歴史・時代小説一覧

2,298 4546474849
1841
歴史・時代 完結 長編 R15
殺生石の力を得て、弦雲が石田俊衛門を斬り殺した。弦雲は江戸に逃げ、藩は石田家の家族に父である俊衛門の仇討を命じたのだった。すぐに石田家の家族は江戸に向かった。そして・・・。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 43,557 最終更新日 2016.03.11 登録日 2015.09.01
時は紀元前、古代エジプト。王族は、神の血を引くものと考えられていた。 主従の問答と内省から考える【王族】の話。 エジプト神話からの派生で、書きたいものを書きたいところまで。浅く軽くなお話ですので、オチも何もありません。ちょっとだけ恋の香り。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 14,692 最終更新日 2019.05.22 登録日 2019.04.30
何故か、「何でも握りつぶす握力令嬢」という都市伝説が中世のウイーンの街にあった頃のお話し。 ヴィルヘルミーナの母が死んで3年が経過した。 母の突然の死を乗り越え、今年、社交界デビューするヴィルヘルミーナ。 だが、帝国内は、帝国を支配を狙うもの、選帝侯を貶めようとするもの、帝国から距離を取るものと各家の野望が渦巻いていた。 そんな中、ヴィルヘルミーナも各家の野望に巻き込まれ、命を狙われることになる。 この危機を、どう切り抜けるのか? 鍛えに鍛えた握力で、社会のしがらみを握りつぶす。 「やはり、頼れるものは自分だけのようね。この三年間、休まず剣を振り続けたことは、私を裏切らなかったわ」
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 208,552 最終更新日 2022.10.11 登録日 2022.05.31
駿河国由比ヶ浜にかつての住人弥右衛門と息子の喜平次がやって来て、私の命の恩人だと吉岡次郎之介と妻の早苗を紹介し、ここで染め物屋をすることになったのでよろしくと言った。あばら屋となっていた弥右衛門の旧家は建て直され、翌年には女の子が生まれ夕と名付け、11年後には男子が誕生し、治三郎と命名した。だが夏の終わり、地震と津波が襲って来て大きな被害を被った。夕も津波に飲み込まれる寸前だったが、次郎之介の機敏な動きに助けられ危難を逃れ、父は尊敬の対象になった。そして翌年、大阪の陣が切って落とされ、かつては石田三成の家臣だった次郎之介は夕に後を託し、大阪に向かった。だが豊臣は滅亡し、次郎之介は戻って来なかった。 男の子二人が三歳になると、夕による教育が始まった。基底は徳川憎しと大義の確立である。だが治三郎にはその気が全くない。ホラを平気で振りまく。対して久米之介は真面目そのものである。だが祖父の命の恩人の孫だから忠義を尽くせと言う親の方針には疑念を持っていた。彼の悩みは治三郎に対する忠義は虚であり、優しく接してくれる夕に対する思いは実であることだった。治三郎の虚言癖は止まることを知らず、遂には時の最高権力者徳川家光に対する誹謗となり逮捕されたが、喜平次の工作で釈放された。夕は修行を命じ久米介という家来付きで仏門に入った。だが坊主見習いとなって得たものは悪所通いだけであった。 三年後、寺を辞したが、久米之介は自称楠木正成の血を引く者だという楠木大膳なる怪しげな老人と知り合い、家に連れ帰った。夕は胡乱なやつと危ぶんだが、幕府を倒すためには江戸に行かなければならない、その時がやって来たのだと思い江戸行きを許した。大善の持つ楠木正成の兵法書と幟を我が物にせんと狙う治三郎、二人まとめて有り金全てを奪おうと企む大膳、治三郎では夕様の言う大義は確立出来ない。ならば私が成り代わって実現させようと思う久米之介、それぞれの思惑を秘めて三人は江戸に旅立った。 二百六十余年もの幕政の基礎を築いた知恵伊豆こと松平信綱は累々たるキリシタン信者の屍を見ながら、次なる標的に的を絞っていた。キリシタンはこれで闇の中に潜むであろう。外様大名は牙を削ぎ落とすであろう。残るは武人派南海の龍こと徳川頼宣、たとえ御三家だろうとも安寧を脅かす者は許さない。 知恵伊豆は『楠木流軍学 張孔堂』の門を潜り、由比正雪の登場を待った。やがて三十代半ば総髪の人物が出てきた。静かな出だしである。だが次第に激してくる。 客も高揚し、「然り!」などと声を挙げている。「虚に生きるべきではない。虚に走るはたやすく、実に止まるは困難を要する。だが恐れてはならぬ。それが誠の武士道である。大義に生きよう」 知恵伊豆の射るような視線を浴びながら正雪は自らも陶酔していた。 戦いの幕はまだ切られたばかりである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 122,961 最終更新日 2024.04.24 登録日 2024.04.14
1845
歴史・時代 連載中 ショートショート
ムハンマドの生涯です。ムハンマドはもともとヨーロッパから流れてきた傭兵でした。年上のアラブ人女子スンニ、年下のペルシア人女子シーアに助けられながら、アラブ世界のヒーローとなっていきます(´・ω・`)
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 2,081 最終更新日 2024.04.27 登録日 2021.08.16
 軍法会議=「憲兵」=監禁、拷問あるいは非道の兵。  これは全くの誤りで、実際の憲兵は、陸軍大臣と法とにガンジがらめの、一兵科に過ぎなかった。  そんな可哀想な憲兵の仕事をちょっとでも知って頂けたら幸いです。  主要参考文献は、以下に掲げ、随時更新します。 『日本憲兵正史』全国憲友会 『憲兵 軍法会議』宮崎清隆 『憲兵 元・東部憲兵隊司令官の自伝的回想』大谷敬二郎 『憲兵よもやま話 若き伍長のイラストエッセイ』山内一生
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 79,841 最終更新日 2016.02.29 登録日 2016.02.24
1847
歴史・時代 連載中 長編 R15
夏侯家の令嬢・玉華はある日、薪を拾いに行った際に出会った張飛に攫われる。 いつ命を失ってもおかしくない状況の中、玉華は何をしてでも生き延びなければならなかった。 彼女には、「罪」があったのだから――― 正史「三国志」の表記を元に、張飛の妻を考察、捏造した小説です。 作中、夏侯淵の姪の名前をオリジナルで「玉華」と設定しています。 ※「小説家になろう」にも投稿しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 38,947 最終更新日 2019.05.19 登録日 2019.05.19
1848
歴史・時代 完結 長編 R15
 大正六年初秋。公家華族の令嬢、立花翡翠(たちばなひすい)の日常は、横濱にある金糸雀(かなりあ)百貨店の歌劇を見たその日から、おおきく変わりはじめた。  婚約者との別れを惜しむ間もなく翡翠はつい先ほどまで見惚れていた歌姫、小鳥遊愛間音(たかなしあまね)に連れられ、選択を迫られる。  ――変人と呼ばれる百貨店御曹司の朝周ともちかとの結婚か、歌姫となりアマネを抜いて自由の身になるか――……?  大正浪漫煌く横濱で、歌姫(男)と純真無垢な華族令嬢が恋をする!?  初出ムーンラストノベルズ(R18)。こちらではR15へ加筆修正したものを公開します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 51,430 最終更新日 2021.06.25 登録日 2021.05.26
道志川沿いに青根という神奈川県相模原市の集落があるのだが、そこにはジィジ宮とバァバァ宮という変わった名前の祠がある。この名前の由来には青根に伝わる悲しいお話があったのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 9,024 最終更新日 2022.06.23 登録日 2021.12.03
無事に平成から帰還を果たした北斎。彼の関心は、七年前に死んだ大南北(四代目鶴屋南北)に向かっているようだ。彼の葬式をめぐる謎。そして、両国に係る「渡り」の正体とは?
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 16,349 最終更新日 2024.03.12 登録日 2024.03.12
1851
歴史・時代 連載中 長編 R15
TAKAFUSAとは陶隆房のことである。陶隆房の名は有名ではないが、主君大内義隆を殺害し、のち厳島の合戦で毛利元就に討たれた陶晴賢といえば知っている人も多いだろう。その陶晴賢の歩みを歴史の大筋には沿いながらフィクションで描いていきます。 全く初めての小説執筆なので、小説の体はなしていないと思います。また、時代考証なども大嘘がたくさん入ってしまうと思いますがお許しください。少数の方にでも読んでいただければありがたいです。 *小説家になろう  にも掲載しています。 *時間、長さなどは、わかりやすいと思うので現代のものを使用しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 24,451 最終更新日 2015.12.16 登録日 2015.12.13
1852
歴史・時代 連載中 長編 R15
ある春の日、上野不忍池の桜の木の下で沙絵はある男に呼び止められる。その男は沙絵の生き別れになっていた実の兄だった…。この出会いをきっかけに沙絵の運命が回り始めるー。  タイトル変更いたしました。  「桜の樹の下で」 → 「夜桜仇討奇譚」となります。  よろしくお願いいたします。m(_ _)m  初投稿となります。  読み専でしたが、勢いで投稿してしまいました。時代小説が好きなので、時代物が中心となりますが、他ジャンルも書けたら書こうと思います。  専門的な歴史的知識はありません。己の拙い知識をもとに物語を書いているので、時代考証は全くと言って正確ではありません。あらかじめご了承ください。 また、タイトルは仮でつけたので、途中からタイトルが変わるかも知れません。そして、推敲もしながら書いているので、多少言い回しが変わっている箇所がありますが、筋が変わっている事はありません。 悪しからず…。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 36,006 最終更新日 2017.07.04 登録日 2017.05.30
1853
歴史・時代 完結 ショートショート
おまえのことです
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 7,475 最終更新日 2017.08.09 登録日 2017.08.09
1854
歴史・時代 完結 ショートショート
青森県の青函連絡船が現役だったあの頃 のお話である。 機関車の整備士をしている渋川栄一と言う 人物がある日北海道の機関区に呼ばれて… と言うお話である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 1,545 最終更新日 2023.10.10 登録日 2023.10.10
1855
歴史・時代 連載中 長編 R15
江戸・吉原。 朝陽と共に眠る街で紡がれる物語。 なお、明確な描写は一切ございませんが物語の設定上、念のためR15指定をつけております。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 8,958 最終更新日 2018.05.06 登録日 2017.05.21
第一次上田合戦の後、徳川の家臣となった真田の嫡男・信幸。 駿府の城内で彼を呼び止めたのは、かつて戦場で見かけた男だった。 ――兄上は今日も胃が痛い。 ※この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「個人サイト:お姫様倶楽部petit」でも公開しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 5,126 最終更新日 2018.05.10 登録日 2018.05.09
土方歳三は上野松坂屋で丁稚奉公して商人の修行をした。年期明けして家へ戻ると、近藤勇の「試衛館」道場へ入って剣道を習い始めた。後に近藤たちと京へ上がり、新選組を結成するのだが、副長としての彼のやり方は、武士としてのそれよりも商人的で、合理的に時代を先読みした信長に近いものだった。特に戦さには敏感で先鋭的だった。剣ではなく、最新武器を誰より先に手にしたものが時代を取る。薩英戦争、長英蘭戦争の噂を聞くにつれ、そう思った。このままでは幕府、会津、新選組はいずれ確実に亡びる。薩長より先をいく威力ある武器を装備できるなら、新しい時代の天下を新選組が取れる。夢ではない!最先端の武器とは何か、そしてそれを使う戦術とは!土方は模索した。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 39,697 最終更新日 2020.05.17 登録日 2020.05.11
 永禄九年九月。上野国箕輪城は武田信玄の猛攻によって落ちた。  城方だった新陰流の達人上泉信綱は、穴山信君の説得を受けて武田信玄に降る。だが、あろうことか信綱は、信玄への謁見の場で、隠居と新陰流流布の旅立ちを願うのだった。このとき信綱は、五十八歳。〈宿志〉実現には後のない年齢だった。  武将としての才を惜しむ信玄は、後日使者を派遣する旨言い置いて謁見の場を立つ。  一方、信綱の養子秀胤は、武田ではなく北条氏康に降ろうと考えていた。秀胤は、風魔小太郎と連絡を取り合いつつ、腹心猪子兵四郎に信玄の使者を斬るように命じる。  だが、そのもくろみは、富田一法斎なる兵法者の出現によって崩れ去る。武田の使者は無事到着し、信玄が信綱の隠居と新陰流流布の旅立ちを許したことを伝える。  武田の使者の去り際、猪子兵四郎を斬った富田一法斎が大胡城を訪ねてくる。翌日、富田一法斎と名乗るそっくりの人物が、もう一人信綱との試合を求めて大胡城を訪れてくる。不審に思った信綱が確認を命じると、始めに来た一法斎はいなくなっていた。二人の訪問の目的は何か?  同じ頃、上杉謙信に追われた忍びの名人加藤段蔵が〈新陰流陰の流れ〉の秘密とその奥義書を手に入れるべく上野国に現れる。秀胤の妻てるの方に仕える侍女早苗は、その段蔵の弟子だった。段蔵は早苗に命じて〈新陰流陰の流れ〉について調べ始めるが、それは新陰流へと至る〈陰の流れ〉の歴史を知ることだった。驚くべきことに、信綱には忍びの術が伝えられていたのである。  だが、どう調べても奥義書の存在がつかめない段蔵は、ついに上泉信綱と直接対決し、奥義書を奪おうと考える。  段蔵との戦いを制した信綱は、第二の人生を一介の兵法者として生きるために上泉城から旅立つのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 102,870 最終更新日 2022.05.23 登録日 2022.05.21
Some 100 stories of cats(猫にまつわる小篇たち)のシリーズ第21作目。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 4,604 最終更新日 2023.07.07 登録日 2023.07.07
倭国大乱。 豫国(架空の四国)で巫女の見習いをしていた少女ナルは、春迎えの夜、倭国王子の使節団と遭遇する。彼らは、倭国の大乱を治めるため、東の超大国である豫国の巫女を求めてきたのだった。  滅びつつある国々の中、少女達の運命はどこにたどり着くのか。   ※物語開始は西暦190年頃を舞台にしています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 391,998 最終更新日 2024.02.04 登録日 2023.12.29
1861
歴史・時代 完結 ショートショート
ただ、短い....
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 25 最終更新日 2016.03.24 登録日 2016.03.23
目前まで迫る秦の天下統一。 秦王政は最大の難敵である強国楚の侵攻を開始する。 楚征伐の指揮を任されたのは若き勇猛な将軍李信。 疾風の如く楚の城郭を次々に降していく李信だったが、彼の前に楚最強の将軍項燕が立ちはだかる。 項燕の出現によって狂い始める秦王政の計画。項燕に対抗するために、秦王政は隠棲した王翦の元へと向かう。 今、項燕と王翦の国の存亡をかけた戦いが幕を開ける。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 4,609 最終更新日 2024.05.29 登録日 2024.05.02
1863
歴史・時代 連載中 短編
明治初期、旧幕臣小栗家の家臣の妻であった女性のお話。短編。完結済。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 26,341 最終更新日 2019.05.14 登録日 2019.04.29
大東亜戦争の最中 四国の片田舎で、空を夢見る少年の話 家族と夢の物語
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 1,324 最終更新日 2023.03.31 登録日 2023.03.31
時は太平。 さる城下では、月の明るい夜に「剣客」ばかりを狙う辻斬り「妖(あやかし)」が跋扈していた。 友を「妖」に殺された前川十郎太は、その仇を討つべく夜の城下を彷徨う。 ※本作品は「エブリスタ」「カクヨム」に投稿した作品を、加筆修正の上、改題したものとなります。 ※「ノベルアップ+」さまにも掲載し、第1回歴史・時代小説大賞にて二次選考を通過しました。 ※本作品はフィクションです。江戸時代をモチーフとした架空の時代・土地における物語を描いています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 6,721 最終更新日 2021.10.25 登録日 2021.10.25
 本作は、〝伊賀の忍び城戸弥左衛門が、天下人織田信長の暗殺を謀った〟という伝承(『伊乱記』『伊賀旧考』『城戸文書』等)を元に、そこへ信憑性のある形でフィクションの要素を加えて構成した物語である。  天正九年(1581)。伊賀は、天下布武を掲げる織田四万の大軍に怒涛のごとく攻め込まれる。織田軍によって女子供まで容赦なく虐殺され、神社仏閣は焼き尽くされる。伊賀の里は修羅場と化した。 「魔性の一族に合戦の作法なぞ無用じゃ!」  すべては伊賀忍びを忌み嫌う織田信長の意向である。伊賀勢も砦を築いてゲリラ的に抵抗するが、衆寡敵せず、無残に敗北する。  城戸弥左衛門は、鉄砲術と遁走術を得意とする伊賀随一の忍びである。弥左衛門は山奥の隠れ家に潜み、織田家への恨みを募らせていた。だがすでに伊賀は降伏し、織田家に隷属してしまっていた。どうすることもできない。だがほどなくして彼は、恨みを晴らす千載一遇の好機を得る。信長が、織田家の領地となった伊賀を視察に訪れるというのだ。  印代判官と原田木三という凄腕の伊賀の仲間とともに森に潜み、弥左衛門は油断している信長を鉄砲で狙う。暗殺成功は目の前と思われたが──
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 29,670 最終更新日 2022.05.20 登録日 2022.05.09
かの有名な天下人、徳川家康に関して、自伝的小説を、短編に書いてみました。よくまとまっています。第9回歴史・時代小説大賞にエントリーいたします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 1,620 最終更新日 2022.05.01 登録日 2022.05.01
 三代将軍・徳川家光に仕える保科正之。  悪戯が過ぎる家光とそれに毎回切れて、稽古の名目で家光をしばく十兵衛に困りつつ、比較的穏やかな江戸生活を送っていたが……。  柳生宗矩から息子の十兵衛と一緒に辻斬り調査の命を受ける。  巷で辻斬りの犯人が、家光だと噂になっているのだ。  面倒事はまっぴらごめんな正之だが、恩のある家光のあるかどうかわからない名誉のため、捜索を開始する。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 3,268 最終更新日 2024.05.26 登録日 2024.05.26
室町幕府13代将軍 足利義輝の最後の一日を文献に基づいて考察します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 9,385 最終更新日 2020.11.15 登録日 2020.11.15
1870
歴史・時代 完結 長編 R15
男なら誰もが一目惚れしちゃう超絶美少女! なのに腕自慢の男たちが束になってかかっても敵わない剛力で拳法の使い手。 こんな女の子が実在したって、あなたは信じられる? 19世紀の琉球王国(現在の沖縄県)に実在した、類まれなる美少女でありながら最強・無敵の唐手(トーデ=現在の空手)の使い手であった、”与那嶺の武士”こと与那嶺チルーの物語。 裕福な商家に生まれたチルーは、美しい容姿の少女であったが幼少のころより手組(沖縄相撲の原型)を好み、力比べでは男子でも敵うもの無しの剛腕の持ち主。 そんなチルーの父親の悩みは、このお転婆娘を嫁に貰ってくれる男が居るだろうか・・ということ。 ある日、妹のカミーとふたりで川に涼みに出かけたときに乱暴者に危うく凌辱されそうになったことがきっかけで、トーデの使い手に弟子入りを志願する。美少女拳士・チルーの闘いと恋の物語。 ※この作品は史実にヒントを得たフィクションです。時代考証、特に沖縄空手史に関する考証は作者の個人研究に基づくものであり、異説・諸説あると思われますが、物語の進行のため断定的に書き進めておりますのでご了承ねがいます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 94,086 最終更新日 2021.06.15 登録日 2021.05.16
江戸元禄期のある小藩を舞台にした学園ドラマ
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 5,101 最終更新日 2023.08.16 登録日 2023.07.31
1872
歴史・時代 完結 長編 R15
――これは、天下人の名を継ぐはずだった者の物語―― ある日、信長の嫡男、奇妙丸と知り合った勝蔵。奇妙丸の努力家な一面に惹かれる。 一方奇妙丸も、媚びへつらわない勝蔵に特別な感情を覚える。 同じく奇妙丸のもとを出入りする勝九朗や於泉と交流し、友情をはぐくんでいくが、ある日を境にその絆が破綻してしまって――。 織田信長の嫡男・信忠と仲間たちの幼少期のお話です。以前公開していた作品が長くなってしまったので、章ごとに区切って加筆修正しながら更新していきたいと思います。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 55,711 最終更新日 2024.03.31 登録日 2024.02.28
時は室町時代。須賀川・岩瀬地方で一大勢力を築いた二階堂氏。 鎌倉時代からの名家が当地で一大勢力を築き上げた影には、ある若夫婦の悲劇がありました。 その歴史を、彼の旗本の一人である「一色図書亮」視点から語ります。 原作は、須賀川二階堂氏の興亡を描いた「藤葉栄衰記」より。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 169,685 最終更新日 2023.05.20 登録日 2023.05.01
町はずれにひっそりとある一軒の団子屋。 そこは、不安や恐怖に耐えられなくなり、居場所を失くした人が行きつく憩いの場所。 そして今日もまた一人、安息を求める者が団子屋を訪れる。 ※毎週月曜日に更新予定です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 3,570 最終更新日 2024.05.28 登録日 2024.05.21
本能寺の変…アナザー
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 293 最終更新日 2023.05.23 登録日 2023.05.23
1876
歴史・時代 完結 ショートショート
共和国軍四十万の前に勇敢にも五百の兵で立ち向かった国家の盾ジャン・ドワイト、ここに眠る。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 4,784 最終更新日 2015.08.27 登録日 2015.08.27
1877
歴史・時代 連載中 ショートショート
難波津に 咲くやこの花 冬籠り 今を春べと 咲くや木の花 百人一首の歌から妄想しました。 その歌の時代背景とかは全く関係ありません。 その歌を基にしているだけのであしからず。 私の妄想を書き出しただけです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 6,295 最終更新日 2017.02.24 登録日 2017.01.01
この物語の主人公は幕末維新期にその名も有名な勝海舟(麟太郎)の実父勝小吉です。生涯喧嘩や悪事にあけくれた実に数奇な運命を歩んだ人で、ある意味江戸っ子の典型例といってもいいでしょう。物語を通して後の勝海舟に与えた影響や、最晩期の江戸の風景に迫ってみたいと思っている次第であります。(小説家になろうでも連載中ですので、そちらもよろしくお願いします) https://ncode.syosetu.com/n0233ex/ (この物語は、基本的には小吉自身が残した自叙伝である「夢酔独言」にしたがって話を進めています。しかしなにしろ、かなりの年齢になるまでまったく字が書けなかった小吉が書いたものなので、一見すると内容は意味不明な箇所が目立ちます。また事実であるとは到底思えない箇所も多々あり、史実としての信憑性は限りなく低いです。恐らく大ほら吹きで大嘘つきの小吉のことですから、誇張や見栄張ったり、嘘偽りがかなり混じっていることと思われますので、その点はご了承ください) 第五回歴史時代小説大賞エントリー
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 57,575 最終更新日 2019.05.10 登録日 2019.04.16
古代中国、夏王朝第十三代皇帝廑の時代。突如として空に十個の太陽が現れた。 それが凶兆であると信じた皇帝は、臣下である李准にその現象を解明するために人語を理解し万物を知るという神獣白澤の元を訪ねて陽城の皇宮まで連れてくるよう命じる。 李准は伝承を元に東海の地を訪ね、長い旅の末にようやく出会った白澤は、獣ではなく美しい青年の姿をした人間嫌いの仙人だった・・・・・・。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 9,967 最終更新日 2020.07.22 登録日 2020.07.18
江戸時代、カースト制の厳しさを、みる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,374 位 / 185,374件 歴史・時代 2,298 位 / 2,298件
文字数 16,815 最終更新日 2022.10.18 登録日 2022.10.15
2,298 4546474849

アルファポリスの歴史・時代小説のご紹介

アルファポリスの歴史・時代小説の一覧ページです。
架空戦記から時代ものまで様々な歴史・時代小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。