「作業服」の検索結果

全体で9件見つかりました。
7
BL 完結 短編 R15
工事中の鉄筋の骨組みの中に逃げこんだ男子高生。従業員は皆、帰ったはずが作業服を着た体格のいい男がいて、鉢合わせることになり、思いがけない展開に。 居合わせて関わることになる工事現場の男×色々とあり思いつめる男子高生のBL小説。鉄筋の骨組みで青春してロマンスを織りなす話です。R15。 「鉄筋青春カタルシス」はその後の工事現場の男視点になります。 おまけの「鉄筋青春バカップル」を吸収しました。
24h.ポイント 21pt
小説 27,848 位 / 185,522件 BL 6,900 位 / 24,085件
文字数 59,181 最終更新日 2023.06.21 登録日 2019.09.09
SF 完結 長編 R15
日本国の混成1個中隊、そして超常的存在。異世界へ―― とある別の歴史を歩んだ世界。 その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。 第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる―― 日本国陸隊の有事官、――〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟。 歪で醜く禍々しい容姿と、常識外れの身体能力、そしてスタンスを持つ、隊員として非常に異質な存在である彼。 そんな隊員である制刻は、陸隊の行う大規模な演習に参加中であったが、その最中に取った一時的な休眠の途中で、不可解な空間へと導かれる。そして、そこで会った作業服と白衣姿の謎の人物からこう告げられた。 「異なる世界から我々の世界に、殴り込みを掛けようとしている奴らがいる。先手を打ちその世界に踏み込み、この企みを潰せ」――と。 そして再び目を覚ました時、制刻は――そして制刻の所属する普通科小隊を始めとする、各職種混成の約一個中隊は。剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する未知の世界へと降り立っていた――。 制刻を始めとする異質な隊員等。 そして問題部隊、〝第54普通科連隊〟を始めとする各部隊。 元居た世界の常識が通用しないその異世界を、それを越える常識外れな存在が、掻き乱し始める。 〇案内と注意 1) このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。 2) 部隊規模(始めは中隊規模)での転移物となります。 3) チャプター3くらいまでは単一事件をいくつか描き、チャプター4くらいから単一事件を混ぜつつ、一つの大筋にだんだん乗っていく流れになっています。 4) 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。ぶっ飛んでます。かなりなんでも有りです。 5) 小説家になろう、カクヨムにてすでに投稿済のものになりますが、そちらより一話当たり分量を多くして話数を減らす整理のし直しを行っています。
24h.ポイント 21pt
小説 27,848 位 / 185,522件 SF 197 位 / 5,135件
文字数 1,283,961 最終更新日 2023.10.31 登録日 2023.09.23
BL 完結 長編 R18
藤沢と佐賀美が勤務する建設会社の倉庫へ、廃棄予定のグランドピアノが搬入される。 後日、藤沢は深夜の倉庫で佐賀美がピアノを弾いているのを目撃する。 佐賀美は大学を音楽科で入学し、建築科で卒業という経歴の持ち主で、中途採用者。 仕事はそつなくこなし、眉目秀麗だがひどく無愛想なので周囲とは孤立している。 しかも佐賀美を前職の頃から知る同業者からは、陰で奇妙な異名で呼ばれていた。 藤沢は、このような公私ともに謎めく佐賀美と紆余曲折の末、他の社員には極秘でピアノを教わることとなる。 そんなある日、佐賀美へ大学の恩師から演奏会の出演依頼が来る。それにともない二人の間は急接近する。 しかし、この流れで佐賀美の大学時代の元恋人で、現在は母校の准教授となっている碓井が、藤沢へ敵対心を露わにしつつ、佐賀美へ自分との復縁と音楽の世界への復帰を強く迫るのであった―― (時代背景~携帯電話とメールの頃)
24h.ポイント 14pt
小説 32,780 位 / 185,522件 BL 8,110 位 / 24,085件
文字数 141,737 最終更新日 2022.10.31 登録日 2022.10.05
恋愛 完結 長編 R18
二年付き合っていた取引先のCEOと別れて会社も辞めて部屋も引き払った叶美は、実家でごろごろしていたところ、母から祖父の遺品整理を頼まれる。 東京の多摩地域にある中学に上がるまで同居していた祖父の家。 市役所から水質検査にやってきた職員は、よく一緒に遊んだ近所の二つ年下の康大で・・・。 ----- 現代日本のパラレルワールド的な世界と思ってください。制度とか現実に沿っていない点もあると思います。 びしっとスーツの年上CEOより作業服でひょろっと背高くてちょっと猫背な公務員が良い場合もあるよね、という話です。 一人称。視点は予告なく変わります。 完全なR18シーンは★だけです。 ----- ※ムーンライトノベルズ様にも掲載中。
24h.ポイント 7pt
小説 39,504 位 / 185,522件 恋愛 17,506 位 / 56,294件
文字数 63,301 最終更新日 2023.11.09 登録日 2023.04.05
 この度、目出度く11年住んでたアパートを追い出された。  度重なる不況とウイルスのお陰で仕事を首になり、貯金を食いつぶして半年……。  特に仕事を選んで無いけど五十近いと仕事は見つからなかった。  日雇いも早いもの順で決まるため、毎日安い炭水化物を食べて太って動きも鈍い俺では、列に並ぶ頃には定員割れで雇われず、並びに行く事さえやめてしまった。  コンビニやスーパーで働くも、鈍い上に憶えも悪く、学生バイトに馬鹿にされ、若い社員に煙たがれ結局長続きしないで終わった。  魚や肉の解体が覚えられただけでも良しとした。  資格も運転免許とフォークリフトしか持ってない俺は、片目が見えなくなった事で遠近感覚が崩れて乗れなくなって、最早身分証明書としてしか扱わなくなった。そしてそのまま運転免許は失効した。  両親、兄弟、親戚縁者も連絡を取らずに二十年が過ぎ、どこで何をしてるかも知らん。  頼れる人も居ない。    所持品はバイトで警備員やってたときに自腹で買った9Lの雨合羽とポンチョに作業服用のツナギと下着が数枚。  乾電池式のバリカンと百円の安全カミソリ数本、歯磨きセット。  果物ナイフ1本。  業務用大玉飴1袋(1キロ)。(非常食なので未開封)  髪は2ミリにした跡剃ったので、床屋には行かなくて済んでる。  髭は生えなかったので稀に産毛を剃るくらいなのが、せめてもの救いか……。  48歳住所不定無職。  所持品リュック一つ  所持金三万円。  貯金は数百円。  マイナンバーカード。  免許証(失効)カード。  季節は秋……。  「そうだ、紅葉に行こう!」    危機感が麻痺していた俺は、なけなしの金を使って新幹線に飛び乗った。  
24h.ポイント 0pt
小説 185,522 位 / 185,522件 ファンタジー 42,653 位 / 42,653件
文字数 10,964 最終更新日 2021.11.20 登録日 2021.11.18
放課後にみんなとする遊びは、いつも、とっても楽しい。学校が終わると、みんな一目散にグランドに駆け出して、ただみんなではしゃぐ。賑やかなあの時間。僕はそれが好きだった。5時のチャイムが鳴るまで、必死に遊んだ。家の門限があったから、5時半にはみんなと別れ、家の隣に住む同級生と共に下校する。ただっぴろく広がる田んぼを見ながら、舗装されていない帰り道を、二人で歩く。帰り道の途中の、小さな商店。所々黄ばんだ看板、少し濁った光で満ちた店内。背の少し曲がった店主の丸眼鏡は、その大きな目をすっぽり覆っていた。下校中、そのお婆さんは大抵、店外で何かの食品を整理していた。僕達が挨拶をすると、目尻を優しくすぼめながら、暖かな声で挨拶を返してくれた。家まで後少しの所では、帽子を被ったおじさんが、ビニルハウスでネギを作っていた。泥の飛び散った作業服と、夕陽を反射する長靴が印象的だった。挨拶をすると、元気に挨拶を返してくれる人だった。帰路を共にした同級生とは、あだ名で呼び合う仲。朝も一緒にそいつと登校した。背の小さく、小太りな奴。同級生とは思えないほど、僕とは身長差があった。ある日、そいつとキャッチボールをした。2人とも野球をやったことはなかったが、彼の親父は高校球児だったので、彼の家にはグローブが幾つかあった。彼とそれを持ち出して、同じく彼の家にあったボールも持ち出した。車が道を通ることなんてめったにないから、2人の家の前の道を使った。初めてするキャッチボール。彼の手からボールが放たれようとしていたまさにその時だった。じとりした視線を感じた。帰り道の途中の、暖かな視線。それとは全く異なった、変態的な視線。そしてそれは、僕の家の前に道路を挟んで立っている古びた家から来ていた。僕は反射的にその家の2階を見た。目が合った。こちらを見ているその眼は、冷徹で、ギロリと光っている。僕の身体にまとわりつくその視線に、僕の身体は、一瞬で硬直した。 ゴスッ!突然頭に響いた衝撃で、僕は我にかえった。「おい、大丈夫か!?急によそ見すんなよな。」彼の声が聞こえたその瞬間、僕は反射的にグローブを彼に投げつけていた。彼は何か叫んでいたけど、それどころじゃない僕は自分の家に逃げ込み、鍵をかけた。それから自分がどうしたのかはあまり覚えていない。後で聞いた話だが、あの古びた家には3人住んでいたらしい。2人は亡くなって、今は1人だけ。私の両親がこの地に家を建ててから、彼らはその1人の姿だけは見たことがない。一人息子で、私の両親より歳上。情報はそれだけ。両親がこの地に住み始めたのは、僕が2歳の頃。それ以来、私は彼にずっと監視されているのかもしれない。まだ彼は生きている。私は大人になった今、両親の世話をしながら、この地にまだ住んでいる。いまだに私は忘れられないのだ。あの視線が。僕にまとわりつく、あの視線が。
24h.ポイント 0pt
小説 185,522 位 / 185,522件 ホラー 6,765 位 / 6,765件
文字数 1,191 最終更新日 2017.01.05 登録日 2017.01.05
『ラジオスターの悲劇』という音楽のアルバムを元に書きました。 女の子を作る工場が舞台で、登場人物は作業服を着て機械を触るような人たちです。 恋愛しつつ、引っ付いて離れる、みたいな。 他に合うキーワードが思いつかなかったので”オフィスラブ”を入れてますが、イメージと違ったらごめんなさい。
24h.ポイント 0pt
小説 185,522 位 / 185,522件 現代文学 7,770 位 / 7,770件
文字数 14,630 最終更新日 2024.04.07 登録日 2024.04.03
7