「温暖化」の検索結果

全体で64件見つかりました。
62 1234
SF 連載中 長編
本稿は、生きていくために、文明の痕跡さえない200万年後の未来に旅立ったヒトたちの奮闘を描いています。 最近は温暖化による環境の悪化が話題になっています。温暖化が進行すれば、多くの生物種が絶滅するでしょう。実際、新生代第四紀完新世(現在の地質年代)は生物の大量絶滅の真っ最中だとされています。生物の大量絶滅は地球史上何度も起きていますが、特に大規模なものが“ビッグファイブ”と呼ばれています。5番目が皆さんよくご存じの恐竜絶滅です。そして、現在が6番目で絶賛進行中。しかも理由はヒトの存在。それも産業革命以後とかではなく、何万年も前から。 本稿は、2015年に書き始めましたが、温暖化よりはスーパープルームのほうが衝撃的だろうと考えて北米でのマントル噴出を破局的環境破壊の惹起としました。 第1章と第2章は未来での生き残りをかけた挑戦、第3章以降は競争排除則(ガウゼの法則)がテーマに加わります。第6章以降は大量絶滅は収束したのかがテーマになっています。 どうぞ、お楽しみください。
24h.ポイント 170pt
小説 7,401 位 / 185,572件 SF 58 位 / 5,154件
文字数 2,232,235 最終更新日 2022.02.14 登録日 2015.10.09
大衆娯楽 連載中 長編 R18
国立百合女学園、通称・百合女。この男子禁制の乙女の園は、生徒に衣服の着用を一切認めない女子高である。  地球温暖化に伴う急激な気温の上昇や深刻な少子高齢化に苦しむ各国は、性犯罪を厳罰化した上で裸や薄着での生活──すなわち露出を新しい生活様式として奨励し、そして公共の場でのセックスを認めるようになった。   性を深く理解する次世代のエリートの教育を掲げて2040年に設立された百合女に入学した主人公・神坂桜花(かみさか さくら)は、学校の真の姿を目の当たりにすることとなる。  そこは、生徒たちが自らの一糸纏わぬ無毛の女体で犯し合い、生き残りをかけて争う実力至上主義のイカれた高校だったのだ。 「私が、この学校を変えてやるんだっ!」  あらゆる理不尽を打ち破り、互いに一目惚れした恋人である春日野光莉(かすがの ひかり)を守るために、彼女は立ち上がる。類まれな身体能力と淫乱な本質を開花させた一人の少女の闘い《レズバトル》が、ここに幕を開けた──。  ***  本作品はノクターンノベルズ及びpixivにも投稿しています。  登場する人物や組織等は、実在のものとは一切関係ありません。  表紙及びは「PlayHome」というゲームによる3DCGです。  本作品において男性との性行為の描写はありませんが、万が一そのような描写がある場合やふたなり化する場合には、タイトルや前書きでお知らせします。   本作品における性描写は全てフィクションであり、一部危険なものや非現実的なものもあります。  *** 【登場する主なプレイ・器具・属性】   百合/レズセックス/貝合わせ(松葉崩し)/双頭ディルド/ローター/電マ/レズレイプ/フィストファック/ペニバン(ペニスバンド)/69(シックスナイン)/正常位/騎乗位/後背位/対面座位/露出/露出狂/野外プレイ/青姦/イカせ合い/手マン/クンニ/潮吹き/放尿/失禁/飲尿/近親相姦/姉妹百合/アナル/アナルセックス/浣腸(スカトロ無し)/女相撲/闘乳/子宮姦/機械姦/拘束/三角木馬/巨乳/爆乳/全裸/食い込み/百合ハーレム/百合乱交/全裸群像/シスコン/ブラコン
24h.ポイント 49pt
小説 16,744 位 / 185,572件 大衆娯楽 300 位 / 5,594件
文字数 60,628 最終更新日 2021.12.01 登録日 2021.11.20
BL 完結 長編 R18
*** 「ミア。いい加減、オメガに転化したって認めちゃいなよ」 「何度も申し上げますが、私はアルファです」 「夕べはアンアン言ってたのに?こんなに僕が愛してるのに??」 「記憶にございません。先ほどから、黙れと申し上げております。獣人に不当な扱いを受けた、と派遣規定に沿って上に報告せねばなりませんがよろしいですか」 *** ※独自解釈を加えたオメガバースBLファンタジーです。 ※獣姦シーンがあるため、自己責任でお願いします。 ※素敵な表紙はrimei様(https://twitter.com/rimei1226 )に描いて頂きました。転載等は固くお断りいたします。 [あらすじ]  温暖化、砂漠化、食糧難……。  人間が劣悪になった地上を捨て、地下へと入り込んで九百年。地上は浄化され、獣人と獣の住む楽園となっていた。  八十年ほど前から、地上回帰を狙う人間の調査派遣が行われるようになり、試験に15歳で合格したアルファのミアは一年の研修を経て、地上へ向かった。  順風満帆だった調査や研究。  二年の任期満了を目前に幼い頃、昔のネイチャー雑誌で見たホッキョクギツネが今も生息しているか確認するため、北への移動申請をだした。  そこで強いアルファ性をもつ獣人シャノンと出会い、転化してしまう。追い討ちを掛けるように現実を受け止め切れないミアが引き金となる事件が起こってしまいーー。 ツンドラの大地で紡がれるホッキョクギツネ獣人シャノン(性に奔放アルファ)×アルビノ人間ミア(隠れモフモフ大好き転化オメガ)の最果ての恋物語。
24h.ポイント 21pt
小説 26,744 位 / 185,572件 BL 6,705 位 / 24,062件
文字数 203,616 最終更新日 2022.02.15 登録日 2021.10.21
SF 完結 長編 R18
西暦3xxx年、温暖化と繰り返される争いの影響で地球は汚染され、人々は追われた。人類が宇宙船で移住した先は地球によく似た「メトロポリス星」 宇宙船の乗車券を巡る激しい争いで激減した人口を補うため、政府は協力者を募り、子供を産むことのできるアンドロイドを開発する「アンドロイドプロジェクト」を発足。 研究者の一人である水端彗はシリウスの事件で自分だけ何もできなかったことを悔やみ、ダメな人間なんだと自分に対して激しい劣等感を抱くようになった。更に、イオへの秘められた愛情が次第にドス黒い欲望に変わっていき、腹黒いもう一人の自分がイオを無理矢理犯すという悪夢に苛まれるようになる。 そんな中「助けて」という謎の声に導かれ、彗は道端に倒れていた一人の若者を救出。中性的で美しい見た目のその若者はアンドロイドだったが、自分に関する殆どの記憶を失っており、開発者も不明だった。若者の記憶を取り戻し、開発者を見つけ出すため、宵月暁子と彗は調査に乗り出す。しかし、若者、暁子、彗の前に不穏な影が忍び寄るーー。 彗は自分に打ち勝つことができるのか? 中性的な若者は女?男?一体何者なのか? 若者のアンドロイドを作ったのは一体誰なのか? 研究者の男の子を主人公に贈る、アンドロイドプロジェクトシリーズ第3部・完結編です。今回は謎解き要素があります。第2部終了直後のお話。第1部から読んで頂いた方がより楽しめるかと思いますが、第2部は読んでいなくても大体理解できる内容になっています。 SFファンタジー×官能ワールドをどうぞご堪能ください。(シリーズ史上最もファンタジー色が強いです) ※性描写(R15・R18)があるものにはタイトルに「*」を付けています。 ※一部特殊プレイ有り(該当する回には注意書きあり) ※完全オリジナルのSF作品は初の為、設定に関するツッコミ、批判等はどうぞご遠慮頂き、温かい目で見守って頂けると幸いです。
24h.ポイント 21pt
小説 26,744 位 / 185,572件 SF 177 位 / 5,154件
文字数 108,943 最終更新日 2022.12.30 登録日 2022.12.08
SF 完結 長編 R18
西暦3xxx年、温暖化と繰り返される争いの影響で地球は汚染され、人々は追われた。人類が宇宙船で移住した先は地球によく似た「メトロポリス星」 宇宙船の乗車券を巡る激しい争いで激減した人口を補うため、政府は協力者を募り、子供を産むことのできるアンドロイドを開発する「アンドロイドプロジェクト」を発足。 メンバーに選ばれた太宙雄飛(たそらゆうひ)はある性的な悩みを抱えながら金髪・青い瞳・小柄で巨乳のイオという女アンドロイドを開発する。やがて、二人は恋に落ち何度も愛し合うように。が、雄飛は彼女を大切に思うあまり処女をもらう勇気が出ない。そんな二人に魔の手が忍び寄る……。 雄飛はイオの処女をもらうことができるのか? イオは子供を産むことができるのか? 雄飛の性的な悩みとは? アンドロイドと研究者のダブル主人公で贈るアンドロイドプロジェクトシリーズ全3部作の第1部です。 SF×官能ワールドをどうぞご堪能ください。 ※性描写(R15・R18)があるものにはタイトルに「*」を付けます。前作よりも多め。 ※若干男性向けで、一部特殊プレイ有り(該当する回には注意書きあり) ※完全オリジナルのSF作品は初の為、設定に関するツッコミ、批判等はどうぞご遠慮頂き、温かい目で見守って頂けると幸いです。
24h.ポイント 21pt
小説 26,744 位 / 185,572件 SF 177 位 / 5,154件
文字数 60,822 最終更新日 2022.11.12 登録日 2022.10.27
SF 完結 長編
22世紀後半。人類は太陽系に散らばり、人口は90億人を超えた。 畜産は制限され、人々はもっぱら大豆ミートや昆虫からたんぱく質を摂取していた。 日本は前世紀からの課題だった少子化を克服し、人口1億3千万人を維持していた。 しかし日本語を話せる人間、つまり昔ながらの「日本人」は鈴木夫妻と娘のひみこ3人だけ。 鈴木一家以外の日本国民は外国からの移民。公用語は「国際共通語」。政府高官すら日本の文字は読めない。日本語が絶滅するのは時間の問題だった。 温暖化のため首都となった札幌へ、大富豪の息子アレックス・ダヤルが来日した。 彼の母は、この世界を造ったとされる天才技術者であり実業家、ラニカ・ダヤル。 一方、最後の「日本人」鈴木ひみこは、両親に捨てられてしまう。 アレックスは、捨てられた少女の保護者となった。二人は、温暖化のため首都となった札幌のホテルで暮らしはじめる。 ひみこは、自分を捨てた親を見返そうと決意した。 やがて彼女は、アレックスのサポートで国民のアイドルになっていく……。 両親はなぜ、娘を捨てたのか? 富豪と少女の関係は? これは、最後の「日本人」少女が、天才技術者の息子と過ごした五年間の物語。 完結しています。エブリスタ・小説家になろうにも掲載してます。
24h.ポイント 21pt
小説 26,631 位 / 185,572件 SF 173 位 / 5,154件
文字数 250,976 最終更新日 2022.08.31 登録日 2022.05.18
SF 完結 短編
地球温暖化が進んだ近未来のお話しです。世界は食糧難に陥っていますが、日本はどうにか食糧の確保に成功しています。しかし、その裏で、食糧マフィアが暗躍。誰もが食費の高騰に悩み、危機に陥っています。 そんな世界で自給自足で乗り越えようとした男性がいました。彼は農地を作るため、祖先が残した管理されていない荒れた山に戻ります。そして、異世界への通路を発見するのです。異常気象の元世界ではなく、気候が安定した異世界での農業に活路を見出そうとしますが、異世界は理不尽な封建制社会でした。
24h.ポイント 21pt
小説 26,631 位 / 185,572件 SF 173 位 / 5,154件
文字数 227,660 最終更新日 2022.08.15 登録日 2022.03.07
はるかな昔、山で氷漬けになった一人の娘。 現代によみがえった娘には重大な使命があった。 三万年前、娘は北の氷の山の洞窟で氷づけになった。 娘は、ネアンデルタール人とホモサピエンスの混血だった。 時をへだてたある日、一人の現代の男が古文書をたよりに、山の洞窟を探し当てる。 そして、そこにいる娘を発見する。 娘は、温暖化で氷が解け、よみがえったのだ。 男が持っていた古文書は、代々続く漢方の薬屋に残されていた貴重な記録であった。 じつは男は、三万年後の娘の子孫でもあったのだ。 氷詰めにされた娘には、よみがえったときに果たすべき、重大な使命があった。 一方、南のジャングルでは、伐採されようとする巨大な古木から、一匹の蝶が飛びたつ。 蝶は太平洋を飛び、ある目的の地に向かう。 薬屋の男は娘の父親となって寄り添い、よみがえった娘の目的を探ろうとする。 娘と蝶と薬屋はやがて、共通する壮大な目標に立ち向かう。 この物語は、日本と世界が舞台です。 ファンタジーですが、世界に起こった事実をもとにしています。 8つの各章は一つの短編になっています。
24h.ポイント 7pt
小説 38,266 位 / 185,572件 ファンタジー 5,761 位 / 42,686件
文字数 187,265 最終更新日 2024.03.10 登録日 2024.03.10
 惑星Varthは環境破壊によって温暖化、水位の上昇が起きていた。 殉教者島に住む12人の子どもたちは島の水没により移民を余儀なくされる。  子供たちは離れ離れになる前に約束を交わした、世界に対する復讐と革命を。 その約束は彼らにどんな運命をもたらすだろうか・・・
24h.ポイント 7pt
小説 38,266 位 / 185,572件 ファンタジー 5,761 位 / 42,686件
文字数 121,401 最終更新日 2021.07.08 登録日 2021.01.18
28××年。一人の女の子が階段から落ちた。本来ならケガ・・・大ケガをするはずなのに、落ちる瞬間に目を閉じた彼女は今まで生きてきた世界とは別の世界に落ちることに。 「ここ・・・どこ・・?」 階段の下に落ちたと思って目を開けると、そこには見たこともない景色が広がっていた。 人々は太陽の下を歩き、動植物たちが生き生きと生きている。 「うそ・・・今日の最高気温は75度なのに・・・。」 彼女が暮らしていた世界は、『地球』。 毎年温暖化が進んで行き、真夏は70度を超える日があるのが『普通』の世の中だ。 あまりの暑さに地上で暮らすことを諦めた人たちは地下で暮らすことを余儀なくされた。 最初こそは反対も多かったけど、100年・・200年と経つうちに世代は入れ替わり、彼女は地下で暮らすのが当たり前の世代だった。 「暑くない・・・。」 彼女が落ちた世界は・・・今まで当たり前に使ってた物が何もない世界だった。 スマホ、タブレット、電気、エアコン、インターネット・・・ 『電気』が必要なものは何もない。 「あなたは・・・どこからきたんですか・・?」 右も左もわからない私に差し出された『手』。 「私・・・・・」 その手を取ってしまったとき・・・私の『役目』がスタートする・・・!? ※お話は全て想像の世界です。現実世界とはなんの関係もございません。 ※感想やコメントはお受けすることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 代わりにお気に入り登録をしていただけたら嬉しいです・・! ※誤字脱字、訂正などもありますので温かく見ていただけたら嬉しいです。 久しぶりに引っ張りだしました。よかったら暇つぶしに読んでくださいませ。 2024/06/09 1:03:48
24h.ポイント 7pt
小説 38,266 位 / 185,572件 ファンタジー 5,761 位 / 42,686件
文字数 79,049 最終更新日 2020.09.18 登録日 2020.08.31
恋愛 連載中 短編
熱帯の国サファイア王国。 元々は緑豊かな国であったが、次第に温暖化が進み、干ばつと飢餓に悩まされていた国王は、王子であるプロミネンスに雪国の魔女スノウを探してくるように命じた。プロミネンスの説得により、スノウがサファイア王国で冷却魔法を使うと、熱さが引き、再び緑が溢れる国になった。けれど、その代償を払うことになったのはスノウであり、彼女の身体は氷結化が始まった。 苦しむスノウ。 そんな彼女に対してプロミネンスは気を遣うこともなく、触れることすら拒んだ。
24h.ポイント 7pt
小説 38,110 位 / 185,572件 恋愛 17,005 位 / 56,287件
文字数 7,594 最終更新日 2022.04.17 登録日 2022.04.10
SF 連載中 長編
時は3020年。令和、2020年東京オリンピック開催後、地球温暖化が急速に進み、地球の「大陸」は全て無くなり、地球は完全に海の星と化した。そして人類は海面での船上暮らしを余儀なくされた。しかし人口爆発で増えすぎた人口が海と化した地球の海上、ましてや船上に全て収まる訳もなく、政府は大半の人口を空へと移住させることにした。しかし、急速に地球温暖化が進んだことによりAI技術の発展が遅れた為、宇宙に進出することなく大気圏ギリギリまで飛行可能な飛空船に人類は移住させられ住まざるを得なくなった。そこから政府は海上政府と空上政府に分かれていったが事態は収拾せず、空へ移住させても人類は収まりきらなかった。それに対し空上政府は最終決断として空上居住者の一部を口減らしとして飛空船から〝落とした〟。そしてそのほとんどが〝最近空に移住させた者達〟だった。つまり、一旦は海から空ヘ引き上げたものの、収まりきらなかったから元居た海ヘ〝捨てた〟のだ。そしてその〝捨てられた者達〟の中には、主人公、天美 雅(みやび)の両親も含まれていた…
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 SF 5,154 位 / 5,154件
文字数 1,994 最終更新日 2019.05.29 登録日 2019.05.29
SF 連載中 ショートショート
2023年1月26日。 地球温暖化により世界の99.9%が海に沈んだ。 2025年2月2日。 海中に1㎞を超える影を見たという証言が出回る。 2025年10月26日。 海中にて未確認巨大非動物をネパールが確認。 2025年11月3日。 8国サミット開催。未確認非動物を「テル」と命名。海中捜索隊「ダイバー」を各国協力のもと育成する方針で一致した。 2028年4月12日。 海中捜索隊「ダイバー」が海の調査を開始した。 他サイトにも掲載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 SF 5,154 位 / 5,154件
文字数 1,911 最終更新日 2023.01.27 登録日 2023.01.26
2019年夏、人類による異常な地球温暖化により地球の環境は絶望的なものとなる。 そんななか、突如植物たちが暴走する。 これは、植物と戦う少年たちの戦話である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 ファンタジー 42,686 位 / 42,686件
文字数 361 最終更新日 2021.07.11 登録日 2021.07.11
SF 完結 長編
 意外性を求めて3千里。辿り着いた結論は……これでした。  今から約100年後のパラレルワールドでの地球、北アメリカ大陸に覇権を唱えた国、エルディアン連邦はある日、突然別世界に転移した。  転移早々街を強襲、市民を虐殺した国籍不明軍を『MOAB』を用いて殲滅、その後国内整備を終えると謎多き世界を調査すべく国外へと乗り出す。  そこで彼らを歓迎したのは不可思議な技術、『魔法』やそれを駆使する現地民や国家、様々な新種の動物、そして、未確認生物……通称『UMA』に酷似した生物や本来地球上からは絶滅したはずの古生代や中生代、新生代の動物……さらに、神話上の生物や規格外なサイズの昆虫たちだった。  次々と発生する様々な国難。そしてそれにつけ込もうとする他国。そんな世界で、あろうことかロマン兵器を乱用するエルディアン連邦は必死で生き残る。4億人の国民を守るために。  本作品は架空兵器や現在開発中&過去に試作段階で終わった&ペーパープランで終わった兵器が多少性能などを変更されて登場します。またアマチュア程度の知識しかないので、間違った表現などが出現する可能性があります。あくまでもロマン兵器が別世界で戦う作品……『いろいろぶっ飛びすぎだろ作品』としてお読みください。  中の人が『自然災害や地球温暖化、それに環境破壊などを導入し異世界でその影響を再現することはできるのだろうか』と思いながら書いたり書かなかったりしています。そのため、内政パート以外にもいろいろ出てくると思いますが、そのあたりは御留意ください。 ⚠︎執筆者が国家転移系の作品を書きたくなり書き出した所謂自己満作品です。作者はこの小説を『究極の闇鍋小説』と自負しているように、手にかけるジャンルは多岐に渡ります(予定)。ここ最近は改稿を推し進めていますので、話が途中から変わるかと思われます。軍内部や国の幹部らの会話などはほとんど想像で書かれています。以上の点にご注意をば。珍兵器のご加護を。 現在投稿中のサイト 小説家になろう ハーメルン カクヨム アルファポリス Pixiv小説
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 SF 5,154 位 / 5,154件
文字数 163,139 最終更新日 2019.11.13 登録日 2019.05.02
中学1年生の僕の頭に、異世界の大賢者と自称する霊?が住み着いてしまった。彼は魔法文明が栄える世界で最も尊敬されていた人物だという。しかし、考えを共有する形になった僕は、深く広い知識は認めるけど彼がそんな高尚な人物には思えない。とは言え、偉人と言われた人々もそんなものかもしれないけどね。 僕は彼に鍛えられて、ぽっちゃりだった体は引き締まったし、勉強も含めて能力は上がっていったし、そして魔法を使えるようになった。だけど、重要なのはそこでなくて、魔法に目覚めるための“処方”であり、異世界で使っている魔道具なんだよ。 “処方”によって、人は賢くなる。そして、魔道具によって機械はずっと効率が良くなるんだ。例えば、発電所は電子を引き出す魔道具でいわば永久機関として働く。自動車は電気を動力として回転の魔道具で動くのだ。これを、賢くなった人々が作り、使うわけだから、地球上の温暖化とエネルギーの問題も解決するよね。 そして、日本がさらに世界の仕組みがどんどん変わっていくのだけど、その中心に大賢者が取り憑いた僕がいるんだよ。僕はもう少しのんびりしたいのだけどね。
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 ファンタジー 42,686 位 / 42,686件
文字数 320,249 最終更新日 2022.11.28 登録日 2022.10.08
 本作品は中学生である中の人が、その場で思いついたことをだらだらと書いていくだけの作品です。至らぬ点もありますでしょうが、それでもいいよという方はどうぞ中学生の戯言をご賞味下さい。  懲りずに新作を投稿してやったぜ!!ぐっへっへh(殴
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 エッセイ・ノンフィクション 7,845 位 / 7,845件
文字数 7,064 最終更新日 2019.11.09 登録日 2019.09.12
 今よりも温暖化が進んだ15歳の夏休み、熱中症で倒れた「僕」は、気がつくと知らない世界にいた。  テレパシーを使えるのが当たり前の世界で、何の能力も持たない「僕」は世界の真実と自身の運命を知り、主人公としての道を辿っていく。
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 ファンタジー 42,686 位 / 42,686件
文字数 3,340 最終更新日 2021.08.04 登録日 2021.08.01
ツクツクボウシの声が聞こえると、まだ夏の余韻が続いているようでホッとする。セミがいなくなったときが夏の終わり。私にとってはそんな感じがする。 ところで近年の最高気温はすごい。40度に達したところもあるなんて。虫たちはこんな暑さの中で大丈夫なのだろうか? 「虫 死ぬ 温度」などで調べると、虫たちは近いうちに滅ぶのではないだろうかと思ってしまう。 地球温暖化、環境破壊、昆虫カタストロフィ、大量絶滅……夏の終わりの予感が嘘であることを祈る。地球の気温自体が上がってしまうのでは、世界の野生生物を保護する方法もないだろう。 蛍も昔は沢山いたと聞くけれど……。自然は今後じわじわと消えていくのだろうか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 エッセイ・ノンフィクション 7,845 位 / 7,845件
文字数 1,657 最終更新日 2020.09.24 登録日 2020.09.24
 2016年、真悟は小卒後に急遽、家の事情で都会から栗東市へ引っ越し、厩舎でバイトや乗馬を始め、産まれたての牝馬の烏騅と出会った。  時を同じくして、日本は新たな政権で経済は急速に立ち直りだしたが、世界は2009年の鷺山首相の掲げたCO2削減目標を忘れておらず、国連で日本に約束を守れなかった場合の無理難題を押し付けた。沖田総理はちゃぶ台を返し、CO2の25%削減を実現すると宣言、逆に実現した時の条件を切り返し、帰国した。  沖田は国民に協力を求めてCO2削減閣議を開き、議論の末、2020年限定馬社会法案を目指すと決めた。  一方、真悟は栗東市乗馬クラブの創設メンバーとなり、初代キャプテンの船木とクラブを牽引していくことになる。メンバーは、委員長の仁美、美人のトモちん、隣の中学で1つ上の船木、動物好きの原田、他女子部員2人で、計7人だった。皆がんばったが、初の大会で結果を残せなかった。1年後、船木は引退し、トモちんは故郷の北海道へ帰郷した。  真悟がキャプテンに、仁美が副キャプテンになった。仁美は、船木と同じ進学高を目指していた。勉強嫌いの真悟は他の高校を考えていたが、仁美の策略で彼女と同じ高校を目指すことになった。二人の距離は急速に接近し、恋人の仲に発展した。二人は2019年同じ高校に入学し、乗馬班へ入部した。 2019年、強引にも馬社会整備は進んた。一方で日本の動きを良しとしない国々の策略で様々な事件が発生する。
24h.ポイント 0pt
小説 185,572 位 / 185,572件 ファンタジー 42,686 位 / 42,686件
文字数 84,087 最終更新日 2019.08.26 登録日 2019.08.03
62 1234