「アップルパイ」の検索結果
全体で26件見つかりました。
「お姉ちゃん!またお菓子作ってる!美味しそう!」
「あんたのほうはまたその小説?」
「へへへーこの恋愛小説すごーく胸キュンだよ!」
この世界は前世だった妹がハマっていた小説の世界に似ていた。
私には前世の記憶がある。「日本」という所に住みお菓子の専門学校へと通う学生だった。学校へ行く途中、出来たてのアップルパイを大好きな人に告白し渡そうとした時…事故にあい亡くなった……
そして現在、寒空の下で着ている服も薄く手足の指の感覚が無い……ガリガリに痩せている今の私……あぁ…生まれ変わっても…また死ぬんだ。
いや、私は‥‥捨てられた。
美味しいお菓子、沢山作りたいな。
あの時の彼はどんな顔をしていたんだろう。
目の前で死んだからトラウマになっただろうな。
私の大好きで自信作のアップルパイを食べて笑顔と元気をみんなにあげたいな。
そう死を覚悟した瞬間…
「……生きてる?」
黒髪の小さな少年は私を助けてくれた。
少年の名前は悪名高い貴族として、嫌われ者の《オブスキュリテ》家の息子だ!?
…あれ?コレって確か…妹がどハマりしていた小説の準主役の男では?
確か主人公は、貧民街で靴磨きをしているが実はこの国の王子で、ヒロインは隣国のお姫様。二人の恋愛模様がとてもキュンキュンするらしい。
そして、ライバル役が…そう私を助けてくれたこ!
悪役!!
ヒロインを自分の物にしたいから、あの手この手と嫌がらせをする。
しかーし!私を助けてくれたご主人さま!
悪役になんか絶対させない!
小説の内容はあまりよくわからないけれど、今はお口を甘いあまーいお菓子を食べさせちゃうもんね!
だけど…何故か私のお菓子をあげると、病気の人や元気のない人も元気になるみたい!?
※お菓子を作るとき、主人公は歌を歌いますが軽く暖かい目で見守ってください。
※ほっこりしたお菓子作りの話はありつつも、たまにシリアスありますが、ただただのお菓子を食べてちびっ子たちが、わちゃわちゃと仲良くなるお話。
みなさんは、どんなお菓子が好きでしょうか〜
文字数 67,933
最終更新日 2025.03.16
登録日 2025.03.03
ある日、朝槻夕(あさつき ゆう)は不思議な夢を見た。西洋風の宮殿で殺されそうになっていた子どもを助ける夢だ。警戒心が強く自分の存在を呪っていた子どもに笑ってほしくて、夕は自分で作ったアップルパイを食べさせて「産まれてきてくれてありがとう」と告げる。夕に抱きしめられた子どもは大声を出して泣きじゃくった。その子どもは銀色の髪に蒼い瞳をした可愛らしい女の子だと夕は思い込んでいた。不思議な夢を見た後、夕は従兄弟の宮守鈴(みやもり すず)と一緒に異世界へと迷い込んでしまう。可愛らしい容姿の鈴は神子として周囲から持て囃され、夕は敵意を向けられた。この世界では黒は不吉の象徴とされ黒髪黒目の夕は牢屋で過ごす事となる。しかし、鈴の助言もあって牢屋での生活は短期間で終わり、二人はソレイユ国の第一王子、ユリウス・ルミエールと出会う。ユリウスは銀色の髪に蒼い瞳をした美青年で、夕が夢で助けた子どもの容姿に酷似していた。
※メインは第一王子×平凡な学生で複数CPあり。R18は念の為で描写はうっすらある程度です。
この作品は(http://m-pe.tv/u/?shiki31)とpixiv(1章と2章まで)と『小説家になろう』のムーンライトノベルズ様にも掲載している長編小説です。他サイト(ムンライトノベルズ様以外)では「初恋の味はアップルパイ」。タイトルが違うだけで内容は同じです。
文字数 268,295
最終更新日 2024.12.04
登録日 2024.09.22
「リリアーナさーん、読み終わりましたぁ?」
今日も元気良く教室に駆け込んでくるお花畑ヒロインに溜息を吐く仲良し四人組。
ただの婚約破棄騒動かと思いきや・・。
「リリアーナ、だからごめんってば」
「マカロンとアップルパイで手を打ちますわ」
ーーーーーー
ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。
完結迄予約投稿済みです。
R15は念の為・・
文字数 34,858
最終更新日 2021.10.24
登録日 2021.10.13
毎夜、私はアップルパイになって誰かに喰われる夢を見る。
いかにも怪しげな古本を手に入れたり、本を探している知人に殺されそうになったり、知人に比良坂村という謎の村に呼び出されたり、怪異が好きな自称少年探偵が首を突っ込んできたり、怪奇な温泉巡りをしたり、繋がりがあるような繋がりのないようなスプラスティックな怪奇なお話。たぶん、おそらく。
文字数 3,491
最終更新日 2022.03.02
登録日 2022.02.28
―何でも、できると思っていた。この恋の為なら、何だって。
侯爵夫人のイザベラは、夫であるラルフのことを愛していたが、ラルフは平民に入れ込み、離縁に応じないイザベラを毒殺しようとする。
そんなラルフに復讐を誓ったイザベラは、毒入りのアップルパイを食べた(ふりをした)。目を覚ますと記憶喪失(嘘)になっていたイザベラは、優しく、穏やかで、以前の彼女の片鱗もない。そんな彼女に徐々に惹かれていく、ラルフだが――。
※(主人公は)ハッピーエンドです。
別名義で書いていたものをあげています。
文字数 2,137
最終更新日 2022.10.15
登録日 2022.10.03
町中の誰もが腕を認める女医・セレスと、看護師のオスカーの2人は今日も診療所で患者を診る慌ただしい日々を送っている。
セレスはオスカーにひそかに恋をしているのだが、気が強すぎるためにいつも素直になれずその度に落ち込んでしまう。
ある日、セレスはオスカーのためにアップルパイをつくることに。しかし、セレスはシロップの代わりに間違って媚薬をパイに入れてしまい…
※ R18シーンに★をつけています。
文字数 11,145
最終更新日 2021.11.01
登録日 2021.10.31
「はぁ? 無能で有名なニーナ姫を暗殺するように依頼が来た? それも依頼人はニーナ姫本人だと!?」
暗殺を生業とするシードル家に、不可解な依頼が舞い込んだ。
依頼人はこの国の第二王女。公務もできない無能な姫と言われている彼女が自身を殺せというのだ。
不審に思ったシードル侯爵家当主のヴィクターはニーナ姫の元を訪ねることにことにした。
しかしそこで出逢った彼女は、とても自殺を望んでいるようには見えなかった。
どうやら彼女は何かの陰謀に巻き込まれてしまった様子。
だがニーナ姫を知ろうとすればするほど、ヴィクターは彼女に惹かれていく。
国を護る番犬としての立場と彼女の間で揺れるヴィクター。
悩んだ彼が下した決断は――
この作品は『誰にも愛されず生涯を終えると思っていた冷遇王女ですが、暗殺にきた侯爵様が私を救ってくれるようです。』のヒーローサイドのお話です。
どちらを先に読んでも楽しめる内容となっております。
文字数 12,748
最終更新日 2022.05.27
登録日 2022.05.27
「好きな人ができたんだよ」
ある日、急にセフレのロメロがそんなことを言い出した。
今まで人を好きになんてならなかった筈なのに、出会ってしまったのだ、と。
ロメロとは良好なセフレライフを楽しんでいたと思うのだけれど、そういうことなら仕方がなく。
彼の誠意も受け取って、私たちは関係を解消することになった。
これからどうしよう。
私も人を好きになったことはない。
恋愛的に人を好きになる、ということが結局私にはよくわからなかった。
これから新しいセフレを作るか、暫くはセルフプレジャーアイテムで自分を慰めるか。
そんなことで悩んでいた私は、ずっとログインしていなかったSNSを通して、まだ恋愛関係なるものを模索していた頃の“元カレ”から、連絡が届いていたことに気付く……。
※noteで『アップルパイ・フレンド』として全文公開済みの作品です。
文字数 15,618
最終更新日 2022.04.13
登録日 2022.04.08
高校2年生の月川桜雪(つきかわ さき)
は学園では感情のない姫と付けられるほどの無表情の子だが
本当は感情豊かで色々な人ともっと仲良くなりたいと思っている
そして同じ学年の子達を見ているうちに…
「恋とは何か?」と感じ始める
そんな中ある男の子が転校してくる
そして桜雪の人生が大きく変わる
文字数 4,294
最終更新日 2018.10.29
登録日 2018.08.31
フランスからイギリスへ移住してきたマリーは、一日に一回、必ず何かのお菓子を焼いていた。
そして今日は久しぶりに会う友人との楽しいお茶会。心が躍る……
文字数 3,797
最終更新日 2023.08.31
登録日 2023.08.31
アップルパイから始まる年下攻めの
(大学生×サラリーマン)ものです!
私の性癖を詰め込んだだけの、Blになってます。
R指定していませんが、途中か結構過激かと笑
広ーい心で見て頂けたらいいです。
展開早いです。
文字数 13,516
最終更新日 2021.03.26
登録日 2019.10.13
蓮丘高校に通う二年生の小松香魚、大垣朱夏、白岩くるり、宮野詩は、クラスも違えば性格も違う女子高生。そんな彼女たちの共通点は、毎年、十月の第一週の土日に行われる『夜行遠足』という行事に向けて、みんなそれぞれ何かしらの悩みを抱えているところだ。
夜行遠足は、男子は105キロ、女子は43キロの道のりをひたすら歩くという、心身ともに過酷を極めるウォーキング行事なのだが、蓮高女子の伝統として、本命の相手に赤のギンガムチェックのお守りを渡すのが習わしとなっている。男子の中で完歩した生徒だけがもらえるのは、たったのりんご一つ。お守りのお礼として女子に渡し、女子はそのりんごでアップルパイを作り、男子生徒と一緒に食べる、というのが蓮高の夜行遠足のあらましだ。
香魚には、四年片想いしている男子がいる。
朱夏は、自分より1センチ背の低い男子に片想い中。
くるりは、仲間とだらだら過ごしながらも、そんな自分に焦燥感を。
詩は、彼氏にしたいと思っていた男子にお守りを突き返されてしまう。
そんな彼女たちは、夜行遠足をきっかけに、それぞれが知らず知らずのうちに少しずつ関わり合い、刺激し合い、成長していく。
日陰女子、高身長女子、計算女子、迷走女子--年に一度の行事を巡る恋と青春の十日間。
*「夜行遠足」は、山梨県甲府第一高校の「強行遠足」をモデルにしています。
文字数 117,192
最終更新日 2018.07.25
登録日 2018.07.14
文字数 1,561
最終更新日 2021.06.04
登録日 2021.06.04
東京都新宿区の歌舞伎町に佇む夜の8時から12時までしか開かない洋菓子屋“トルテ”。店員の白井洋は毎日ここで働いており、いつか自分だけのアップルパイを作り売りたいと夢見る小さな女の子。
ある夜、歌舞伎町の有名ホストクラブ
“Ein traum”のNo. 1ホスト、凰牙がお店に訪れる。そこから2人の奇妙な関係が始まる。2人と2人を取り巻く人々の優しい
物語。
文字数 2,732
最終更新日 2019.01.18
登録日 2019.01.17
鈴木先生は、その日楽屋に来なかった。
僕は予定にない一人漫談をして、死ぬほど滑った。
それが、あの事件の「フリ」だと気付けた人間は、一人もいなかったのだ
■登場人物
俺
品川高校特進科3年男子、帰宅部。
演劇部のファンで、湯本とは悪友。
宮古島のことはしゃべる猫だと思っている。
湯本箱根
品川高校普通科3年男子、演劇部。
端正な顔立ちの役者だが、絶望的に舞台度胸がない。
副顧問の鈴木教諭とアマチュア漫才コンビ「アップルパイ」を組んでいる。
宮古島羽鳥
聖レーヌ女学院2年、文芸部。
文化祭の折文芸部の文集に乗せた推理小説を出版社に見初められた。
黒髪をポニーテールにした、自称ギャル。
鈴木潤奈
品川高校の女性教諭。担当教科は英語。
演劇部副顧問で、演劇部OB。
湯本に必要なのは経験だ、と漫才の舞台に立たせた。
色竜
社会人漫才コンビ「わけなかったわ」のツッコミ担当。
本業は事務員。誰が見ても声が漏れるほどの美少女。
マサムネギ
社会人漫才コンビ「わけなかったわ」のボケ担当。
本業はラッパー。エンタメ志向の目立ちたがり屋。
文字数 79,488
最終更新日 2024.11.05
登録日 2024.08.18
愛梨はいたって普通の毎日を過ごす普通の少女。 そんな彼女が非日常を感じる瞬間。それは毎週金曜日バイト先のパン屋に現れる美しい女性を見る事。彼女は毎週、アップルパイを一切れだけ買うのである。なぜ、アップルパイを毎週金曜日に?愛梨はこの不思議な女性の秘密を知りたくなる。
文字数 1,866
最終更新日 2023.01.06
登録日 2023.01.06