戦国武将小説一覧
17
件
これは歴史を変える物語。
ある大学生が戦国時代に来て、戦国武将として成長する物語。
尼子再興軍に入って歴史を変える物語。
熱い一騎討ちや熱い合戦に戦国大名の派閥争いとかも書いていきたいです。
明日も分からぬ戦国を華麗に生きたいくさ人
熱き漢の魂をとくとご覧あれ
文字数 152,837
最終更新日 2021.04.15
登録日 2020.09.04
戦国時代で夢半ばで散っていった筈の清水宗之は気が付くと全く見知らぬ土地に居た。
それは全く見たことのない様な景色。
最初は南蛮の国かと思っていたが、よく見れば全く違う世界・・・つまり異世界であった。
天下を求め戦い、夢半ばで散った漢の第2の人生をしかとその目で見届けよ!
文字数 83,149
最終更新日 2021.04.15
登録日 2020.09.06
普通のサラリーマンとして、普通な人生を順風に送っていた下村海人31歳。趣味は歴史とゲーム。
突然異世界へ転生される事になったが、そこは既に滅亡間際だった。
神から授かったスキルと創意工夫で逆境を覆せ。
この物語は戦国要素を取り入れつつも、あくまで王道異世界ファンタジーです。
改訂版として再スタート致します。
文字数 101,253
最終更新日 2021.04.15
登録日 2021.03.08
桶狭間の戦い、比叡山の焼き討ち、
楽市楽座、天下布武、本能寺の変など
歴史に名を刻む人生を送った織田信長
キリスト教や南蛮物が好きな変わり者。
短気で冷酷な性格。
尾張のうつけ、魔王信長、の異名持ち。
とイメージするだろう。
しかし、この物語では本能寺の変付近から
信長と他武将が新たに別の歴史を歩みだす。
魔王信長は本能寺の変にて生まれ変わる
信長は再び天下を狙うがそれは、魔王としてでは無かった。
信長は魔王の異名を返上する為、
他武将と共に日々奮闘し新たな異名を獲得していく。
信長は魔王の異名を無事返し
天下を狙う事が出来るのか?
文字数 6,676
最終更新日 2019.03.09
登録日 2019.01.28
文字数 8,888
最終更新日 2020.01.18
登録日 2018.05.01
京都の町を散策していた凛久はいつの間にか知らない場所にいました。
なんとそこは戦国時代!
でもちょっと違うんです。
凛久のしっている歴史と違うんです。
戦国武将に振り回される凛久。
帰ることはできるのでしょうか?
戦国武将カッコいいです。
文字数 8,810
最終更新日 2018.05.14
登録日 2018.03.20
主人公は、二児の母でぐーたらな専業主婦。
戦国時代へとタイムスリップ?いや、魂だけがあの有名な戦国大名へと入り込んでしまったのだ。
女性から男性へ。現代から戦国時代へ。
主人公は、主婦的発想で戦国の世を乗り切ることが出来るのか。
乞うご期待。
文字数 8,249
最終更新日 2021.02.22
登録日 2021.02.12
戦国時代末期、関ヶ原の戦いで一人の武士が謎の怪光線に貫かれる。石田三成の家臣、渡辺勘兵衛だ。彼は戦いに敗れ自害する寸前に怪光線に貫かれて死亡するが、なんの因果か異なる世界にて転生を果たす。スキルや魔法といった超常の力が日常的に振るわれる弱肉強食の世界で、彼に与えられたのは小さなサイコロが一つ。前世に鍛え上げた武芸と謎のサイコロを武器に、一人の男の冒険が幕をあけた。
文字数 38,935
最終更新日 2020.01.19
登録日 2020.01.11
その日、不幸な人生を送っていた三人の男が女神によって異世界に転生した。
その一人、主人公の真人は事故で亡くなり、雪という不遇な人生を歩む少女の中に転生する。
女神の話だとこの少女は間もなく死に、その亡骸を使って転生が完了すると言うのだ。
共に生き、情も移り、やがて特別な感情まで芽生え始める真人。そして、いざ雪が亡くなると言うその時、常人では耐えうる事の出来ない残酷な運命が二人を襲う。
凄惨な最期を迎える雪。
真人の積もりに積もったフラストレーションは爆発し、心の壊れた死神が戦国の異世界の地に誕生する──
これは、目的も信念も無かった主人公が異世界で雪と出会い、様々な戦国武将や亜人達の中で成長し、その歪な価値観に変化を生じさせていく物語。
其々が思う幸せを求めて三人の転生者の運命は絡み合い、やがて物語は意外な結末へ……
文字数 215,904
最終更新日 2019.09.27
登録日 2019.08.31
この物語は『歴史改変戦記「信長、中国を攻めるってよ」』の続編になります。正編のあらすじは序章で説明されますので、続編から読み始めても問題ありません。
タイム・マシンが実用化された近未来、歴史学者である私の論文が中国政府に採用され歴史改変実験「碧海作戦」が発動される。私の秘書官・戸部典子は歴女の知識を活用して戦国武将たちを支援する。歴史改変により織田信長は中国本土に攻め入り中華帝国を築き上げたのだが、日本国は帝国に飲み込まれて消滅してしまった。信長の中華帝国は殷賑を極め、世界の富を集める経済大国へと成長する。やがて西欧の勢力が帝国を襲い、私と戸部典子は真田信繁と伊達政宗を助けて西欧艦隊の攻撃を退け、ローマ教皇の領土的野心を砕く。平和が訪れたのもつかの間、十七世紀の帝国の北方では再び戦乱が巻き起ころうとしていた。歴史を思考実験するポリティカル歴史改変コメディー。
文字数 132,825
最終更新日 2019.08.01
登録日 2019.07.05
☆あらすじ
近郊の寺から盗まれ、その後見つかって返還された戦国時代の甲冑。オカルト趣味で親交のあるA夫、B輔、C子の三人は、それが盗難直後に出品されていたオークション会場で発生した、大量猟奇殺人事件と何らかの関わりがあるらしいことをつきとめ、「呪いの甲冑」の現物を一目見ようと寺の収蔵庫に忍び込む。彼らは数百年の時代を経たのみならず、一度火災に遭っているはずの甲冑が新品同様に無傷なことをいぶかしがるが、C子がたわむれにその甲冑を身につけたとたん、身の毛もよだつ怖ろしいことが起こる。――しかし、それはその後展開する前代未聞の怪異で凄惨なできごとの序章にすぎなかった。
☆作品について
前作「転生の剣」と同じく、自作の模型から着想を得ました。私は基本がモデラーなので、創作に当たってはまず具象物を拵えることでその“依代(よりしろ)”を確保し、次いでそこから生じるイメージを文章化するという手順になるようです。 自分の力量不足を承知で今回はホラー小説に挑戦してみたのですが、本当に怖いと思える話を書くことの難しさをしみじみ実感させられました。及ばずながら自分なりにいろいろ工夫してはおりますが、はたして文字でどこまでリアルな恐怖感を表現できたのか甚だ不安です。
もとより文学とは縁遠い小生ゆえ、お目汚しの駄作レベルとは存じますが、あえて読者諸兄のご高覧に供しますので、率直なご意見を賜ることができましたら幸甚です。
文字数 45,141
最終更新日 2019.05.26
登録日 2019.05.11
舞台は戦国乱世の日本……とよく似たとある世界。
各地で武将達がしのぎを削り、日々争いごとの絶えないまさに乱世。この物語はそんな群雄割拠の世界で天下統一を目指すとある少女とお付の少年の物語である。
文字数 5,075
最終更新日 2019.01.29
登録日 2019.01.22
ずっと好きじゃったんじゃけえ!
広島に住む歴史好きの高校生田中は、とあるきっかけで戦国武将に憑依され、存在を占拠されてしまいます。そうこうするうち、今度は武将の憧れの人であった姫の霊までが現代に出現して大暴れ。戦国時代の霊二人が現代の高校生を翻弄します。高校生田中とその憧れの人樫飯さんの恋の行方は? そして、戦国武将とその想い人との恋の行方はどうなるのか?
文字数 83,168
最終更新日 2018.10.16
登録日 2018.10.12
タイムスリップでもなく、生まれ変わりでもありません。
ここは奥州一の進学校。
奥州あおば学園高等部である。
戦国時代の武将たちが一挙に大終結。
喧嘩、友情、行事、そして色恋。
色々な観点から大好きな歴史の面白さを描けたら、そんな思いから執筆をはじめました。
章の終わりには、簡潔にですが、各章の主人公武将の史実プロフィールを乗せる予定です。完全なお勉強にはなりませんが、少しでも日本史を好きになってもらえたら。
登場予定武将
一年・山中幸盛
二年・伊達政宗、伊達成実、石田三成
三年・片倉景綱、霧隠才蔵、柴田勝家
校医・明智光秀
教師・織田信長
カフェオーナー・徳川家康
……etc
また、登場させてほしい武将のリクエストも受け付けています。
文字数 56,335
最終更新日 2018.04.13
登録日 2018.03.09
17
件