「元年」の検索結果

全体で63件見つかりました。
58 123
BL 連載中 短編 R18
旧》オメガバースネタ帳。 此処はオメガバースの短編をぶち込むことにします。 改変あり、ありまくりです。 僕の考えた最強のオメガバースです。 一作目「男らしい高タンパク質の〜」 世界大戦後オメガバースの知識が入り、平成元年にバース性について国民に普及し始めたバース性教育に遅れをとっている現代日本。 ショタと幼馴染みとそれを誑かし背中を押す理解者がいます。ザー飲描写あり。 9/4完結 二作目「普遍ネズミは色恋の夢を見るか」 世界大戦後、平成より前。オメガバースがまだ知れ渡ってない頃に起こった研究者と被験者の恐ろしい愛憎劇。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 BL 24,064 位 / 24,064件
文字数 29,776 最終更新日 2020.09.08 登録日 2020.08.31
精霊元年 それから数千年たった精霊暦5016年、世界は人間、エルフ、獣人、ドワーフ、魔族がそれぞれ別の大陸に住んでいた。人間の大陸であるユーラント大陸のローランド帝国には四大貴族と呼ばれる名家がありその一つランベルト家の長男は魔法が使えない無能のレッテルを貼られ、日々周りの人から冷たくされていた。しかし7歳になったレイは精霊と契約するために精霊の住み家である祠に向かった、その日からレイの人生の歯車は進み始めた
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 ファンタジー 8,269 位 / 8,269件
登録日 2016.03.06
時は玲和元年。 突如として西日本が消え、代わりに現れたのは第二次世界大戦戦争中のそれだった。 東西で別れた日本、その動乱の中で、東日本はどう動くのか? 国家存亡を賭けた日本国の運命は━━。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 ファンタジー 8,269 位 / 8,269件
登録日 2021.02.22
世は大皇6紀元年。人々は多くの人種、宗教、主義、思想の違いにより争い続けていた。 争いを憎み続ける青年ニーベル。しかし時代は彼に多くの血を流させる。 数多の犠牲を払いながらそれでもニーベルは前へ進み、足掻き続ける。 これは1人の青年が世界を変えようともがき続けた物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 ファンタジー 42,683 位 / 42,683件
文字数 4,945 最終更新日 2021.10.17 登録日 2021.09.26
神亀元年(724年)、陸奥国多賀城の地下で巨人の骸が発見された。それは蝦夷らが久那吐(クナト)と呼ぶ古代の神々が力の骸であるという。 大野東人によって献上された巨人の「動くところが見たい」という聖武天皇の口勅によって久那吐の謎に挑むことになった安倍晴明の祖先・阿倍粳蟲の冒険奇譚。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 ファンタジー 42,683 位 / 42,683件
文字数 22,028 最終更新日 2023.08.19 登録日 2023.07.08
平成元年生まれのサラリーマン、はじめは外回りの途中、なんだかんだあって絶命してしまう。 あまりにも哀れな死に様に、一つだけしたいことを叶えてやると神に言われ「国王」と答えるはじめ。 リーダー論なんてまだ先とあしらっていたことに後悔しながら無事、国王不在の世界へ転生し…!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 ファンタジー 42,683 位 / 42,683件
文字数 1,926 最終更新日 2021.02.13 登録日 2021.02.07
令和元年6月11日より毎日00:00更新 令和元年7月05日最終話 完結。 設定完了 済 マサシのチョコレート。この物語に出てくる主人公はとても馬鹿である。 チョコレートに含まれるポリフェノールが癌に良いと聞いた彼は、がん予防の為にチョコレートを食べまくった。そしてすっかりその味にハマッてしまい、より美味しい物を求めて、様々なチョコレート食べる日々が続いていた。 そして、さらにチョコレートを美味しく食べる為に、どうしたらいいのだろうか?そんなことをずっと考えていた彼は、好きなチョコレートを全部そろえて一気に食べてみたりしていた。また、チョコレートを食べる時の環境や雰囲気にも拘って、学校の授業中という、チョコレートを食べたらまずいやろ的状況こそ、美味しく食べることが出来るのだと気づいた彼は、ひたすら授業中にチョコレートを食いまくっていた。 そんなマサシがあることがきっかけとなって、自分のオリジナルチョコレートを作ることになる。  マサシのチョコレートとは、馬鹿らしくも、ちょっと感動出来るラブコメディー小説なのだ。まぁ、一流の漫小説作家になる為の駆け出し小説なので、多々多々多々誤字脱字文法ミス構成の甘さ等あるのだすが、気にしないで読んでくだしゃい!それではマサシのチョコレートの始まりです…。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 恋愛 56,278 位 / 56,278件
文字数 43,603 最終更新日 2019.07.05 登録日 2019.06.11
BL 連載中 長編 R18
アイドルとして活動していたソルセは、事務所命令で年齢詐称していたことが明かされ、グループより脱退させられる。やけ酒に溺れ、大学生・ジュヌと一夜を過ごし、自暴自棄になりかけるソルセ。 だがもう一度アイドルとしてやり直したいと願い、サバイバルオーディション番組に挑む。そこには、同じく参加者としてジュヌが現れて……。 「兄さんがあんなに苦しむことになったアイドルって、どんなものなのか知りたくて」 「そっか……だけどね、ジュヌ。たとえ俺を追いかけてオーディションを受けたんだとしても、ここまで来られたのは君の才能なんだよ」 BL×サバイバル番組 / 年下わんこ攻め(20)×年上美人受け(26) ※年下キャラが年上キャラにタメ口を使う描写があります(念のためご注意) ※書いているひとはサバ番が好きですが、アイドル事情については知識が浅いです。(有識者の友人に監修はしてもらっています。)  不自然な点が多々あるとは思いますがフィクションとしてご覧いただければと思います。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 BL 24,064 位 / 24,064件
文字数 47,415 最終更新日 2022.10.28 登録日 2021.10.29
BL 完結 長編 R18
美しすぎる青年が令和から平成へタイムスリップして恋に落ちる、ちょっとSFでサスペンス調の物語。 【あらすじ】 変な男から狙われがちな美青年、十羽(とわ)。 会社の先輩から強引に言い寄られて辛いを思いをしていたとき、ふとしたことで平成元年にタイムスリップする。 そこで出会った少年、蓮也(れんや)に助けられ、二人は時を超えて友達になる。 現代と過去を行き来するうちに、十羽と成長した蓮也は惹かれ合っていくが──。 * * * ■十羽 グラフィックデザイナーの卵。控えめな性格。 人目を引く美しい容姿のせいで幼少から危険な目に遭ってきた。 ■蓮也 最初の登場時は木工が大好きな小学生。逞しく心優しい青年に成長する。 ■牛丸 会社の先輩で十羽のストーカー。やばいです。 * * * 暗めの雰囲気ですし、牛丸の言動にストレスを感じるかもしれません。 しんどい展開もありますが基本無事です。 時間の壁とストーカーに悩まされながらも想いを深め合っていく、十羽と蓮也の運命的な恋を楽しんで頂けたらうれしいです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 BL 24,064 位 / 24,064件
文字数 125,010 最終更新日 2022.11.24 登録日 2022.10.29
ロクな事の無かったミュージシャン達が、またクリスマス・パーティーを開こうというお話。 『パーティー会場は密室だった』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/835588464/597445029)の流れにあるお話ですが、これだけでも楽しめます。 そして、こちらにもヘヴィメタルが好きな方にはちょっと分かるかもしれないネタが混ぜ込まれております。前作と同じく、本格的な文芸作品でもないので、さくっとお楽しみいただければと思います。 原案執筆:令和元年十二月。完成:令和二年十二月。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 ライト文芸 7,624 位 / 7,624件
文字数 6,310 最終更新日 2020.12.24 登録日 2020.12.24
 肥前長崎丸山遊廓、梅木楼抱えの秋野は、外出の帰り道に廓近くの思案橋の上で、稲佐山のなだらかな稜線を眺めながら、その向こう側にある故郷の福田村を偲ぶのを常としていた。元治元年春の夕方、思案橋の上で、稲佐山が福田から見るのとは左右あべこべに見える、と背後から秋野の心情を代弁するように言ったのは、勝海舟の供で初めて長崎を訪れていた坂本龍馬だった。  翌慶応元年夏の夕方、同じく丸山遊郭の門前橋の上で、秋野は長崎に亀山社中を設立して程ない無一文の龍馬と再会する。揚げ代を自らの借金にし、梅木楼で時を過ごしながら、福田から丸山へ売られた身の上を龍馬に語る。  慶応二年初春、「亀山の白袴の大将」と呼ばれ長崎の町で噂の種になっていた龍馬は、梅木楼を訪れ、昨夏のお礼にと、木製の紅い簪を秋野に渡す。以後、馴染みの情人(シャンス)となった龍馬から、梅木楼に面白可笑しい手紙が届くようになる。  慶応三年春、亀山社中改め海援隊の蒸気船いろは丸が、航海中に紀州藩船と衝突し、沈没してしまう。龍馬と、三味線を手にした秋野は、ふたりでいろは丸の唄を節付けする。その唄は丸山遊廓だけでなく、海難談判の場となった長崎で大流行し、海援隊は町の世論を味方に付けることに成功する。  同年秋、龍馬は長崎を発つ前日に秋野を誘い、婦人用ブーツを履かせ、夕刻から晩にかけてデイトする。眼鏡橋を渡って中島川沿いの上野彦馬撮影局でふたりの立ち姿の写真を撮り、旧亀山社中からの夕景と風頭山からの夜景を眺め、感動を分かち合う。別れ際に、秋野は龍馬から脇差を渡される。  同年晩秋、龍馬暗殺の報が長崎に届く。程なく年季が明け、秋野は紅い簪を髷に差し、シャンスからの数々の手紙が入った風呂敷を持ち、三味線を背負ってブーツを履き、懐にふたりの写真と脇差を納め、丸山遊廓を後にする。思案橋の中程で立ち止まり、稲佐山を眺めながら、零れそうになる涙を懸命に堪える。  この作品は「ノベルデイズ」にも投稿掲載しています
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 10,916 最終更新日 2021.04.05 登録日 2021.04.02
◎こちらの作品はノベル形式ではなく台本形式になっています。 ボイスドラマを目的に台本として書いており、ボイスドラマを制作中です。続きはボイスドラマの各話がアップするごとに更新いたします。 [サガンパーV~プロローグ~] 佐賀県を舞台にオリジナルのキャンピングカーブランドを立ち上げていく若き女性起業家の物語。 令和元年 8 月 28 日…。 その日を決して、忘れることはないだろう…。 「雨…」滝のような降る雨…。道だった場所が激流の川となって、みんなを襲った。 後に令和元年の佐賀豪雨と呼ばれる激甚災害…。そして、その中心部にいる私…。 私が住む会社の社員寮があたり一面が凄い勢いで茶色い水に覆われていく、1 歩歩くことさえ困難な強い水の抵抗…。 足元から上昇してゆく泥水。助けを誰かの呼ぶ声と、どこからか聞こえる飼い犬達の悲痛に吠え続ける声…。 1 人では逃げることもできない大災害。 空を飛ぶヘリコプターの音、救助船のエンジン音。 これが私の最初の被災体験…。 数日の避難所生活を送り、私は勤める会社が復興するまで寮から実家通いとなった。 泥水まみれになった会社での仕事は数か月、ひたすら災害ごみを捨てる作業と床拭きや消毒作業などのハードな肉体労働…。因みに私が勤める会社Sカンパニーはキャラクター商品の企画や開発をする企業。でも、その仕事でさえ最低限もできない状況だった。 会社を復興させる為の融資のお願いに回る社⻑の姿…。近所のスーパー、飲食店、コンビニでさえも、水害でいつ復帰するか分からない。まともに食料も調達もできず、栄養補給という名の非常食を食べる日々が続く…。唯一の救いは、ボランティアで来てくれるキッチンカーの炊き出し弁当。泥まみれになり、全身筋肉痛の私の体の中に染み渡る温かいご飯。 時は流れ以前の生活に戻りつつある矢先の翌年、次は世界中を未知のウィルスが襲いかかった。 豪雨復興の糸口として始めた自社のキャラクターを使った喫茶店もその影響を多大被害を受けた。インバウンドで観光客が多いと言われていた観光地がゴーストタウンに変貌した。 その時だった。ちょっと変じ…少し変わってる社⻑の一声。 「炊き出しのキッチンカーで救ってもらった経験から、私たちでキッチンカーとキャンピングカーの新会社を起こすわよ!会社名は佐賀のキャンピングカーだから、そのままサガンパー!社⻑はあなたね!」この人は冗談を冗談にしない人(笑) この日から私の生きる道は決まった…。まさか、この翌年、更に未曾有の水害被災にあうとも知らずに…。
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 ファンタジー 8,269 位 / 8,269件
登録日 2021.12.02
児童書・童話 完結 ショートショート
平成元年春から平成5年春まで旭川にある知的障がい児入所施設で広報を担当していた時に、地域の方たちに少しでも関心を持って手に取って読んでいただきたいとの想いから機関誌の表紙に独断で自作の詩を掲載していた。今思うと、よくお咎めがなかったなぁと不思議!あの頃は運動会や学園展のポスターを作ってみたり、道北愛護展で売り物の大根で招き猫を作って飾ったりと結構好き勝手にやらせてもらっていました(笑)
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 児童書・童話 3,236 位 / 3,236件
文字数 703 最終更新日 2021.06.15 登録日 2021.06.15
享保元年、長崎の庶民の関心は、「くんち」というお祭りだったと言っていい。古着屋の娘お糸も、くんちの噂を聞いて、許嫁の正吉とくんちに行くのを心待ちにしていた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 14,504 最終更新日 2024.05.18 登録日 2024.05.18
SF 連載中 短編 R18
 2649年(光復元年)に地球世界を襲った天変地異の結果、日本列島は複数の国家に分裂し、各地で内戦が頻発していた。特に首都圏を擁する関東平野での戦乱が注目されるが、それと並んで重要なのは西日本、瀬戸内海を戴く西国である。そこでは近畿・中國地方と九州の軍勢が、瀬戸内海を巡って戦闘を繰り広げていた。その狭間にあって、最も深刻な無政府状態に陥っていたのが…四国であった。海に囲まれた四国は、本州から遮断された資源の枯渇、住民同士の衝突による内乱、そして…相次ぐ盗賊の蹂躙に苦しめられていた。  この事態を乗り越えるべく、四国4県の生存者は同盟し、中立国共同体「南海コモンウェルス」が結成された。こうした中で2666(光復十八)年、地元の女学生「松山なつき」姉妹は、志を同じくする「鵜久森ミナト」らと出逢った。やがて彼女らは、四国の自由と平和を取り戻すため、コモンウェルスの義勇軍「サイドワインダー」を編成した。そして2669(光復二十一)年…弱き立場の人々を救い、分断された日本国家の統一・独立を成し遂げ、世界の秩序を変えるための初陣が、芸予諸島にて開戦した。九州の「神田エルンスト」「夢宮魅咲」や、異界から来訪した妖魔「十三宮澪花」らも援軍に参戦。四国と瀬戸内を愛する少女達との寝食を共に過ごし、戦い抜いた彼方へと開花する「私」の未来を信じて…出撃!
24h.ポイント 0pt
小説 21,296 位 / 21,296件 SF 1,118 位 / 1,118件
登録日 2023.04.25
落合涼太朗の演習ノートです。令和元年の葉月(8月)・長月(9月)・神無月(10月)・霜月(11月)・師走(12月)にちなんだコメントを公開中です。また令和二年の睦月(1月)・如月(2月)・弥生(3月)・卯月(4月)・皐月(5月)・水無月(6月)・文月(7月)・令和2年 葉月(8月)・長月(9月)・神無月(10月)・霜月(11月)・師走(12月)・令和3年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月(皐月)・6月(水無月)・7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)・10月(神無月)・11月(霜月)・12月(師走)・令和4年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月(皐月)・6月(水無月)・7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)・10月(神無月)・11月(霜月)・ 12月(師走)令和5年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月 (皐月)そして6月(水無月)の記事もあります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 エッセイ・ノンフィクション 7,842 位 / 7,842件
文字数 579,799 最終更新日 2024.05.30 登録日 2019.07.15
歴史・時代 完結 ショートショート
 江戸時代、享和元年(1801)年に刊行された随筆「閑田耕筆」  著者は、江戸時代後期の歌人、文筆家「伴 蒿蹊」(ばん こうけい)  その中(巻之二 人部)から、短い話をひとつ。  武家に代々伝わる秘蔵の皿を女中が一枚割ってしまう・・・・。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 691 最終更新日 2020.05.12 登録日 2020.05.12
 永正十三年七月十日の暮れ、志保は伊勢軍と三浦軍が最後の戦いに入った陣を離れた。  住まいである小田原城への道を、荒木兵庫頭と共に馬で駆けること四日、しかし彼女は、そのまま城へは戻らなかったのである。 (たれかに、許して欲しい)  祖父の側から離れてみると、ただ無性に「許し」が欲しくなる。兵庫頭のみを無理に小田原城へ行かせ、救いを求めて彼女は箱根権現へ馬を走らせた。その背から滑り降りるように地面へ力なく降り立ち、よろめくように石段を上った華奢な両足は、ようやく「身近な人間が死んだ」ということが実感として湧き上がってきて、 「しょう様」 「八重…。市右衛門は、のう」 境内の木陰に佇んでいた乳姉妹の姿に直面して限りなく震えている。普段ならば当たり前のようにしてその隣にあったもう一人の友の影は、今はもう無いのだ。  周りの木々から、蝉の大合唱が聞こえる中、額からはじっとりと汗が滲み出ているのに、手足の先はしんしんと冷えていく。 「お味方の勝利は間違いないとか…おめでとう存じまする」 乳姉妹が慇懃に地面に膝を着き、頭を下げるのを見ながら、志保はただその両手を握り締めることしか出来なかった。 彼女は『北条』二代目、新九郎氏綱の娘であり、永正元年(一五0四)小田原で生まれた。同腹の弟に『三代目』千代丸(後の氏康)がいる。後に古河公方足利晴氏の継室(後添い)となり、これより三十年の後、僧門に入って芳春院と号するに至る。       先日投稿した、母の小説「蒼天の雲」の別バージョンのファイルが見付かったのでアップします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,549 位 / 185,549件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 131,116 最終更新日 2018.04.15 登録日 2018.04.10
58 123