「後宮 中国」の検索結果

全体で10件見つかりました。
10
陸翠鈴(ルーツイリン)は年をごまかして、後宮の宮女となった。姉の仇を討つためだ。薬師なので薬草と毒の知識はある。だが翠鈴が後宮に潜りこんだことがばれては、仇が討てなくなる。翠鈴は目立たぬように司燈(しとう)の仕事をこなしていた。ある日、桃莉(タオリィ)公主に毒が盛られた。幼い公主を救うため、翠鈴は薬師として動く。力を貸してくれるのは、美貌の宦官である松光柳(ソンクアンリュウ)。翠鈴は苦しむ桃莉公主を助け、犯人を見つけ出す。※表紙はminatoさまのフリー素材をお借りしています。※中国の複数の王朝を参考にしているので、制度などはオリジナル設定となります。 ※第7回キャラ文芸大賞、後宮賞を受賞しました。ありがとうございます。
24h.ポイント 3,301pt
小説 424 位 / 185,407件 キャラ文芸 1 位 / 4,366件
文字数 249,661 最終更新日 2024.06.01 登録日 2023.12.29
恋愛 完結 ショートショート
 とある中国の後宮。皇帝は皇后となった女を蛇蝎のごとく嫌っていた。  ――女が、皇帝の愛した寵姫を殺してまでその地位に上り詰めたから。寵姫を殺したのは皇后。  「お飾りの皇后」「寵愛をいただけない哀れな皇后」  そんな皇后の冷たい室へ、九年ぶりに皇帝が訪れる。  「九年前のご寵姫だけじゃない。新たに後宮に上がることになった妹にまでその悋気をみせた」  愛されないとわかっていても、その皇后という地位にしがみつくのか。自分の妹ですら叩き出すのか。  嫉妬、悋気、強欲、傲慢、そして冷酷。稀代の悪女。笑い方を忘れた女。  皇帝は語る。  「今まですまなかった」――と。 ―――――――  「念其霜中能作花」は「念(おも)え 其(そ)れ霜中に能(よ)く花を作(さく)すを」と読みます。雪の中であってもよく花を咲かせる梅を素晴らしいと褒め称える漢詩。中国南北朝時代の詩人、鮑照の『梅花落』から採用させていただきました。  梅の花=開花期は1月~3月。花言葉は「上品、高潔、忍耐」。  香栄=梅の別名、「香栄草(かばえぐさ)」から。  恵風=2月の別名、「恵風(けいふう)」から。
24h.ポイント 7pt
小説 36,800 位 / 185,407件 恋愛 16,548 位 / 56,326件
文字数 9,199 最終更新日 2023.02.18 登録日 2023.02.18
なんちゃって中華風ラブコメ。 皇帝陛下のお世継ぎを産む依頼を引き受けた娘、景素流と皇帝楊一翔のお話。 名前は結局のところ好きな漢字を使いました。なので本場中国の方からみると変かもしれません。(汗) 後宮制度などは参考時代はあれ簡単な感じに改変しました。 これは最後の方のイチャイチャまで持ち込みたくて書いたような話です。(笑) よろしくお願いします。m(__)m 第一部は元々の本編です。 第二部は短編集にある番外編をR指定なく書きたいなと思っていたのをそうしました。 登場人物や流れというか関係性は大体同じですのであしからず。 パラレル世界の番外編とでも思って楽しんで頂ければ幸いです。(*´▽`*) 他サイト様でも公開してます。
24h.ポイント 7pt
小説 36,800 位 / 185,407件 恋愛 16,548 位 / 56,326件
文字数 101,095 最終更新日 2020.09.22 登録日 2020.01.12
BL 連載中 長編 R18
なんちゃって中華風オメガバース。 全く似てない双子・考賢と嘉翔、考賢は国試を経て官吏に嘉翔は薬学を磨き薬師になった二人。 街で噂が立つほどの嘉翔の美貌に、嘉翔はΩではないかと噂が流れ、とうとう国の皇太子からお呼びがかかり…… でも実はΩは兄・考賢の方で… ※兄総受け。弟×兄・皇子×兄 ※作中では世界観の為に、αを是・βを譲・Ωを隠(中国古事の四端から着想)としてます。壱(プロローグ)に説明有。
24h.ポイント 0pt
小説 21,302 位 / 21,302件 BL 955 位 / 955件
登録日 2020.06.15
 舞台は中国、今から千八百年前の三国志呉の時代、黄武三年。  十五歳の呉の太子孫登の妃候補選抜が行われることになった。  各地の役所から選ばれ、参加した少女達はみな可愛らしいが、個性的で??  優しい孫登をよそに、悪名高い姉の魯班は勝手に口を出してきたり、弟の孫慮は人ごとだと思って興味興味津々。  果たして最後に選ばれるのは?
24h.ポイント 0pt
小説 21,302 位 / 21,302件 歴史・時代 455 位 / 455件
登録日 2022.05.09
時は巡り人も変わるが、炎に身を焦がす蛾のごとく、汝はただ恋に悶えよ――。 「うんかんのべっかく」。いにしえの中国、盛唐の時代。宮城の奥深く人の通わぬ陰鬱たる池のほとりで、若い女官の木蘭(もくらん)は美貌の宦官の悲恋を聞かされ、また同室の臈たけた女官から、愛について手習いを受ける。そして、自らの出生と宮城との因縁を知った木蘭の前に、ある悲劇が――。 男と女、男と男、女と女、時を越えて絡み合うそれぞれの愛のかたち。 女性の同性愛的描写、また男性の同性愛についての言及がありますが、どちらも軽いものです。 なお、表紙も作者が描いております。 第5回歴史・時代小説大賞にエントリーしています。応援よろしくお願いいたします。 「小説家になろう」「カクヨム」「マグネットマクロリンク」「セルバンテス」との重複掲載です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,407 位 / 185,407件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 10,537 最終更新日 2019.04.29 登録日 2019.04.27
主人公、木野雪香は高校を卒業したばかりの18歳。友人と卒業旅行に中国を訪れるが、蘇州を観光している時に地震が発生し、池に落ちてしまう。やっとの思いで水面に顔を出した雪香は人々に“仙女”と呼ばれ、助けを求められる。 途方に暮れる雪香に、一人の青年が言った。 「お前はこの国を救うまで帰ることは出来ない」と。雪香はもといた世界に帰るため、名を変え、仙女としての運命を受け入れたーーー
24h.ポイント 0pt
小説 185,407 位 / 185,407件 ファンタジー 42,614 位 / 42,614件
文字数 119,486 最終更新日 2020.07.28 登録日 2019.10.12
 広大な大陸の東を占める国、乾(けん)。とある地方の街で、ひとりの老人が食事の代金の代わりに昔話を語りだす。「皇帝の寵愛を受ければ不幸になる」と―――。   ひょんなことから貴族の姫の身代わりとして後宮に上がることになった翠蘭(すいらん)。彼女は、偶然にも後宮の壁越しに風騎(ふうき)と名乗るひとりの青年と言葉を交わすようになる。それは、窮屈な後宮の生活に生まれた、ほっとできるひとときだった。ただの壁越しの出逢いでしかなかった。けれど、衝撃の真実がそこには秘められていた。  ※古代中国をイメージした国が舞台のため、ルビの量が凄まじく非常に読み辛いですが、どうかどうかご容赦ください。  ※物語は三人称で進められます。  ※別名義で某小説賞に投稿した作品を改稿したものです。 ※小説家になろうさまにて2013年に公開した作品です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,407 位 / 185,407件 ファンタジー 42,614 位 / 42,614件
文字数 88,856 最終更新日 2019.09.02 登録日 2019.08.16
その娘は「鳳凰」の翼に憧れ、「走狗」となって長安の修羅を駆け抜ける――。 大唐華やかなりし頃、高宗の御世。 高官の娘で美貌を誇る仙月(せんげつ)は、若年ながらいつか高みに飛翔せんと野心をたぎらせ、あえて宮女の道を選んだ。仕える相手は、絶大な権力を握る則天武后である。 彼女は武后の「狗」として宮中の暗闘に身を投じ、ときには手を血で汚しながら野望の階梯を這いあがっていく。 そして、遂には高宗の寵姫である妹の仙花(せんか)と対峙するが…。 第5回歴史・時代小説大賞にエントリー中、応援よろしくお願いいたします。 4月26~28日の3日間、17:10分に3話分ずつ更新、全9話で完結。 「カクヨム」「小説家になろう」「マグネットマクロリンク」との重複掲載です。 表紙イラストも自作です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,407 位 / 185,407件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 12,759 最終更新日 2019.04.28 登録日 2019.04.26
BL 完結 長編 R18
SF
男子後宮BL 用に書いた作品です。 溺愛執着系犯罪者×ツンデレ美人な元男娼 テーマはセクシー&デンジャラス。登場人物は全員悪人。 澄んだ目を持つ犯罪者スイと、口が悪くて気が強い中国美人なレンが、横浜〜中国を舞台に悪さをしたりいちゃついたりする甘くてスパイシーなBL。 ※一話完結の短編連作になります。 ※連載中に設定しましたが、思いついたら続きを書くという超不定期更新になります。なお、Twitter、ムーン、エブリスタにも置いてあります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,407 位 / 185,407件 BL 24,057 位 / 24,057件
文字数 128,622 最終更新日 2021.06.10 登録日 2020.10.24
10