現代文で書かれた歴史関連本で出合った珍説・異説から妄想したストーリーの数々です。
三英傑と通称・生駒吉乃(いこまきつの)様関連のネタ多め。
全くの作り事なので、時代考証的におかしな箇所もありますし、歴史上の人物を単なるストーリー上のキャラクターとして扱っています。
学校の授業で習う歴史のお勉強には、全く役に立ちません。
上記を踏まえて、お読み下さい。
【ゲーム・マンガ・映画などの脚本家・シナリオライター・原作者さんへ】
この作品を参考にする場合、事前にご連絡下さい。
場合によっては、作品使用料や原案料をいただきます。
無断使用の場合は、著作権侵害となります。
文字数 6,376
最終更新日 2025.03.16
登録日 2025.03.14
お気に入りに追加
1
従弟(いとこ)の一人との思い出。
当時、私は小学校高学年・従弟は小学校入学前の幼児でした。
祖母と私や従弟の両親達、独身の叔父もその場に居合わせていました。
文字数 692
最終更新日 2025.03.13
登録日 2025.03.13
全話、noteの個人企画参加作品です。
同じ企画の参加作品も、別企画の参加作品も、一部をシリーズ化したものです。
好評につき、アルファポリスでも公開します。
文字数 2,425
最終更新日 2025.02.17
登録日 2025.02.10
お気に入りに追加
1
カフェにまつわるショートエッセイ集。
最初の一篇『バータイムのカフェでひとり…』は、2018年のTwitterハッシュタグ企画参加作品としてnote・Writoneで公開。
Writoneで音声化され、2021年8月、声優・熱情誠さんの朗読版がfm GIGで放送されました。
それ以外のストーリーは、今後、執筆します。
文字数 2,929
最終更新日 2025.02.12
登録日 2021.09.23
お気に入りに追加
1
書籍『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』から派生した旧Twitter(現在のX)のハッシュタグ「#物書きのみんな自分の文体でカップ焼きそばの作り方書こうよ」や、note内企画に寄せた投稿から、私流のカップ焼きそばの作り方だけを抜粋しました。
文字数 1,970
最終更新日 2025.02.10
登録日 2024.05.11
お気に入りに追加
4
お気に入りに追加
1
「ちくま800字文学賞」応募作品のまとめです。
条件を満たせば公開済み作品でも応募可能だったため、noteなどで公開済みの作品を800文字以内に改稿しました。
文字数 3,173
最終更新日 2022.04.12
登録日 2022.04.12
文字数 8,003
最終更新日 2022.02.28
登録日 2020.10.21
お気に入りに追加
1
幼い頃の初恋話。
著者自身の初恋エピソードです。
2才当時の記憶はなく、母からの伝聞が基になっています。
「|。\) )))) 呼び逃げ」はWritoneで音声化され、2021年9月、大原みゆさん(当時ライバー)の朗読版がラジオ放送されました。
文字数 243
最終更新日 2021.09.26
登録日 2021.09.25
お気に入りに追加
1
お気に入りに追加
1
お気に入りに追加
1
お気に入りに追加
1
お気に入りに追加
1
お気に入りに追加
4
高校生時代の強烈な体験を基にした自伝的実話エッセイ。
母からの伝聞も交えています。
文字数 2,073
最終更新日 2020.12.27
登録日 2019.09.01
お気に入りに追加
2