「八犬伝」の検索結果

全体で12件見つかりました。
12
多くの次元が次々と悪の組織「アークスレイヤー」によって侵略されていく事態が発生。中には滅ぼされた次元もあり、このまま放っておくとアークスレイヤーの思い通りになり、全ての次元は彼等によって占拠されてしまう…… そこで神々のリーダーであるカーンが打開策を出す。それは各神々が選んだ8人の戦士達を集めて、アークスレイヤーを倒すとの事。その話を聞いた神々達は自ら決めた戦士達を探しに向かい出した。 そんなある日、サラリーマンである東零夜は夢の中で七人の仲間達と共に女神メディアと出会う。それと同時に物語も始まりを告げようとしたのだった…… 南総里見八犬伝を元にしたハイファンタジーバトルが幕を開ける!戦士達の戦いを……見逃すな! ※なろうでも作品を投稿しましたので、宜しくお願いします! 宣伝用Twitter https://twitter.com/@Souen_Gekka
24h.ポイント 235pt
小説 5,376 位 / 185,553件 ファンタジー 826 位 / 42,588件
文字数 140,321 最終更新日 2024.06.01 登録日 2024.04.23
 世の中の珍談・奇談を収集する会「兎園会」  「南総里見八犬伝」で有名な江戸時代の戯作者・曲亭馬琴と、随筆家・山崎美成らが中心となって発足させたその会で報告された内容は「兎園小説」として編纂されました。  有名な「うつろ舟の蛮女」等の話が掲載されているのも本書です。  今回は、その兎園小説よりUMA(未確認生物)の記述です。  これは一体何なんでしょう・・・・。   なにか心当たりのある方は、情報をお寄せいただくと有難いです。
24h.ポイント 35pt
小説 19,984 位 / 185,553件 エッセイ・ノンフィクション 373 位 / 7,842件
文字数 1,844 最終更新日 2020.05.27 登録日 2020.05.27
南総里見八犬伝の毛野の子供の頃の二次創作。 オリキャラとの絡みがあるので、ある意味でのドリーム小説みたいな話。 毛野好きさんは見ない方が良いかも?
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 恋愛 56,303 位 / 56,303件
文字数 33,882 最終更新日 2015.09.23 登録日 2015.09.23
主人公は里見家の姫に転生してしまった女の子と、天下無双の剣の腕を持ち、巨大な竜と戦っていると自称する13歳の村雨くん。 主人公の姫を守るはずの村雨くんはAVでも見ているんじゃないかと思うほど、エロい発想をしたり、主人公の姫が描いたキャラを見て、萌えぇぇぇとか言うけど、とりあえず剣の腕前だけは確からしい。 元の世界に戻るには、かつて最強だった犬の物の怪 八房の妖力を継ぐ八犬士たちと共に、里見家を滅ぼした巨大な猿の物の怪 妙椿を倒すしかないと考えた主人公は八犬士たちを探す旅に出ます。 旅の途中、主人公たちに襲い掛かる危機の数々。 でも、何が何だか分からない内に、そんな危機も解決し、主人公たちは八犬士を探し当て、妙椿と戦います。 その先に待っていた八犬士殺害と言う予想外の出来事のさなか、主人公は今までの不思議な出来事の真実に気づきます。 村雨くんの謎が明かされる時、惨劇が……。 別の話の改稿版で、元の作品にあった猫バスとかを無くすと共に、新キャラを設定しました。 設定は八犬伝ベースですけど、決して八犬伝を期待はしないでください。これは転生した少女と村雨くんの物語です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 ファンタジー 42,588 位 / 42,588件
文字数 96,208 最終更新日 2016.06.10 登録日 2016.05.08
幕末、最後の犬士たちが日本を救う! 数千年の争いに、決着をつけるのは誰なのか? 古代より続く、天皇家と里見一族の物語。最後の周期に、新撰組を交えて、ついに決着! 今回の主人公は、奥村仁右衛門という御家人さんです。若い頃から、試衛館に出入りして、沖田あたりと切磋琢磨していましたが(年は仁右衛門が一つ上)、運命は若者たちの行き先を皮肉に翻弄していきます。 そして、幕末もいよいよどんづまり。舞台は、上野、寛永寺! よりはじまります。 薩長の敵弾に倒れ、気絶していた仁右衛門は、過去の夢を見る。それは近藤勇の処刑、であった―― 新撰組と八犬伝の世界を大胆にからめた夢の物語がついに開幕です!
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 8,190 最終更新日 2020.04.29 登録日 2020.04.26
ひとりじゃない。だから、絶対に諦めない!曲亭馬琴「南総里見八犬伝」原作 連作短編で贈る、おきあたまき版南総里見八犬伝
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 ファンタジー 8,270 位 / 8,270件
登録日 2013.08.04
曲亭馬琴『南総里見八犬伝』と、黄道十二宮をモチーフにした長編ファンタジー。序章・上下章含め、全七章構成。完結済み。
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 ファンタジー 8,270 位 / 8,270件
登録日 2013.08.04
 曲亭馬琴他 編「兎園小説」第十一集「白猿賊をなす事」より(全五話)  江戸時代後期に催された、世の中の珍談・奇談を収集する会「兎園会」  「南総里見八犬伝」等で有名な曲亭馬琴、著述家の山崎美成らが発起人となって開催された「兎園会」で披露された世の珍談・奇談等を編纂したのが「兎園小説」  あの有名な「けんどん争い」(「けんどん」の語源をめぐる論争)で、馬琴と山崎美成が大喧嘩をして、兎園会自体は自然消滅してしまいましたが、馬琴はその後も、個人的に収集した珍談・奇談を「兎園小説 余録」「兎園小説 拾遺」等々で記録し続けます・・・もう殆ど記録マニアと言っていいでしょう。  そんな「兎園小説」ですが、本集の第十一集に掲載されている「白猿賊をなす事」という短い話を元に短編の伝奇小説風にしてみました。  このお話は、文政八(1825)年、十月二十三日に、海棠庵(関 思亮・書家)宅で開催された兎園会の席上で、「文宝堂」の号で亀屋久右衛門(当時62歳)という飯田町で薬種を扱う商人が披露したものと記録されています。  この人は、天明期を代表する文人・太田南畝の号である「蜀山人」を継いで二代目・蜀山人となったということです。  【あらすじ】  佐竹候の領国、羽州(出羽国)に「山役所」という里があり、そこは大山十郎という人が治めていました。  ある日、大山家に先祖代々伝わる家宝を虫干ししていると、一匹の白猿が現れ家宝の名刀「貞宗」を盗んで逃げてゆきます・・・。 【登場人物】  ●大山十郎(23歳)  出羽の国、山役所の若い領主  ●猟師・源兵衛(五十代)  領主である大山家に代々出入りしている猟師。若い頃に白猿を目撃したことがある。  ●猴神直実(猴神氏)  かつてこの地を治めていた豪族。大山氏により滅ぼされた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 12,079 最終更新日 2021.01.16 登録日 2021.01.10
ミステリー 完結 ショートショート
 世の中の珍談・奇談を収集する会「兎園会」  「南総里見八犬伝」で有名な江戸時代の戯作者・曲亭馬琴と、随筆家・山崎美成らが中心となって発足させたその会で報告された内容は「兎園小説」として編纂されました。  そこから、あの「超有名」なミステリー「うつろ舟の蛮女」のお話をご紹介します。  うつろ舟については、民俗学者の柳田國男氏の著書をはじめ詳細な研究がなされていますし、ネット上でも様々に考察されていますので、今更私があれこれ言うまでもありません。  ただ、なかなか「原資料」を目にする機会は少ないと思いますので訳してみました。  
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 ミステリー 4,158 位 / 4,158件
文字数 2,853 最終更新日 2020.06.01 登録日 2020.05.31
 雷と共に現れるという「雷獣」、その正体は様々な説があります。  狼に近いものから完全に妖怪っぽいものまで、残っている図も様々ですが、今回は江戸時代の文献を3件ご紹介します。  歌人で国学者である伴蒿蹊の随筆「閑田次筆」に短い説明と共に掲載されている雷獣の図。  下級旗本から驚異の出世を遂げた名奉行、根岸鎮衛が30年余に渡って怪談、奇談、世間の噂話等を書き残した「耳嚢」の中の一節。  「南総里見八犬伝」で有名な曲亭馬琴らが主宰した世の珍談・奇談を集める会「兎園会」で関思亮(海棠庵)が報告した事件。  「耳嚢」と「兎園小説」には、寛政十一(1799)年に江戸市中で謎の獣が出たという同じ事件が記録されているのが面白いところです。  雷獣の正体はハクビシン?・・・・本当にそうなんでしょうか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 2,204 最終更新日 2020.05.28 登録日 2020.05.28
里見八犬伝の時代へタイムスリップしてしまった女子高生が犬士達と旅をする和風ファンタジー!
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 歴史・時代 455 位 / 455件
登録日 2013.01.29
BL 完結 短編 R15
何年経っても師匠の美しさには敵わない── 人気の女形である旦開野こと犬坂毛野は、初めて自分から好きになった女性に別れを告げられてしまい意気消沈していた。 沈んだ気持ちを晴らすことができないまま稽古をしていると、女形の師匠である春円が一緒に夏祭りに行きたいと言い出して──。 女形の弟子×師匠の師弟BLです。 ※主人公の名前は犬坂毛野ですが、南総里見八犬伝の犬坂毛野のモデルになった実在の人物という設定なので、南総里見八犬伝要素はほとんどありません。 ※「君と紡ぐ夏の夜 下」はR要素多めなので苦手な方はご注意です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,553 位 / 185,553件 BL 24,062 位 / 24,062件
文字数 7,699 最終更新日 2023.03.29 登録日 2023.03.28
12