「本帝」の検索結果

全体で81件見つかりました。
77 1234
ソ連によるポツダム宣言受託拒否。血の滲む思いで降伏を決断した日本は、なおもソ連と戦争を続ける。    1945年8月11日。大日本帝国はポツダム宣言を受託し、無条件降伏を受け入れることとなる。ここに至り、長きに渡る戦争は日本の敗戦という形で終わる形となった。いや、終わるはずだった。  ソ連は日本国のポツダム宣言受託を拒否するという凶行を選び、満州や朝鮮半島、南樺太、千島列島に対し猛攻を続けている。    なおも戦争は続いている一方で、本土では着々と無条件降伏の準備が始められていた。九州から関東、東北に広がる陸軍部隊は戦争継続を訴える一部を除き武装解除が進められている。しかし海軍についてはなおも対ソ戦のため日本海、東シナ海、黄海にて戦争を継続していた。  すなわち、ソ連陣営を除く連合国はポツダム宣言受託を起因とする日本との停戦に合意し、しかしソ連との戦争に支援などは一切行わないという事だ。    この絶望的な状況下において、彼らは本土の降伏後、戦場で散っていった。   本作品に足を運んでいただき?ありがとうございます。 著者のkotoと申します。 応援や感想、更にはアドバイスなど頂けると幸いです。 特に、私は海軍系はまだ知っているのですが、陸軍はさっぱりです。 多々間違える部分があると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 36,196 最終更新日 2020.05.22 登録日 2019.08.24
「英霊を集結セヨ。」 大日本帝国の下。片や。 「三勇士。」 一瞬の糾合も民のみ知る。ある地異の末端。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ライト文芸 7,613 位 / 7,613件
文字数 2,698 最終更新日 2022.03.03 登録日 2022.03.02
中心に緑におおわれた宮城をいただき、町には赤煉瓦の駅舎や摩天楼が建ち、路面電車やバスが駆け抜ける。 ここは東京。飛躍的な進化を遂げる大日本帝国の帝都であった。 東京の女学校に通う初霜小春は、ひょんなことから帝都で起こる事件を解決していくようになる・・・
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ミステリー 4,155 位 / 4,155件
文字数 26,470 最終更新日 2021.03.15 登録日 2020.07.01
アルビリオン皇国の初代皇王クロヴィス皇王の息子の二代目皇王コーデル 皇王の若き日の物語皇国奇襲の天才にして異端児義勇軍を自ら率いての山賊・海賊退治そして身分を関係無く義勇軍加わらせ初の海軍創設を成し遂げた英雄の生き様を描く後に劉禅・日本帝国 の帝王織田信長が影響を与えたカモメのコーデルの全てを特と見よ!
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ファンタジー 42,671 位 / 42,671件
文字数 1,456 最終更新日 2019.01.14 登録日 2019.01.10
1947年12月7日、大日本帝国はアメリカ イギリス に宣戦布告し、山本長官の航空機による、真珠湾への攻撃の案を退け大和型戦艦を旗艦とする全艦隊が結集し、真珠湾に向かっていた。 しかし、艦隊は真珠湾につくことなく太平洋から、消えてしまった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 1,173 最終更新日 2018.07.27 登録日 2018.07.27
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 25,181 最終更新日 2020.02.10 登録日 2019.08.06
現代で特殊航空整備士として働いていた白河みつきは、ある日、炎に包まれて出撃して行く飛行服の青年の夢を見た。知らないはずなのに、何故かよく知っている青年――その夢を引き金に、みつきは昭和19年の日本にタイムスリップしてしまう。 何故か手に持っていた海軍工廠の女子挺身隊の招集用紙。女子挺身隊として従軍するはずが、特殊航空整備士の知識を持っていたせいで、大日本帝国海軍航空隊でただ一人の女整備士として海軍に従軍する事になってしまった。 しかしそこには、いつか夢で見たあの青年にそっくりな海軍士官がいた。頭脳明晰で天才的な能力を誇る彼の名は――櫻井紀。そう、日本という國を命を懸けて守る、戦闘機パイロットだった。 いつしか彼の記憶を胸に刻むように櫻井に惹かれる頃には、もう、戦況がそれを許してくれなかった。 航空機の稼働率を上げられても、敗戦の運命は変えられない。けれども、共に戦うと決めたみつきと日本を守るパイロット達の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 21,311 位 / 21,311件 歴史・時代 455 位 / 455件
登録日 2015.09.17
第2次世界大戦に突入した日本帝国に生き残る道はあったのか?模索して行きたいと思います。 当時6隻の空母を集中使用した南雲機動部隊は航空機300余機を持つ世界最強の戦力でした。 ただ彼らにもレーダーを持たない、空母の直掩機との無線連絡が出来ない、ダメージコントロールが未熟である。制空権の確保という理論が判っていない、空母戦術への理解が無い等多くの問題があります。 空母が誕生して戦術的な物を求めても無理があるでしょう。ただどの様に強力な攻撃部隊を持っていても敵地上空での制空権が確保できなけれな、簡単に言えば攻撃隊を守れなけれな無駄だと言う事です。 空母部隊が対峙した場合敵側の直掩機を強力な戦闘機部隊を攻撃の前の送って一掃する手もあります。 日本のゼロ戦は優秀ですが、悪迄軽戦闘機であり大馬力のPー47やF4U等が出てくれば苦戦は免れません。 この為旧式ですが96式陸攻で使われた金星エンジンをチューンナップし、金星3型エンジン1350馬力に再生させこれを積んだ戦闘機、爆撃機、攻撃機、偵察機を陸海軍共通で戦う。 共通と言う所が大事で国力の小さい日本には試作機も絞って開発すべきで、陸海軍別々に開発する余裕は無いのです。 その他数多くの改良点はありますが、本文で少しづつ紹介して行きましょう。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 70,142 最終更新日 2023.07.02 登録日 2019.11.22
時はレイワの新時代、我らが大日本帝国はあらゆる面で他国に後れをとっていた!!! 終わらないサービス残業! リフレッシュと称したパワハラ飲み会! 有給休暇・育児休暇を取ることは悪とされ、上司は部下の仕事も知らん顔でタバコ部屋へ突入する!なんてことだ!異世界に来ても、ショウワの人間のやることはいつだって同じだ! ……おかげさまで、大日本帝国の生産性はガタ落ち。 落ちた生産性は、若い世代の無駄な時間外労働によって取り戻す悪循環。 使えない老害がいつまでたっても会社にのさばり、若手の給料は一生上がりはしない。 そんな世界だからこそ俺は――。 日本で死に、そして新たな地、ヘイセイ時代の大日本帝国へ転生した元会社員 ザザ・ナムルクルス。 レイワの時代にリモートワークを普及させ、現場作業の最適化を図ることは出来るのか。 これは、彼が生きやすい社会を作るため、業務効率化を繰り返すサクセスストーリー!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ファンタジー 42,671 位 / 42,671件
文字数 256,013 最終更新日 2021.09.24 登録日 2021.02.17
「報道班員、日本もおしまいだよ。僕のような優秀なパイロットを殺すなんて。僕なら体当たりせずとも、敵空母の飛行甲板に50番(500キロ爆弾)を命中させる自信がある。僕は天皇陛下のためとか、日本帝国のためとかで行くんじゃない。最愛のKA(海軍の隠語で妻)のために行くんだ。命令とあれば止むを得まい。日本が敗けたらKAがアメ公に強姦されるかもしれない。僕は彼女を護るために死ぬんだ。最愛の者のために死ぬ。どうだ。素晴らしいだろう。 」 -Wikipediaより引用 今から74年前の10月25日。一人の青年が命を落とした。23歳の若い盛りであった。1921年の8月29日に愛媛県新居郡西条町(現愛媛県西条市)に生まれ、成績優秀、運動も出来、正に文武両道。眉目麗しく、一見すると非の打ち所がなかった。海軍兵学校へ入学すると高身長故に姓名申告の折に上級生にも褒められる。しかし心の何処かでは、何か違うと感じていたのではないだろうか。____...時代は第二次世界大戦の真っ只中。自分の意見を言わんとすれば、罰せられ命をも奪われかねない国で、うら若い青年がもがき苦しみ最後に出した答えは..._____。 こちらの作品は戦争物でございます。この時代を生きていなかった私が調べられる限り、また想像の限りで書いていきたい作品です。戦争を体験した方が高齢化していく昨今、生の声を聞く機会が少なくなってきていると思います。けれど、忘れてはいけません。自分の家族を守ろうと命を散らした人が居ることを。私の出身地に近い所でご誕生なさった方が神風特別攻撃隊として命を落としたことを知り、今作の執筆に至りました。この作品を通して、一人でも多くの方が辛く苦しい時代を確かに生きていた人が居たということを感じて頂ければ幸いでございます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 1,412 最終更新日 2019.12.20 登録日 2018.10.07
SF 完結 長編
第二次世界大戦終結後、連合軍最恐の英雄『幻影鬼』として数々の勲章を受賞した『神風凪兎』は相棒を失い、多くの味方を失って、それでも生き残ってしまい、自殺でもしようと考えていた。 が、そんな凪兎のもとに一つの情報が届く。「ある場所に相棒が運び込まれたかも知れない」その情報だけを頼りにその場所へ赴く、そこは大日本帝国パイロット養成学校『八咫国際学校』であった。 ーーーーーー プロローグ的なやつで簡単に短く書いた物です。人気だったら、再編して続きを書きます。(大体コメントとかの合計が100ぐらい?)
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 SF 5,138 位 / 5,138件
文字数 30,580 最終更新日 2024.06.05 登録日 2024.05.31
 この物語は、とある国の平和な時代から戦時、内乱、そして、その後を描いた物語。  大月本帝国の豊かな村に生まれたヒカルとツキナ。  このまま平和な世界が続くと思っていた。  しかし、大月本帝国から北東に位置する、大国ライライと呼ばれる国より宣戦布告を受けた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ファンタジー 42,671 位 / 42,671件
文字数 392 最終更新日 2021.09.07 登録日 2021.09.07
本能寺の変、それは日本人誰でも知っているだろう日本史七不思議ともいわれる謎に包まれた事件である。 その悲劇の主人公である織田信長は自刃したといわれたが、亡骸は発見れていない……… ────────────── そして近代。 大日本帝国海軍の軍神ともいわれた名将、 山本五十六。 しかし本当の招待はあの、織田信長だった……… なぜ彼は時代を超え、海軍名将になったのか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ファンタジー 42,671 位 / 42,671件
文字数 439 最終更新日 2019.07.04 登録日 2019.06.30

311

それはある日突然の事。平和な大日本帝國に未曾有の災害が襲いかかった。 被災地から少し離れた東京に住む、九人のエピソード。
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 現代文学 7,782 位 / 7,782件
文字数 49,849 最終更新日 2020.07.28 登録日 2020.06.02
大日本帝国は敗戦が濃くなり始め、原爆が落とされる前の1945年 7月12日 突如時空間が崩壊し、日本列島丸ごと異世界に転生してしまったのである?! 世界 #127
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 ファンタジー 42,671 位 / 42,671件
文字数 12,529 最終更新日 2023.02.01 登録日 2023.01.30
1947年11月ーー 北海道に配備された4式中戦車の高初速75ミリ砲が咆哮した。 500馬力に迫る空冷ジーゼルエンジンが唸りを上げ、30トンを超える鋼の怪物を疾駆させていた。 目指すは、ソビエトに支配された旭川ーー そして、撃破され、戦車豪にはまった敵戦車のT-34の鹵獲。 断末魔の大日本帝国は本土決戦、決号作戦を発動した。 広島に向かったB-29「エノラゲイ」は広島上空で撃墜された。 日本軍が電波諜報解析により、不振な動きをするB-29情報を掴んでいたこと。 そして、原爆開発情報が幸運にも結びつき、全力迎撃を行った結果だった。 アメリカ大統領ハリー・S・トルーマンは、日本本土への原爆投下作戦の実施を断念。 大日本帝国、本土進攻作戦を決断する。 同時に、日ソ中立条約を破ったソビエトは、強大な軍を北の大地に突き立てた。 北海道侵攻作戦ーー ソビエト軍の北海道侵攻は留萌、旭川、帯広を結ぶラインまで進んでいた。 そして、札幌侵攻を目指すソビエト軍に対し、旭川奪還の作戦を発動する大日本帝国陸軍。 北海道の住民は函館への避難し、本土に向かっていたが、その進捗は良くはなかった。 本土と北海道を結ぶ津軽海峡はすでに米軍の機雷封鎖により航行が困難な海域となっていた。 いやーー 今の大日本帝国に航行が困難でない海域など存在しなかった。 多くの艦艇を失った大日本帝国海軍はそれでも、避難民救出のための艦艇を北海道に派遣する。 ソビエトに支配された旭川への反撃による、札幌防衛ーー それは時間かせひにすぎないものであったかもしれない。 しかし、焦土の戦場で兵士たちはその意味を問うこともなく戦う。 「この歴史が幻想であったとしても、この世界で俺たちは戦い、死ぬんだよ―ー」 ありえたかもしれない太平洋戦争「本土決戦」を扱った作品です。 雪風工廠(プラモ練習中)様 「旭川の戦い1947」よりインスピレーションを得まして書いた作品です。 https://twitter.com/Yukikaze_1939_/status/989083719716757504
24h.ポイント 0pt
小説 185,536 位 / 185,536件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 15,940 最終更新日 2021.04.06 登録日 2018.04.30
本能寺の変の最中、昭和天皇の要請に応じる形で織田信長は昭和十二年への転世を果たします。 350年の時を超え、信長が見た日本は、強国アメリカ、ソ連にさまざまな罠をしかけられ、しかも日中戦争によって焦土作戦の泥沼に引き込まれている状況にありました。 天皇の依頼を受け、大日本帝国憲法の摂政の規定に則り、征夷大将軍として軍事と外交を総攬する幕府を率いることになった信長は、赤坂宮として日本へ伸ばされる国際的な陰謀を避けるため、日中戦争から撤収、軍を改革し、外交方針と国家戦略を一新します。 そんな時、ノモンハン事件が勃発、情報を探り対策を入念に練った関東軍はこれを見事に阻止、戦利品としてソ連軍の最新鋭戦車と、優秀な機甲師団指揮官を手中に収めます。 これを日本の産業構造を大きく変えるものとして活用した赤坂宮は、外交ではイギリスと英連邦諸国へと急接近を試み、国際社会における日本の立ち位置を好転させてゆきます。 アメリカ、ルーズベルト大統領の張る、巧妙な日本参戦シナリオを回避しながら、アメリカを日本にとって危険の無い国に改造していく、という赤坂宮の計画が着々と進められていきます。 第一巻は史実では真珠湾攻撃が行われる昭和16年12月までを描き、第二巻はその後の昭和十八年までを描いています。 日本の置かれた厳しい状況に織田信長はどのように立ち向かうのか。 戦国時代の知恵を戦前の日本に活かした信長の活躍をお楽しみください。
24h.ポイント 0pt
小説 21,311 位 / 21,311件 歴史・時代 455 位 / 455件
登録日 2021.01.14
77 1234