「歌唱力」の検索結果

全体で13件見つかりました。
13
恋愛 連載中 長編 R15
年齢差、17歳。 子ども扱いしてくる彼女のハートを射止めることはできるのか?初恋に翻弄されるアイドル、その運命やいかに。 ※序盤は穏やかですが、ストーリーが進行するにつれ過激なシーンが出てきます。ご注意ください。 キャラクターが多いので、目次の「登場人物」内にある索引をぜひご活用ください。 この物語はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。 ▷あらすじ 家事代行サービスのスタッフとして働くチカルは、恋人の浮気癖に悩まされながらもそれなりに平穏な日々を送っていた。 39歳を目前にしたある日、彼女に大きな仕事が舞い込んでくる。スタッフ歴8年目にして初めて、芸能人宅での作業を任されたのだ。 担当する部屋の主は、抜群の歌唱力と高いダンススキルに定評がある5人組アイドルグループ「UR・RAD」のタビト。その美貌から繰り出される甘い言葉、艶然たる笑みでファンを虜にする絶対的エースである。 タビトは剛毅木訥な人柄のチカルに惹かれ熱い想いを寄せるようになるが、一方のチカルは22歳の若者など眼中にない。 しかし彼はあきらめず、チカルの気を引こうとさまざまな手段に出る。 前時代的な風習にとらわれながら生きるチカルと、先進的な思想をもって現代を生きるタビト――17歳という年齢差がもたらす価値観のズレや考え方の違いを乗り越えて、ふたりはすこしずつ距離を縮めていく。 ファンのことだけを考え、アイドルとして生きてきたタビトの「初恋」がもたらす葛藤。 恋人の裏切りにあいながらも別れを選べず、胸の奥に深く根付く「愛」に苦しみ続けるチカル。 彼らの行く末は果たして……
24h.ポイント 256pt
小説 4,872 位 / 185,706件 恋愛 2,390 位 / 56,331件
文字数 170,683 最終更新日 2024.06.18 登録日 2024.05.01
BL 完結 長編 R18
 大手芸能事務所、Lightsプロモーション初となる5人組のアイドルグループFive S。抜群の容姿を持つ五人は、華々しくも多忙な日々を送ることになるのだが、そんな彼らも人並みに(?)恋はする。  優しくメンバー想いのリーダー蘇芳司。頼れる最年長の八神陽平。美少年? 美少女? とにかく誰もが認める可愛らしさを誇る如月悠那。圧倒的歌唱力を待つ、知的クールな結城律。グループの癒しキャラ? 壊滅的な料理音痴でもある橘海。  五人の恋の行方はそれぞれ如何に……⁈  それぞれにスポットを当てながら、コメディータッチで進んでいくボーイズラブストーリー。
24h.ポイント 56pt
小説 14,836 位 / 185,706件 BL 3,496 位 / 24,076件
文字数 1,776,075 最終更新日 2024.01.31 登録日 2021.07.01
 卒業パーティーで伯爵令嬢は婚約者に婚約破棄を言い渡される。  そして卒業した伯爵令嬢は嫁入り先を失い、親が見つけてきた就職先の王宮歌手として渋々働き始め・・・  その飛び抜けた歌唱力から、すぐに王妃様に気に入られるのだった。 【2022/10/10、出版申請、10/26、慰めメール】 【2022/10/12、24hポイント6500pt突破】 【2023/8/16、出版申請(2回目)、8/25、慰めメール】
24h.ポイント 28pt
小説 22,167 位 / 185,706件 恋愛 10,231 位 / 56,331件
文字数 10,676 最終更新日 2022.10.10 登録日 2022.10.10
デュエットシンガーとしてデビューしたウォーレン兄妹は、歌唱力は十分なのに鳴かず飛ばずでプロデューサーからもそろそろ見切りをつけられ始めている。そんな中、所属する音楽事務所MLSが主催する音楽フェスティバルで初めて出会ったブレディ兄妹が二人の突破口となるか?兄妹のデュエットシンガーがさらに二人の男女を加えて四人グループを結成し、奇跡の巻き返しが成るか?ウォーレン兄妹とブレディ兄妹の恋愛は如何に? == 異世界物ですが魔物もエルフも出て来ません。直接では無いのですけれど、ちょっと残酷場面もうかがわせるようなシーンもあります。 == ◇ 毎週金曜日に投稿予定です。 ◇
24h.ポイント 14pt
小説 30,292 位 / 185,706件 ファンタジー 4,383 位 / 42,714件
文字数 259,777 最終更新日 2022.03.25 登録日 2021.08.06
恋愛 連載中 短編
 かつて「神に愛された歌姫」としてその美貌と歌唱力を発揮していたエリーゼ。しかし彼女は舞台中の事故で顔に大怪我を負ってしまい、自分の才覚の一つである美しさを失ってすっかり塞ぎこんでしまう。  そこに軍からの使いが現れ、彼女の歌声に聞き惚れたことがあるという隣国の要人が「もう一度だけエリーゼの歌声を聞きたい」と希望したため国のために再びステージに出るよう命令される。  最初は拒んでいたエリーゼだったが、彼女の幼馴染であり初恋の人でもあったハンスが軍の中にいることを知り思わず心を動かされた。  そうしていくうちにエリーゼとハンスは互いに惹かれあっていくが、二人は幼少期にそれぞれ悲惨な経験をしていて………
24h.ポイント 7pt
小説 36,918 位 / 185,706件 恋愛 16,624 位 / 56,331件
文字数 32,438 最終更新日 2024.04.22 登録日 2024.01.09
アンナとハンナは双子の姉妹、妹のハンナは見た目は容姿端麗でモデル級の身体の持ち主だが性格はガサツで大雑把でわがまま周りの人達を振り回し敵を作るタイプ決して性格が良いと言えない顔意外何の取り柄が無い妹ハンナ、 一方で姉は何故か100キロを超えるデブで妹の容姿端麗とは程遠い姿をしている性格は純粋で誰からも愛されるキャラ特技は天才的な歌唱力の持ち主 そんな2人は歌手を夢見て音楽業界に飛び込むがハンナは容姿端麗だが耳を塞ぐ程の音痴、アンナは見た目は酷いが人の心を魅了する天才的な歌唱力を持っているが結局妹のハンナがオーディションに合格する問題は歌が下手なことそこで音楽業界世界一の演出家ジュンが姉のアンナも合格させハンナの“ゴーストシンガー”として活躍する2人はデビューして瞬く間に音楽業界No. 1シンガーとして上り詰めた。 そんなある日周りはアンナに対して冷たい態度だがアンナに対するジュンの優しさ思いやりでアンナは密かに想いを寄せるジュンに恋をしていたがジュンの冷酷な本音を知ってしまったアンナ、アンナは一念発起して、全身整形で別人に生まれ変わる。アンナはパーフェクトボディと美貌に天才的な歌唱力を兼ね備えた新人歌手として裏舞台から華やかな表舞台に立つが…
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 ライト文芸 7,630 位 / 7,630件
文字数 23,987 最終更新日 2022.02.02 登録日 2021.09.26
大学一年生の杏莉は、あるダンスボーカルグループを神推ししている。 中でも、最も歌唱力の長けているメンバーを推していて、今日も推しが尊くてたまらない。 そんな杏莉がご近所さんに梨を届けに行くと、そこにいたのは…。
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 恋愛 56,331 位 / 56,331件
文字数 10,803 最終更新日 2021.02.19 登録日 2021.02.19
恋愛 連載中 長編
水鏡音愛(みかみとあ)は短大を卒業し、晴れて社会人を迎える。 そんな最中に中学からの親友、細波優華(さざなゆうか)に誘われてカラオケに行く。そこで優華に歌唱力の高さを褒められて歌手になる事を勧められる。 音愛は最初、現実は甘くない事を理解していたが、とある言葉により一度人前で歌う事を決意する。 その言葉は[路上ライブ]だった。 ある歌が自分を救ってくれた。その事が脳裏から離れず、これまで生きてきた音愛だったが、名もなきYouTuberが産み出した曲だった。 その為、世間一般からは周知されず、カラオケにもならない歌……。 だからこそ、路上ライブでその歌を歌いたい。そんな思いと亡き父が残した言葉を思い出し、ただ一人、路上に出る。 だが現実は残酷で、始める前から降り出した雨は道ゆく人の足を止める事なく、音愛の歌を聞くことはなかった。 そんな中、ただ一人立ち止まり、静かに歌を聴く一人の男性が現れる。 その男は雨の中が降るにも関わらず傘も差さず、曲が終わっても拍手もしない様に不信感を募らせる。 だが最後の曲……自分が一番歌いたかった歌を弾き音愛が弾き始めると、彼は初めて反応を示す。 その様子に音愛はもしかしたら……、淡い期待を持つ。が、曲が終わると共に彼はすぐに立ち去ってしまう。 初めての路上ライブを見てくれた人がたった一人……、散々な結果だった。 が、彼女の中に生まれた欲は歌手への夢を募らせた。 だが、現実は彼女を日常へと引き戻す。 社会人として初めて就職先に足を運ぶ音愛が勤務先の最寄駅で出会ったのは……。 ※ この作品は三部作を予定しています。 気に入っていただけましたら評価、ブックマークをお願いします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 恋愛 56,331 位 / 56,331件
文字数 41,435 最終更新日 2023.03.16 登録日 2023.03.01
O.K
主人公・佐藤健太は音痴で、会社のカラオケ大会で上司に無理やり歌わされるが、上司の選んだ曲が意外なほど合っており、歌唱力に驚かれる。以後、健太は「歌う健太」として同僚たちとの関係が深まり、歌手としての自己成長を遂げ、仕事にもポジティブな変化が生まれる。カラオケ大会がきっかけで新たな可能性を見つけ、成長する姿が描かれている。
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 エッセイ・ノンフィクション 7,857 位 / 7,857件
文字数 1,666 最終更新日 2023.11.27 登録日 2023.11.27
SF 連載中 ショートショート
銀河系とアンドロメダ銀河の二大銀河を中心とする星間国家。 周辺小銀河への派遣団の出発に当たり、その代表が語ったことは……。 未来の神話、「Lucifer(ルシファー)」シリーズのひとつです。 短編集「〝Lucifer〟断章」の中の一編、〝先帝〟を口語化しました。 次の動画とイラストに、刺激を受けて書きました。 ①「ミリシタ」ハミングバード (Game ver.) 桜守歌織 https://www.youtube.com/watch?v=LW_QbHqb6UU ②marumoruさんの「ジャンヌダルク」 https://www.pixiv.net/artworks/78695546 ①は可愛い姿に予想外の超絶歌唱力、凛々しい眼差しがまさに神。 バックの4人と合わせると、5つの混成分離体とイメージもぴったり! 実は優しい雪歩ちゃんが黒幕ですが(笑)、社会と民意の必然でもあります。 ②はミリタリーな感じですが、やはり毅然とした眼差しが、 銀河系の乱世を統一した旧帝国時代の〝先帝〟を思わせました。 こんなハンサムガールにも、なぜか魅かれてしまいます(笑)。 ある意味で究極、禁断の萌え化なのかもしれませんが……、 本物の神様ではなく、あくまで宇宙人と言うことで、お許しください!
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 SF 5,157 位 / 5,157件
文字数 2,333 最終更新日 2020.05.24 登録日 2020.05.24
帝国暦85年。人と獣人と魔族が共存するローテンヴァルト帝国内の諸国を渡り歩く音楽師一家に一人の天才が誕生した。ヨハネス・ゼバスティアン・バッハである。 沿道等で流行りの音楽を聴かせる家業に不満を持った彼は、十七歳で使い魔シュヴァンツとともに家を飛び出し、携帯オルガンと撥弦楽器シターンを抱えて自作の曲を披露するも、彼の技巧的で前衛的な音楽は人々に受け入れられなかった。 悲嘆に暮れる彼は、猫族で十五歳の少女ドロテーア・フォイエルシュタインに出会う。歌唱力のある彼女に「師匠」と慕われる彼は、彼女と一座を組んで不本意ながらも流行りの音楽で生計を立てた。 その後、商人のヴァルトシュタインに雇われ、さらには狐族の一領主フックスヴァルトのお抱え楽団に入団とホップステップで運が向いてきたが、貴族の横暴に憤慨し、乱闘となる。(ここまで第1部) (第2部以降) 激情を抑えきれない彼の短気な性格が団員との軋轢を生み、さらには低俗化する音楽を批判する教会と、音楽そのものを排除しようとする魔族との争いに巻き込まれる。 音楽闘争を一時休戦に持ち込んだ彼は、世界中の音楽を研究して知識を吸収し、才能を妬む輩の妨害等で苦労するも出世の道を歩み、ついにはアルニカシュタット公国の宮廷オルガニストの代理、かつ宮廷副楽長の付き人になった。 胸が膨らむ彼は、宮廷楽長に就任することを夢見る。だが、宮廷内では恐ろしい現実と陰謀が待ち受けていた。 (この物語は、大バッハことJ.S.バッハの史実とは一切関係ありません。)
24h.ポイント 0pt
小説 21,305 位 / 21,305件 ファンタジー 8,273 位 / 8,273件
登録日 2020.05.11
縷々宮花子、16歳。職業アイドル。 上の下くらいのルックスと壊滅的に下手くそな歌唱力以外はどこにでも居る普通の女の子。 潰れかけの弱小事務所でシンデレラストーリーを夢見て深夜のバラエティーで日夜体を張っていた。 ある日、「あー今日も熱湯風呂入るんだろーなー」とか思っていた花子は信号無視のトラックに跳ね飛ばされ人生が終了してしまう。 これ確実に死んだな、とか思った彼女が次に目を開けるとそこは元いた世界とはまるっと異なる異世界だった。 アイドルという存在はおろか歌という文化が存在しない世界。 私以外にアイドルいないなら簡単にトップアイドルになれるんじゃ無い? とか思う彼女だったが、そんな簡単に事が進むわけではなく...。 0から始まる花子のアイドルサクセスストーリー。
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 ファンタジー 42,714 位 / 42,714件
文字数 4,360 最終更新日 2018.12.10 登録日 2018.12.04
歌謡曲・唱歌の歌詞集です、これは。詩やら和歌をふだんから私は創作していますがそれに飽き足らず、作詞の領域まで踏み込んだ次第。というのも実は私は歌を唄うのが大好きな男で、手前味噌になりますがその歌唱力たるやプロ並みです。カラオケなどで歌唱の折りに『ああ、この歌の文句はいいな。誰の作詞だろう?』などと思うことはしょっちゅうで、それが嵩じての作詞行とも云えましょうか。それとあと一つ…彼の有名な作曲家である古賀政男の「作詞家がこう、大上段に構えて打ち込んで来る。それをどう受けて打ち返すか…作曲と作詞は謂わば真剣勝負です」という信条が大好きで、それに倣ってでは私も作詞家として作曲家に真剣勝負を挑みたいのです。私の太刀筋をどう受けるのか本当に興味があります…。ま、しかし、そうは云ってみてもプロの作詞家でも何でもない身、望み薄ですがね(笑い)。さて他に、日頃詠んでいる和歌からも北見志保子の『平城山(ならやま)』のよう、メロディをつけて歌えるかなと思うものを選んで載せています。もともと和〝歌〟と云うくらいで元来和歌は琴や琵琶の伴奏を付けて歌われたのです。それからして和歌を作詞としてここにの載せるのも当然と云えましょう。さて長口上よりもでは歌詞集の政界へどうぞ…できたら節をつけて歌ってみてくださいね。多谷昇太より。
24h.ポイント 0pt
小説 185,706 位 / 185,706件 大衆娯楽 5,592 位 / 5,592件
文字数 4,366 最終更新日 2021.05.20 登録日 2021.05.16
13