エッセイ・ノンフィクション アルファポリスオンリー小説一覧

28
件
私は各ジャンルに推しがいる多方面のオタクです。その中で最も長いのがファン歴10年のL'Arc~en~Cielというバンドです。今回はそんなラルクの楽曲の中から個人的に「死生観」を感じる作品をピックアップして自分なりに考えた事や感想を綴りました。(メンバーの紹介も少し入ってます)一通り公式の解説に目を通してはいますが、あくまでも私の解釈になります事、ご了承ください。
1、ファンになったキッカケ
2、バラエティに富んだ楽曲の秘密
3、in the air
4、fate
5、花葬
6、いばらの涙
7、forbidden lover(前回の記事のほぼコピペ)
8、Driver's High
9、finale
10、EVERLASTING
11、ラルクの音楽には「誰かを想う強い気持ち」が込められている
番外編
12、get out from the shell
13、snow drop
全13本です。
文字数 31,895
最終更新日 2025.01.29
登録日 2025.01.29
昨今、夫婦や恋人との性生活や男女の性欲について深く切り込んだ作品が大きな話題になる事が増えました。
この世知辛い世の中を必死に生きる人々が自分自身の欲求……特に性欲と真剣に向き合う機会が多くなったからかもしれません。私も例外ではなく、性に関する様々な作品を鑑賞し、また自分でも自身の体験を通して小説を書き続けて来ました。
最近、とある映画とドラマを鑑賞したのですが、人間の性欲について改めて深く考えるようになりました。そして、その考えを小説ではなくそのまま文章にして発信してみたいと思いました。
……という訳で今回は小説ではなく、エッセイという形で私の経験や考えを綴ってみたいと思います。あるカミングアウトを含めてかなり赤裸々な内容になっている為、気分を害される方がいるかもしれません。閲覧の際は十分にお気をつけください。
※露骨な表現はありませんが、内容が内容なだけに一応R指定です
※カテゴリは女性向けになっていますが男女共通です
文字数 16,650
最終更新日 2024.07.23
登録日 2024.07.23
優先席
ヘルプマーク
譲り合い
今、改めて思う。これらの使い方、存在意義とは……?
ある日の朝、ホームで通勤電車を待っていた時に遭遇したおばあさんのお話です。
文字数 5,388
最終更新日 2024.07.08
登録日 2024.07.08
都会の喧騒に疲れ果て田舎へ引っ越して約一ヶ月半。ようやく心にゆとりが持てるようになりました。花や植物を部屋に飾るという新しい趣味を始めたお話です。
1、花を飾ろうと思ったふたつのキッカケ
2、どんな花を飾っているのか?
3、手入れの方法
4、一番好きな花
5、花や植物が身近にある生活とは
全5本です。挿絵機能を活用して写真も掲載してみました。
文字数 11,252
最終更新日 2024.06.13
登録日 2024.06.13
エッセイ「田舎育ちの私にとって都会人の言動は理解不能だという話」の最後に引っ越しを決意したと綴りましたが、その続きのお話です。
1、引っ越しを決意したキッカケ
2、引っ越しの具体的な内容
3、障害者が自分に合った物件を見つける事の難しさ
4、小さな幸せと大きな幸せ
5、今を精一杯生きるのは来世のため
全5本です。かなりシリアスかつネガティブな事も赤裸々に綴りましたので閲覧の際は十分にご注意ください。(もちろんポジティブな内容もあります)
文字数 14,604
最終更新日 2024.02.21
登録日 2024.02.21
障害に限らず自分の秘密をカミングアウトするのは勇気がいること。そんなカミングアウトについてのあれこれを詳しく綴りました。
1、カミングアウトをする意味
2、障害者が言われて傷つく言葉
3、障害についての最適なカミングアウトの方法
4、最近よく耳にするアウティングとは?
5、カミングアウトとアウティングにまつわる私の実体験
全部で5話あります。少しでも参考にして頂ければ幸いです。
文字数 9,089
最終更新日 2023.11.06
登録日 2023.11.06
音楽には欠かせないラブソング。それは時に自分の恋愛経験や恋愛観と重なったり、ドラマチックなフレーズに胸が熱くなることがあります。数あるラブソングの中から個人的にグッとくる作品をピックアップし、恋愛要素に限らずそのアーティストの音楽性なども含めて綴ってみました。尚、著作権の関係で歌詞をまるごと載せられないので殆ど意訳で書いています。
今回の第三弾は番外編。洋楽を特集してみました。有名ボーイズグループの至極のラブソングや有名バンドのあの曲、映画の内容込みで泣ける名曲などをピックアップ。今回は私の恋愛体験ではなく、そのアーティストとの思い出や感想を綴りました。
文字数 18,681
最終更新日 2023.10.18
登録日 2023.10.18
音楽には欠かせないラブソング。それは時に自分の恋愛経験や恋愛観と重なったり、ドラマチックなフレーズに胸が熱くなることがあります。数あるラブソングの中から個人的にグッとくる作品をピックアップし、恋愛要素に限らずそのアーティストの音楽性なども含めて綴ってみました。(邦楽のみ)尚、著作権の関係で歌詞をまるごと載せられないので殆ど意訳で書いています。
今回の第二弾は悲恋、失恋編。恋愛の辛さや痛みを歌った泣ける作品をピックアップ。女々しくて辛いよ!な私自身の失恋エピソードも併せてお届けします。
因みに私は現在のパートナー含めて交際経験が4人しかないのと1、2人目は記憶が曖昧なので、エピソードは3人目(元夫)がメインになります。元夫がしつこいくらいに登場するかもしれません。それでも興味ある!という方はぜひ最後までお付き合いください。
かなり暗い曲もピックアップしてるので読み終わった後に気分が落ち込んでも責任持ちません!くれぐれも自己責任でお願いします。
文字数 12,482
最終更新日 2023.10.02
登録日 2023.10.02
音楽には欠かせないラブソング。それは時に自分の恋愛経験や恋愛観と重なったり、ドラマチックなフレーズに胸が熱くなることがあります。数あるラブソングの中から個人的にグッとくる作品をピックアップし、恋愛要素に限らずそのアーティストの音楽性なども含めて綴ってみました。(邦楽のみ)尚、著作権の関係で歌詞をまるごと載せられないので殆ど意訳で書いています。
第一弾は恋愛中編。恋の始まりから交際中までを歌った楽しくも切ない作品を。後日公開する第二弾は失恋、悲恋編を予定しています。
文字数 12,360
最終更新日 2023.09.20
登録日 2023.09.20
離婚して半年。一人暮らしに戻って自由な時間と心身の安らぎを手に入れた。本腰を上げて執筆を!と思った矢先、思いもよらぬ悩みに直面。物書きの原点に立ち返り、今の思いを綴りました。
文字数 2,830
最終更新日 2023.09.05
登録日 2023.09.05
今年の春に発表された村上春樹の新作「街とその不確かな壁」この作品にはサヴァン症候群の少年が登場します。彼は主人公ではありませんが、物語において重要な役割を果たします。
同じく現実に生きづらさを抱えている身として彼にとても共感し、また、物語の一キャラクターとしてとても好感を持ちました。この少年にスポットライトを当て、感想を綴りました。
※本編のネタバレ含みます。作品未読の方は充分にご注意ください。
文字数 3,613
最終更新日 2023.08.28
登録日 2023.08.28
最近、離婚して独身に戻りました。思ったことや離婚後に障害者がやらなければならないことなど赤裸々に綴っています。
1、離婚の原因
2、夫の浮気疑惑
3、レス夫婦 ※
4、手続きについて
5、一ヶ月が経って思うこと
6、唯一後悔していること
7、今後の活動について
全部で7本あります。※印については露骨な表現や話はありませんが、性生活についての内容なので苦手な方は閲覧の際ご注意ください。(R指定ではありません)
文字数 17,415
最終更新日 2023.04.24
登録日 2023.04.24
障害者枠で一般企業に勤めて早くも三か月。その中で思ったことなどを綴っています。
1、障害者雇用に関して
2、今の私にとって通勤は働くことよりも苦行
二本立てです。
文字数 5,861
最終更新日 2022.12.25
登録日 2022.12.25
各自治体が行っている「障害者支援サービス」の中には就労関係のサービスもあり、その中の「就労継続支援B型施設」という施設に仕事が決まるまで約4か月間、通いました。
きっかけや経緯、障害者雇用の就活方法、施設に通って感じたことなどを詳しく綴りました。(全5話)
文字数 12,670
最終更新日 2022.10.02
登録日 2022.10.02
私と夫は結婚式を挙げませんでした。その様々な理由を実体験を交えてかなり赤裸々かつ辛口に綴ってみました。
※あくまでも私、個人の意見です。
文字数 5,277
最終更新日 2022.09.05
登録日 2022.09.05
ある日の作業所。職員と利用者が雑談をしていた。「若い時に戻りたいなぁ」「ねぇねぇ戻れるなら何歳の時に戻りたい?」「星名さんはどう?」話を振られた時に答えたことや、あとで考えたことを綴ってみました。
文字数 2,629
最終更新日 2022.07.23
登録日 2022.07.23
約15年以上前、私はある映画館でバイトをしていましたが、縁あってピカチュウの「中の人」をやることに……!その時の、笑いあり涙あり?の思い出話です。
文字数 6,836
最終更新日 2022.07.03
登録日 2022.07.03
発達障害が判明してから約3ヶ月。行政や作業所、病院など色々な場所で色々な人達と関わり合い、今感じることを率直に綴ってみました。
文字数 3,674
最終更新日 2022.06.30
登録日 2022.06.30
2021年4月よりカクヨムにて投稿開始の筆者の『無責任』
一番人気作の『高校生 家を買う そして同棲する・・・』を投稿してみました。
この作品は、カクヨムの部門ランキング上位になった事があります。
日間ランキング 7位
週間ランキング11位
月間ランキング12位
この作品を投稿してスコア(収入)がどのようになっていくのかを投稿したいと思います。
他の作品も公開してだいぶ変わりました。
そこも含めてアップします。
文字数 15,975
最終更新日 2022.06.16
登録日 2021.05.17
発達障害者は周りとの関わり方にもかなり苦労します。例えば、様々な刺激がある公共の場に足を踏み入れた時にストレスを軽減する方法や、周囲への理解の深め方などを綴りました。
文字数 4,282
最終更新日 2022.06.14
登録日 2022.06.14
発達障害と言っても特性は人によって様々です。前回書き切れなかった私自身の特性についてメインに綴っています。その他、特性の捉え方も少し書いてみました。
文字数 4,997
最終更新日 2022.06.13
登録日 2022.06.13
発達障害、精神疾患を持っている者として、最近改めて深く考え、感じたことを綴りました。
文字数 4,029
最終更新日 2022.06.11
登録日 2022.06.11
夫は当時29歳。俳優を夢見る平凡な青年だった。友達の紹介で幸運を掴んだ彼は憧れの名優・トムクルーズや渡辺謙、真田広之らと夢の共演を果たすべくはるばる日本からニュージーランドへと旅立ったのであったー
ハリウッド映画「ラストサムライ」にエキストラ出演した夫の体験記?旅行記?です。夫にインタビューした内容を私がエッセイにしました。
1、ラストサムライってどんな映画?
2、どうやってチャンスを掴んだのか?
3、撮影はどのように行われた?
4、出演者や監督はどんな感じ?
5、エドワードズウィック監督は日本史オタクだった!
6、打ち上げに潜入!
7、旦那が現地で起こしたハプニング集
8、ニュージーランドってどんな国?
9、最後に
全9話です。
※一応ネットで情報を確認しながら書きましたが、エキストラに関しては公式情報がとても少なく、また今から20年以上も前の事なので夫の記憶も定かではなく、記憶違いや間違いがあるかもしれません。誹謗中傷やクレームは何卒ご遠慮ください。また、夫から聞いた話がメインなので夫の主観が含まれていることがあります。ご了承ください。
文字数 11,905
最終更新日 2022.05.05
登録日 2022.05.05
発達障害関連エッセイ第2弾です。
発達障害(アスペ)には様々な特性がありますが、今回は一番苦手な人付き合いについてのお話。
文字数 4,437
最終更新日 2022.04.07
登録日 2022.04.07
約30年間生きてきた私が今頃になって発達障害と診断された話です。結果的にポジティブな話になっているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。ちょっと長いですが……
文字数 5,117
最終更新日 2022.03.31
登録日 2022.03.31
28
件
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説のご紹介
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説の一覧ページです。
エッセイやノンフィクション小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。