「吉宗」の検索結果

全体で17件見つかりました。
17
 八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。  服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。  忍者同心の誕生である。  だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。  それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……
24h.ポイント 519pt
小説 2,264 位 / 185,372件 歴史・時代 19 位 / 2,279件
文字数 119,527 最終更新日 2024.05.29 登録日 2024.05.01
 八代将軍吉宗が将軍宣下すぐに発した命は、『御鷹献上』であった。 宗次郎は吉宗が和歌山から呼び寄せた鷹匠宮井杢右衛門の養子で、優れた餌差である。 餌差とは、鷹狩の鷹のために雀など小鳥を狩る殺生人のこと。 やたらと小鳥に好かれる宗次郎にとって、小鳥を狩ることは児戯にも等しい。 一方、江戸の隅々まで牛耳ろうと考える吉宗は、江戸城内の人事に左右されない使い勝手の良い隠密を欲していた。 宗次郎を一目見て気に入った将軍吉宗は、宗次郎を自らの隠密に任命する。   宗次郎に任された仕事は、お鷹役人の殺害事件の下手人捜査。そこからさらに事件は広がりを見せ…… 鳥請負による不正取引の裏に見つかった裏切り。その裏切りは「復讐」か、あるいは「謀反」なのか。 殺陣あり、事件あり涙ありの本格時代劇小説。 ☆エブリスタで連載していた作品を推敲して掲載しています。
24h.ポイント 106pt
小説 9,184 位 / 185,372件 歴史・時代 100 位 / 2,279件
文字数 158,183 最終更新日 2024.05.26 登録日 2024.03.24
 八代将軍徳川吉宗の治世において、女奉行所が設置される事になった。  享保の改革の一環として吉宗が大奥の人員を削減しようとした際、それに協力する代わりとして大奥を去る美女を中心として結成されたのだ。  どうせ何も出来ないだろうとたかをくくられていたのだが、逆に大した議論がされずに奉行が設置されることになった結果、女性の保護の任務に関しては他の奉行を圧倒する凄まじい権限が与えられる事になった。  そして奉行を務める美女、伊吹千寿の下には、〝熊殺しの女傑〟江沢せん、〝今板額〟城之内美湖、〝うらなり軍学者〟赤尾陣内等の一癖も二癖もある配下が集う。  権限こそあれど予算も人も乏しい彼女らであったが、江戸の町で女たちの生活を守るため、南北町奉行と時には反目、時には協力しながら事件に挑んでいくのであった。
24h.ポイント 42pt
小説 16,586 位 / 185,372件 歴史・時代 155 位 / 2,279件
文字数 139,611 最終更新日 2022.06.26 登録日 2022.05.29
剣を持てば、鬼神のような強さ。 剣を置けば、花のような可憐さ。 時は八代将軍徳川吉宗の時代。 吉宗に仕える「御庭番」に桜が舞うが如く華麗な剣術を使う女剣士がいた。 若き天才剣士、松平桜の活躍を描く。 ・ノベルアッププラス第3回HJ大賞一次選考通過 ・小説家になろうにも掲載させて頂いています
24h.ポイント 21pt
小説 24,605 位 / 185,372件 歴史・時代 232 位 / 2,279件
文字数 163,080 最終更新日 2024.03.16 登録日 2023.12.11
 享保六年(1721年)、八代将軍徳川吉宗と南町奉行大岡忠相は、男子の無い武家を存続させるために「女武士令」を制定。それにより、武家社会に女性が進出し始めることになった。  それから百年後の文政四年(1821年)。  女武士令を制定した名奉行"大岡忠相"の子孫「大岡はつ」は「大岡忠春」と名を変え、先祖と同じ南町奉行となって日の本に新たな風を巻き起こす。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 歴史・時代 452 位 / 452件
登録日 2015.01.02
ミステリー 完結 ショートショート
ある日占いの館に行った女子高生のミキは、老占い師から奇妙な警告を受け、その日から不安な日々を過ごす。そして、占いとリンクするかのようにミキに危機が迫り、彼女は最大の危機を迎える───。 予想外の結末が待ち受ける短編ミステリーを、どうぞお楽しみください。 (※この物語は『小説家になろう』『ノベルデイズ』にも投稿しております)
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 ミステリー 4,164 位 / 4,164件
文字数 11,934 最終更新日 2020.05.26 登録日 2020.05.26
御庭番衆には有能なくノ一がいた。 彼女は気ままに江戸を探索。 なぜか甘味巡りをすると事件に巡り合う? 将軍を狙った陰謀を防ぎ、夫婦喧嘩を仲裁する。 忍術の無駄遣いで興味を満たすうちに事件が解決してしまう。 いつの間にやら江戸の闇を暴く捕物帳?が開幕する。 ※※ 将軍となった徳川吉宗と共に江戸へと出てきた御庭番衆の宮地家。 その長女 日向は女の子ながらに忍びの技術を修めていた。 日向は家事をそっちのけで江戸の街を探索する日々。 面白そうなことを見つけると本来の目的であるお団子屋さん巡りすら忘れて事件に首を突っ込んでしまう。 天真爛漫な彼女が首を突っ込むことで、事件はより複雑に? 周囲が思わず手を貸してしまいたくなる愛嬌を武器に事件を解決? 次第に吉宗の失脚を狙う陰謀に巻き込まれていく日向。 くノ一ちゃんは、恩人の吉宗を守る事が出来るのでしょうか。 そんなお話です。 一つ目のエピソード「風邪と豆腐」は12話で完結します。27,000字くらいです。 エピソードが終わるとネタバレ含む登場人物紹介を挟む予定です。 ミステリー成分は薄めにしております。   作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 歴史・時代 2,279 位 / 2,279件
文字数 114,948 最終更新日 2023.06.21 登録日 2023.05.31
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか ――― 将軍?捨て子? 貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。 その暮らしは長く続かない。兄の不審死。 呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。 次第に明らかになる不審死の謎。 運命に導かれるようになりあがる吉宗。 将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。 ※※ 暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。 低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。 民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。 徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。 本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。 数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。 本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか…… 突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。 そして御三家を模倣した御三卿を作る。 決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。 彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。 そして独自の政策や改革を断行した。 いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。 破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。 おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。 その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。 本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 歴史・時代 2,279 位 / 2,279件
文字数 270,359 最終更新日 2023.06.27 登録日 2023.05.30
会社社長、吉宗(32)と社長秘書、瑞恵(26)の恋物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 恋愛 56,306 位 / 56,306件
文字数 3,844 最終更新日 2019.03.15 登録日 2019.03.15
町々を放浪して芸を売る踊り屋。彼らを束ねるのは鬼であり、舞手でもある律(りつ)だ。踊屋の座長である律は、江戸に向かう途中の木賃宿で下働きの女、由良(ゆら)に出会う。彼女は内気で、自信なさげで、律にとって苦手な女だったのだが――。 由良との出会いはやがて、八代将軍、徳川吉宗を巻き込む大騒動となり……!? わがままで高慢な律と、引っ込み思案で臆病な由良が紡ぐ、お江戸妖怪ファンタジー。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 歴史・時代 452 位 / 452件
登録日 2019.04.19
宝永元年、江戸が消えた―― ある日突然、半径30㎞、高さ1500mにも及ぶ巨大な「雲」が、江戸を包んだ。 沈黙した幕府に、天下は混乱する。諸藩の思惑、朝廷の陰謀、そして暗躍する柳生忍軍。 錯綜する情勢の中、後の八代将軍・吉宗こと、松平新之助は東海道を江戸へ向かう。 新之助を江戸で待ち受けるものはなにか? 江戸を失った日本《ひのもと》はどんな運命をたどるのか? そして、次期将軍は誰の手に―― 長編歴史伝奇SFエンタテインメント、開幕! -------- ノベルデイズ側で先行執筆中のものを転載しています。 たまに更新滞るかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします……!
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 歴史・時代 2,279 位 / 2,279件
文字数 26,772 最終更新日 2020.06.19 登録日 2020.05.24
風呂屋の新入り、勘太郎(かんたろう)、後の巨勢(こせ)六左衛門(ろくざえもん)が八代将軍吉宗の縁者という事で、江戸城に召し出され、旗本に取り立てられるまでの物語。 《主な登場人物》 勘太郎…本作の主人公 十左衛門…勘太郎の叔父、養父。 善之助…十左衛門の倅、勘太郎の従兄。病弱。 徳川吉宗…八代将軍。十左衛門(じゅうざえもん)の甥。 加納遠江守久通…御用懸御側衆。 有馬兵庫頭恒治…御用懸御側衆、後の氏倫。 本目権左衛門親良…奥右筆組頭。 河内山宗久…時斗之間肝煎坊主、恒治付。 一部、差別的な表現がありますが、この時代の風俗上、どうしてもやむを得ぬもので、ご諒承下さい。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 歴史・時代 2,279 位 / 2,279件
文字数 34,718 最終更新日 2020.07.12 登録日 2020.05.31
亜紅の花は、いつも見ていた。徳川御三家・尾張宗春と八代将軍吉宗の因縁から端を発した歴史ファンタジー&ミステリーは、時代を超えて、人々の貴い想いをつむいでいく。まっすぐな若殿様と年上の眼鏡女子の純愛は、不可思議でやるせない涙をさそう。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 歴史・時代 452 位 / 452件
登録日 2018.05.09
紀伊徳川家の娘吉宗は将軍宣下の場で、猫アレルギーで武家伝奏達を怒らせ、狼藉者として追われた際に、タイムスリップする。行った先で、ユリ属性の大岡H前と共に、とある密命を受け、やがて将軍になる?
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 ファンタジー 42,583 位 / 42,583件
文字数 82,701 最終更新日 2019.12.24 登録日 2019.07.19
八代将軍・吉宗と月光院との間に生まれた勝田麟太郎の物語です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 歴史・時代 2,279 位 / 2,279件
文字数 9,022 最終更新日 2021.04.04 登録日 2021.04.03
SF 連載中 長編 R15
クールで知的美人だが、無口で無愛想な国家公務員・牧野桐子は通称『異能係』の主任。 そんな彼女には、誰にも言えない秘密があり── 国家が『異能者』を管理しようとする世界で、それに抗う『異能者』たちの群像劇です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 SF 5,124 位 / 5,124件
文字数 216,279 最終更新日 2020.06.13 登録日 2020.05.17
とある精霊が息づく世界。 精霊指定都市・ルアンプールで暮らす精霊使いの少年ラルムは、自分が生まれ育ち、そして栄華を極めた都市の終焉を前に、絶望的な終末回避のため、身を犠牲にして強大な力に立ち向かおうとする───。
24h.ポイント 0pt
小説 185,372 位 / 185,372件 ファンタジー 42,583 位 / 42,583件
文字数 16,408 最終更新日 2021.09.17 登録日 2021.09.17
17