「Wiki」の検索結果

全体で52件見つかりました。
49 123
SF 連載中 長編 R15
 西暦2320年、世界は寄生菌『珊瑚』に蝕まれていた。  感染した者は異形となり凶暴化し、生物災害【バイオハザード】を各地で引き起こす。  災害を鎮める切り札は毒素を宿す有毒人種《ウミヘビ》。  ニコチンやタリウム、塩素など、一人につき一つの毒素を持つその《ウミヘビ》を管理する研究所に、奇縁によって入所する事になった医師モーズ。  彼はそこで《ウミヘビ》の手を借り寄生菌の特効薬を探究することになる。  これはモーズが、万能薬『テリアカ』を作るまでの物語である。  ……そして個性豊か過ぎるウミヘビと、同僚となる癖の強いクスシに振り回される物語でもある。 ※《ウミヘビ》は毒劇や危険物、元素を擬人化した男子になります ※研究所に所属している職員《クスシヘビ》は全員モデルとなる化学者がいます ※この小説は国家資格である『毒劇物取扱責任者』を覚える為に考えた話なので、日本の法律や規約を世界観に採用していたりします。 参考文献 松井奈美子 一発合格! 毒物劇物取扱者試験テキスト&問題集 船山信次  史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり 齋藤勝裕  毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで 鈴木勉   毒と薬 (大人のための図鑑) 特別展「毒」 公式図録 くられ、姫川たけお 毒物ずかん: キュートであぶない毒キャラの世界へ ジェームス・M・ラッセル著 森 寛敏監修 118元素全百科 その他広辞苑、Wikipediaなど
24h.ポイント 370pt
小説 3,335 位 / 185,377件 SF 22 位 / 5,141件
文字数 150,943 最終更新日 2024.06.12 登録日 2024.06.01
コナン・ドイルが世に生み出した名探偵シャーロック・ホームズ。今や探偵の代名詞となっているホームズのことを細かく記した大事典です。 ホームズの服装、外見、内面、捜査方法、誕生日、家族、バリツ......etc。ホームズの雑学や豆知識が盛りだくさん! これを読めば、シャーロキアンになること間違いなし! ホームズの調べ物にも適し、Wikipediaより細かく丁寧に記載。間違った認識も正しています。無料で読めるホームズ事典の永久保存版! ※毎日投稿、毎日更新。 ※ホームズのネタバレもあります。 ※小説家になろうでも同じものを投稿しています。
24h.ポイント 284pt
小説 4,389 位 / 185,377件 エッセイ・ノンフィクション 107 位 / 7,830件
文字数 127,801 最終更新日 2021.07.10 登録日 2021.05.24
世界史、実話を元に書いています。 Wikipedia等の公のサイトからの転写は、ご了承下さい。 その際(転写する場合)は、 「○○○より転写します」 と、転載元を書きます。 個人的なサイトからはなるべく転載を避けますが、何か情報を転載する際は、URLを貼り付けるなどして、その方の著作権を守ります。 1519年に、神聖ローマ帝国選挙がありました。 その選挙前、僅か数ヶ月の間に、名のある有力な人物たちが、命を落としているのが実に不可解です。 1516年の、王の称号を持つ人たちの死も気になります。 ●権力ある人たちは、何故、政略結婚後に命を落とす人が多いのでしょうか? ●権力ある人たちは、何故、誕生月に亡くなる方が多いのでしょうか? 歴史的に名のある人物の、様々な 「死の真相」に迫ります。
24h.ポイント 106pt
小説 9,595 位 / 185,377件 エッセイ・ノンフィクション 266 位 / 7,830件
文字数 181,699 最終更新日 2023.12.31 登録日 2017.09.05
【あらすじ】 美濃の戦国大名、斎藤道三の娘・帰蝶(きちょう)は、隣国尾張の織田信長に嫁ぐことになった。信長の父・信秀、信長の傅役(もりやく)・平手政秀など、さまざまな人々と出会い、別れ……やがて信長と帰蝶は尾張の国盗りに成功する。しかし、道三は嫡男の義龍に殺され、義龍は「一色」と称して、織田の敵に回る。一方、三河の方からは、駿河の国主・今川義元が、大軍を率いて尾張へと向かって来ていた……。 【登場人物】 帰蝶(きちょう):美濃の戦国大名、斎藤道三の娘。通称、濃姫(のうひめ)。 織田信長:尾張の戦国大名。父・信秀の跡を継いで、尾張を制した。通称、三郎(さぶろう)。 斎藤道三:下剋上(げこくじょう)により美濃の国主にのし上がった男。俗名、利政。 一色義龍:道三の息子。帰蝶の兄。道三を倒して、美濃の国主になる。幕府から、名門「一色家」を名乗る許しを得る。 今川義元:駿河の戦国大名。名門「今川家」の当主であるが、国盗りによって駿河の国主となり、「海道一の弓取り」の異名を持つ。 斯波義銀(しばよしかね):尾張の国主の家系、名門「斯波家」の当主。ただし、実力はなく、形だけの国主として、信長が「臣従」している。 【参考資料】 「国盗り物語」 司馬遼太郎 新潮社 「地図と読む 現代語訳 信長公記」 太田 牛一 (著) 中川太古 (翻訳)  KADOKAWA 東浦町観光協会ホームページ Wikipedia 【表紙画像】 歌川豊宣, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で
24h.ポイント 42pt
小説 17,387 位 / 185,377件 歴史・時代 209 位 / 2,372件
文字数 330,779 最終更新日 2023.09.07 登録日 2023.05.31
Wikipediaは謎解きのヨウセ? 要素でいっぱいと入力しようとしたら ヨウセがつらつらと画面に現れた。 もとい (書き直し) Wikipediaは、謎解きの要素でいっぱい。
24h.ポイント 35pt
小説 19,674 位 / 185,377件 エッセイ・ノンフィクション 415 位 / 7,830件
文字数 94,964 最終更新日 2022.11.13 登録日 2021.11.22
淡々と状況を語ります。 위키컨퍼런스 서울 2020 행사가 10월 31일 토요일에 온라인 생중계로 열립니다. 意味は、 Wikiの会議ソウル2020のイベントが10月31日土曜日にオンライン生中継で開きます
24h.ポイント 35pt
小説 19,674 位 / 185,377件 エッセイ・ノンフィクション 415 位 / 7,830件
文字数 184,758 最終更新日 2023.09.30 登録日 2020.10.17
BL 完結 長編 R18
Wikipediaで調べた程度の知識で書いてますので、予めご了承ください。 他サイトにも掲載しています。 『第二回fujossy小説大賞・秋』にて一次選考通過しました。※退会しました。 通称『オメガ狩り』にあって、ベータからオメガに覚醒させられた菊地和真。 保護された施設で、淡々とその事実を受け入れていく。オメガとして生きていくのは受け入れるけど、ただ一つ、高校生の時のあと事故依頼、アルファの匂いに敏感になっていた。 R18表現については、予告無くはいります。 尚、タイトルに関する表記は本作中に一切ございません。
24h.ポイント 28pt
小説 22,084 位 / 185,377件 BL 5,287 位 / 24,053件
文字数 150,022 最終更新日 2023.11.11 登録日 2021.04.23
BL 完結 長編 R18
作者がストレスで頭が沸いたために、湧いた話です。思いつきと勢いで書いてます。 オメガバースについての知識はWikipediaで読んだ程度です。そのため設定はユルユルです。そこにツッコミしないで読めるという優しい方の閲覧をお願いします。 誤字報告はお待ちしております。 Ωな俺が学園で優秀なΩになるべく頑張る話です。国の政策によって、番のα‬が決められます。 その番になったα‬が話となんか違ってた、という話です。 男性妊娠の話が出てきますが、その描写はありません。苦手な方はごめんなさい。 R18に該当する箇所に特に印はつけておりません。ご了承ください。 ※この作品はムーンライトノベルス 様にも掲載しております。
24h.ポイント 21pt
小説 25,753 位 / 185,377件 BL 6,129 位 / 24,053件
文字数 50,165 最終更新日 2021.03.21 登録日 2021.03.03
もしも、日米開戦時、もしも在米日本人及び日系人が攻勢に出たら?  日米が開戦したとき、米国には邦人及び日系人が12万より多く在留していた。彼らは、交換船で帰国したり、強制的に収容された。  そんな彼らの、この世界より愛国教育と軍事教育が重視された世界における記録。  ※戦闘員は成人(二十歳)以上です。  ※平行世界・パラレルワールドです 表紙画像はWikipediaの画像を使用させていただいております。
24h.ポイント 21pt
小説 25,753 位 / 185,377件 歴史・時代 268 位 / 2,372件
文字数 1,811 最終更新日 2022.11.26 登録日 2022.08.22
「人を轢いて欲しいんすよね。」 「なにて?????」 『ドアを開けた瞬間言われた意味の分からない勧誘選手権』優勝候補じゃん。こういう怪しいヤツおるから覚えのないチャイムに出るなって?いや違うんよ、コンビニ行こうと思ってドア開けたらそこにいたんよコイツ。 怖ない?ドアを開ける、目が合う、足を突っ込まれたので閉めるに閉められない、一瞬の無言の攻防、そして「人を轢いて欲しいんすよね」。え怖。なっ……なに? *** 不謹慎 of th year 受賞。こういうのばっかり思いつくんだよ困ったね(出オチ)全体的に倫理観に欠けております。この話はフィクションです、許して。 参考資料:「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」wiki(正式名称に自信がなかったので確認だけ)
24h.ポイント 14pt
小説 30,648 位 / 185,377件 ファンタジー 4,342 位 / 42,678件
文字数 9,963 最終更新日 2024.06.07 登録日 2024.06.07
恋愛 完結 長編 R18
魔法が使える上級貴族と能力の持たない一般市民 身分格差のあるこの世界で、上級貴族と一般市民が政略結婚させられた。 【スノウ・フォード】 この世界で3人しか使えないとされる回復魔法が使える。 (余命を伸ばしたり死人を蘇えらせたり、自分の回復はできない(できるけどしない)) 回復魔法が使える事は一部の貴族しか知られていない。 週に一度、力を使い病院で隠れて仕事をしている。 普段は能力を悪用されない様に一般市民のふりをしている。 ルイに幼い頃助けられた事からルイの事が好き。 150センチ、色白で色素の薄い髪色、青色の目。 【ルイ・フィースト】 魔法が使える上級貴族の中でも高い地位家系。 自分か一般市民のスノウと結婚させられる事に不満がり 認めていない。 プライドが高く、その見た目から女子からも男子からも人気が。 魔法も一流で秀才。 175センチ、黒髪短髪、金色の目。 【アクト】 フィースト家の執事。スノウ専属。 【クレハ】 フィースト家の執事。ルイ専属。 【政略結婚とは】 結婚当事者の家長または親権者が、自己や家の利益のために、結婚することになる当人たちの意向を無視してさせる結婚。 結婚する当人たちの気持ちを無視し、政治的な駆け引きや政治的な利用を主たる目的として、親や家長が決めてしまう結婚を指す(wikiより引用)
24h.ポイント 14pt
小説 30,648 位 / 185,377件 恋愛 13,658 位 / 56,242件
文字数 32,365 最終更新日 2020.09.06 登録日 2020.07.24
【第8章、始動!!】ダンジョンが現れた、現代社会のお話 主人公の冴島渉は、友人の誘いに乗って、冒険者登録を行った しかし、彼が神から与えられたのは、一生レベルアップしない召喚獣を用いて戦う【召喚士】という力だった それでも、渉は召喚獣を使って、見事、ダンジョンのボスを撃破する そして、彼が得たのは----召喚獣をレベルアップさせる能力だった この世界で唯一、召喚獣をレベルアップさせられる渉 神から与えられた制約で、人間とパーティーを組めない彼は、誰にも知られることがないまま、どんどん強くなっていく…… ※召喚獣や魔物などについて、『おーぷん2ちゃんねる:にゅー速VIP』にて『おーぷん民でまじめにファンタジー世界を作ろう』で作られた世界観……というか、モンスターを一部使用して書きました!! 内容を纏めたwikiもありますので、お暇な時に一読していただければ更に楽しめるかもしれません? https://www65.atwiki.jp/opfan/pages/1.html
24h.ポイント 14pt
小説 30,648 位 / 185,377件 ファンタジー 4,342 位 / 42,678件
文字数 892,066 最終更新日 2024.06.07 登録日 2021.11.12
今日は4月1日。エイプリルフール。 エイプリルフールとは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。(Wikipediaより) エイプリルフールに起こるほのぼのとした会話。 悠依斗と穂波は幼馴染の同級生。来年から高校生だ。 二人はエイプリルフールの今日。出かける約束をしていた。 小説家になろうさんにも投稿しています!
24h.ポイント 7pt
小説 37,062 位 / 185,377件 恋愛 16,729 位 / 56,242件
文字数 2,135 最終更新日 2022.05.06 登録日 2022.05.06
魔王倒して元の世界に戻るはずが朝鮮時代になりそこで側室になりましたの続編です。 先にそちらを読んでからの方が分かりやすいかと思います。 神様のいうとおり生まれ変わっても朝鮮の地だった。 しかも能力は引き継がれてる。 陛下も生まれ変わっていて、その陛下の皇后となった。 欧米諸国がやってくる時代。 それを乗り越えて行けるのか。 ※事実とは異なります ※事実とは異なりすぎたので歴史ではくファンタジーにしました。 ※登場人物は架空の人が多いです ※参考:Wikipedia他多数
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 ファンタジー 42,678 位 / 42,678件
文字数 18,117 最終更新日 2023.07.15 登録日 2023.07.02
世界中を熱狂させているVRMMORPG「OMNIS」。そのプレイヤーマルクと瑠璃は巷では評判のおしどり夫婦である。 ※この作品は志室幸太郎様主宰のシェアード・ワールド小説企画「コロンシリーズ」参加作品です。 ※OMNISの設定資料はこちらです(読まなくても楽しめる様にはなってます)。 http://colonseries.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%82%B9 ※「小説家になろう」「MAGNET MACROLINK」「ノベルアップ+」様にも掲載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 青春 6,553 位 / 6,553件
文字数 56,250 最終更新日 2018.08.21 登録日 2018.05.01
ツールアシステッドスピードラン(tool-assisted speedrun)とは、エミュレータ上の操作で行うことによるスピードラン(日本で言うタイムアタック)である。略称はTAS(タス、ティーエーエス)。可能な限り速くゲームをクリア[1]できる操作記録(リプレイ)を後述のような方法で作成し、これをエミュレータ上で再生するものである。(Wikipediaより引用)  そんなTASさんが異世界転生したら…………?  個性豊かなキャラクターが織りなす異世界TAS!貴方は怒涛の乱数調整についていくことができますか?
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 ファンタジー 42,678 位 / 42,678件
文字数 11,269 最終更新日 2018.06.25 登録日 2018.06.25
舞台は17世紀初頭のアメリカ。ポカホンタスはインディアンのポウハタン族の娘。旺盛な好奇心と豊かな知性に恵まれ、自然を愛し森の木々や妖精とも会話の出来る彼女は、豊かな大自然の中を自由に駆け回って暮らしていた。 ある日、彼女の前にイギリスから新大陸開拓の為に海を越えて来た男、ジョン・スミスが現れる。通じる筈のない言葉を心で理解し、互いの名を告げ、運命の出逢いに一瞬にして恋に落ちた。 しかし、二人の前には幾多の試練が待ち受ける……。異なる人種の壁に阻まれながらも抗い続けるポカホンタスとスミスの行く末は!? 大自然の中で紡がれる伝説の物語、ここに開幕! ポカホンタス(Pocahontas、1595年頃~1617年)は、ネイティブアメリカン・ポウハタン族の女性。英名「レベッカ・ロルフ」。本名はマトアカまたはマトワで、ポカホンタスとは、実際は彼女の戯れ好きな性格から来た「お転婆」、「甘えん坊」を意味する幼少時のあだ名だった(Wikipediaより引用)。 ジョン・スミス(John‐Smith、1580年~1631年6月21日)はイギリスの軍人、植民請負人、船乗り及び著作家である。ポウハタン族インディアンとの諍いの間に、酋長の娘であるポカホンタスと短期間だが交流があったことでも知られている(Wikipediaより引用)。 ※本作では、実在の人物とは異なる設定(性格、年齢等)で物語が展開します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 186,027 最終更新日 2019.05.10 登録日 2019.03.01
短編集。ナポレオンの息子、ライヒシュタット公フランツを囲む人々の、群像劇。 ナポレオンと、敗戦国オーストリアの皇女マリー・ルイーゼの間に生まれた、少年。彼は、父ナポレオンが没落すると、母の実家であるハプスブルク宮廷に引き取られた。やがて、母とも引き離され、一人、ウィーンに幽閉される。 仇敵ナポレオンの息子(だが彼は、オーストリア皇帝の孫だった)に戸惑う、周囲の人々。父への敵意から、懸命に自我を守ろうとする、幼いフランツ。しかしオーストリアには、敵ばかりではなかった……。 ナポレオンの絶頂期から、ウィーン3月革命までを描く。 ※カクヨムさんで完結している「ナポレオン2世 ライヒシュタット公」のスピンオフ短編集です https://kakuyomu.jp/works/1177354054885142129 ※星海社さんの座談会(2023.冬)で取り上げて頂いた作品は、こちらではありません。本編に含まれるミステリのひとつを抽出してまとめたもので、公開はしていません https://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa037/01/01.html ※断りのない画像は、全て、wikiからのパブリック・ドメイン作品です
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 111,283 最終更新日 2021.07.16 登録日 2019.04.28
【完結に伴いED曲楽譜と音源をつけました】 ●SoundCloud https://soundcloud.com/user-84998149/ancient-water-featuring-zunko ●YouTube(低音質) https://youtu.be/DQJ4aKUxJas ●nana https://nana-music.com/sounds/0596c701 全ての音楽好きお兄ちゃん&お姉ちゃんに捧ぐ、ロック×妹×異次元ストーリーです。 1980年代終盤。バブルの終焉にしてバンドブームに沸く、ざわついた時代が舞台。 モテない兄と完璧な妹の剣崎姉妹は、グダグダで楽しい日常を謳歌中。そのモテない兄をなぜか慕う謎の少女、それに輪をかけて訳のわからんドアが登場したせいで、異次元にぶっ飛ばされたりトラウマと対峙したり神的な何かと喧嘩する羽目になったりと、日常は異常な方向へ転がり始めます。 全編に散りばめた音楽ネタは無駄に豪華。分かる人だけニヤリとできる、ためにならない細かさにつき、音楽ストリーミングとwikiを傍にどうぞ。 きっとあなたも、澄香に会いたくなる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 ライト文芸 7,621 位 / 7,621件
文字数 133,329 最終更新日 2020.03.22 登録日 2020.03.07
近所に住んでる大和くんは私にとって大事な弟みたいな存在。とっても優しくてまだ日本に慣れない私とたくさん話をしてくれたし、喘息の発作で寝込むたびにお見舞いに来て素敵な楽しみを提供してくれたの。大学生になったある日、困った私は大和くんに相談をした。 イギリス人の女の子エミリーと科学好きで二つ年下の眼鏡男子大和くんのお話。「ため息と流し目」はエミリー視点で、「ハンプティ・ダンプティは笑う」は大和くん視点。 ※小説家になろう、エブリスタでも公開しています。 ※「ため息と流し目」はツイッターでも公開しています。 https://twitter.com/text_text_text/status/1352858571159953409 ※ハンプティ・ダンプティはジョン・テニエルが「鏡の国のアリス」で描いたものです(パブリックドメイン)。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Humpty_Dumpty_Tenniel.jpg
24h.ポイント 0pt
小説 185,377 位 / 185,377件 恋愛 56,242 位 / 56,242件
文字数 11,163 最終更新日 2022.02.16 登録日 2022.02.16
49 123