「ちょっと」の検索結果
全体で7,507件見つかりました。
お互いにまんことちんこの誘惑に負けた結果、セックスしちゃうお話。
そこそこイケメン✕そこそこ男前ふたなり。
※ふたなり受けです。ゆるーいです。ふわっとお楽しみいただけると嬉しいです。
※ムーンライトノベルズさんでも公開しております。
文字数 14,325
最終更新日 2022.02.20
登録日 2022.02.20
この学校の一生徒である涼介は、平穏な日常を送りたいとする一般生徒であった。
しかし、彼の周りはそんなに甘くはなかった!
幼馴染も風紀委員もその他のみんなもちょっとおかしい。
能力に巻き込まれて時に死にかける、時に青春、そんな日常。
文字数 5,273
最終更新日 2022.07.04
登録日 2022.07.04
自覚皆無の凄腕魔術師の義姉エリーシアと、王都の端の森の中で、ひっそりと暮らしていた黒猫のシェリル。困った事と言えば物心つく前から自身に施されている術式のせいで、二十日毎の合月の夜にしか人間の姿に戻れないという、実にのんびりとした生活を送っていたが、とある月夜の晩に男性二人組が突然彼女達の前に現れた事で、一転波乱の人(猫)生に。
実は彼女は行方不明の王子様ならぬ王女様で、れっきとした家族が存在していた事が明らかに。そして彼等との対面と再会の感動も冷めやらぬうちに、いきなり訳あり身分ありな求婚者が現れた上、自身の偽者が堂々と出現してきた!?
猫生活&スローライフが長かった為、ちょっと常識に疎い王女様と、一見しっかり者でも結構無頓着な義姉が織り成す、王宮ライフのお話です。小説家になろう、カクヨムからの転載作品です。
文字数 224,322
最終更新日 2016.05.02
登録日 2016.04.22
俺には異性の幼なじみがいて、そいつはモテモテである。
……なんて言うと『大勢の男に言い寄られる女の子を俺が庇っている状況』を想像しがちだが、そういう事態になった事はあまり無い。
しかし、上記した文章の文字をたった1つ変えるだけで、俺の学校で毎日起きている状況になる。
「ふ~ゆみんっ! 今日もかわいいですね! 持って帰っても良いですかっ?」
「……一ノ瀬。助けろ、変態が来た」
「はいはい」
そう、俺の幼なじみ(女)は……何故か女子から絶大な人気を持っている。
これはそんな幼なじみと俺と、周りのちょっとおかしな人達の物語。
あ、俺? いやいやいやいや何言ってるんですか、ラブコメですよ? 主人公ですよ? ラブコメディーの主人公がモテない訳が……
「一ノ瀬か。お前に興味は無い。早く冬魅を出したまえ」
「むむむっ、一ノ瀬ではないですか。ふゆみんはどこですか?」
「あら、一ノ瀬君。一ノ瀬君がいるって事は冬魅ちゃんも一緒にいるの? あ、いないなら良いの。一ノ瀬君には特に用ないから」
「お兄ちゃん、冬魅お姉ちゃん呼んで~」
……………………
あ、始まりです。
※エブリスタで掲載しております。そちらのページに飛びます。
登録日 2022.09.29
「6時間以内に魔王を倒せ」これが異世界転移した俺に課された使命で、ご褒美にむちゃくちゃカワイイお姫さまと結婚できるって。
「絶対無理ゲーだろ」そう思ったけど、やってみたらベリーイージーモードだった。
魔王討伐?
むしろ、姫様とイチャイチャしながら異世界観光するだけだったけど?
あっ、でも、最後の魔王戦はちょっと頑張ったよ。
文字数 112,320
最終更新日 2023.10.22
登録日 2023.09.16
「あ、それリセット」
それが彼女の口癖。
それが彼女の願い。
それが彼女の祈り。
それが彼女の懇願。
それが彼女の強がり。
それに気が付いたのは彼女と出会って約一年後。
気が付いたことに気付かないフリをして更に一年が過ぎた今日この頃、
俺はまだ彼女から目を離せない。
日常に特別な不満は無く、そこそこ満足はしている高校二年生の相模原怜(さがみはられい)。
「リセット」をすることのある、ちょっと変わった高校一年生の片桐綾(かたぎりあや)。
相模原の友人である響野(ひびきの)と、片桐の友人である九条楓(くじょうかえで)。
片桐の家庭教師だった、橘芳久(たちばなよしひさ)。
下校中、探し物をしている片桐に気が付き、声を掛ける相模原。
それがきっかけで二人は知り合い、一緒に食事に行くことになる。
交流して行く中で、片桐には以前、家庭教師の橘が付いていたことを知る相模原。
やがて片桐と相模原は互いに好意を持つが、それを「リセット」しようとする片桐。
その話を片桐から聞いた九条は、相模原と響野にそれを相談する。
片桐より先に高校を卒業する相模原は片桐を案じ、片桐は自分の心の置き所を探す。
やがて二人は互いの本音を伝え合う。
文字数 13,522
最終更新日 2025.01.25
登録日 2024.10.23
事故に遭ったはずなのに、気づけば赤ん坊になっていた――。ファンタジーな世界の、平民の家庭に生まれた俺は今年で二十四になる。昼は畑仕事、夜は週三で酒場の手伝いをして暮らしていたある時。王都から魔物を退治しに来た騎士団が酒場にやってきたのだが、一人変わった騎士がいて――。ちょ、ちょっと待て!こういうのは結婚してからすることで……って!どこ触ってるんだ! ムッツリスケベ美形騎士(21)×プラトニック主義平民(24)
文字数 9,452
最終更新日 2018.11.07
登録日 2018.10.31
いらないものを少しだけ持って行ってくれる「ちょっとだけ」の約束。例えば気になる体重を。諦めきれない片思いを。大切な友達への嫉妬心を。それは知らぬ間に攫っていって、なかった事にしてくれる。ほんのちょっぴり楽にしてくれる。発端はそんな、他愛ないおまじないのような話だった。けれどその本当の意味を知った時、取り返しはもうつかなかった。──机の中に、それはいる。
登録日 2016.03.30
お気に入りに追加
0
文字数 1,420
最終更新日 2024.02.26
登録日 2024.02.26
男爵令嬢のアリアンナは、子爵家の嫡男エドワードと婚約をしていた。
ある日のこと、彼から呼び出されると驚くことを告げられる。
「私は君との婚約を解消して、君の妹リーシャと結婚をすることにした」
二人の裏切りを知ったアリアンナは、失意のあまり全てを捨てたい衝動に駆られた。子爵邸から帰る途中、『迷いの森』へと向かった彼女は、曰く付きの森に足を踏み入れる。
……そして深く入り込んだ森の中。見知らぬ館を見つけたアリアンナは、そこで王子と出会うことになった。
※四話で終わる短いお話です。ざまぁものに挑戦しようとしたら、何かちょっと違う感じになりました。
※他サイト様でも投稿しております。
文字数 20,019
最終更新日 2024.09.06
登録日 2024.09.06
プロローグ兼あらすじ
『君は、とても不思議な夢を見た』
日記『五月二十五日』
僕は空が好きだ。
何もしなくても、移り変わっていくこの空が。今日も、ぼーっと空を眺めている。予報通りの雨が、街路樹を濡らしていく。目に映る景色の奥の方までも暗雲が立ち込めていて、心まで憂鬱な気持ちになる。
ああ、今日は何をしようかな。いつもとなんの代わり映えのない通学路を歩いていると、唐突に意識が飛んだ。
「はっ!?」
やけに現実味のある夢だった。五月二十五日、月曜日。時刻は朝の六時を指す。物凄い量の汗をかいている、湯船に浸かりたい気分だ。ほぼ無意識に、夢と同じ行動をとって僕は学校に向かう。
そういえば、夢で意識が飛んだのはここだったよな。流石に大丈夫だよな、と思いつつも、青になった信号を渡らずに待ってみる。そして、約2秒後に信号無視をした車が目の前を走り抜けた。
これが正夢っていうやつなのか。とりあえず今は、拾った命を大事にしよう。
これといって何の変化もなく、僕の一日は終わっていく。
翌日。今日も雨だ。予報通り、といえばそうなんだが、やっぱり心が沈む感じがする。学校について、僕は目を疑った。黒板の右側に書いてある日付が、五月二十五日のままだ。まぁ、どうせ日直が変えるのを忘れたのだろう。
一限目は数学だ。確か昨日は数列を習ったはずだから、今日はその続きだろう。僕は数学が好きだから、一限目は楽をできる。……いや、ちょっと待てよ?火曜日の一限目は数学じゃなくて英語だったはずだ。なのに、目の前に居るのは数学の先生だ。
何故か、誰もこの違和感に指摘をしない。そして、手元に配られたプリントは、昨日の物と全く同じだった。その時、僕の疑念が確信に変わった。
僕は、五月二十五日を繰り返している。
五月二十五より、少し不思議な夢を見る男子高生の物語。
文字数 9,275
最終更新日 2024.10.17
登録日 2024.10.17
ふと気づくと、十代半ばの銀髪の少女になっていた一ノ瀬。前世の記憶を取り戻したらしいのだけれど、かわりに今世の記憶は無くしてしまっていた。
しかも、なぜか追われているらしい。逃げ惑ううちに『霧の魔女』に助けられ、魔術を習う。
魔術と持ち前の度胸と機転で、追っ手から逃げつつ、彼女は、自分の正体と、生きる場所を探していく。冒険・戦記・内政・百合要素のある大河ファンタジー。テンプレ小説に飽きた人におくる、ちょっとだけテンプレの物語です。
【主人公に、ガールズ・ラブ要素あります】
登録日 2015.07.04
笹原さんちの子にはちょっとした不思議があるみたいです。
サクッと読んでいただけると思います。宜しければどうぞ。
文字数 2,740
最終更新日 2020.02.22
登録日 2020.02.22
かつて世界には【色】と呼ばれるものがあって、かつて世界には【夜】と呼ばれるものがあったという。
そんな世界はどれだけ美しかったのだろうか。
そんな世界はどれだけ醜かったのだろうか。
舞台は日野出国、日本
これは、黒峰 灯夜と神に行き会った少女達の物語。
神と行き会い、共に生き合う物語。
色と夜を失った世界の物語。
色として現世に再び現れた八百万の神々。その神々に身体を奪われた人々の、忘れた記憶を巡る物語。
真白なのに真黒い、真黒なのに真白い、そんな色の物語。
主人公、黒峰 灯夜。
この灯夜という主人公は主人公最強とは程遠い、主人公最弱。
最弱主人公、灯夜による神々との奮闘記。
自らも神として、また【黒】という色としての始まりから終わりまでの物語である。
「返してもらいますよ、この世界に皆の黒を」
雨の後に虹が出るとは限らない。
でも、雨が降らなくては虹は出ない。
「灯夜? ここ何処?」
「おい美月!! ここはあらすじ紹介のコーナーだ!!」
「ほほー ちょっと狭いね」
「ほほーじゃあない!! まだお前は出てくるな!!」
「えぇー何でー?」
「何でじゃあないだろ!! お前はこの時点では、まだ登場してないのだから!!」
文字数 33,147
最終更新日 2021.06.04
登録日 2021.05.31