児童書・童話小説一覧
異世界転生したものの、チートもなければ、転生特典も特になし。チート無双も冒険もしないけど、現代知識を活かしてマイペースに生きていくゆるふわ少年の日常系ストーリー。テンプレっぽくマヨネーズとか作ってみたり、書類改革や雑貨の作成、はてにはデトックス効果で治療不可の傷を癒したり……。チートもないが自重もない!料理に生産、人助け、溺愛気味の家族や可愛い婚約者らに囲まれて今日も自由に過ごします。ゆるふわ癒し系異世界ファンタジーここに開幕!
文字数 91,623
最終更新日 2023.12.03
登録日 2023.07.30
ティアは神殿で働く身寄りのない下働きの少女。神殿では聖女様からいびられ、他の人たちからも冷遇される日々。
ある日、濡れ衣を着せられ、体よく神殿から追い出されてしまいます。行く当てもなく途方に暮れていると、ふさふさの白い毛をした大きな狼が姿を現し・・
ふっとしたことで神様の加護を受け、聖女の資格をえてしまったが、あんな神殿など戻りたくもなく、もふもふの神様と一緒に旅に出ることにしました。
本当の居場所を、自分で見つけるために――
※番外編始めました。しかし思ったより長くなるかもしれません。。
まったりとした話が中心となりますので、よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。
※第一回きずな児童書大賞参加のため、カテゴリをファンタジーから児童書・童話に変更しました。
期間中は応援していただきありがとうございました!
閲覧ありがとうございます!
ほっと一息つけるような、時間潰しになればいいなと思っております。
矛盾や不備、誤字脱字がありましたら生暖かい目で見守って頂けると嬉しいです。
人として難ありな方もでてきます。ごめんなさいね、苦手な方はご注意ください。
書きながら気に入らない所を、前に戻り直してしまうこともありますのでお気を付けください。
コメディ、シリアス混在+基本ほのぼのを目指します。
3章後半より、戦闘シーンが追加され、シリアス度が少し高めになりました。
しかし相変わらず、イヌ科もふもふはそのままとなっております。番外編は猫もふもふも少し登場します。
小説家になろう様でも投稿しています。
文字数 231,246
最終更新日 2023.12.03
登録日 2022.03.03
文字数 77,358
最終更新日 2023.12.03
登録日 2022.03.05
長編小説「トゥーリとヌーッティ」のトントゥの女の子トゥーリと小熊の妖精ヌーッティの日常を描いた短編集です。
北欧フィンランドを舞台に繰り広げられる二人の活躍(?)をお楽しみください。
長編小説を未読でもお楽しみいただけると思います。また、話数は多いですが、お好きな章からお読みいただけます。迷われたら「ヌーッティ危機一髪」「戦場のモホコ」をぜひ。トゥーリとヌーッティがどんなキャラクターなのか一番わかりやすいと思います。
*フィンランド語はフィンランド人の友人に校正をしてもらいました。
*『ノベルアップ+』『小説家になろう』にも掲載中のお話です。
文字数 262,247
最終更新日 2023.12.02
登録日 2021.07.11
犬の北斗と蛇の炎が人間の昴と家族として過ごしていた。でも、高校生になった昴の様子が…。北斗と炎は昴を助ける為に
文字数 5,300
最終更新日 2023.12.01
登録日 2023.12.01
約5万5000字の中編です。
「あらすじ」
「小暮ルナ」は、人工知能の入ったアンドロイド。
小学6年生の女の子、「小暮月渚(るな)」そっくりに作られたロボットだ。人間の「月渚」の代わりとして生活することが、アンドロイドの「ルナ」の役目である。
保健室の春野先生にサポートを受けながら学校生活を送り始めたルナ。人間の月渚について学習してきたつもりだけれど、なかなか彼女のようにふるまうことができない。
幼馴染の昴(すばる)くんや太陽くんは「事故のせいで様子がおかしい」と思い込んでくれているみたい。
ルナはだましだまし、学校生活を送っていたけれど……。
文字数 58,591
最終更新日 2023.12.01
登録日 2023.11.10
「――実はわたし、魔女なんです」
両親の仕事の都合で人間界の小学校へ通うことになったアリスは、母親からの言いつけを破り、クラスの自己紹介で正体を明かしてしまう。
そんな、バカ正直者の「小学生魔女アリス」の小学校生活が、今ここに始まる――。
***
※表紙画像は、「かんたん表紙メーカー」様からお借りしました。
※「NOVEL DAYS」にも同作品を掲載しております。
●第9回「小学館ジュニア文庫小説賞」第一次選考通過作品を加筆修正したものです。
***
【更新予定リスト】
・「自己紹介」11/8(水)18:00
・「第1話 人間界の小学校へ」11/8(水)18:00
・「第2話 魔女の自己紹介(1)」11/15(水)18:00
・「第2話 魔女の自己紹介(2)」11/16(木)18:00
・「第3話 カエルとトカゲ事件(1)」11/22(水)18:00
・「第3話 カエルとトカゲ事件(2)」11/23(木)18:00
・「第4話 確かに感じた魔法の力(1)」11/29(水)18:00
・「第4話 確かに感じた魔法の力(2)」11/30(木)18:00
・「第5話 雪ちゃんの過去(1)」12/6(水)18:00
・「第5話 雪ちゃんの過去(2)」12/7(木)18:00
・「第6話 「美味しくな~れ」の魔法(1)」12/13(水)18:00
・「第6話 「美味しくな~れ」の魔法(2)」12/14(木)18:00
・「第7話 二人を繋いだ特別なマフィン(1)」12/20(水)18:00
・「第7話 二人を繋いだ特別なマフィン(2)」12/21(木)18:00
・「第7話 二人を繋いだ特別なマフィン(3)」12/22(金)18:00
・「第8話 パパとママのお仕事って……?(1)」12/27(水)18:00
・「第8話 パパとママのお仕事って……?(2)」12/28(木)18:00
文字数 17,247
最終更新日 2023.11.30
登録日 2023.11.07
僕はリズ・ヴァートリー。
生まれてから、ずっとじいちゃんとスレイプニル(馬)と旅をしている。
将来の夢は”勇者の行方”で描かれているような冒険者になり、世界中を旅することだ。
そんな僕が6歳になったある日、じいちゃんから、僕が生まれた日の話を打ち明けられていた。
どうやら、6歳になった時その日の話を聞かせると両親と約束していたらしい。
一体、どんなことがじいちゃんの口から語られるのだろう。
僕は色々なことを想像しながら話を聞いていた。
ここは勇者と魔王との戦いが相打ちという形で、幕を引いてから、すっかり平和となった50年後の世界。
この世界には、北から、エルフの国であるドレイン王国、ドワーフの国であるアイアン、その2か国の東側に隣接し、50年前の勇者一行と魔王軍の戦いによって、魔族を擁する初の他民族国家となったライン王国、その隣に位置する獣人の国、アルフレザ。
この様々な文化や種族を擁する4つの国が存在していた。
その国の1つである多民族国家ライン王国のリターニアという、自然豊かな土地で、小さな命が誕生しようとしていた。
文字数 124,736
最終更新日 2023.11.29
登録日 2023.06.11
文字数 12,700
最終更新日 2023.11.29
登録日 2023.11.29
文字数 7,992
最終更新日 2023.11.28
登録日 2023.11.28
文字数 4,455
最終更新日 2023.11.28
登録日 2023.11.28
ジャンルは〈童話〉ですが〈詩〉です。
誰も私の心に入って来ないで……
あなたに何が分かると言うの。
文字数 196
最終更新日 2023.11.25
登録日 2023.11.25
※人類の力は受け継ぐ力だ!
※第二部第四話は、 2024年1月8日21:00からの開始となります。
※第二部第三話あらすじ。
自由の国が誕生してから半年。大陸の情勢を探るため、必要とする新たな人材を得るため、そして、師であるハルキスの最後の望みを叶えるため……ロウワンはビーブやトウナと共に北の大陸に渡る。そこで繰り広げられるいくつかの出会い。ロウワンの前に立ちはだかる異形の存在。いま、世界に大きな影が落ちようとしていた……。
※注) 本作はプロローグにあたる第一部からはじまり、エピローグとなる第三部へとつづき、そこから本編とも言うべき第二部がはじまります。これは、私が以前、なにかで読んだ大河物語の定義『三代続く物語を二代目の視点から描いた物語』に沿う形としたためです。
全体の主人公となるのは第一部冒頭に登場する海賊見習いの少年。この少年が第一部で千年前の戦いを目撃し、次いで、第三部で展開される千年後の決着を見届ける。それから、少年自身の物語である第二部が展開されるわけです。
つまり、読者の方としてはすべての決着を見届けた上で『どうして、そうなったのか』を知る形となります。
また、本作には見慣れない名称、表現が多く出てきます。当初は普通に『魔王』や『聖女』といった表現を使っていたのですが、書いているうちに自分なりの世界を展開したくなったためです。クトゥルフ神話のようにまったく新しい世界を構築したくなったのです。そのため、読みづらかったり、馴染みにくい部分もあるかと思います。その点は私も気にしているのですが、どうせろくに読まれていない身。だったら、逆に怖いものなしでなんでもできる! と言うわけで、この形となりました。疑問及び質問等ございましたらコメントにて尋ねていただければ可能な限りお答えします。
※『カクヨム』、『アルファポリス』、『ノベルアップ+』にて公開。
文字数 443,718
最終更新日 2023.11.25
登録日 2023.05.08
なにごとにも【ぎもん】をもつことはよいことです。
まなぶことは、すべて【ハテナ】からはじまります。
それは、人づきあいにも あてはまる。
じぶんとたしゃのちがいをみとめ、
ともにすごすには どうしたらよいか かんがえることがたいせつなのです。
さて、こんかいは どのようにかいけつするんのでしょうか ?
※注意※
この物語は、前作【なんでも一ばん。】と関連しております。
まだ、前作をお読みでない方でも 楽しめる内容となっておりますが、
チカラ及ばない点も 多々見受けられるとおもいます。
どうか、ご容赦ください。
文字数 9,041
最終更新日 2023.11.25
登録日 2023.11.20
わたしは令嬢のキットとして、きらびやかな人生を送っていた。それは、川に落ちたあの日までだった。
そして、まさかの金魚になった!
(不定期更新)
ここから、ネタバレも含まれます。これから読む方は、ここから先は見ないようにしてください。❌👁️👁️
連絡○
・残り2話です!これまでのあらすじは、
令嬢キットが川に落ちて、金魚に転生し、続けてメイド、マキも金魚に転生し、2人で、クリスタルの囲い(水槽)に吸い込まれて、人間の家で飼われる、ルル、ララ、だんごの仲間になりました。
次回は今回までセリフがなかったルル、だんごと何かがあります。お楽しみに!
文字数 3,289
最終更新日 2023.11.24
登録日 2023.08.15
亡くなった愛犬と再び暮らすことができたら、想いを知れたらあなたはどう思いますか?
そんなストーリーです。
文字数 3,102
最終更新日 2023.11.23
登録日 2023.06.30
文字数 2,143
最終更新日 2023.11.23
登録日 2023.11.23
文字数 3,492
最終更新日 2023.11.23
登録日 2023.11.23
「その人」はカラダに命を狙われている。
けど、ココロはまだ諦めていなかった。
普段とは大きく違った雰囲気の物語(?)になりました。
けど、衝動的に書きたくなったので……。
文字数 968
最終更新日 2023.11.22
登録日 2023.11.22
文字数 1,028
最終更新日 2023.11.22
登録日 2023.11.22
あるところに貧しい少年がありました。
まずしいとは、まいにちのくらしが、満ちあふれることがなく、枯渇とともに、まいにちのくらしを、しのいでいることで、けっして、それだけが、少年をせつめいするすべてではありません。
文字数 4,091
最終更新日 2023.11.22
登録日 2023.11.16
アルファポリスの児童書・童話小説のご紹介
アルファポリスの児童書・童話小説の一覧ページです。
メルヘンチックなほのぼのストーリーから胸がキュンとなるじんわり小説まで、長編・短編の児童書・童話が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。