「物忘れ」の検索結果

全体で10件見つかりました。
10
◆いい加減に穏やかに生きていい歳だろ◆ 俺のようなジジイは主に代名詞で会話する。 「あれだよ、あれ。そうそう、あれな。あれがさあ……」 故にこのエッセイも読み手様には長く連れ添ったかの如き、想像力と勘が必要かも知れない。 何れにせよ、これはジジイがボケての物忘れを食い止めるために書き留めておく、エッセイのような、ブログのような、そしてメモ帳のようなものである。ボウビ……備忘録だ。
24h.ポイント 177pt
小説 6,730 位 / 185,498件 エッセイ・ノンフィクション 162 位 / 7,843件
文字数 8,742 最終更新日 2024.05.21 登録日 2024.05.06
恋愛 完結 長編 R15
フローリアの仕事は天使として恋人や夫婦、赤ん坊に神の祝福を届けること。 結婚式の鐘の音、赤ん坊の喜ぶ声、幸せそうな両親の笑顔。 フローリアにとって天使は生まれながらにして天職であり、誇りでもあった。 同じ顔、同じ性格、同じ意思を持つ天使たちの中で顔も意思も別物を持って生まれた異端者であるフローリア。 物覚えが悪く、物忘れが激しいマイペースさは天使の中でもトップで、所謂【出来損ない】のレッテルを貼られていた。 天使長アーウィンの頭痛の種であるフローリアも一人前と認められれば神から直々に仕事を任されるのだが、成績が最下位であるフローリアはなかなかその機会が巡ってこない。 神から直々に受ける仕事は【神にその努力を認められた者の願いを一つ叶えに行く】こと。 天使にとって最大の名誉ともなる仕事。 成績最下位の出来損ないであるフローリアが受けられるはずもない仕事だが、神の気まぐれによって直々に与えられることとなった。 フローリアが任された相手はとある国の王女様。 願い事は【私の代わりに王女になって】 天使に拒否権はない。 これは神が人間に与える最大の褒美。どんな内容でも叶えなければならない。 戸惑いながらも叶えることになったフローリアは願いと引き換えに天使の証明であり誇りでもある羽根を失った。 目を覚まし、駆け込んできた男女が『お父様とお母様よ』と言う。 フローリアはいつの間にか王女クローディア・ベルの妹、フローリア・ベルとなっていた。 羽根も天使の力も失ったフローリアは人間として生きることを決意するが、クローディアの代わりに受けた縁談で会った美しい王子は顔を合わせた直後「結婚してください」と膝をつき—— 恋心を持たない天使が王子から受ける過剰ともいえる愛情で少しずつ変わり始めていく。 溺愛主義な王子とポンコツな元天使の恋愛物語。 ※改筆中
24h.ポイント 28pt
小説 21,873 位 / 185,498件 恋愛 9,800 位 / 56,289件
文字数 325,846 最終更新日 2020.08.09 登録日 2020.04.07
BL 連載中 長編 R18
大型ワンコストーカー+そっけない猫系ヤンデレ×流され平凡。 コンビニバイトをしている赤坂はいつも嫌がらせをしてくる美形の高嶺岸と一緒に働いていた。毎週訪れる大柄の金髪イケメンとある時急接近してから、高嶺岸の態度がおかしくなり…?最近物忘れが酷くなってきた平凡赤坂くんを2人の美形攻めがわちゃわちゃするお話です。 のんびりアホギャグにしたいと思っていますが、軽いダークになるかもしれません? 番外編を気が向けば書いていきたいと思っています。 小説ページの下部に拍手設置しました!匿名コメントも送れますので感想など良かったらよろしくお願いします! ムーンライトノベル→https://novel18.syosetu.com/n1454fy/
24h.ポイント 7pt
小説 36,634 位 / 185,498件 BL 9,414 位 / 24,061件
文字数 36,317 最終更新日 2020.03.24 登録日 2020.03.15
レノはおっさんだ。 膝どころか腹にも腕にも矢を受けて体はボロボロ。 楽なクエストばかりをやっていたら、指が沈むぽっこりお腹に。 そんなレノは冒険者引退を宣言して最後のクエストに向かう。 そのクエストの最中、物忘れが激しい女神から自分が転生していた事を知ると、「今更かよぉぉ!!」とショックを受ける。 そんな彼の前に現れた女騎士リリス。 リリスはレノの姿を見ると、突然下着姿になって負けを宣言した。 「これは同意の上の敗北です。大丈夫です」 と。 無気力自堕落おっさんと、負けたがり女騎士の無差別転移スローライフラブコメ、ここに開幕!
24h.ポイント 0pt
小説 185,498 位 / 185,498件 ファンタジー 42,577 位 / 42,577件
文字数 11,210 最終更新日 2024.03.11 登録日 2024.03.07
 俺の名前は杉田浩太、輸入雑貨、食品を扱う専門商社に勤務している。結構物忘れが激しいので専務から「君は杉田浩太という名前だけに、過ぎたこったと何でも忘れるんだろ」とお叱りを受けて以来、綽名がコッタとなっている。同期に海藤蘭馬がいるのだが、彼は頭脳明晰でどんな難問も直ちに解いてみせるので、その名前通り快刀乱麻を断つ事から綽名はランマである。  彼は俺が無くしたと思ったUSBメモリーの在処を指摘したり、後輩が寮住まいの友人に返却したはずのアダルトDVDが何故か恋人の郵便受けに入っていた謎を解いたり、更に俺が密かに恋している行きつけの町中華の看板娘と課長の不倫疑惑を解明したりと様々な問題やトラブルを解決しているのだ。  ある日、我が社が来週から予定しているバーゲン企画とほぼ同様の企画をライバル会社が今週の目玉として大々的に販促をうちだしてきた。しかも価格も我が社を下回っていた。  社内の情報が漏れているのは間違いないと即座に調査したところ、何と俺のパソコンから情報流出している事が判明。俺は役員会に呼び出され査問委員会で吊し上げを喰らうが、勿論俺は犯人では無いが、そう訴えても聞き入れられない。  当面自宅謹慎処分となった俺の窮地を救おうと海藤や仲間が動いてくれる。  先ず俺のパソコンから情報流出された日時には、俺が緊急会議に出席中であった事で俺のアリバイを証明、更に遠隔操作による痕跡を見つけ、残された署名の暗号を解き真犯人を指摘した。  俺の身の潔白は証明され、一件落着と思われたが、海藤の推理によると、今回の騒動は内容自体は瑣末な事であり、情報が漏洩した事こそが問題であると指摘。そうなると犯人の行動は不可解であり、メリットも感じられないと海藤は考えていた。犯人は誰かの指示で実行しただけで、黒幕がいると思われる。ではその黒幕は誰なのか? そして真の狙いは何なのか?  海藤が黒幕と疑う人物は社の役員であり、推理だけで何の証拠も無かった。相手は我が社の役員である。滅多な事では動けない。今の状況では訴えることも出来ないし、訴えたところで惚けられる、下手をすれば此方の立場が危うくなる。そこで海藤は本当の黒幕を炙り出すために罠を仕掛ける。 専務の協力も有り、まんまと罠に引っ掛かる黒幕。自ら馬脚を現す羽目に陥り自滅するのであった。  今回の事件は、役員が自分の立場を利用して行なっていた不正取引がバレるのを防ぐために画策した事で、若し暴露され無かった場合、社に多大な損失を与えたであろうと思われた。  未然に防いだ海藤は専務から感謝され、俺には疑った事への謝罪があった。今度こそ一件落着である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,498 位 / 185,498件 ミステリー 4,158 位 / 4,158件
文字数 28,094 最終更新日 2023.05.28 登録日 2023.05.28
小学六年の夏休み、光成エポはひとりだった。 忙しい両親を海外に送り出した、その日。 とある影・ホオヅキと出会う。 「アナタは影を失くしています。はやく見つけないと、アナタの存在はこの世から消えてしまうでしょう」 影がない影響は、すでにエポの生活に支障をきたしていた。 なんだか体調が悪い。 物忘れが激しい。 爪を切る方法すら忘れていたエポは、ゾッとする。 「ボクが代わりに、エポさんの影の代わりになりましょう。そして、いっしょに影を探しましょう」 「どうして、協力してくれるの。何か、たくらんでる?」 「いえいえ。ボクは影ですから。影を失くした人のことを放っておけないだけですよ」 そう言ってホオヅキは、エポの家に転がり込んだ。 引っこみ事案のエポだったが、お喋りな影・ホオヅキにだんだんと心を許していく。 そして知りたくなる、ホオヅキの秘密。 「今、なんだかホオヅキのすがたが違って見えたような……」 影とめぐる、ひと夏の小さな冒険。 表紙イラスト・ノーコピーライトガールさま
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 キャラ文芸 295 位 / 295件
登録日 2023.12.12
ホラー 完結 ショートショート
早葉子は、最近忘れっぽくなった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,498 位 / 185,498件 ホラー 6,782 位 / 6,782件
文字数 504 最終更新日 2020.04.18 登録日 2020.04.18
恋愛 完結 ショートショート
名前は重要ですが、これはひどい… 物忘れをする年頃なんです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,498 位 / 185,498件 恋愛 56,289 位 / 56,289件
文字数 2,447 最終更新日 2020.04.13 登録日 2020.04.13
「本を読むと良いことがある」みたいによく聞きますね。頭が良い人の趣味は読書、そんなイメージ。毎日何冊も本を読むとか。アニメなんかの「よく本を読んでいるキャラ」も、賢いイメージですね。  だから図書館に行きたいと思っていました。しかし、本を読むことで何を得られるんだろう……?  なんとなく面白そうな本を読むだけでは、ただの暇潰しになってしまいそうですね。「本」と一言で言っても、私の思う本と、頭の良い人の読む本はまったく違うかもしれないし。  それに考えが偏っている私のような人間が本を読めば、都合のいい一文だけ切り取って、「ほら、本にもこう書いてある!」なんて言ってしまいそうです。  持論に他の人の意見を利用するスタイルは良くないですね。ちゃんと意図を掴めたら良いのですが、反対意見はなかなか冷静に聞けません。  頭が良いと言えば、「魚を食べると頭が良くなる」という歌がありますね。私は寿司(もちろん回るやつ)が好きですが……頭……うーん……。  本を読んでもあんまり、変わらないかもなぁ……。「自分が言いたいこと」のために、言語化能力や知識が欲しいけど……物忘れも思い込みも激しいし……。何を見ても、自分に都合の良い、間違った解釈をして得意げに語ってしまうだけかもなぁ……。何でも持論のためにねじ曲げる人、いますよね。
24h.ポイント 0pt
小説 185,498 位 / 185,498件 エッセイ・ノンフィクション 7,843 位 / 7,843件
文字数 2,656 最終更新日 2023.01.18 登録日 2023.01.18
私は数日前にとある番組を見て感動した。……いや、別の番組だったかな。いやいや、人から聞いた話だったような? うーん、ネットで調べたような気もするな。
24h.ポイント 0pt
小説 185,498 位 / 185,498件 エッセイ・ノンフィクション 7,843 位 / 7,843件
文字数 365 最終更新日 2020.10.21 登録日 2020.10.21
10