創作談義小説一覧
34
件
数ある小説投稿サイトの中からどこに投稿するのが良いのか。
小説の書き手ならば、きっと誰もが気になる筈。
そんな風潮を受けて、1人の書き手が立ち上がった。
オンライン小説書き歴、1年弱。
名を、野菜ばたけ。
これは小説書きとしてはペーペーな私が「初心者なりに各サイトの特徴を色々分析してみました」という感じのエッセイ。
●たくさんの読者に読んでもらいたい!
●過疎ジャンルでも読んでほしい!
●インセンティブが欲しい!
人によって、きっと投稿サイトに求めるものは違うんじゃないかと思います。
これはそんな人たちが自分に合ったサイトを見つけるお手伝いの為のエッセイです。
文字数 5,779
最終更新日 2021.01.22
登録日 2021.01.16
※夢多きお子様は、薄汚い大人にならないように、お読みにならないコトを推奨いたします。
※個人の感想です。効果、効能を保証するモノでは、ございません。
※転記は一切許可しておりません。また、引用には著作権法により厳密なルールが定められているので、ご注意ください。
自信満々に物語を書いて、早くも1500ポイント達成かと思っていたら、NEWが取れたら激減。
他の物語に負けないと思っていたのに、お気に入りも一桁、更新しても300ポイント以下。
では、「どうしたらいいか」を前向きに考察をするコラムです。
まずは、「1ページ目を読んでもらえるコトを目標」から始めましょう。
自分が書きたいことを好きに書いているダケで読まれなくていい、という方には無意味な駄文です。
書き手向けの内容ですが、読み専門の方には、より良い物語を探すヒントになる「かも」しれません。
表紙イラストは、lllust ACより、楠あかね様の「魔神」を使用させていただいております。
文字数 63,403
最終更新日 2020.11.12
登録日 2017.05.10
テーマは全て小説の書き方に関して。
どうして小説を書くのか、何にこだわるのか、何を表現したいのか、足りない点、勉強方法など。
面白さは敢えて追求せず、思いついたことをそのまま書く実験作です。
R18に該当する表現はありません。
しかし、R18作品についても言及があるため、敢えてR18設定を加えました。
文字数 6,032
最終更新日 2020.10.05
登録日 2020.09.09
文字数 13,591
最終更新日 2020.09.26
登録日 2020.05.21
幻の古代都市「電脳浮遊都市アルファポリス」
これは、その遺跡調査に挑む「教授」と「助手」の物語である。
いや、本当はアルファポリスに関する考察をつらつらと書くだけです^^
文字数 18,563
最終更新日 2020.05.30
登録日 2017.01.15
何となくシステマティックになってる感じがするんですよ。
で、似た絵が多いなーとかも。
でもそれ「バクマン。」で描かれてたそういうスタッフを集めて~の流れにも似てる感じが。
文字数 1,966
最終更新日 2020.11.04
登録日 2020.11.04
※ジャンル変更しました。
あくまで勉強用のに短編の小説を書いています。
おかしな表現などを教えていただけると幸いです
またお題などもいってもらえると助かるのでそちらも含めてよろしくお願いします。
文字数 23,410
最終更新日 2020.11.05
登録日 2020.06.18
文字数 704
最終更新日 2021.01.08
登録日 2021.01.08
文字数 2,022
最終更新日 2020.12.14
登録日 2020.12.14
この作品は、現代に生きる人々の性格や行動を、オリジナルの妖怪に例えて表したエッセイです。 ※いわゆる普通の妖怪の話ではありません。
文字数 1,523
最終更新日 2020.08.30
登録日 2020.08.30
100冊読んで感想書いてけば色々と読み返した時に面白くなるんじゃね?
的なレポ。
「お前この年で流行作の一つも読んでなかったのか」とか言われたら悲しいけど頷くしかない。
世の中に本は多すぎるんだよ。んでもって知らないけど面白いのも多いしさ。
感想文というか好きな本読んで思ったことあーだこーだ書き散らしてるやつ。
文字数 6,369
最終更新日 2020.08.20
登録日 2020.08.09
文章を書いてる時に矛盾する。展開が行方不明。そもそも文が面白くない。
そんな時に役立つ、線を引くだけの簡単な手法があります。
文字数 811
最終更新日 2020.07.30
登録日 2020.07.30
お話を作る上でのテクニックについて書いてみました。
少しでも参考になればいいのですが。
文字数 13,276
最終更新日 2020.03.13
登録日 2020.02.11
文字数 18,041
最終更新日 2020.06.24
登録日 2020.01.15
人種的なもろもろやコンプライアンスどうなんだという内容ですが。
2019年10月11日カテゴリーをエッセイからファンタジーに移しました。今更ですが普通にカテゴリーエラーだったと思います
文字数 17,830
最終更新日 2019.10.13
登録日 2019.10.08
アルファポリスを始めたばかりの新参者の、備忘録のような何かです。
投稿に関するあれこれを思いつくまま気まぐれに書いていこうと思います。
当面は『死神腕の少年剣士』の執筆がメイン。こっちの投稿はついでになります。
文字数 14,557
最終更新日 2020.09.03
登録日 2019.08.28
『近江の轍シリーズ』を読んでいただいてありがとうございます
このコラムでは、本編やサイドストーリーで書くのにちょっと合わないかなと思ってはしょった時代背景的な事柄や質問頂いたことへの回答
あるいはネタバレなどなど筆者藤瀬が書きたいことを書きたいときに書きたいだけ書いていくというわがまま企画です
※『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載してます
文字数 13,354
最終更新日 2019.11.01
登録日 2019.08.15
文字数 2,964
最終更新日 2019.06.02
登録日 2019.06.02
エッセー集です。凡そ人間の認識し得る全てを対象に、力を抜きつつ力の及ぶ限り語り続けます。【現実的なものは全て合理的であり、合理的なものは全て現実的である】意味深で魅了される言葉の世界へ、あなたたちを誘いたいと思う。
文字数 55,314
最終更新日 2019.04.27
登録日 2019.04.06
文字数 50,274
最終更新日 2018.06.16
登録日 2018.02.10
文字数 34,513
最終更新日 2017.10.31
登録日 2017.06.02
34
件