「スタート」の検索結果

全体で1,224件見つかりました。
15
地下鉄の駅前に設置されたストリートピアノを演奏する人たちの物語。 つらいことがたくさんあるけれど、うまく吐き出して前を向いて行こう。 第1話 消極的な少女がピアノを始めたことで、勇気を得る~目覚め~ 第2話 ピアニストになれないならピアノを辞める! そのピアノが人生に必要な存在だったと気がつく~初期衝動~ 第3話 ピアニストを目指して奮闘する少年の、挫折と初恋 ~嘘と真実~ 第4話 恵まれた環境にいるピアニストも決して順風満帆ではなかった ~迷いのち覚悟~ 第5話 なぜピアノは地下鉄に設置されたのか 持ち主の人生は ~出逢い~ 第7回ライト文芸大賞にエントリーしています。投票スタートしています。応援よろしくお願いします。
文字数 126,934 最終更新日 2022.08.31 登録日 2022.07.31
※8/25(金)完結しました※ ※交互視点で話が進みます。スタートは理雄、次が伊月です※ 恋愛にすっかり嫌気がさし、今はボーイズグループの推し活が趣味の鈴鹿伊月(すずか・いつき)、34歳。 伊月の職場の先輩で、若い頃の離婚経験から恋愛を避けて生きてきた大宮理雄(おおみや・りおう)41歳。 ある日二人で飲んでいたら、伊月が「ソフレがほしい」と言い出し、それにうっかり同調してしまった理雄は伊月のソフレになる羽目に。 先行きに不安を感じつつもとりあえずソフレ関係を始めてみるが――? (表紙イラスト:カザキ様)
文字数 108,288 最終更新日 2023.08.25 登録日 2023.08.05
『裏切り』『DV』『死』。時を超えて全てにリベンジ! 泉大牙、30才。 美容室経営コンサルタント会社社長。 妻は元モデルで25歳。専業主婦。 仕事に忙殺されながらも、幸せで平凡な日々だった。 そんな平穏に暗雲が立ち込めたのは、今日【2024年3月20日】 妻梨々花の誕生日で僕たちの結婚記念日だった。 そして奇しくも初恋だった同級生の芙美が自殺した日である。 そして、その日、妻の不倫を知る事となる。 相手はよく知っている男。 なんと芙美の夫で親友だった男だ。 連絡をくれた友人によると、芙美は結婚後、悲惨な人生を歩んでいたらしく癌を患い病気を苦にした自殺だったという。 激情にかられ、自制心を失った僕は、親友だった芙美の夫、伊藤を殺そうと襲い掛かるが返り討ちに遭い死んでしまったのだが――。 僕の人生はそこからがスタートだった。
文字数 112,364 最終更新日 2024.05.20 登録日 2024.02.26
かつては最年少大賞受賞、コミカライズ、アニメ化まで決めた人気作家「だった」黒林亮太は、デビュー作が終了してからというもの、次の企画が全く通らず、デビュー作の印税だけでカツカツの生活のままどうにか食いつないでいた。 さらに区画整理に巻き込まれて、このままだと職なし住所なしにまで転がっていってしまう危機のさなかで偶然見つけた、大学寮の管理人の仕事。三食住居付きの夢のような仕事だが、条件は「夫婦住み込み」の文字。 困り果てていたところで、面接に行きたい白羽素子もまた、リストラに住居なしの危機に陥って困り果てていた。 利害が一致したふたりは、結婚して大学寮の管理人としてリスタートをはじめるのだった。 しかし初めての男女同棲に、個性的な寮生たちに、舞い込んでくるトラブル。 この状況で亮太は新作を書くことができるのか。そして素子との偽装結婚の行方は。
文字数 101,410 最終更新日 2024.05.24 登録日 2024.04.28
桜子、28歳のフリーランスライターは、新しい食文化を求めて盛岡市の古い町並みを歩く。彼女の冒険は、運命的な再会から始まります。ITエンジニアの健太、小学校教師の美咲と共に、盛岡の伝統と革新を巡る旅が展開されます。食、歴史、自然、そして地域の工芸に触れることで、それぞれが自身の生き方や価値観を見つめ直すことになります。 物語は、盛岡市の豊かな食文化に触れる「わんこそば」の体験からスタート。参加者たちとの共有を通じて、地域の食べ物がいかに人々を繋げ、また、文化を形作るかを描きます。岩手山の麓では、地元の工芸品の精緻さと美しさを追求。職人の手仕事からは、盛岡の歴史と自然が紡ぎ出す物語が明らかになります。 教育者である美咲との交流を通じて、桜子は文化的価値観の共有と教育の力を再認識。盛岡の歴史博物館を訪れた二人は、地元の歴史に触れることで、過去から現在へ、そして未来へとつながる盛岡の文化の重要性を学びます。 夜の盛岡はまた異なる顔を見せる。地元のビールを楽しむ中で、桜子と健太は、これまでの旅を振り返りながら、これからの人生に何を求めるのか、何を大切にすべきかを語り合います。新幹線の中で次の訪問を誓いながら、彼らは盛岡の深い魅力に改めて心を動かされます。 この物語は、読者に対しても問いかけます。私たちの日常に息づく「普通の」瞬間にこそ、非日常が隠されているのではないでしょうか。桜子、健太、美咲と共に、盛岡市の風景の中で新たな発見を求める旅に出ませんか?彼らの旅路と共に、自らの生き方を見つめ直すきっかけを提供する作品です。
文字数 7,733 最終更新日 2024.04.28 登録日 2024.04.28
ひとつ屋根の下。三兄弟によって10日の間に繰り広げられる諸事情コメディ。  放浪癖のある父がヨーロッパを放浪中フランス人女性と付き合い、できた子が貴純(たかずみ)で、その後、日本人女性との間に生まれた二卵性双生児が侑一(ゆういち)と侑二(ゆうじ)だ。双子が大学へ入学したのを見届けた父は、またも放浪の旅に出てしまった。  そういうわけで。  貴純は、歳の離れた次男と三男の面倒をみながら主夫状態にあるのだが。次男が三男に恋心を抱いているのではないか、と確信する。そうして、三男侑二とともに次男侑一を見張る日々がスタートする。  侑一の見張りで双子の通う大学へ行った貴純は、偶然、学生時代に恋人だった遼子(とおこ)と再会。飲みに誘われて貴純は、遼子に生来の弱点を暴かれ、再び付き合うことになるのだが――
文字数 34,442 最終更新日 2018.06.15 登録日 2018.04.03
・第7回ライト文芸大賞エントリー中 ・完結済み。番外編「First Grade」は過去話。 〈あらすじ〉  自由ノ星(じゆうのほし)高校美術部には三人の男子がいる。  創作レクリエーションマニア、成宮創介(なるみやそうすけ)。  アニメと漫画大好き、大城太志(おおしろたいし)。  マイナーアイドル狂い、音来響(おとぎきょう)。  三人は美術部でありながら絵を描かず、毎日ゆるっと創作レクリエーションに明け暮れていた。  そんな美術部に、廃部の危機が! マネージャーとして新たに加わった女子部員、麻根路屋 乙女(まねじや おとめ)の指導のもと、美術部らしい活動を仕方なくスタート。  が、彼らには自由に創作できない理由(トラウマ)があった。さらに、マネージャーにもある秘密が……。  バカバカしくも苦しみを抱えた、高校生達による青春コメディ。  バカでいいじゃない? 若人だもの。 〈補足〉 ツイッターの「#創作試験問題」の解答をもとに、長編化したものです。元になった解答(ショートショート)はカクヨムにて掲載中(https://kakuyomu.jp/works/1177354054888660025)。
文字数 171,888 最終更新日 2023.06.12 登録日 2020.04.30
私は夜空 凛 京都府内に住んでいるどこにでもいる30代のOL。 でも、私は人と違うところがあった。 それは私の心はからっぽだったことだ――。
文字数 10,036 最終更新日 2024.04.09 登録日 2024.04.07
 僕達はかけっこが大好きだ。だって、ゴールテープを切る爽快感がたまらないからだ。けれど、ある日流れたニュース速報のせいで、僕達の楽しみは奪われてしまった。  ※小説家になろう様、カクヨム様にて重複投稿しております。
文字数 3,750 最終更新日 2024.04.02 登録日 2024.04.02
灯里と一回り年上の久志の新婚夫婦。 憧れのマンションライフをスタートする。 自信がなく、引っ込み思案の灯里を 優しく見守るダンナ様… 彼女は常々思う。 彼はエスパーじゃないか?と… ちょっぴりホッコリとして、 優しい話にしたいと思います。 よろしければ、お付き合いくださいね!
文字数 282,647 最終更新日 2022.07.21 登録日 2021.03.15
 不治の病を発症した嫁の脳を冷凍保存してから、三十年もの時が経ってしまった。六十となった私は現在、一人の女性と共に生活している。そんなある日の夜更けに、一本の電話がかかってきた。それは嫁の脳の冷凍を委託している研究所からで――。  ※小説家になろう様、カクヨム様にて重複投稿しております。
文字数 9,942 最終更新日 2024.03.02 登録日 2024.02.26
高校一年生の森崎和昭(もりさきかずあき)は非モテボッチ陰キャ男子だが、 男子生徒憧れの同級生女子上志津晶保(かみしづあきほ)と仲良くなる。 なかなか進展しない二人の仲だったが、和昭が勇気をふりしぼって一歩踏み出したことで ようやく交際がスタートした。 しかし、事故に巻き込まれた二人の運命は引き裂かれ、 晶保は和昭のいない世界に取り残されてしまう。 砂時計を何度逆さまにしても時が戻ることはない。 ならば、この世界に私の居場所なんかない。 ――今、そちらへ行きます。 キミのいる場所へ。 その時、絶望の暗闇に沈んだ彼女に奇跡の光が降りつもる。 愛と勇気が変えた二人の運命の物語。
文字数 108,433 最終更新日 2024.04.12 登録日 2024.04.02
転校してきたばかりの少年蒼音(あおと)は、孤独をもて余し過ごしていた。 ある日、偶然にも自分に取り憑く守護霊を召喚してしまう。 その幽霊とも思しき、不思議な童女 茜音(あかね)と出会い、孤独な蒼音は、新しい生活をスタートする。 大人には視えない謎めいた童女と、ひょんなことから一緒に過ごすことになったが、彼女はどこから来た誰なのか? やがて…仲良くなったクラス仲間と共に、蒼音と茜音は想い出に残るひと夏を過ごす。 そして夏の終わり・・・この世に存在する意味を見つけるために行動する。 2人を結ぶ強い絆と、胸が締め付けられる切ない秘密・・・ 子供達にとって、かけがいのない、短くて長い夏。彼らは・・・茜音の過去の真実を求め、一歩を踏み出そうとしていた。
文字数 114,624 最終更新日 2023.03.04 登録日 2023.02.01
青春 連載中 長編
369
 病弱で長いこと入院生活を送っていたはずの俺は、気づくと旧華族の血を引く大金持ちの御曹司・明前咲也(六歳)に転生していたことに気づく。  しかし、咲也は、前世でやり込んだRPG「X線上のノア」の、悪役にして嫌われ者だったのだ。  おまけにこの子、作中高確率で死亡するんですよね。……って、このままだとヤバくない!?  ゲームの舞台は高等部、つまり大学入学まで無事に学園生活をやり過ごせれば、俺は死なないで済むんじゃない? と思ったけれど、メインキャラはやたら絡んでくるし、裏ボスは怖いし、中々平穏に暮らせそうになさそうだよ!?  それでも、せっかく健康な身体で人生リスタートを切ったのだから、悪役ムーブなんてせず、平穏な生活を目指します!
登録日 2024.04.10
 見渡す限り、白と青の世界。天界の最下層にある庭園《ガーデン》。  この庭園《ガーデン》で暮らす未満天使(Noel《ノエル》)のアーラは、庭園《ガーデン》でいつものように開花儀礼に立ち会った後、庭園《ガーデン》を取り纏めている司祭に呼び止められ、庭園《ガーデン》に唯一聳え立つ大樹《リン・カ・ネーション》の異常を告げられる。  大樹《リン・カ・ネーション》の異常は、時が来たことの知らせだと言う司祭の言葉に従い、Noel《ノエル》のアーラは、下界で「ある事」を学ぶことに。  しかし、何を学べば良いのか司祭にも分からないまま、Noel《ノエル》のアーラは、下界で15歳の少女、白野つばさとしての生活をスタートさせる。  Noel《ノエル》のアーラは、一体何を学び、どのように大樹《リン・カ・ネーション》の異常を解決するのか。
文字数 118,681 最終更新日 2023.02.23 登録日 2022.10.26
15