「連合国」の検索結果

全体で48件見つかりました。
47 123
魔法を巡る二つの王家の物語。三部(章)作です。それほど血なまぐさくない(つもり)ですが一応戦闘シーンもありますので、苦手な方はご注意ください。 第一部:  はるか昔。「魔法」と呼ばれる未知の力を用いて世界を支配した一族があった。しかしやがて、一族はリネスとダルクト、二つの王家に分裂して反目し合うようになった。この争いは彼らの支配に異を唱える人々に決起させる隙を与え、王家は歴史上から姿を消した。  時は下り。王家の末裔は、今や小さな村で細々とその血脈を繋ぐのみとなった。だが両家の遺恨は未だ根深く、ダルクトの族長、カタリナはリネスの手によるものと思われる襲撃で夫を、そしてレベッカは両親を亡くしていた。カタリナはレベッカを復讐の道具として育て、リネスの村を攻めるのに必要な鍵を持つ王女マリーの暗殺を命じる。しかし…… 第二部: 「魔法を使えない」少女フィオナは結婚を間近に控えたある日、レベッカと出会う 第三部:  ミアルカを盟主とした連合国とレチルタとの戦い——大回戦(だいかいせん)からおよそ百年後。 辺境の町に住む少年ファルーズは宵花(よいか)と名乗る少女を助ける。四英雄の一人、レベッカの面影を強く宿すその少女は告げた。 「あなたを探していたの」 と。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 386,963 最終更新日 2019.09.26 登録日 2016.08.25
Aoi
「勇敢なる守り人よ。己が命を供物として神聖なる存在を守護せよ」   東洋諸国から左遷された魔術師クラハシ・ユウキ。西欧連合国の港町シュバンツでバディを組むことになった魔術師マイムは、詠唱も技名も知らない脳筋魔術師だった!?  曰く付きの2人の魔術師が、その命を賭してまで守るものとは……
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 7,526 最終更新日 2023.11.17 登録日 2023.11.17
SF 連載中 長編 R15
人類が宇宙開拓を進めてから長い年月が経った。 ワープドライブ技術の確立は人類に新たなる宇宙の可能性を見出させ、人類は地球、太陽系から飛び立ち新たなる大地を目指した。 しかし、新たなる惑星へ住み着いた人類を待っていたのは地中から目を覚ました凶暴な原生生物だった。 物資も、人間も、何もかもが食い荒らされて残されたのは廃れた都市の跡のみとなった。 生き残った人類の殆どは開拓が一割も進んでいない惑星を放棄して宇宙へと再び逃げ帰った。 「マリノフ」は地球型惑星「ラディア978」への降下作戦に参加した東欧連合国航空宇宙軍第303特殊機甲戦闘団「モルニヤ」の隊員であり、数少ない生き残りの一人であった。 魑魅魍魎の蔓延る惑星に取り残されたマリノフと他の生存者達に残されたのは一年ともたない僅かな食料と、軍が残していった大量の武器弾薬のみであった……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 9,428 最終更新日 2021.08.02 登録日 2021.07.14
常に激戦地に投入される部隊があった。 帝国の圧倒的技術が作り得た新兵器を装備する部隊。 それは、精強な部隊で帝国国防軍の切り札でもあった。 部隊名は【帝国国防軍直属第701試験戦闘団】。 帝国軍は前線将兵は、敬意を込めて救世主と呼び、連合国軍将兵は畏怖を込めて破壊者と呼んだ。 空を駆け圧倒的火力で前線の戦車を駆逐して回る彼らの突撃力、破壊力は騎兵にも似て―――――― 鉄騎兵の駆ける憂乱の戦場。 いつ果てるとも知れない絶望の戦場。 これは劣勢で過酷な戦場を戦い抜く鉄騎兵達の戦闘記録――――――。 なろうで10月16日 ジャンル別日間ランキング13位! 10月27日 ジャンル別日間36位 ※この作品に登場する国家、団体は地球上の国家、団体との関りは一切なく、第二次世界大戦とのかかわりも一切ありません 拙い作品ではありますよろしくお付き合いください。 本作宣伝PVをYouTubeで公開中 気になる方は、本作タイトルを検索!
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ライト文芸 7,622 位 / 7,622件
文字数 5,954 最終更新日 2021.08.19 登録日 2021.08.16
SF 連載中 長編
時は2035年 アメリカ率いる連合国軍とロシア率いるアイゼンシュタイン国立騎兵団との間で戦争が勃発。 日本はそれに巻き込まれる形で戦争へと手を貸した。 日本は連合国軍側につき。2037年連合国軍側の勝利によって幕を閉じた。 その戦争の中、日本軍は、歩兵用拡張身体 通称AMA(アームメタルアーミー)を開発。 それにより連合国軍が圧倒的優位に立った。 そしてABMAは戦争後も日本で開発を続けられており、それによる、犯罪、テロなどが増加した。 これを受け国会は超法規的措置として、自衛隊直属特殊部隊 AAA(トリプルエー)を設立。 AMA による犯罪、テログループの殲滅にあたっている。 この物語の主人公は、AAAに配属された、ひとりの新人隊員から始まった。 作者メモ 初めての投稿作品なので、幼稚な表現があるかもしれませんが、どうぞ温かい目で見ていてください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 3,931 最終更新日 2018.11.11 登録日 2018.11.10
恋愛 完結 短編 R15
日本人と獣人、魔物が混在するニホンベサルチア連合国でのお話。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 恋愛 56,291 位 / 56,291件
文字数 8,864 最終更新日 2020.10.19 登録日 2020.10.19
SF 連載中 長編
ついに世界を統一し、最大級の国家となった日本皇国。その国の天皇である弓削和人は、突如、別世界にまたもや転移させられてしまった。その世界は、1936年の日本で、弓削和人は昭和天皇に憑依していた!弓削和人は、与えられたチート能力を駆使しながら、枢軸国と協力して連合国に立ち向かい、第二次世界大戦をやり抜いていく・・・ ※この作品は前作「世界はリセットされたので、作り直します。」の外伝みたいなものです。 ※知識、時代考証などが不十分なのでご了承ください。 ※実際の団体、地名、人物とは関係ありません。
24h.ポイント 0pt
小説 21,303 位 / 21,303件 SF 1,118 位 / 1,118件
登録日 2018.07.18
【ゴーレム】  家事・労働・娯楽・戦争、様々な場面で人々の手助けとなる人形。一人一体使役することができるゴーレムは人々の生活にとって切り離すことができない大切なパートナーになっていた。  昔々〜ゴーレムを使い世界の支配を目論む【ハイリガス帝国】と周辺諸国で作られた帝国連盟国軍、それに対抗する【パープスト教会】を中心として結束された教会連合国軍による世界を二分する大戦が起こった。  約百年続いた大戦だが、後に英雄と呼ばれるヤーコプとヴィルヘルム兄弟が率いる傭兵組織メルヘンが帝国を壊滅させ大戦を終結させた。  帝国の思想や各国の思惑を残したまま帝国連盟国軍は解体された。世界は教会連合国軍に属していた【グロッケン王国】【ノイツァイト王国】【ファーネス連合王国】の三大大国の統治によって、束の間の平穏が訪れた。  大戦終結後から数十年、旧帝国皇帝の末裔と称する者が台頭し、新たに【シュヴァイク帝国】を創建した。それを機に水面下で活動していた旧帝国思想を持つ者達の動きが各地で次第に活発化してきた。  帝国の再興、それは世界に再び戦乱の波を引き起こす引き金になってしまう。三大大国の一つグロッケン王国は戦乱の世を見据え、軍事力の強化を計っていた。  かつて英雄ヤーコプ一派が所持していた強大な力を秘めた伝説の武具があった。それは【七賢具】と呼ばれ、大戦後その行方は分からなくなっていた。グロッケン王国とシュヴァイク帝国はその強大な力を持つ七賢具の収集を急いでいた。  大戦終結から百年後、グロッケン王国領の端にある【学園都市ノーファ】そこに住むゴーレムに強い憧れを抱く少年ルードはアカデミーを卒業しようとしていた。  ルードは卒業を機にゴーレム闘士となり世界各地を旅するという夢があった。ゴーレムを使役し各地で行われるゴーレムコロシアムを勝ち抜き称号を得る、そんな目標を掲げていた。  アカデミーを卒業するその日、念願叶いゴーレムを手にするルードだったが思わぬ事態に遭遇し、伝説と呼ばれるゴーレムと出会う事になってしまう。  伝説との邂逅によりルードは、グロッケン王国、シュヴァイク帝国、七賢具、三様取り巻く戦乱の流れに次第に巻き込まれていくことになる。  それは偶然だったのか、それとも運命だったのか。少年ルードと伝説のゴーレムの物語が始まる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 19,614 最終更新日 2021.04.04 登録日 2021.03.14
SF 連載中 長編
これは、8年後に全星域を舞台とした戦争へのプロローグ…。 人類が、外宇宙へを進出し始めてから数千年の月日が流れた、銀河系の世界。 銀河系に存在する一国家、クラウダ連合国の中にある一つの惑星”ランスケープ”の高校生である、ヴァーシャ 、エーファ、ユラ、 コルネア、そして1年生のミユハは人形劇研究部として部活に勤しんでいた。 秋も近づき、学園祭が始まろうとする時期、人形劇研究部として何をやるか一同は頭を悩ませていた。 そんな中、ユラの言葉から、先の戦争での英雄だったエーヴェルハイトの名が挙がり、琴線に触れたエーファは、彼を題材にしようと決定する。 早速、エーヴェルハイトの記憶データに会いに行くが、彼及び彼に関係する人物の記憶データの閲覧は一般には禁止されていた。 不満を漏らすが、仕方ないので別の資料を検索していた中、ユラはたエーヴェルハイト幻の出版物がある事を話す。 しかし、著者のベティルは、5年前に既に他界していた。 今は、彼の記憶データが、”惑星ボルディ”に管理されている事を確認した一行は、早速向かう事とした。 ベッティルの記憶のある管理局に向かい、彼と対面を果たす。 どんな話を聞けるか胸高鳴る一同であったが、それは、彼女達が想像とは違ったもう一つのエーヴェルハイトの姿だった。 果たして彼は、本当に英雄だったのだろうか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 39,342 最終更新日 2019.11.05 登録日 2017.02.03
2020年GDPランキングは下記の通り。 アメリカ、大ドイツ国、大ロシア連邦、連合国、西アフリカ、イタリア連邦、南アフリカ、スカンディナヴィア、北アフリカ、西アフリカ…… 東西格差を露呈するGDPランキング。世界の舞台は、欧州とアフリカになり、はや70数年がたった。 移民の輸血によって延命される古き大国たちは、未だに癒えぬ憎悪を燃やし続ける。果たしてそれは、事実なのか、誇大広告なのかは歴史学者でさえ、主観ぬきには語れない。 洋上風力発電所の過度の設置により、欧州では雨が極端に少なくなり、サハラ砂漠は光発電所によって埋め尽くされ、砂の移動が止まった。 新たな土の流入が止まった、地中海では不漁が続き、沿岸農業でも不作が続く。 中東では影響力を維持できない大国からばらまかれた武器だけが残り、現代の火薬庫として世界を賑わせる。 アフリカ大陸は人口ボーナス期を終え、欧州を追うように高齢化が徐々に進行する。 領土を多く失ったフランスは、国体維持のためイギリスとの合邦を要請し、アメリカの後押しの元成立した連合国。海洋覇権国家は、影響線を縮小することで、崩壊を防いでいる。 先はまだある世界にて、各大国が抱える主要なホットスポットを参考までに整理しておきたい。 アメリカ……欧州及び太平洋 連合国……北及び西欧 大ドイツ……東及び西欧及び中東 イタリア……アフリカ大陸 大ロシア……中東及び東欧 グレートゲームから逃れ、その影響で発展のタイミングを逃し続けた脇役地域。 投資が少なく発展しない経済。分不相応な軍隊。非効率な研究・産業。 30年前に始まった、国家改造政策。その恩恵は徐々に現れ、2000年に先端事象発展国家条約(国家分業条約)が、日本・中国・印度・諸島連合によって締結された。 世界のエコノミストたちは、大国経済の蘇生には、アジア経済との連携、合流が肝と唱えるが、多くのものに関して世界に公開しないアジア諸国へ介入することは容易ではない。 完全自給経済と言われるアジアと細い棍棒を持つ大国たちの、政はまだ始まってすらいない。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 エッセイ・ノンフィクション 7,846 位 / 7,846件
文字数 4,371 最終更新日 2024.05.18 登録日 2023.10.25
それは英雄へと至る物語。郷里での冒険者資格を取り上げられたルトたちの冒険者パーティ『踊る道化師』。資格取り直しに入学した冒険者学校は、担任からして吸血鬼というクセモノぞろい。 (入学した日の晩にもう噛まれました!) それ以上のクセモノが、ルトの仲間たち。正体が知れれば、西域諸国連合国が討伐軍を派遣してくること必至のメンバーと一緒に無事、学校を卒業して冒険者資格が手に入るのか。 懸命に走り回りながらも、ときに自ら火に油をそそぐ、ルトの明日はいかに! 学内の自警団「神竜騎士団」と裏で糸をひく、ギルド「神竜の息吹」とのトラブルを解決し、平和な学校生活が送れると。 そんなふうに思ってた時期が、おれにもありました・・・
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 81,920 最終更新日 2022.07.07 登録日 2022.06.20
SF 連載中 長編
時は、西暦2345年 アクア王国 中立国 宇宙政府公認の主権国家、宇宙政府に加盟し、理事国として一目おかれている国の一つである一方で、宇宙に点在する 中立国の連合の同盟である。 建国は、2100年であり、地球の文明が到達し開拓し建国した国である。 地球の著しい人口増加に伴った地球環境の劇的な変化広範囲の砂漠化、温暖化、酸性雨が頻発した事、太陽活動の低下による氷河期を迎える可能性が高くなりつつある事や人口の増加による食料品を中心とした資源不足が致命的と言えるほどに、深刻化した事による惑星における生態系存続危機により計画された。 人類文明は、宇宙政府が介入を認める一定の文明レベルに達した為に、不可侵条約が解除され、宇宙政府介入権の施工により、 強制介入が行われ、人類の移民計画と多様な種の保護の必要性を示し、人類側との間で度重なる協議が行われた。 広域人類移民船団計画、恒星間移民船の設計と運用許可証の発行と執行が行われた。 宇宙政府・天の川銀河を中心に、2500以上の国々(宇宙船による都市国家が多数存在その実、四分の一)が加盟する連合国である。 不可侵条約を大元とした理念を絶対とする。 それは、文明開化を迎えた惑星もしくは、知的生命体が存在する惑星に対して適用される。一定の文明に達するまでの介入を含める全てを禁止する条約である。 ーー・ーー・ーー 昔に書いたものを編集して投稿しています。 現在、この作品の気分転換に 10年後も生きるを構想、執筆中です。 かなり、気ままに作品書いてます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 17,416 最終更新日 2018.10.11 登録日 2018.10.11
恋愛 完結 短編 R15
日本人と魔物、獣人、妖怪までが混在するニホンベサルチア連合国でのお話。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 恋愛 56,291 位 / 56,291件
文字数 9,125 最終更新日 2020.11.18 登録日 2020.11.18
BL 完結 長編 R18
異世界『エーデルラーム』。 二十一年前にハロルド・エルセイドにより八つの異世界から召喚魔が無数に流入させられ、世界を混沌に陥れて今の形となった。 剣聖となり本部に戻っていたノインは、[異界の愛し子]の保護者としてともに騎士となったシドと新たな任務を振り分けられる。 レンブランズ連合国の最南端にある奇妙な遺跡の調査。 そこでノインが遭遇したのは『エルセイドの呪い』だった。 ムーンライトに書き溜め掲載。 『流星群の落下地点で〜集団転移で私だけ魔力なし判定だったから一般人として生活しようと思っているんですが、もしかして下剋上担当でしたか?〜』のシド×ノインのエンディングルート。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 BL 24,058 位 / 24,058件
文字数 131,169 最終更新日 2023.09.21 登録日 2023.08.25
【重要」なろうでの掲載を再開しました。今後はなろうで連載再開予定です。たぶんゲーム版も作ると思うので、そちらでやってくださっても大丈夫です! https://ncode.syosetu.com/n2754if/ ※シェイク・エターナルの建国までを描いた「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」を連載中です。現在は、気分転換にそちらをメインに更新しています。そのため本編の更新は少し休憩中です(たまにアップしますが) ガネリア動乱後から約一年、悪魔となったゼッカーの下に次々と力が集まっていく。 現在のテクノロジーを遥かに凌駕する賢人の遺産、それを守るメラキ〈知者〉たち。 そして、純然たる力たるバーン〈人を焼く者〉たち。 その新しい悪魔の組織をラーバーン〈世界を燃やす者たち〉と呼ぶ。 ゼッカーを主席とした最強の悪魔の軍勢である。 彼らが最初に向かった先は、常任理事国の一つであり世界一の経済大国であるダマスカス共和国。 そこでは全世界から各国元首が集まる世界連盟会議が行われていた。 同じく常任理事国であり世界最大の軍事国家ルシア帝国、ルシア帝国と肩を並べる強国シェイク・エターナル連合国、世界の信仰を一手に集めるロイゼン神聖王国、世界最先端技術を有する偉大なる箱庭、グレート・ガーデン。 そんな相手にゼッカー・フランツェン率いるラーバーン〈世界を燃やす者たち〉は動き出す。 この日、【世界が分かれた日】と呼ばれるこの日から、世界は激動の歴史を迎える。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 自由を求めて戦った十二人の英雄たちと、浄化のために世界を燃やしたラーバーンとの戦いが第一次魔人機大戦を通じて描かれる、エピソード0の「ハーレム殿下」の正式続編。 愛と宿命の螺旋に翻弄されながらも必死に生きる英雄という名の者たちの物語。 「ぷるっと企画」燃焼系シリーズ。燃焼系ドラマチックロボットファンタジー戦記シリーズ、エピソード①本編。(PCゲーム「ハーレム殿下」の続編) ※シリーズもので細かい世界観が存在していますので、これ以外の情報は別個投稿している「燃焼系データベース」をごらんください。 ※アルファポリス様は、最後の投稿の下に感想が出るので、世界観に浸ってもらうために感想受付を無しにしています。ご意見、ご感想等はブログなどでいただければ嬉しいです。 https://puruttokikaku.muragon.com/
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 1,340,907 最終更新日 2023.05.20 登録日 2017.07.27
 異世界における、"新世界の羅針盤"と名乗る平和維持軍将兵たちの反乱、世に言う"ボ神戦争"から一年が過ぎた。  ロランセア、ナゴワンド両大陸の西方に位置する、カーラー王国に内乱が発生。  難民の流入や海賊の跳梁などの社会不安を懸念した環大陸連合国は、平和維持軍の派遣を決定。  新鋭機、F-3の部隊を率いる若き指揮官、相馬猛徳一尉は、戦いの中、この地であれば自分の理想とする国家と軍隊を作れるという野心に目覚めていく。  それは、強権的なやり方をよしとしない、F-15J部隊指揮官、龍坂玄治郎一尉の反発を買うこととなる。  また、反乱軍の残党である、ハーグ・サクソン大尉は、王国南部に軍閥を築いていた。  平和維持軍によって極秘に開発された操縦システム”エイトセンシズ”システムは、思考によるダイレクトな兵器の操作を可能とし、異世界の出身者にも近代兵器の扱いを可能としていく。現地の人間を戦いに巻き込んでいく大きな原因となっていくのだった。  事態は次第に天下三分の様相を呈していく。    異世界におけるドッグファイトを中心としたストーリーのアウターストーリー。  どういうわけか、女性の割合が高い部隊を率いる指揮官たちの物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 25,135 最終更新日 2017.12.08 登録日 2017.12.05
第二次世界大戦が始まる前。ソ連は連合国として参戦するものとして見られていたが、まさかの中立へと転じた。ドイツは史実通り、1939年9月、ポーランドへ侵攻した。そして、1941年12月、日本軍も史実通り真珠湾へ奇襲をかけた。しかし、1941年6月になっても独ソは開戦せず、チャーチルの悩みの種が大きくなっただけだった。そして、1945年9月27日、優勢となっていた米軍はベルリンに原爆を投下、数日後にはドイツは無条件降伏をした。 その頃、太平洋戦線でも日本軍は劣勢となり既に沖縄や台湾は取られていた。しかし、最後の機会としてドイツ無条件降伏の翌日の10月7日、精鋭部隊を編成、攻撃に出て戦術的に勝利を収めたものの、二週間後には日本が降伏。 この話は米軍に負けた日本が織りなす話しである。 不定期更新。戦闘シーン自体を書くのは苦手なので、第3者視点のようなものが多くなってしまいますが、よろしくお願いします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 歴史・時代 2,386 位 / 2,386件
文字数 30,809 最終更新日 2019.01.21 登録日 2016.08.12
ソ連によるポツダム宣言受託拒否。血の滲む思いで降伏を決断した日本は、なおもソ連と戦争を続ける。    1945年8月11日。大日本帝国はポツダム宣言を受託し、無条件降伏を受け入れることとなる。ここに至り、長きに渡る戦争は日本の敗戦という形で終わる形となった。いや、終わるはずだった。  ソ連は日本国のポツダム宣言受託を拒否するという凶行を選び、満州や朝鮮半島、南樺太、千島列島に対し猛攻を続けている。    なおも戦争は続いている一方で、本土では着々と無条件降伏の準備が始められていた。九州から関東、東北に広がる陸軍部隊は戦争継続を訴える一部を除き武装解除が進められている。しかし海軍についてはなおも対ソ戦のため日本海、東シナ海、黄海にて戦争を継続していた。  すなわち、ソ連陣営を除く連合国はポツダム宣言受託を起因とする日本との停戦に合意し、しかしソ連との戦争に支援などは一切行わないという事だ。    この絶望的な状況下において、彼らは本土の降伏後、戦場で散っていった。   本作品に足を運んでいただき?ありがとうございます。 著者のkotoと申します。 応援や感想、更にはアドバイスなど頂けると幸いです。 特に、私は海軍系はまだ知っているのですが、陸軍はさっぱりです。 多々間違える部分があると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 歴史・時代 2,386 位 / 2,386件
文字数 36,196 最終更新日 2020.05.22 登録日 2019.08.24
SF 連載中 長編 R15
人類は世界を宇宙まで進出させた。  地球の「地上主権主義連合国」通称「地連」、中立国や、月にある国々、火星のドームを中心とする「ゼウス共和国」で世界は構成されている。  そして、その構成された世界に張り巡らされたのがドールプログラム。それは日常生活の機械の動作の活用から殺戮兵器の動作…それらを円滑に操るプログラムとそれによるネットワーク。つまり、世界を、宇宙を把握するプログラムである。  宇宙の国々は資源や力を、さらにはドールプログラムを操る力を持った者達、それらを巡って世界の争いは加速する。   ・六本の糸  月の人工ドーム「希望」は「地連」と「ゼウス共和国」の争いの間で滅ぼされ、そこで育った仲良しの少年と少女たちは「希望」の消滅によりバラバラになってしまう。  「コウヤ・ハヤセ」は地球に住む少年だ。彼はある時期より前の記憶のない少年であり、自分の親も生まれた場所も知らない。そんな彼が自分の過去を知るという「ユイ」と名乗る少女と出会う。そして自分の住むドームに「ゼウス共和国」からの襲撃を受け「地連」の争いに巻き込まれてしまう。 ~地球編~ 地球が舞台。ゼウス共和国と地連の争いの話。 ~「天」編~ 月が舞台。軍本部と主人公たちのやり取りと人との関りがメインの話。 ~研究ドーム編~ 月が舞台。仲間の救出とそれぞれの過去がメインの話。 ~「天」2編~ 月が舞台。主人公たちの束の間の休憩時間の話。 ~プログラム編~ 地球が舞台。準備とドールプログラムの話。 ~収束作戦編~ 月と宇宙が舞台。プログラム収束作戦の話。最終章。 ・泥の中 六本の糸以前の話。主役が別人物。月と宇宙が舞台。 ・糸から外れて ~無力な鍵~  リコウ・ヤクシジはドールプログラムの研究者を目指す学生だった。だが、彼の元に風変わりな青年が現われてから彼の世界は変わる。 ~流れ続ける因~  ドールプログラム開発、それよりもずっと昔の権力者たちの幼い話や因縁が絡んでくる。 ~因の子~  前章の続き。前章では権力者の過去が絡んだが、今回はその子供の因縁が絡む。 ご都合主義です。設定や階級に穴だらけでツッコミどころ満載ですが気にしないでください。 更新しながら、最初から徐々に訂正を加えていきます。 小説家になろうで投稿していた作品です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 1,223,303 最終更新日 2023.12.01 登録日 2023.10.04
第二次世界大戦後、九州の住民達は突然九州に帰属意識を持ち出し、連合国統治後突如独立国「九州連邦共和国」となった。それはありもしない奇妙な物語の幕開けである。 ※この作品はフィクションです。実在の人物や団体とは関係有りません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,593 位 / 185,593件 ファンタジー 42,695 位 / 42,695件
文字数 4,019 最終更新日 2016.12.31 登録日 2016.12.31
47 123