「B」の検索結果

全体で14,546件見つかりました。
75 1234
ライト文芸 連載中 長編
2025.5.1~ 夫が同じ社内の女性と度々仕事絡みで一緒に外回りや 出張に行くようになって……あまりいい気はしないから やめてほしいってお願いしたのに、何度も……。❀ 気にし過ぎだと一笑に伏された。 それなのに蓋を開けてみれば、何のことはない 言わんこっちゃないという結果になっていて 私は逃走したよ……。 あぁ~あたし、どうなっちゃうのかしらン? ぜんぜん明るい未来が見えないよ。。・゜・(ノε`)・゜・。    ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 初回公開日時 2019.01.25 22:29 初回完結日時 2019.08.16 21:21 再連載 2024.6.26~2024.7.31 完結 ❦イラストはOBAKERON様-AI生成有償画像になります。 2024.7 加筆修正(eb)したものを再掲載
文字数 66,784 最終更新日 2019.02.27 登録日 2019.01.25
第6回ライト文芸大賞 奨励賞 受賞作品 奨励賞部分は第2章まで。第3章からは、書き下ろしです。 杜の都に住むお気楽高校生、若生星夜(わこうせいや)(16歳)。 父さんの海外赴任に母さんが同行し、俺は父方の祖母&叔母と同居することになった。 始業式と引っ越しが済んで始まった生活は、勉強に部活、恋とそしてBLテイストが混ざった騒がしいものでー? 俺の祖母ちゃんは、ネットBL小説家だったー!! ※本作品は、フィクションです。BL小説ではありません。一人称複数視点の群像劇スタイルです。  
文字数 89,795 最終更新日 2025.05.29 登録日 2023.04.22
「ねえ、君、死ぬ前に私と将棋しようよ」  突然僕の背後から聞こえた声。振り返ると、そこには一人の女性。その正体は、まさかの死神。彼女は、僕と将棋をしたがっているのです。 「僕、今から自殺する予定なんですけど」 「知ってるよ? だから、死ぬ前に将棋指そうと思ったんだ」 「……あなた、頭大丈夫ですか?」 「えっと。特に問題はないはず、だよ?」  これから自殺する予定の僕と死神である彼女との将棋。紡がれる思い。  どうして僕が自殺をしようとしていたのか。どうして彼女は僕に将棋を挑んできたのか。最後に分かる、二人の共通点とは。  ハチャメチャで、アワアワで。そして、アマアマな二人の物語。  将棋を知っている方でも、もちろん知らない方でも楽しめる作品を目指します! 表紙のイラストは、徒人(とびと)様からいただきました。 徒人(とびと)様のTwitter → https://twitter.com/tobito_sosaku
文字数 112,047 最終更新日 2024.07.04 登録日 2024.03.28
【人間社会で働いている、スーツ姿のゴリラ――!?】  都会のジャングルを颯爽と歩くのは、 スーツを着こなすインテリゴリラ、主任(ゴリラ)!  手帳もスマホケースもバナナ型。 出社は電車と徒歩。通勤中もついドラミング。 だって、彼はゴリラだから――。  だけど、誰よりも真面目に働き、誰よりも優しい。  彼の好物は、バナナと、人間の笑顔。  人間の良さを一途に信じるゴリラと、彼に心を動かされていく人々との、やさしくてちょっと笑える日常。  部下の恋愛相談に、町内会イベント、推しVTuber「バナナン2号」の配信応援まで!?  バナナの甘さ、汗と涙、そしてちょっぴりのユーモア。  働くあなたも、恋するあなたも、バナナが好きなあなたも。  笑って、ちょっと泣ける――唯一無二のハートフル・ゴリラ・コメディ! 【全64話+おまけ数話、完結保証】🦍🍌  世界は今日も、バナナとゴリラでちょっとだけ平和になっている。  この物語が、あなたの日常に、バナナのような優しさと甘さを届けてくれますように。  ぜひ一話目から、ぜひ覗いてみてください。  ウホウホ〜!🦍🦍🦍
文字数 161,558 最終更新日 2025.05.11 登録日 2025.04.01
大阪の有名お嬢様の園の女子高校「聖ローズ学院」の生徒会の生徒会長(ボス)の西園寺まりあは享年25歳の元最強悪役女子レスラー、副会長(特攻隊長)の花京院稀世は享年21歳の元最凶暴走族レディースの総長、書記の武者小路夏子は享年18歳の元天才ハッカー、会計の神宮寺陽菜は享年18歳の元有名ユーチューバーの「転生者」。 「元生徒会」の4人が院外学習の下見の調査取材後の帰宅時に乗車したタクシーで交通事故に巻き込まれ意識不明の脳死状態となる。時を同じくしてロサンゼルスのアングラキャットファイト大会に参戦中に闇ブックメイカーのマフィアの銃撃により命を失った「まりあ」と「稀世」、大阪で半グレ犯罪組織を取材中に「夏子」と「陽菜」は拉致され大阪湾に沈められる。 不慮の死を迎えた4人は同日同時刻に交通事故に遭い脳死状態の「聖ローズ学院生徒会」の4人肉体に転生し、過去の記憶を持ったまま「令嬢」として聖ローズ学院生徒会として学園内外の事件を隠れて解決する「令和の仕置人」として2度目の人生を送ることとなる。 4人が各々の特技を活かして悪人を「成敗」しまくる爽快学園事件物解決ストーリーシリーズです。 「仕置人」っていうのはお父さんに教えてもらった昭和に流行った「必殺仕事人」シリーズの中の一作のタイトルです。(※23歳の私は全く中身は知りません(笑)!) もちろん原案は師匠の「赤井翼」先生です。 無理を言って、登場人物は「余命半年を宣告された嫁が…」、「元プロレスラー新人記者「安稀世」のスクープ日誌」シリーズのニコニコ商店街美女カルテット(笑)のメンバーを使わせていただいてます。 今回の主人公は「まりあさん」!「レスラーキャラ」は「デンジャラスまりあ」に譲ってもらい、「稀世ちゃん」は「暴走族レディースの総長」(笑)!もちろんこの二人はめちゃ強!「なっちゃん」は「余命半年~」シリーズの設定で「凄腕ハッカー」、「陽菜ちゃん」は「新人記者「安稀世」」シリーズに合わせて「うれっこユーチューバー」からの転生となります。 「転生」と「令嬢もの」という、無茶な希望に赤井先生が応えてくれた力作です。 皆さん、RBFCのメンバーさん、とにかく全力で頑張りますので応援の程、よろしくお願いしまーーーーす!(。-人-。)  
文字数 66,121 最終更新日 2025.05.29 登録日 2025.04.29
vita cinematografica =映画のような人生 一  『朝は霧めいて』 中性的で謎めいた魅力をもつ大学の友人アサギと、主人公キリコの友情を描いた青春小説。  作者が22歳のときに書いた作品を思い出し、再び書き直したたものです。 ※ほのかにBL要素あり。 二 『映画のような小説のような』 東日本大震災で死に別れた男友達の残した本が、主人公の運命を変えてゆく。 悲しくも心温まるヒューマンドラマ。 三 『私達は朝が来るのを待たない』 俺は、人殺しに加担した——。 安楽死ビジネスに身を投じたセンジという若者と、安楽死を選んだ人々との悲しい人間模様を描いた社会派作品。   ※安楽死という非常にデリケートかつショッキングなテーマを扱っています。ダークな作品が苦手な方はブラウザバック、または読み飛ばし推奨です。 四 『冬休みの敵』 冬休みの友を絶対提出しないと決めた厨二病の男子と、金髪男子の友情と青春のBLストーリー。 ※ほぼネタです。病院の待合室などでは読まれないことをお勧めします。 五『烏川道の駅のソフトクリームを守れ!』 断水で地元の道の駅のソフトクリームがなくなるかもしれないと知った一人の中学生が、危機に立ち向かうため立ち上がる。 岩手県の海沿いの街を舞台にした、眩しいアオハルを描いた作品。 六 『アリスと青い薔薇』 美しいものが大好きなアリスと、天然で心優しい少女エルネス。二人の少女の友情は、戦争によって引き裂かれる。 架空の国同士の戦争と、二人の少女の友情を描いたヒューマンドラマ。 ※さわやかな百合要素ありです。 七 『コルトナの朝』 戦争を逃れ英国に亡命した少女が、女優である年の近い少女の家のハウスキーパーとして勤務することに。 あるイースターの一日を描いた、心温まる作品。 ※ほのかに百合要素ありです。 様々な形の青春の中で、映画のように悲喜交々に、鮮やかに織りなす人間ドラマ。 7つの作品を集めた短編集。 ※表紙画像はunsplash様よりいただきました。
文字数 59,378 最終更新日 2025.05.29 登録日 2025.04.30
★文学フリマ東京40 5-79,80にて、別バージョンOMOSHIRO荘小冊子を配布します♪ ★遊びに来て下さると、むっちゃ喜びます! オーナーも在廊します。 【日々、文学にたずさわる人しか住まない文学シェアハウスの日常、人物紹介】 【登場人物】 ☆ましろちゃん AIを駆使したお葬式ムービークリエイター/ブラックジョーク・コント作家 ☆ツバゼリさん 元校正、現フリーター/小説・歴史戦闘もの ☆哲学猫メタル君 食べる、寝る、遊ぶ、妄想 ☆ドッピオさん ヒトゲノム研究科/小説・ヒーロー戦隊もの ☆夜灯(よるあかり)さん ネットライター/オカルト・都市伝説/短歌 ☆オーナー 理系の専門職/純文学 ☆コアらんぶるさん 覆面ライター/フェイク記事ライター 文学シェアハウスって? いったいどんな人が集まるの? ふつうのシェアハウスと、どう違う? 日常生活ってどんな感じかな? その雰囲気の一端を、ぜひ、疑似体験くださいませ。 (フィクションですのでリアルとはズレているかも? でも、そこまで違わないはず? ★この小説は★実在する「文学シェアハウス川崎シスリス」の、第一期住居者募集キャンペーンとタイアップして創作されたストーリーです。 https://syslith.wixsite.com/website ★ご感想など、大歓迎です! ★ #OMOSHIRO荘 でポストしてくれたら、挨拶しに行ってもいいですか? ★このあと、OMOSHIRO荘シリーズ、書いていく予定です ★アルファポリス、というか、文学系のサイトを利用するのが初めてです。初心者にいちばん向いていると書いてあったので、アルファポリスを選びました。もろもろ粗相がありましたらすみません! Xtwitter https://x.com/manorixxx たぶん、登場人物のイラストをしあげるのが間に合わないので、 note https://note.com/manorixxx インスタ https://www.instagram.com/manorixoxo/ でも、アルファポリスで完結するのがイチバンですよね 精進いたします!
文字数 48,754 最終更新日 2025.04.30 登録日 2025.04.30
高校生タケルと元気のBL短編。 難関大学への進学を人生の「終着駅」と信じ、青春のすべてを勉強に捧げてきた高校一年生の中瀬川丈流(タケル)。スポーツも恋も旅も「保留」にし、ひたすら一本道を突き進む毎日を送っていた。昼休みは騒がしい教室を避け、屋上のベンチで一人、母親の手作りおにぎりを食べるのが彼の日常だった。 しかし、二学期の始まり、青山元気と佐藤メイが、タケルの大切な場所に現れたのだ。戸惑いながらも二人を受け入れたタケルは、彼らと共にお弁当を分け合い、他愛ない会話を交わすようになる。そして、タケルの閉ざされていた感情が少しずつ解放されていく。屋上でのランチが特別な時間となり、タケルは自分が「青春」の真っただ中にいることに気づき始める。 そして、これまでの自分の殻を破り、予測不能な青春のベクトルへと踏み出していく。
文字数 14,800 最終更新日 2025.04.28 登録日 2025.04.26
中学生の頃からずっと一緒だったよね。大切に思っていた人との楽しい日々が この先もずっと続いていけぱいいのに……。 ――――――――――――――――――――――― |松村絢《まつむらあや》 ---大企業勤務 25歳 |堂本海(どうもとかい)  ---商社勤務 25歳 (留年してしまい就職は一年遅れ) 中学の同級生 |渡部佳代子《わたなべかよこ》----絢と海との共通の友達 25歳 |石橋祐二《いしばしゆうじ》---絢の会社での先輩 30歳 |大隈可南子《おおくまかなこ》----海の同期 24歳 海LOVE?     ――― 2024.12.1 再々公開 ―――― 💍 イラストはOBAKERON様 有償画像
文字数 8,381 最終更新日 2024.12.01 登録日 2016.03.14
 ”一人では叶えられない願いがある、だから……” <視覚障がい×芸術×キャンパスライフ……そして恋愛>  目の見えない全盲の少女はさまざまな経験を経て、大人へと成長していく。  大学生になった彼女が出会う運命の相手、それはやがて大きな試練を乗り越えるための道標へと変わっていくのだった。 *  大学入試センター試験当日。  全盲の視覚障がいを持つ女性、”前田郁恵”は試験の帰り、札束の入ったアタッシュケースを公園で発見してしまう。  動揺していた郁恵は通りかかった男性に助けられ事なきを得るが、別れ際に絵の具の匂いが付いた男性の言った「俺は色が判別できない」という言葉が耳に深く残ってしまう。  努力が実を結び、見事志望大学に合格を果たした郁恵。  春の訪れと共に、盲導犬の”フェロッソ”と通うキャンパスライフがいよいよ始まるのだった。  保育士の夢……。  ミスコングランプリ……  運命の人との再会……  寮室に飾ったサンドアート……  四年間をオーストラリアで過ごし、日本に帰って来た郁恵は大学生となって多くの出会いを経験していく。  そして、様々の想いを胸に郁恵は、めぐる春夏秋冬を私らしく生きていく。幸せへの道を切り開くために。 表紙イラスト他:露草ことの様(@tsuyu_ks) タイトルロゴ:水野酒魚。様(@t_sakena) 挿絵イラスト:(第二章、第十一章後編)テン様(@saikomeimei)        (第二章)清見こうじ様(@seki_kouji)        (第九章)あニキ様(@akuyaku_niki) ※本作品は『サンドアートナイトメア』から四年後を描いた新作長編作品になります。 ※今を生きる人々に届けたい感動を。不自由を背負いながらも明るく生きようとする前田郁恵の物語をお楽しみください。 ※他小説投稿サイトにて、青春ジャンルトレンドランキング一位に輝いた作品です。 (参考資料一部抜粋) ・ユニバーサルマナー検定(株式会社ミライロ) ・YouTube:Yukari Channel(@yukarichannel8053) ・合理的配慮対話を開く対話が拓く(有斐閣)川島聡他
文字数 253,662 最終更新日 2025.05.29 登録日 2025.04.01
国会議員の重光幸太郎先生の地元にある希望が駅前商店街、通称【ゆうYOU ミラーじゅ希望ヶ丘】。 居酒屋とうてつの千堂嗣治が出会ったのは可愛い顔をしているくせに仕事中毒で女子力皆無の科捜研勤務の西脇桃香だった。 饕餮さんのところの【希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』】に出てくる嗣治さんとのお話です。饕餮さんには許可を頂いています。 【本編完結】【番外小話】【小ネタ】 このお話は下記のお話とコラボさせていただいています(^^♪ ・『希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々 』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/274274583/188152339 ・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 ・『希望が丘駅前商店街~黒猫のスキャット~』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/813152283 ・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 ・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』 https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ ・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/582141697/878154104 ・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376 ※小説家になろうでも公開中※
文字数 190,648 最終更新日 2017.12.23 登録日 2017.12.16
テーマ=オタク ※当然ですがフィクションです。   皇位継承第三位── その肩書を隠し、「一般国民の生活を学ぶ」という建前で、茨城県つくば市の高校に入学した**俺(男子)**の本当の目的は、ただひとつ。 萌えを堪能したい!秋葉原文化を愛しすぎた皇族男子が、ついにオタク聖地へ本格潜入!? VTuber、メイド、アニメ、美少女ゲーム、百合、フィギュア、抱き枕── すべての萌え文化をこの目で見て、触れて、感じたい……そんな俺を待ち受けていたのは、クセ強ヒロインたちとのドタバタ青春ライフ! しかも、なぜか俺の正体に気づきかける女子まで現れて……? 「あの、もしかして、あなた……皇族の……」 バレたら即終了!? オタク夢追う皇族男子が織りなす、 身分差×秘密×萌え×ラブコメ、ここに開幕!
文字数 308,296 最終更新日 2025.05.29 登録日 2025.04.26
 本宮 リコ(もとみや りこ)は漠然と寂しいという感情を抱いていた。  季節は冬になり、街角にはイルミネーションが飾られて、まだ11月だというのに聖なる日を感じさせる音楽がそこかしこから聞こえる。冬毛でもっさりとしたカップルが肩を寄せ合い幸せそうに微笑んでいると、言いようのない焦燥感が沸き上がってくる。  リコは鹿人の女性で、社会人だ。今の職場に大きな不満があるわけではない。ふだんの暮しでは喜怒哀楽で言うところの、『楽しい』がそこそこあって、『怒り』と『悲しみ』は取り立ててない。しかしながら、『喜ばしい』も同様に取り立てて存在しないのが、最近の寂しさの原因だろうか。  なんせ、リコの職場にはまともな異性との出会いはほとんどなく、基本的には一人仕事だから、仲良くなれる職場の同僚というものはほとんどいない。研修の時、一緒に仕事に行ってくれた先輩とは連絡先を交換したことはあるが、今となっては月に数往復のやり取りがあればいい方だ。  誰か、SNSじゃなく、生身で話せるような友達を作って、たくさん話したい。そんな寂しさの中にあってリコは今、自宅近くにあるBAR・『ターミナル』の前へと訪れていた。 ※小説の作法として無作法ではありますが、登場人物が複数集まる際に誰のセリフかわからなくなることを避けるため、セリフの前に名前を入れておりますが、ご了承ください。
文字数 132,330 最終更新日 2025.05.29 登録日 2025.04.29
中学時代のトラウマから、『他人に期待しないこと』『二度と音楽をしないこと』を心に決めて高校に入学した松橋 譲二(まつばせ じょうじ)は、天真爛漫な同級生・山都 由真(やまと ゆま)と出会う。 譲二の事情などおかまいなしに、バンドに誘ってくる由真。 一緒にライブに行ったり、共に過ごしたりするうちに、バンドをやってもいいかなと思い始めた譲二だったが、由真にはある秘密があった――。 これは、完璧主義〈B〉ジョージと、天才〈Vo〉ヤマトの半年間の物語。
文字数 58,859 最終更新日 2025.04.30 登録日 2025.04.30
◆約60リットルが世界の全て/俺はそんな彼らの神か下僕か◆ [全20話] 広告代理店の下請け会社に勤める白瀬大和。大層な名は戦艦大和ではなく、水槽で藻を食うヤマトヌマエビが可愛いかったからというお花畑な母を持つ。そんな大和は女性がダメ。仕方なく前の彼氏と別れてなお、休日は趣味の海釣りをしつつ元カレの妄想に浸って気を紛らわしていた。上の空で釣り糸を垂れていると掛かるのは殆ど雑魚で、最後の釣果は何と膨らんだハリセンボンという始末だったが……「食ってやる」。 ▼▼▼ 【BL特有シーン無しでサラリと読める爽やか完結短編です】 【シュールですが実話ベースです】 【ノベルアップ+・ステキブンゲイ・エブリスタに掲載】 【只今、第8回ライト文芸大賞読者投票中にて宜しくお願いします】
文字数 33,260 最終更新日 2025.03.25 登録日 2022.06.29
応用生物系学生で研究バカな博士課程3年生、五十嵐美月が拾った一本のUSBメモリ。 そこには何処の誰かかわからないけれど、一つの人格が宿っていた。 記憶をなくした「彼」は美月の手伝いをする代わりに本体を探してほしいと願った。 切実な願いに、ズボラなくせにお人好しな美月は仕方なく了承するが、なぜか学内のもめごとも彼らのもとに舞い込んでくるようになる。 究極の凸凹コンビに学内のトラブルは解決できるのか――? 「ねえ、論文草案の口述筆記って――」 『まず自分で考えをちゃんとまとめろよ』 「じゃあ、HDDの奥に潜ってる過去論文の引用部分のコピーを~」 『どのファイルだよ、ごっちゃごちゃでわかんねーよ。自分でやれ!』 「なによケチ! 本体探す手伝いしてやらないから!」 『なんだよ人でなし! ちょっとくらい人助けしろよ!』 「人じゃないじゃん!」 『人間だったっつーの!』
文字数 39,930 最終更新日 2025.05.06 登録日 2025.04.30
好きな事が上手くいかない葛藤。 将来への漠然とした不安。 当たり前だった存在との死別。 伝わらない思いと伝えられない苦しみ。 現代に生きる若者たちの、答えの無い路を。 邦楽から着想を得て創作された、若者たちの物語。 ※2012年5月開催のCOMITIA100にて発行しました作品です。 他投稿サイトへ多重投稿を行なっております。
文字数 39,846 最終更新日 2025.04.29 登録日 2025.04.29
大衆娯楽 連載中 ショートショート
現役警備員である筆者が、 仕事にまつわることを 徒然と書いていく 備忘録的な話。
文字数 18,737 最終更新日 2025.04.07 登録日 2024.04.16
学校生活のほとんどを保健室で過ごしてきた主人公が、クラスで一番の人気を持つ女子に青春を教えてもらう、というお話。
文字数 17,505 最終更新日 2025.04.16 登録日 2025.04.16
急速に変化する現代社会の価値観と日本人本来の美意識の対比を描いた短編小説である。主人公の佐伯正一は68歳の元工場長。彼は「炎上」や「バズる」ことを目的とした現代のSNS文化や自己顕示的行動に違和感を覚えていた。 孫の優太がYouTuberを目指すと聞いた正一は、「葉隠れ精神」について語る。この精神とは、自己の功績を表に出さず、陰で黙々と務めを果たすことを美しいとする日本古来の価値観だ。「悪名は無名に勝る」という西洋的個人主義ではなく、「名を惜しむ」日本人の誇りを説く正一。 公園で迷惑行為を行う「炎上系クリエイター」と対決した正一は、毅然とした態度で彼らを諭す。その姿が逆に注目を集め、「昭和の正義おじいさん」として話題になるという皮肉な展開を迎える。 この経験を通じて孫の優太は価値観を見直し、日本の伝統的美意識を若者に伝える動画制作を始める。表に出ることなく誠実に生きることの美しさを説く「葉隠れ精神」が、皮肉にも多くの人々の共感を呼ぶ結果となる。 時代は変わっても変わらない「人としての誇り」とは何か。派手さではなく、控えめで奥ゆかしい日本人本来の美意識を見つめ直す物語である。
文字数 10,391 最終更新日 2025.04.10 登録日 2025.04.10
75 1234