架空小説一覧
芹菜は、大学を卒業し就職するも、1年で退職し実家に戻って来ていた。
将来が見えずに引きこもっていると、ふとテレビで流れた田舎の風景に強く心を惹かれる。
その地に着いたとたん、体中に風が巡り、眠っていた力が開花し、精霊が見えるようになる。
大都市”東京”から”木の国”へ移り、芹菜の人生が一変する。
文字数 1,812
最終更新日 2021.01.26
登録日 2021.01.26
初彼に振られた蕾は傷心中。そんな蕾に母は一枚の写真を渡す。それを見つめているうちに蕾は終戦直前にタイムスリップしてしまった。
文字数 8,104
最終更新日 2020.07.27
登録日 2020.07.12
小早川麗華は社内で「ポワゾン」と男性社員たちから揶揄されていた。それは彼女の妖艶な魅力に憑りつかれた男性社員は次々と地方に左遷されて行ったからだ。それゆえ、麗華に近づく男性社員は誰もいない。
麗華は不思議な女だった。そんな不吉な女でありながら、女子社員たちからはまるで教祖のように慕われていた。ある日、主人公の寺田功介は麗華に食事に誘われる。食事をしていると麗華が功介に「功介君、あなた私と寝てみない?」と誘惑をする。社内でポワゾンと呼ばれているこのお局の誘いに乗ってしまう功介。
やがて功介は我を忘れ、麗華との快楽の世界へ落ちていく。エロスと純愛の関係性を探る挑戦作です。
文字数 13,649
最終更新日 2020.10.22
登録日 2020.08.11
いじめられ、ネグレクトを受け孤独に生きるユキト。
ある日雪が降り、ユキトは逃げ場所になっている山の頂上へ初めて登り、そこで不思議な人に出会う。その人は実は人ではなく、いじめられて殴られた傷を治してくれるのだが……。
ほっこりじんわり大賞応募してますので応援ポチッとお願いします!
二万文字程の短編、一話1000文字程度で時間のない時にも読めます。
表紙情報:
【宮崎県 韓国岳から望む高千穂峰】©【小林市】クリエイティブ・コモンズ・ライセンス【表示4.0 国際】https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
文字数 21,761
最終更新日 2020.08.24
登録日 2020.07.29
その日、上原 弘樹は、寝坊をした。
いつもより遅い時間の電車に乗って、でも、いつもの学校。
けれど、いつもの学校は永久に失われてしまった。
偶然にも、『寝坊』したせいで生き残った彼と、偶然同じ電車に乗った彼女の、旅の話である。
文字数 18,678
最終更新日 2020.12.02
登録日 2020.07.22
腕利き時計職人の架空の独白。
なんちゃって創作落語風味。
気に入ったら一行でいいので感想ください。
書いてる側からしたら、結構嬉しいもんですよ。
文字数 1,042
最終更新日 2020.07.07
登録日 2020.07.07
世の中に翻弄され生きる”私”という人物の、声なき叫びを言葉にしたものです。
たくさんの人が生きるこの世の中、こういう人もいるのかもしれません。
※過激な表現がございますので、ご注意ください。
文字数 699
最終更新日 2020.06.30
登録日 2020.06.30
違う世界線での話
そこでは差別もなく、争いもない。
『平和な世界』
皆考えが同じで、日々を過ごしていく、
素晴らしい世界。
機械と一部の人間に侵食され、進化すら操られている事も気付かずに。
文字数 5,238
最終更新日 2020.09.12
登録日 2020.06.21
トロイア戦(短編)
トロイア)アフロディテ アレス アポロン アルテミス クサントス
アカイア)ヘラ アテネ ポセイドン ヘパイストス
文字数 10,031
最終更新日 2020.05.30
登録日 2020.05.30
夜寝付けない時に書いたものです。
短編のみ。ノート1頁分。長い夜のお供に。
更新は気まぐれ。
拙い文章ですが、目を通していただければ幸いです。
文字数 957
最終更新日 2020.05.04
登録日 2020.05.04
文字数 524
最終更新日 2020.04.05
登録日 2020.04.05
彼女の遺体が見つかった。なぜ彼女は死んだのか、そして後悔はあるのだろうか。1700字のショートショート。
文字数 1,780
最終更新日 2019.12.16
登録日 2019.12.16
思考停止に陥った小説家。
読者が叫ぶ。まともな小説を書けなかったらお前は死んだほうが良いと。
残金40,000円で生活する?
この1つの小説にかけてみる?それがダメだったら、あるいは終わり。
好きで「出る杭」を演じているわけではない。ある程度必然的なのかもしれない。生まれつき病気があって、バカにされて、それが悔しくて、努力して…………でも一向に成果が出ない。
努力が報われないことを嘆くなら、もう少し努力しましょう。
小説の中では、簡単に死んだり、殺したり、生き返ったり出来る。私が仮に小説を書くとしたら、それは幼稚園児の思い描いた世界を小学生並みの文章で表現することになるのかもしれない。
いってみれば、小説を書こうと思う人間は、どこかしか普通ではないところがあるはずだ。私ほど極端な人間がいるかどうかは別として、きっとあなたもそうであろう。世間で言う普通の人ならば、ここまで読み進めていないはずだ。少なからず、この私に共感を抱いてくれているものと信じている。自分が普通だって?それでは質問しよう。あなたのパンツはどちら向きだろうか?
文字数 3,776
最終更新日 2019.12.19
登録日 2019.12.13
文字数 20,314
最終更新日 2019.12.21
登録日 2019.12.18
Beats Per Minute
音楽用語でテンポの単位[1分間の拍数]。
医学用語で心拍数の単位[1分間に心臓が拍動する回数]
医学用語で呼吸数の単位[1分間に呼吸をする回数]
BPM+0
夢のない男と夢を諦めた少女。
人生の短過ぎる一瞬を切り取った。
人生はドラマのようにはならない。
特別な何かではなく、辛い事を乗り越えて[今]を生きているという事は物凄くドラマチックな事。
この書き物を通して伝えたい事は、そのままの君で大切な事を見失わないでほしい。
それだけ。
零れ落ちた言葉と感情と淚の欠片を拾い上げて繋ぎ合わせて文字にした話。
文字数 31,137
最終更新日 2019.10.20
登録日 2019.10.20
文字数 2,326
最終更新日 2019.07.14
登録日 2019.07.14