「九代」の検索結果

全体で12件見つかりました。
11
歴史・時代 連載中 長編 R18
時は戦国時代。 甲斐国(現在の山梨県)に一人の英傑がいた。 武田太郎晴信 源義家の弟・新羅三郎義光を始祖とする甲斐源氏の嫡流、武田家の十九代当主。 父を追放し、妹婿を殺し、嫡男を廃嫡し、更には北条に嫁いだ娘を離縁されても野望に燃えた漢。 だが、その野望も病の前に潰えた。 そんな晴信が御先祖様の力で人生やり直し?! 時を遡って、今度こそ天下統一を果たす? 強欲生臭坊主を返上して一家のために奮闘します。 *史実に沿って進めますが、細部は作者の創作です。徐々に歴史改変が進みます。あしからずご了承ください。 表紙画像は月乃ひかりさんよりの頂き物です。
24h.ポイント 85pt
小説 11,690 位 / 185,544件 歴史・時代 142 位 / 2,380件
文字数 263,195 最終更新日 2019.06.07 登録日 2018.04.26
第6回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作 「アルファポリス」と「カクヨム」にも投稿しています。 11月22日:カクヨム歴史・時代・伝奇の日間ランキング:2位 11月22日:カクヨム歴史・時代・伝奇の週間ランキング:4位 12月20日:カクヨム歴史・時代・伝奇の月間ランキング:7位 1月8日:カクヨム歴史・時代・伝奇の年間ランキング:31位  幕末の高須四兄弟と呼ばれる、尾張徳川家十四代十七代藩主徳川慶勝・美濃国高須藩十一代藩主・尾張藩十五代藩主・一橋徳川家十代当主徳川茂徳、陸奥国会津藩九代藩主松平容保、伊勢国桑名藩・定綱系久松松平家十三代当主松平定敬。  だが彼らではなく夭折した長男・源之助にウェブ小説家が転生し、日本の幕末を自分が書いた小説のように変えようとする物語 今はアメリカ合衆国とエジプト、コーカサスとカザフでロシアと戦っています。 アメリカは戦国乱世に、エジプトは日本の属国に、英国と仏国は内乱の芽を仕込んでします。 アメリカ西海岸とカリブ海沿岸は日系独立国に、トルコとポーランド・リトアニア王国は親日国に
24h.ポイント 21pt
小説 26,113 位 / 185,544件 ファンタジー 3,646 位 / 42,682件
文字数 292,571 最終更新日 2021.03.25 登録日 2020.08.05
歴史・時代 完結 ショートショート
ー治憲は妻を『天女』と呼んだー 出羽米沢藩九代目藩主 上杉治憲(鷹山)とその正室 幸姫(よしひめ)の夫婦純愛物語 ケネディ米大統領が『日本で最も尊敬する政治家』に挙げたと言われている鷹山公のおはなしです。 (本当かどうかはよくわかりません) ※この作品は数年前に書いたものを修正したものです。 ほぼフィクションで完全に私の妄想です。 でも鷹山公に愛と尊敬をこめて書かせていただきました。 史実に忠実を求める方はどうぞバックされてください。 許せる方は、よかったらお付き合いください。
24h.ポイント 21pt
小説 26,113 位 / 185,544件 歴史・時代 260 位 / 2,380件
文字数 6,098 最終更新日 2022.05.17 登録日 2022.05.17
歴史・時代 完結 ショートショート
 肥前国(佐賀・長崎県)平戸藩の第九代藩主、松浦清(静山)が20年に渡って書き記した「甲子夜話」  その中から、河童伝説をご紹介します。  水難除け、疱瘡、麻疹除けのお札もありますが・・・キモいので「アマビエ様」のような人気にはならないでしょう(笑)  なんか干からびていますし・・・・。    河童は、日本の各地に伝承があり、単純に「妖怪」としての存在以外にも、色々な側面で考察が出来そうです。  個人的には「UMA」(未確認生物)だと嬉しいのですが・・・・。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 1,703 最終更新日 2020.07.19 登録日 2020.07.19
 魔王の元に集まる万を越す軍勢の魔王軍。  その息吹は絶対零度、アイスドラゴンのドラ  腕の一振りで灰燼と化す、アースゴーレムのゴレ  なんでも溶かす原初の炎、サラマンダーのサラ  水を自在に操る知恵の探求者、セイレーンのセイ  魔界屈指の実力者、彼女達をまとめて四天王と呼ぶ。  彼らをまとめるのは元魔王。膨大な魔力と魔法を操る奇跡、ヴァンパイア王、ヴァン 「魔王様、就任式です。さぁ、この服を着て愚民の前に姿をお見せください」  ヴァンにそう言われ、魔王はよきにはからえと言うように寝起きの目を擦って、腕を伸ばす。 「はっ、お着替えをさせていただきます。何という至福、愛らしい魔王様のお着替えを手伝えるとは!」  そして元魔王のヴァンは服を着替えさせて、よくお似合いですと頷いた。  魔王様はゆっくりと魔王城のバルコニーに向かい、城を囲む万の魔物に声をかける。 「にゃぁーん」 うぉぉぉぉ!!!  魔物達が歓喜の声を上げる。 「かわいいいいい!!!」 「魔王様!!!こっちを向いて!!!」 「魔王様、可愛いよ、可愛いよ。ハァハァ」 第三百五十九代目、魔王。 猫のたま 今、最強の魔王軍が動き始める。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 ファンタジー 42,682 位 / 42,682件
文字数 6,231 最終更新日 2021.08.03 登録日 2021.07.29
神津市三坂…そこにはちょっとどころかかなり変わった下宿場"河井荘"がある。 噂では住人は人ではないとかなんとか… そんなある日、北山家次期三十代目当主北山鈴菜は祖父、二十九代目当主北山大五郎の提案により河井荘に引っ越して来た。 しかしそこで出逢った金色の瞳と紅い瞳のオッドアイの少女、木積彼方は猫妖怪の一派の五代目当主の積 斑丸だった!?その他の住人も覚に狐、河童までー!!そんな妖怪だらけの河井荘の奇怪な日常。 別所で掲載していたものを加筆修正したものです https://estar.jp/_novel_view?w=21672814 こちらに加筆前のものがあります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 キャラ文芸 4,338 位 / 4,338件
文字数 26,518 最終更新日 2022.01.08 登録日 2021.12.24
BL 完結 短編 R18
猿楽大夫の子、彦次郎は足利幕府第九代将軍義尚の愛人であった。 彦次郎には年来の夢があった。 「愛する義尚との間に子を成したい」 摂理に反する願い。 果たされるはずもない望み。 愛する者との間に子を成すことの、なんで間違いと誹られることがあろう。 「鈎の陣」に題材をとった室町のガチホモ絵巻、満を持して現代に復活!
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 BL 24,063 位 / 24,063件
文字数 33,671 最終更新日 2020.10.14 登録日 2020.09.23
内容を一言で説明すると、ハッピーエンドのシンデレラ・ストーリーです。 ユニレグニカ帝国の第九代皇帝に即位したのは”炎龍”マクドナルド・ジョージ・ジュニアである。若き皇帝には婚約者がいなかったので、その花嫁を探すべく、帝国中の貴族を対象とした帝国をあげての舞踏会が毎晩開催されることになった。  ハンバーグが名物の定食屋を営むホーエンハイム貧乏男爵家。その男爵家の娘に、レイラという長女がいた。他の貴族から”氷の魔女”として嫌われ、社交会から距離をおき、縁談もまったく来なかった女性である。しかし彼女も、一応貴族であるということで、皇帝の花嫁候補として舞踏会に参加せざるを得なくなってしまった。  レイラは舞踏会で新皇帝とダンスを踊る。新皇帝は“炎帝龍”という名に恥じない“赤髪”な美男子。しかも紳士的で魅力的な人でレイラの皇帝に惹かれる。だが、“氷の魔女”である所以、手が冷たいことを新皇帝から指摘されたレイラは舞踏会から逃げ出してしまった。  皇帝の花嫁が誰に決まったのか発表されない日々が続き、誰が王妃となるのか帝都では噂話が絶えない。そのような浮ついた帝都で、レイラは定食屋、“陽だまり亭”の看板娘としての日常を取り戻していた。 だがある日突然、ユニレグニカ帝国の三大侯爵家であるテレジア・アリスター侯爵令嬢からのお茶会への招待状が届く。レイラがその招待を断ると、なんとテレジア本人が屋敷へと乗り込んできた。そして、テレジアはレイラの兄であるロバートに一目惚れしたということを告げられる。ロバートと添い遂げることができるように応援してほしいとレイラはテレジアから頼まれる。  恋に暴走するテレジアにレイラは奔走されながらも、鈍感な兄とテレジアを結びつけようとしているうちに、帝国では珍しい“黒髪”のマックという皇帝直属近衛兵も定食屋の常連となり、レイラと交友ができる。テレジアの発案で、ロバート、マック、テレジア、そしてレイラの四人でのダブルデートが実施される。交流をしていくうちに、レイラはマックに惹かれていく。  テレジアと兄ロバートはめでたく恋仲になった。レイラもマックへの愛を自覚し、恋仲になりたいと思っていた矢先、新皇帝の花嫁はレイラであるという布告が帝都を廻る。レイラはその知らせに涙する。だがなんと、近衛兵マックの正体は、変装していた皇帝であったのだ。皇帝の、マックからの求婚を、レイラは受けいれ、幸せのうちに物語は閉じる。 小説家になろう様でも公開中。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 恋愛 56,279 位 / 56,279件
文字数 106,492 最終更新日 2021.08.15 登録日 2021.08.15
歴史・時代 完結 ショートショート
 名奉行として名高い「大岡越前守」(大岡 忠相 1677~1752)  そのお裁きは「大岡政談」「大岡裁き」として有名で、落語や講談、テレビドラマ、吉川英治氏の小説なども有名ですが、実は実際に大岡忠相本人が関わったお裁きは殆ど無く、他の名奉行と呼ばれた人達のお裁きだったり、有名な「子争い」の逸話などは旧約聖書のソロモン王の裁きが原話だとか・・・。    「名奉行」として多分に偶像化、理想化された存在の大岡越前守ですが、当然その実際の人物像も、庶民の気持ちをよく理解している大変聡明な人だったのでしょう。  だからこそ庶民は、彼に正義を実現してくれる理想のキャラクターを求めたのだと思います。  肥前国平戸藩の第九代藩主・松浦静山(1760~1841)が20年余に渡って書き記した随筆「甲子夜話」には、そんな大岡忠助の「真実」の人となりが分かる逸話が掲載されていますので、ご紹介したいと思います。  非常に短い読み切りの三話構成となります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 3,152 最終更新日 2020.07.12 登録日 2020.07.10
恋愛 連載中 長編 R15
かつて地球と呼ばれた星に住んでいた人類は、科学の発展と地球環境の悪化により第二の地球を求めて宇宙へと進出した。 数千人の移民と家畜及び種子を乗せた宇宙船団は別々の方角に向けて旅立った。 その中のある船団が発見した惑星は恒星からの距離や大気組成等が地球に似ていた。 そこを第二の地球と定め移民が決行された。 惑星の名はテラセカンド。第二の地球である。 人口増加とともに、勢力争いが勃発。さながら戦国の世のごとき殺戮が繰り返された。 数十年の抗争に幕を下ろしたのは、強大な軍隊を擁するアルフォンソ・ベテルギウス将軍であった。 将軍は周辺の惑星をも配下に治め、テラセカンド惑星聯合(れんごう)帝國の初代皇帝に即位。以後、彼の子孫が惑星聯合帝國の皇位を継承することとなる。 初代皇帝即位から三百年後、惑星聯合帝國十九代皇帝エスメラルダ三世の治世下、人々は圧政に苦しんでいた。 彼女と皇配の唯一の実子である第八皇子サカリアスは愛するアマンダとともに母に立ち向かう。 なお、この作品は他サイトでも加筆して掲載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 恋愛 56,279 位 / 56,279件
文字数 556,158 最終更新日 2024.05.11 登録日 2023.01.31
内乱の末に潦国の第九代国王に就いた游稜雅は、宰相の娘である桓蓮花を妃として娶った。王妃として後宮で三食昼寝付きの怠惰な生活を送れることを期待して嫁いできた蓮花は、後宮として使用される殿舎が先の内乱で焼け落ちて使えないことや、自分以外の妃がいないことに驚く。王は、戦禍を被った国を復興させるため、後宮再建に使える国費はほとんどないと蓮花に告げる。後宮必要論を唱え、なんとか後宮を再建させようと蓮花は動き始めるが、妃はひとりで良いと考える王や国費の浪費を心配する大臣たちの反対以外にも蓮花の計画を邪魔をする存在が王宮には跋扈していることが明らかになっていく――。 王宮にあるべき後宮を再建しようとする新米王妃の蓮花と、なりゆきで王に即位したものの一夫一妻が希望で妃の計画を阻止したい(蓮花ひとりを寵愛したい)稜雅の、なかなか平穏無事に新婚生活が始まらない王宮立て直し(王妃は後宮の建て直しも希望)の顛末。
24h.ポイント 0pt
小説 185,544 位 / 185,544件 恋愛 56,279 位 / 56,279件
文字数 162,799 最終更新日 2023.06.04 登録日 2023.04.12
11