「政策」の検索結果

全体で159件見つかりました。
152 23456
SF 完結 短編
 2102年、政府が未成年の就労の禁止政策に本格的に乗り出したことにより、公の場から未成年アイドルは姿を消した。  しかし、その代わりに台頭してきたのが通称「IdA(イドア)」と呼ばれるアイドルアンドロイドたちだ。  高度な人工知能を搭載した彼女たちは従来のアイドルのように10代半ばの少女の姿をしており、従来のアイドルの代替として一気に市民権を獲得した――……  それはそんな時代の、仏頂面なIdA「イーリス」のお話。 ※イーリスは諸事情によりアイドルしてません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 SF 5,133 位 / 5,133件
文字数 13,225 最終更新日 2021.08.01 登録日 2021.08.01
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか ――― 将軍?捨て子? 貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。 その暮らしは長く続かない。兄の不審死。 呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。 次第に明らかになる不審死の謎。 運命に導かれるようになりあがる吉宗。 将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。 ※※ 暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。 低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。 民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。 徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。 本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。 数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。 本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか…… 突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。 そして御三家を模倣した御三卿を作る。 決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。 彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。 そして独自の政策や改革を断行した。 いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。 破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。 おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。 その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。 本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 歴史・時代 2,378 位 / 2,378件
文字数 270,359 最終更新日 2023.06.27 登録日 2023.05.30
ネフェルティー侯爵は新しい王の政策により、反王族の裏工作を見破られ侯爵の座を下ろされてしまう。 長男 イルシア は暗記力はずば抜けていいものの、字が書けないという問題を生まれつき持っていた。 父ラヌークは邪魔なイルシアを排除する。 イルシアは酷い怪我を追うが、命からがら生き延び、とある騎士に救われる… (ちょこちょこ変えるかも知れません…初心者ですが、よろしくお願いしますm(*_ _)m)
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 ファンタジー 42,627 位 / 42,627件
文字数 41,610 最終更新日 2022.07.19 登録日 2021.03.19
この包括的なレポートは、気候変動と持続可能性に関する現代の最重要課題に光を当てています。タイトル「持続可能な未来のための戦略:気候変動への対応」からもわかるように、このレポートは、科学的根拠に基づいた深い洞察と具体的な対策を提供します。読者は、気候変動の現状と課題、温室効果ガス排出削減のための先進的な技術、持続可能なエネルギー源への移行、および個人、コミュニティ、政策立案者の役割についての詳細な分析を通じて、この複雑な問題を包括的に理解することができます。 各章は、気候変動に対する具体的なアプローチと持続可能な未来に向けた戦略に焦点を当てています。第1章では、気候変動の科学的側面を解説し、第2章では、持続可能な技術の開発と普及の可能性を探ります。第3章と第4章では、個人とコミュニティの役割、教育と意識の向上に重点を置いており、第5章では未来への展望を提示します。これにより、読者は気候変動への対応策の重要性と、それを実現するための実用的なアプローチを理解することができます。 このレポートは、科学者、政策立案者、教育者、企業リーダー、そして一般市民に向けて書かれています。気候変動というグローバルな課題に対処するための具体的なステップとして、科学的根拠に基づいたアプローチを採用し、具体的な行動と政策の推進を求めています。読者は、このレポートを通じて、気候変動の課題に立ち向かい、持続可能な未来を築くための行動を起こすことができるでしょう。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 エッセイ・ノンフィクション 7,868 位 / 7,868件
文字数 21,751 最終更新日 2023.12.21 登録日 2023.12.21
2xxx年、世界では人口に見合う食料、衣類、職…足りていないものがたくさんあった。 そこで政府が考えた政策は…
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 ファンタジー 42,627 位 / 42,627件
文字数 559 最終更新日 2016.04.02 登録日 2016.04.02
〝日本SFの名作! 私はコレで、文明論に目覚めました。〟 『銀河英雄伝説』は漫画『デビルマン』や米国SF『砂の惑星』と同様、 文明の全ての要素を描く、スケールの大きな作品です。 この作品のおかげで、〝知る・する・決める、ヒト・モノ・環境〟 (科学・技術、[文化を含む]経済・社会活動、制度・政策、 物的資源、人的資源、自然・社会環境)という六要素で文明を考える、 〝文明の星〟理論を考えることができ、大変感謝しています。 日本SFの歴史に残る、名作だと思います。 キャッチフレーズの元ネタが古くてすみません(←歳バレ[笑])。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 エッセイ・ノンフィクション 7,868 位 / 7,868件
文字数 7,512 最終更新日 2022.01.11 登録日 2022.01.11
この世界にはモンスターがたくさんいるらしい。 吸血鬼、魔女、ミイラ、などなど・・・・・・ヒトと断交した生活を送っていた彼らだが、最近では「人間から離れた隠遁生活」から「人間と共存した生活水準の高い生活」へ移行することを決意した。 その政策の一環として打ち出されたのが、モンスターの留学制度だ。 「で、なんで僕がそのフォロー役をやらなきゃならないの?」 平凡を望む高校生、篠原みつるが任されたのは北国から留学してきた狼男、小林鉄也(仮名)の補佐役。 「さっきそこですごくうまそうなニンゲンを見つけたんだ!」 恋心を食欲と勘違いしたモンスターと、普通の高校生活が送りたいみつるの戦いが今、幕を開ける。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 ファンタジー 42,627 位 / 42,627件
文字数 119,343 最終更新日 2019.08.31 登録日 2019.08.31
恋愛 完結 長編 R18
国の政策により、強制的に結婚させられることになった。 恋人がいない者は国が用意したクジ引きによって相手を決めるという。 精霊管理協会の特殊魔物対策部保護管理課に所属する私は、同じ部署に最近配属された鉱物人形・ルビと結婚することがクジ引きで決まったのだが…… 記憶と記録の不一致。 彼と初めて会った日のことがおぼろげな理由。 ルビとの生活に違和感を覚える私だけれど、結婚生活自体はお互いに偽装結婚を望んでいただけに快適だから問題はない。 今日も伴侶で相棒のルビと一緒に戦場を華麗に舞う。 ※オトナ向け加筆版『クジ引き婚ですのであしからずっ‼︎』をムーンライトノベルズで掲載中 ※カクヨム・ノベルアップ+にて全年齢版『伴侶より戦場にトキメク私は変ですか⁉︎』を掲載中
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 恋愛 56,371 位 / 56,371件
文字数 35,688 最終更新日 2023.04.07 登録日 2023.03.17
「いいわ! 決闘よ!」セクハラオヤジに怒りを爆発させた女子社員は、日本政府の打ち出した新政策『決闘制度』を使って決闘を上司に申請した。上司として男として逃げられないセクハラ部長はそれを受諾し、オフィス街だけでなく日本を巻き込む決闘へと発展していく。  決闘はパワードスーツを着用した殴り合い。しかし、派手な攻撃ガジェットを使いこなした方が勝ちという、いかにも画面映えのするものだった。  同僚のサポートを受け、セクハラ部長とガチンコ勝負をする女子社員は優勢に試合を進めたが……。そこには思わぬ展開が!?  日本の会社生活の暗部をリアルに突く短編ファンタジー、お楽しみください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 ライト文芸 7,605 位 / 7,605件
文字数 10,067 最終更新日 2022.02.20 登録日 2022.02.20
かつては覇王フェンリルのもと、オスタリア大陸最強を誇っていたシャルナーク王国。 いつしか衰退し、現在は小国と呼ばれるまでに落ちぶれてしまった。 経理部でごく普通のサラリーマンをしていた石田勇作は、なぜかチート能力持ちの勇者に転生する。 「我がシャルナークを強国にしてほしいのだ」 国王に乞われ内務長官に就任するも・・・隣国は約3倍の国力を持つサミュエル連邦。 仲間たちと共に、ある時は政治家として政策を立案し、またある時は智将として戦場を駆け巡る。 愛する妻ナルディアと共に権謀術数が渦巻く戦乱の世をどう生き抜くのか。目指せ大陸統一!! 後に「紅鉄宰相」と呼ばれるジーク(石田勇作)の異世界英雄譚がここに始まる。 ※4月14日にHOTランキング入りさせて頂きました。ありがとうございます。  少しでもこの作品でお楽しみいただけたら嬉しいです! ※タイトルを変更しました(旧:勇者は政治家になりました)。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 ファンタジー 42,627 位 / 42,627件
文字数 295,654 最終更新日 2021.09.27 登録日 2020.04.08
 合法で読む Tetra hydro cannabinol ( T H C )  腹違いの姉弟卍と巴は、ケムリの中の真実に確信を得るため、強力なバビロンシステムの中へ巻き込まれて行く。虚実に支配されるバビロンで、国や政府による洗脳政策を断固拒否する姉弟は、自分たちの真理と意思と魂をケムリを吸い込んで貫き、必然的に幻のシステムの巨悪を垣間見る事となる。  それは危険を伴い、強力なシステムの裏側へと潜入していく、反システムで多次元的なトリップの始まりを意味していた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 大衆娯楽 5,574 位 / 5,574件
文字数 110,074 最終更新日 2018.11.15 登録日 2018.11.15
SF 完結 ショートショート
『〝未来の神話〟口語版、オールスター!』 この作品は「Lucifer(ルシファー)」シリーズの一編、 「連携」の口語体バージョンです。 現実世界でも文明を支える十二の技術及び政策と、 作品世界でそれらを担う理事種族達の紹介です。 『FairyTaleじゃいられない』13人ライブVer. MV https://www.youtube.com/watch?v=3ZMdF3bhJR0&list=RD3ZMdF3bhJR0&start_radio=1 を再度見て感動し、書き直しました。 今年15周年となるゲーム、アイドルマスター。 その初期の動画を観て『Lucifer』を書いたのですが、 後に同ゲームの新作や、ラブライブ、バンドリの動画を観て、 『〝Lucifer〟断章』という新シリーズを書くようになりました。 この動画には、特に深い思い入れがあります。 誠に勝手な解釈なのですが、舞台背景にある6枚花弁の花のような6つの紋章は、 銀河系とアンドロメダ銀河における、6つの星域の文明活動を象徴するかのよう。 歌の内容は、旧帝国中枢種族間の内戦による荒廃を前に、 帝国を再建すべくサタンのもとに集った理事種族達の気持ちを表わすかのよう。 そんな中二病小説を書いた昔を思い出し、懐かしくて泣きそうになりました。 独善と奇想でいっぱい(笑)の素人小説ですが、お読みいただけたら嬉しいです。 言い訳のようになりますが、神や悪魔は人間自身の理想像や拡大像といえましょう。 特に悪魔は災害や疫病、戦争や犯罪などの象徴でもありました。 しかし今、人間は神魔の如き技術の力を持ち、それらは自己責任となりつつあります。 我々は、〝責任ある神々〟になるべきだ(Y.N.ハラリ)とも言われます。 それゆえ現代の神話とは、我々自身の心の内なる天使の独善を戒め、 悪魔さえも改心させるような技術と政策を活用し、 全てを活かして生き抜く物語なのかもしれません。 近年は現実を反映し、そんな作品が増えているように思います。 奇想小説から文明理論まで湧き出すような、 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に感謝します。 ご興味がおありの方は、『Lucifer(ルシファー)』シリーズの他作品や、 『文明の星』理論(仮説)についてのエッセイもご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 SF 5,133 位 / 5,133件
文字数 3,508 最終更新日 2020.06.15 登録日 2020.06.15
『技術も社会も政策も、まとめて分かる文明論!』 〝文明の聖典あるいは魔導書、社会科学の大統一理論!〟 ……すみません作者は中二病ですが内容は科学的です[笑]。 私的文明論〝文明の星〟理論の紹介です。 今回は、六芒星(ヘキサグラム)で図解する理由を説明しています。 技術・社会論の名著から現代政策まで、色々な情報の理解に役立ちます。 学習のお伴、仕事のヒント、教養話の種にでも、お役に立てば幸いです。 次の作品を見て勇気をいただき、書き直しました。 イラスト:『あたたかな祈りとともに』 https://www.pixiv.net/artworks/86510826 『林檎さま新衣装』 https://www.pixiv.net/artworks/78342678 『とじこめた』 https://www.pixiv.net/artworks/72893925  動画:『We sing the world』 https://www.youtube.com/watch?v=4nRfReK7RI8&t=73s 『SESSION!』 https://www.youtube.com/watch?v=R5dhajcBOPU 『Tiny Stars』 https://www.youtube.com/watch?v=gmpCJnMfMR4 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。 ご興味がおありの方は『文明の星』など、 関連の他作品もご覧いただけましたら嬉しいです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 エッセイ・ノンフィクション 7,868 位 / 7,868件
文字数 2,830 最終更新日 2021.02.28 登録日 2021.02.28
SF 連載中 短編 R15
医療の発達や文明の進化により、世界の平均寿命は大幅に上昇した。それにより、世界的な人口爆発が発生した。 政府が実施した政策は『尊厳死の強化』。 満16歳になれば、いつでも安楽死を選択できるという法律が制定。いじめられていた者、仕事が無くなり生活ができなくなった者、毎日様々な人間が『尊厳死』を選び、自殺という肩書きでこの世から去っていく。 そんな残酷な世界で、生きることの意義を見つけることができなかった高校生『有馬 悠』と、余命宣告を受けた『川崎明日』が出会う。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 SF 5,133 位 / 5,133件
文字数 2,097 最終更新日 2020.02.28 登録日 2020.02.27
アメリカの禁酒法が撤廃されなかったパラレルワールド。 敗戦後、GHQの統治政策によってアルコール文化を奪われてしまった日本で少女たちは出会う。 日本人は大麻他の向精神物質を合法な嗜好品として楽しむ一方、アルコール・酒類は人間性と健康を損なうハードドラッグして嫌悪され、排斥される。 そんな社会に疑問を抱くことのない優等生の久音は法律やルールは絶対に正しいとして過ごす。そこへ現れたもうひとりの少女星南は、挑発的な仕草で九音を法とルールの外へと誘うのだった。 ありえたかもしれない未来を描くSFジュヴナイルストーリー。 テクノロジーと法制度の中で自由を問う。 法と法の外を巡る少女たちの選択。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 青春 6,549 位 / 6,549件
文字数 134,181 最終更新日 2022.06.28 登録日 2022.06.26
〝果てなき想いと欲求が、文明社会を生み出した!?〟 知的エンタメ、新理論! 人間の本質から、文明を読み解きます。 人類を繁栄に導いた文明の両輪は、技術と政策ですが、 両者を生んだのは、限りない想像力と欲求という、人間の二大特性です。 下記の作品に感動して、書きました。 イラスト:『りんご少女』 https://www.pixiv.net/artworks/89725681 『FruitBat』 https://www.pixiv.net/artworks/83821348 『お嬢様とりんご』 https://www.pixiv.net/artworks/70884589 『レミリア』 https://www.pixiv.net/artworks/72068886 動画:『Tiny Stars』 https://www.youtube.com/watch?v=gmpCJnMfMR4 『FairyTaleじゃいられない』 https://www.youtube.com/watch?v=3ZMdF3bhJR0 素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 エッセイ・ノンフィクション 7,868 位 / 7,868件
文字数 3,215 最終更新日 2022.01.17 登録日 2022.01.17
この度、お小遣い制度を廃止する・・・! それは、子供にとって衝撃の発表だった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 現代文学 7,762 位 / 7,762件
文字数 1,034 最終更新日 2020.11.10 登録日 2020.11.10
SF 完結 ショートショート
『未来の神話、口語訳再び。』 「告知」に続く、「Lucifer(ルシファー)」シリーズの口語体・一人称バージョンです。 ネットで見つけた、黒羽少女のイラストに刺激を受けて書きました。 素敵な画像を描いてくださった方に、感謝します。 神や悪魔に、興味があります。 神や天使、悪魔や怪物は、人間自身の理想像や拡大像ではないでしょうか。 特に悪魔は、災害や疫病、戦争や犯罪といった悪しきものの象徴でした。 しかし人間が神魔の如き技術の力を得た今、それらは全て自己責任であり、 人間自身が〝責任ある神々〟となって自らを助くべし(Y.N.ハラリ)、ともいわれます。 だとすれば、現代の神話とは、人々が自らの内なる悪魔を浄化し、天使の独善を自戒しつつ、 全てを活かして生き抜いていく物語なのではないか?と思います。 昔「泣いた赤鬼」という絵本を読み、 鬼さん達にも幸せになってほしいと思った世代でもありますので……(笑)。 またそんな時代には〝古代宇宙飛行士(古代の宇宙人)説〟のように想像の翼を広げ、 神話や遺跡などの古代史研究と、合理的・先進的な現代の科学研究を結びつけて、 双方への興味をかきたてるような考え方も面白い!と感じます。 文明論にも、興味があります。 なぜなら、文明は、様々な要素からなっているからです。 科学・技術や経済・社会活動、制度・政策だけでなく、 建物や物品のような物的資源、健康や教育による人的資源だけでなく、 それらの基礎となる自然・社会環境だけでもありません。 そして、それら全ての要素からなり、今や世界全体で一体化しつつある人類文明が、 地球上で持続的に発展していけるかどうかを問われているからです。 また人工知能という画期的な技術や、SDGsのように普遍的な政策が現れ、 実際に新しい文明段階を拓《ひら》きつつあるからです。 さらに、地球の外に思いを馳《は》せれば、広い宇宙に他の文明がありそうだ。 まだ見つからないのは不思議だが、いつ見つかってもおかしくない。 見つからなくても、我々自身がいよいよ宇宙に文明を広げていけそう……、 そんな時代でもあるからです。 そんなこんなで、文明全体を題材《モチーフ》にした知的想像(妄想?)も、 エンタテインメントになり得るのではないかと考えました。 よろしければ「〝Lucifer〟断章」など、 関連作品もお読みいただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 SF 5,133 位 / 5,133件
文字数 1,806 最終更新日 2020.01.19 登録日 2020.01.19
SF 完結 ショートショート
『図書館の天使は、宇宙人!?』 〝未来の神話〟『Lucifer(ルシファー)』シリーズの、 独立オリジナル短編、口語版です。 次のイラストを見て感動し、書きました。 (天使) https://www.pixiv.net/artworks/84497898 (猫耳) https://www.pixiv.net/artworks/72263085 (神秘) https://www.pixiv.net/artworks/86113331 (清楚) https://www.pixiv.net/artworks/84842772 (妖艶) https://www.pixiv.net/artworks/86091307 奇想譚から文明論まで湧き出すような、 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に感謝します。 神や悪魔は人間自身の理想像や拡大像といえましょう。 特に悪魔は災害や疫病、戦争など厄災の象徴でもありました。 しかし今、人間は神魔の如き技術の力を持ち、厄災も自己責任となりつつあります。 我々は〝責任ある神々〟となって自らを救うべし(Y.N.ハラリ)とも言われます。 それゆえ現代の神話とは、人の心の内なる天使の独善を戒め、悪魔をも改心させ、 技術と政策を活用しながら、全てを活かして生き抜く物語なのかもしれません。 日本には、『泣いた赤鬼』という物語もあります。 私はその本を読んだとき、鬼さん達にも笑って欲しいと思いました。 その後、漫画『デビルマン』やSF『幼年期の終わり』などを読んで、 人類文明の未来についても考えるようにもなりました。 そんな経験から得た発想が、この小説につながっていると思います。 ご興味がおありの方は、『Lucifer(ルシファー)』シリーズの他作品や、 『文明の星』理論(仮説)についてのエッセイもご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 SF 5,133 位 / 5,133件
文字数 8,224 最終更新日 2021.01.02 登録日 2021.01.02
mic
 祥一、冴子、信良、花江の四人は高校入学を控え、アルバイトに精を出していた。アルバイトというのは、成らずの滝からのダイヴ者の死体を回収する作業だ。  落葉町では、一定年齢に達した老人の間引き政策が行われているので、それを拒否した者は、滝からのダイヴィング自殺が認められているのだ。  ある日、祥一たちは隣町のダイヴ者が増えているのに疑問を持ち、隣町にその理由の解明に乗り出すことにした。隣町に行く前、森の中の廃屋でちょっと変わった連中と知り合った。彼らは、実は隣町の住民で、記憶喪失者のグループ「生ハム組」の五人だ。彼らは自分たちの記憶がなぜ失われているのかを知りたかった。祥一は、自分たちと生ハム組の問題に密接な関係があると思い、一緒に調査することにした。  生ハム組のメンバーは、なぜか郵便局に集まることが日課になっていた。郵便局にその秘密があるのでは思い、局長を問いただして「記憶の墓場」なる場所があることを突き止める。  そこで、一時的に記憶を取り戻した生ハム組のメンバーは、記憶を失った原因が、ある組織の策略であることを知る。その組織は、人間の記憶から、その人の最も悲惨な記憶を抜き取る研究をしているのだ。  ところが、それだけでは終わらず、組織はその記憶を、カルト好きな金持ち連中に販売して、その資金を研究費に充てていた。人道を無視したやり方だが、どうすることもできない。  生ハム組の連中は、「閲覧室」で失った記憶を望み通り閲覧することができたが、そのあまりの悲惨さに驚愕する。閲覧室を出れば、閲覧した内容は忘れるシステムになっているはずだが、生ハム組の連中は忘れなかった。しかしそれでも、悲惨な記憶を抱えて明るく生きていくことを覚える。生ハム組の連中は、以前にも増して、強力な団結力を手に入れたのだった。  祥一たちは生ハム組が記憶を取り戻したことに関連して、もともと抱いていた疑問、すなわち、なぜ隣町のダイヴ者が自分の町に増えてきたのかを理解する。実は、隣町とは持ちつ持たれつの関係であり、祥一の町は自殺する場所を提供するかわりに、然るべき費用をもらっていたのだ。だから、隣町の老人が祥一たちの町にやってきて、ダイヴィングをするため、死体が増加したのだった。  祥一たちはその原因を知り、満足する。高校生になれば、もっと高度な死体の回収作業に携われるので、がんばろうと思っている。
24h.ポイント 0pt
小説 185,589 位 / 185,589件 ホラー 6,782 位 / 6,782件
文字数 140,522 最終更新日 2017.04.30 登録日 2017.03.21
152 23456