「宿直」の検索結果

全体で5件見つかりました。
5
――――時は平安。 侍従の君は大内裏で今をときめく貴公子としての名をほしいままにしていた。 帝からの覚えもよく、若いながらに侍従の位を得、順風満帆の貴公子には、ひとつの秘密があった。 侍従の君の名は、範子(のりこ)。 彼女は男装の貴公子であった。 ある時、宿直の任に就いていた範子は、闇に紛れる不審な影を目撃する。 追い詰め、掴んだ袿を剥いだ先で、 「敦宣…!?」 「範子さま…」 思いもしない人物と出会うこととなる。 名を敦宣(あつのり)。 彼もまた、右大臣の末姫として暮らす女装の姫君であった。 ※エブリスタにも同じものを投稿しています。
24h.ポイント 7pt
小説 38,735 位 / 185,511件 ファンタジー 5,915 位 / 42,652件
文字数 43,514 最終更新日 2023.09.24 登録日 2022.01.01
昭雄は、ある病院の宿直に務めることになった。 その初日「夜中、鍵の掛かった霊安室から物音が聞こえても絶対に開けないでくれ」と釘を刺される。霊安室は宿直室の隣にあった。 昭雄は怪しい物音がしている場所を見て見ぬふりは出来ない、と反論するがなんやかやと言いくるめられてしまう。 しばらく経って昭雄は同僚の老人に霊安室の曰く因縁を聞かされ……。 表紙画像 フリー素材ぱくたそ「www.pakutaso.com」 Photo by zubotty様 https://www.pakutaso.com/web_zubotty.html
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 ホラー 6,767 位 / 6,767件
文字数 8,572 最終更新日 2024.03.10 登録日 2024.02.29
陰陽寮に所属する前の大舎人時代。 安倍晴明は宿直帰り、怪しい気配の元へ向かう。 幼い頃に賀茂氏から修行をつけてもらっていたので、閉反で浄化していくと、瘴気を発していた原因と話をすることになった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 キャラ文芸 4,364 位 / 4,364件
文字数 7,824 最終更新日 2021.01.08 登録日 2021.01.05
 江戸時代前期の俳人、荻田安静が編纂した怪談集「宿直草」には、紀州(和歌山県と三重県の南部)の山中で、謎の怪獣に遭遇した話が掲載されています。  現在の私達の目で見ると、その姿はどうみても「アレ」なのですが、実在する生物でもとんでもない場所に出てくると立派なUMA(未確認生物)になるという例かもしれません・・・。  
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 エッセイ・ノンフィクション 7,846 位 / 7,846件
文字数 1,230 最終更新日 2020.05.29 登録日 2020.05.29
宿直の夜。朝までの退屈しのぎに、男たちが思い思いに不思議な話をする。戦地で妖精に出会った話。鬼と人が行き来する話。竜が住むといわれる山の話……。
24h.ポイント 0pt
小説 21,307 位 / 21,307件 ファンタジー 8,272 位 / 8,272件
登録日 2019.11.02
5