「風林火山」の検索結果

全体で8件見つかりました。
6
戦国時代をモチーフにした和風の異世界ファンタジー! 平凡なサラリーマンだった男は、若き日の武田信玄――十四歳の少年、武田太郎に転生した。戦国最強の騎馬軍団を率いる武田家は、織田信長や徳川家康ですら恐れた大名家だ。だが、武田信玄の死後、武田家は滅亡する運命にある。 武田太郎は、転生時神様に貰ったチートスキル『ネット通販風林火山』を使って、現代日本のアイテムを戦国時代に持ち込む。通販アイテムを、内政、戦争に生かすうちに、少しずつ歴史が変わり出す。 武田家の運命を変えられるのか? 史実の武田信玄が夢見た上洛を果すのか? タイトル変更しました! 旧タイトル:転生! 風林火山!~武田信玄に転生したので、ネット通販と現代知識でチート! ※この小説はフィクションです。 本作はモデルとして天文三年初夏からの戦国時代を題材にしておりますが、日本とは別の異世界の話しとして書き進めています。 史実と違う点がありますが、ご了承下さい。
24h.ポイント 49pt
小説 16,075 位 / 185,554件 ファンタジー 2,196 位 / 42,672件
文字数 313,639 最終更新日 2024.04.14 登録日 2019.08.22
チャラいインテリか。 陽キャのミリオタか。 中国・春秋時代。 歴史にその名を遺す偉大な兵法家・孫子こと孫武さんが、自らの兵法を軽ーくレクチャー! 風林火山って結局なんなの? 呉越同舟ってどういう意味? ちょっとだけ……ほんのちょっとだけ「チャラ男」な孫武さんによる、 軽薄な現代語訳「孫子の兵法」です。 ※直訳ではなく、意訳な雰囲気でお送りいたしております。 ※この作品は、ノベルデイズ、pixiv小説で公開中の同名作に、修正加筆を施した物です。 ※この作品は、ノベルアップ+、小説家になろうでも公開しています。
24h.ポイント 21pt
小説 26,020 位 / 185,554件 歴史・時代 288 位 / 2,373件
文字数 151,823 最終更新日 2022.04.10 登録日 2019.04.30
山田 玲(やまだ れい)、15歳、女子。 家庭の事情で私立なんて選択肢になかったんだけど、ある日、三年間学費無料という学校を見つけてしまって。ただこの学費無料、ちょっと変な条件があったんだよね。 一、特殊奉仕活動同好会入部 二、寮生活 三、姓に山の字が入っていること ただより高いものはなし。でも、やっぱり学費無料は捨てがたかった! というわけで不肖山田、四月から武田学園の生徒になりました。 でもまさかこの条件のせいで、平穏な高校生活を捨てなきゃならなくなるなんて…… ちょっと突っ込み気質な真面目女子山田(貧)と愉快な仲間たちの繰り広げる青春コメディ(下品)。 山田の常識はこれからの3年間、一般的なままでいられるのか!? 書き上げてから章ごとに投稿します。 風の章 → 完結 林の章 → 完結 火の章 → 完結 山の章 → 完結 ※表紙は安藤ゆいさまよりいただきました。 ※サブタイトルの後に★があるページには挿絵が入っています。 ※小説家になろうにも掲載しています。 ※小説家になろう版とはお話の順番等少し変えてあります。
24h.ポイント 21pt
小説 26,020 位 / 185,554件 キャラ文芸 212 位 / 4,365件
文字数 107,901 最終更新日 2021.09.07 登録日 2020.11.03
武田軍天才軍師山本勘助の死後、息子の菅助が父の意思を継いで軍師になりたいと奔走する戦国合戦絵巻。 武田信玄と武田勝頼の下で、三方ヶ原合戦、高天神城攻略戦、長篠・設楽原合戦など、天下を揺さぶる大いくさで、徳川家康と織田信長と戦う。 しかし、そんな大敵の前に立ちはだかるのは、武田最強軍団のすべてを知る無双の副将、内藤昌秀だった。 どんな仇敵よりも存在感が大きいこの味方武将に対し、2代目山本菅助の、父親ゆずりの知略は発揮されるのか!? 歴史物語の正統(自称)でありながら、パロディと風刺が盛り込まれた作品です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,554 位 / 185,554件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 46,035 最終更新日 2018.05.13 登録日 2018.04.30
戦国の巨獣と恐れられた『武田信玄』の実質的後継者である『諏訪勝頼』。  一般には武田勝頼と記されることが多い。  ……が、しかし、彼は正統な後継者ではなかった。  信玄の遺言に寄れば、正式な後継者は信玄の孫とあった。  つまり勝頼の子である信勝が後継者であり、勝頼は陣代。  一介の後見人の立場でしかない。  織田信長や徳川家康ら稀代の英雄たちと戦うのに、正式な当主と成れず、一介の後見人として戦わねばならなかった諏訪勝頼。  ……これは、そんな悲運の名将のお話である。 【画像引用】……諏訪勝頼・高野山持明院蔵 【注意】……武田贔屓のお話です。  所説あります。  あくまでも一つのお話としてお楽しみください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,554 位 / 185,554件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 35,004 最終更新日 2021.06.30 登録日 2021.04.05
新羅三郎義光より数えて19代目の当主、武田信玄。 「御旗盾無、御照覧あれ!」 甲斐源氏の宗家、武田信玄の生涯の戦いの内で最も激しかった戦い【川中島】。 その第四回目の戦いが最も熾烈だったとされる。 「……いざ!出陣!」 孫子の旗を押し立てて、甲府を旅立つ信玄が見た景色とは一体!? 【注意】……沢山の方に読んでもらうため、人物名などを平易にしております。 あくまでも一つのお話としてお楽しみください。 ☆風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記されたとされている「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」の通称である。 【ウィキペディアより】 表紙を秋の桜子様より頂戴しました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,554 位 / 185,554件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 11,525 最終更新日 2022.01.11 登録日 2020.11.26
6