「チボー」の検索結果

全体で19件見つかりました。
18
 ウチは江戸京子。看護師をしている。  ウチが勤める山中病院の脊髄損傷患者の病棟に、オリンピックの野球金メダリストで先の甲子園大会の優勝投手・坂本哲也が運ばれてきた。交通事故やった。彼にはプロになり、メジャーのマウンドに立つという夢があった。彼らの様な患者のやりたい事と現実の折り合いを付けて、症状の回復と社会復帰を手助けするのがウチとか後輩看護師の青葉祥子等の主な仕事や。看護師になろうと思ったのは、高校の時、思想が違うグループ同士の喧嘩に巻き込まれ、脊髄を損傷した後輩の望月昴を治してやりたいと思ったからや。あの喧嘩はウチが焚き付けたせいや。今でもその悔恨の念は消えていない。  リハビリが思う様に進まず、もやもやしとった哲坊(坂本哲也)が野球への想いを胸にしまい次の目標へ進む決意が出来たのは、彼のファンだという女の子、たまちゃんだった。彼女は遊んでいたジャングルジムから落ちて脊髄を損傷した。歩けなくなった自分に絶望して死のうと思ったが、大好きな哲坊がリハビリを頑張る姿に、自分も頑張ろうと励まされて思い留まった。小さな勇者は、哲坊を奮い立たせた。  オリンピックの野球日本代表でバッテリーを組んだ谷口匠との野球への惜別のキャッチボールを終えた哲坊は、主に病院の退院者が集まってプレイしている車椅子バスケットボールに人数合わせで誘われ、この競技の日本代表である望月昴からの熱烈な勧めもあり、昴と共に「第一回ギリシャ統一オリンピック」で金メダルを目指す事になる。  昴とは違い、哲坊の実績は0。車椅子バスケの世界大会であるゴールドカップ観戦でカナダ代表のアンダーソンやブラジルのシルヴァ、アメリカのバーバー等世界の強者達に衝撃を受けた哲坊は、日本代表に選ばれて彼らに勝つ為には武器が必要だと痛感。ピッチャーだったコントロールの良さと肩の強さを活かし、3ポイントシュートに活路を見出そうとする。さらに試合経験を積む為に、昴のいる強豪インフィニィティではなく、元ブラジル代表で日本に帰化をしたマルコ(シルヴァ)と共にタートルズへ入る事になる。女子車椅子バスケのエースであるヨウコの叱咤激励や、野球部のマネージャーだった小田真希ちゃんの応援、田中純さんや昴による特訓の成果もあり、師匠である昴のインフィニティを倒して県大会でタートルズは初優勝。哲坊は大会の得点王になった。全国大会では昴のインフィニティに敗れたが実績が認められ、切磋琢磨した昴やマルコ等と、哲坊は車椅子バスケの日本代表に選ばれる。  古代ギリシャの神様へ五輪を返還、オリンピックとパラリンピックの垣根を無くしたギリシャ統一オリンピックが開催された。背番号1を背負って躍動する哲坊と日本代表は快進撃で勝ち進んだ。そして王者カナダとの金メダルを掛けた決勝戦でも哲坊は得意のシュートを決めてカナダを追い詰めた…
24h.ポイント 56pt
小説 14,301 位 / 185,609件 青春 132 位 / 6,550件
文字数 111,627 最終更新日 2024.05.10 登録日 2023.12.13
青春 完結 長編 R15
わたしの名前は高路君江(たかみちきみえ)。 野球をやるのが好きな、とっても気の小さな小学五年生だ。 ある日、親友の海子とキャッチボールをしていると、突然あらわれた一人の小さな女の子。その女の子のせいで、わたしたちは男子たちと野球の勝負をすることになってしまう。 後日、学校の屋上で再会した女の子は、わたしにこういう。 「野球チーム作るから、入れ」、と。 我儘、横暴、暴力的で、自分をボスと呼ばせるその女の子に巻き込まれ、チーム作りに協力することになったわたし。 果たしてどうなってしまうのか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 青春 6,550 位 / 6,550件
文字数 270,021 最終更新日 2020.02.29 登録日 2020.02.29
放課後にみんなとする遊びは、いつも、とっても楽しい。学校が終わると、みんな一目散にグランドに駆け出して、ただみんなではしゃぐ。賑やかなあの時間。僕はそれが好きだった。5時のチャイムが鳴るまで、必死に遊んだ。家の門限があったから、5時半にはみんなと別れ、家の隣に住む同級生と共に下校する。ただっぴろく広がる田んぼを見ながら、舗装されていない帰り道を、二人で歩く。帰り道の途中の、小さな商店。所々黄ばんだ看板、少し濁った光で満ちた店内。背の少し曲がった店主の丸眼鏡は、その大きな目をすっぽり覆っていた。下校中、そのお婆さんは大抵、店外で何かの食品を整理していた。僕達が挨拶をすると、目尻を優しくすぼめながら、暖かな声で挨拶を返してくれた。家まで後少しの所では、帽子を被ったおじさんが、ビニルハウスでネギを作っていた。泥の飛び散った作業服と、夕陽を反射する長靴が印象的だった。挨拶をすると、元気に挨拶を返してくれる人だった。帰路を共にした同級生とは、あだ名で呼び合う仲。朝も一緒にそいつと登校した。背の小さく、小太りな奴。同級生とは思えないほど、僕とは身長差があった。ある日、そいつとキャッチボールをした。2人とも野球をやったことはなかったが、彼の親父は高校球児だったので、彼の家にはグローブが幾つかあった。彼とそれを持ち出して、同じく彼の家にあったボールも持ち出した。車が道を通ることなんてめったにないから、2人の家の前の道を使った。初めてするキャッチボール。彼の手からボールが放たれようとしていたまさにその時だった。じとりした視線を感じた。帰り道の途中の、暖かな視線。それとは全く異なった、変態的な視線。そしてそれは、僕の家の前に道路を挟んで立っている古びた家から来ていた。僕は反射的にその家の2階を見た。目が合った。こちらを見ているその眼は、冷徹で、ギロリと光っている。僕の身体にまとわりつくその視線に、僕の身体は、一瞬で硬直した。 ゴスッ!突然頭に響いた衝撃で、僕は我にかえった。「おい、大丈夫か!?急によそ見すんなよな。」彼の声が聞こえたその瞬間、僕は反射的にグローブを彼に投げつけていた。彼は何か叫んでいたけど、それどころじゃない僕は自分の家に逃げ込み、鍵をかけた。それから自分がどうしたのかはあまり覚えていない。後で聞いた話だが、あの古びた家には3人住んでいたらしい。2人は亡くなって、今は1人だけ。私の両親がこの地に家を建ててから、彼らはその1人の姿だけは見たことがない。一人息子で、私の両親より歳上。情報はそれだけ。両親がこの地に住み始めたのは、僕が2歳の頃。それ以来、私は彼にずっと監視されているのかもしれない。まだ彼は生きている。私は大人になった今、両親の世話をしながら、この地にまだ住んでいる。いまだに私は忘れられないのだ。あの視線が。僕にまとわりつく、あの視線が。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 ホラー 6,782 位 / 6,782件
文字数 1,191 最終更新日 2017.01.05 登録日 2017.01.05
高校生、青春真っ盛り。 最高潮モテ期な超絶美女桃ちゃんと、その友達の冴えないわたしの話。
24h.ポイント 0pt
小説 21,307 位 / 21,307件 青春 1,035 位 / 1,035件
登録日 2013.12.28
この作品は自主制作映画化を前提として戯曲形式で書かれています。 この物語はフィクションであり、実在する人物や会社等は架空のものとなっております。 「back beat 1」の続編です。 宮城県仙台市にある芸能プロダクションを舞台に主人公である演技講師荏原とレッスン生達が繰り広げる青春ストーリー。 人に色がついて見える青年「拓真」が新たにオーディションに合格し、荏原のクラスに加入した。 彼は人とはどこか違う感覚を持っている。 「みんなと違うということは悪いことなのか?」 「みんなと同じでなければ、夢すらも目指しちゃいけないのか?」 荏原はレッスン生達を導いていけるのだろうか…。 この作品は私の近所にN男君という男性がいました。 私は当時5才でした。 N男君はいつも白いタンクトップ…昔で言うとランニングシャツに作業ズボン、靴の踵を踏み潰し同じ時間に一人で散歩に出かけていました。 誰とも目を合わせず、いつも視線は宙を見つめたまま、近所の人に何を言われようとも、悪ガキにバカにされようとも同じ表情、「同じ目の色」で近所にある線路…電車を見るために散歩に出かけていました。 当時私の家では父と母が毎日の様に夫婦喧嘩をしておりました。 その日は特に激しく父が母を殴り、テーブルをひっくり返しガラスは割れ、今ならば警察がきて大変な事になるのではないかという程の夫婦喧嘩をしていました。 とばっちりをくらい、父から「テメェは表に出てろ」と怒鳴りつけられて緑色のゴムボールだけを持って表に出ました。 近所中に父と母の怒鳴り声やガラスの割れる音、人がぶっ飛ばされて響く音…丸聞こえだったと思います。 表に出た私は何故か緑色のゴムボールをお向かいのブロック塀にぶつけて一人だけでキャッチボールを始めました。 初めは軽く投げていたはずが、苦しかったのか、やるせなさなのか、悲しみなのか、怒りなのか覚えていませんが、いつの間にか力一杯壁に向かって緑のゴムボールを投げていました。 ボールを受け損ない右に転がっていくと、そのボールを拾ってくれる人がいました…。 N男君でした。 N男君は私にボールを渡してくれました。 いつもは何があっても表情を変えず、どこを見てるかわからない、目の色のない彼がその時だけ…その時だけ悲しげな、寂しげな、何とも言えない顔で私にボールを渡してくれました。 その時に子供ながらに思ったことは「この人にはこの世界はどう見えているんだろう?」 「この人に今の僕はどう見えているんだろう?」 その後私は親戚中をたらい回しにされ、何回も引越し、名字も変わりました。 N男君がどうなったかはわかりません…。 今回の作品はN男君からインスピレーションを受けて描き始めました。 この作品は「小説家になろう」「エブリスタ」「ノベルアップ+」においても公開されております。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 青春 6,550 位 / 6,550件
文字数 11,679 最終更新日 2020.06.11 登録日 2020.06.04
りくの上にすんでいるアメフラシのポンバ。のろのろした動きと醜い姿で友達がおらず、いつも広場を見下ろす丘の上にひとりぼっちでいた。だけど、あるとき、ひょんなことからだるま蝙蝠(こうもり)のギビマルと友だちになる。ふたりで広場にやってきた移動遊園地に遊びに行くが、そこで町のボスのサソリ熊につかまってしまう。サソリ熊と子分たちはまるっこいギビマルをボールにしてキャッチボールをしたりする。無力なポンバは何もできなかったが、以前、助けたアリの軍団がサソリ熊を襲いなんとか難を免れる。だがそれを根に持ったサソリ熊の行動のせいで、遊園地のゴーストハウスのゴーストたちが巨大化、凶暴化して大暴れする。サソリ熊は自分が持つ魔女軍団や、巨大ロボット軍を投入してゴーストたちを退治しようとするが、どうにもならない。魔女が提案する。醜いポンバを呪文のかかった魔女鍋で煮ればそのエキスが、ゴーストを退治することにつながると。狙われるポンバ。つばさのあるユキヒョウのミアが彼を救う。だが今度はミアがつかまり、巨大アドベンチャーロボットの頭部にある牢屋に閉じ込められてしまう。彼女を救い出そうとポンバはアドベンチャーロボットにしのびこむ。巨大ロボットの中は薄暗い洞窟のような通路が続いている。そこを行くと、古びた自動販売機に閉じ込められた怪人、謎のスパイロボット工場、死んだような半透明の魚たちの漂う輝く海など不思議な。そこでの冒険を経てポンバは牢屋の鍵を手に入れ、ミアを救いに行く。しかし苦労の末に救い出したミアだったが、アドベンチャーロボットを脱出したとたん、再び巨大ゴーストにつかまってしまう。主人公は絶望に覆われる。そこで主人公がとった手段は思いがけない、信じられないものだった。…
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 ファンタジー 42,644 位 / 42,644件
文字数 124,592 最終更新日 2020.08.24 登録日 2020.08.24
肘の故障により、伊織は野球特待生を諦めて地元の高校に進学。バッテリーを組んでいたテリーとキャッチボールをしながらなんとなく鬱屈した日々を送っていた。そこに中学生の間、追い続けてきた打者・アキラが転校してくる。
24h.ポイント 0pt
小説 21,307 位 / 21,307件 青春 1,035 位 / 1,035件
登録日 2014.07.14
恋愛 連載中 ショートショート
ドッチボール。この遊びは小学生の頃に遊んだ方も多いのではないだろうか。 この物語はそのドッチボールを舞台とした小学生の恋物語です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 恋愛 56,386 位 / 56,386件
文字数 2,966 最終更新日 2022.08.25 登録日 2022.08.24
 くだらないことから始まった、弟を巻き込んだ一大事故。  誰が悪かったのか、いまだに分からないけれど、巻き込まれた弟が余りにも不憫に思ったからどうにか助けてやりたかった。  俺は一度の過ちを修正するため、もう一度人生をやり直すことにした。その代償は800年間の奉仕。  それでもいい。俺は、今度こそ守って見せる。 一応、転生物になります。 人外転生です。チートはありません。主人公が小学生なので知恵もないです。 ハーレムや性描写もありませんが、恋愛みたいな話はあります。 ただ、常識的な範囲でのグロ描写はあります。R-15には引っかからないと思います。
24h.ポイント 0pt
小説 21,307 位 / 21,307件 ファンタジー 8,271 位 / 8,271件
登録日 2016.02.28
浩介君は野球が大好き。 いつもお父さんとキャッチボールをしています。 もうすぐ浩介君の誕生日。お父さんは新しいグローブをプレゼントしてくれると言いました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 児童書・童話 3,233 位 / 3,233件
文字数 1,591 最終更新日 2019.01.17 登録日 2019.01.17
『正体不明の生前霊』あらすじ 神秘の樹クレハクレハから生まれるスイッチボールによって「考える感覚」を授かった人間と動物。私たちはこの感覚を頼りに生前霊と共に生き、不安と安心の間で「人間らしさ」を探求する。この超長寿の時代において、人は感情の波に乗りながら、心の静けさを見つけ、毎日を生まれ変わるように過ごす。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 ミステリー 4,161 位 / 4,161件
文字数 2,049 最終更新日 2024.03.29 登録日 2024.03.29
鷹山跳一がまだ独身の時、同じマンションに住む小学生とキャッチボールの相手をしてあげていた。 この小学生の存在が、跳一の結婚に至るまでの過程に大きな影響を与えることになった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 ライト文芸 7,608 位 / 7,608件
文字数 11,857 最終更新日 2022.02.26 登録日 2022.02.20
言えたら苦労しない。 上手く生きていけるならその方法を教えてくれ。19歳の私の日常はどこか藍色で霧がかっている。 今の世の中ADHD、HSP、沢山の精神疾患に名前があるけど、私のこの生きづらさはどんな名前がつくのだろう。 答えなんてでないまま今日も私は自分の世界に生きている。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 エッセイ・ノンフィクション 7,840 位 / 7,840件
文字数 927 最終更新日 2021.06.29 登録日 2021.06.29
青春 連載中 長編
小学6年から、野球に触れる主人公。簡単なキャッチボールを幼馴染みの2人と3人で始める。主人公の謎のセンスがひかり、めきめきと上達していく。 中学生になった3人は軟式野球部に入部を決めるも人数不足により活動停止。9人以上集めないと部としては成立せず、軟式野球同好会からのスタートになる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 青春 6,550 位 / 6,550件
文字数 2,815 最終更新日 2016.09.09 登録日 2016.09.09
魔剣士レニングラードは、数百年に1人という逸材。 そんな彼の悩みは、言葉のキャッチボールが出来ないこと。 その所為でどんどん婚期を逃していたのだ。 俺だって普通に恋愛したい! そんなレニングラードの前に、可憐な子爵令嬢アンリが舞い降りて??
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 恋愛 56,386 位 / 56,386件
文字数 16,850 最終更新日 2021.11.11 登録日 2021.11.11
青春 連載中 長編
先天性の障がいにより、右手の中指が無い状態でこの世に生を受けた「奈良栄治」 野球一筋の人生を歩んできた父親の雄介は、生まれてくる息子に自らが叶えられなかった「プロ野球選手」への夢を託していただけに妻の妙子と共に落胆し「神様の悪戯」を嘆き悲しんだ。 それでも栄治に野球をやらせたかった雄介は、成長した栄治と何気なくキャッチボールをしていた時にある「異変」に気付く。「そうか~!これが怪我の功名っていうやつか~!」そう叫んだ雄介は、何かを確信したようだった。 欠指症というハンデを逆手に取って、栄治は高速変化球を駆使してエースピッチャーへと成長していく。 ガチンコ青春野球小説。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 青春 6,550 位 / 6,550件
文字数 13,796 最終更新日 2018.11.17 登録日 2018.11.17
恋愛 連載中 長編
中学生となった中村葵は入学初日に上がり症のせいで自己紹介に失敗し、その後も誰にも話をかけることもできずにいた。自宅で登校初日の土産話を待つ両親を想像し、さらに落ち込み、ひとまず寄り道をして帰ることとしたのだが、たそがれようと向かった川原で彼女は初めての恋をすることとなった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 恋愛 56,386 位 / 56,386件
文字数 28,755 最終更新日 2018.02.09 登録日 2018.02.07
児童書・童話 完結 ショートショート
公園でキャッチボールを父親と一緒にしていた啓太。休憩時に父親からこの公園での不思議な出来事を聞かされる…。
24h.ポイント 0pt
小説 185,609 位 / 185,609件 児童書・童話 3,233 位 / 3,233件
文字数 9,192 最終更新日 2023.07.06 登録日 2023.07.02
18