惑星小説一覧

16
件
文字数 241,901
最終更新日 2025.05.29
登録日 2018.09.23
文字数 8,471
最終更新日 2025.01.30
登録日 2025.01.26
『最後の審判』と呼ばれるものが起きて雨が降らなくなった世界。
緑地は海や川沿いだけになってしまい文明も崩壊した。
17歳の少年ケイは殺されそうになっている少女を助けた。
彼女の名前はティア。農業のアドバイザーをしているティアはウィリディスという組織から狙われているという。
ミールという組織から狙われているケイは友人のラウルと共にティアの護衛をすることになった。
『最後の審判』とは何か?
30年前、この惑星に何が起きたのだろうか?
雨が降らなくなった理由は?
タイトルは「生命(いのち)の降る惑星(ほし)」と読んで下さい。
カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
文字数 103,426
最終更新日 2024.09.29
登録日 2024.08.15
緑の惑星にはなりたくないので、追いかけてこないでください。知能がある雑草が惑星とおいかけっこする話。(※重複投稿しています)反逆の猫
文字数 487
最終更新日 2024.02.27
登録日 2024.02.27
風の中に歌が聴こえる。
いつも聴こえる美しい旋律の歌。
どこにいても聴こえるのに、どこを捜しても歌っている人間を見つけることが出来ない。
しかし、あるとき、霧生柊矢(きりゅうとうや)は歌っている少女霞乃小夜(かすみのさよ)と出会った。
柊矢は、内気そうな少女に話しかけることも出来ず、ただ歌を聴いているだけの日々が続いていた。
ある日、二人の前に白く半透明な巨木の森が出現した。
二人が見ている前で森はまた消えていった。
その夜、柊矢の所有しているアパートの近所で火事が起きたという知らせに現場へ行ってみると小夜がいた。
燃えていたのは小夜の家だった。
たった一人の肉親である祖父を亡くした小夜を、成り行きで柊矢が引き取った。
その後、柊矢と小夜はやはり、普通の人には聴こえない歌を歌う青年と知り合った。
その青年、椿矢(しゅんや)から普通の人に聴こえない歌が聴こえるのはムーシコスという人種だと教えられる。
そして、柊矢の前に、昔、白い森へ入っていって消えた元恋人霍田沙陽(つるたさよ)が現れた。沙陽もまたムーシコスだった。
柊矢は沙陽に、ムーシコスは大昔、あの白い森から来たから帰るのに協力してほしいと言われる。
しかし、沙陽は小夜の家の火事に関わっていた。
柊矢と小夜、柊矢の弟楸矢(しゅうや)は森への帰還を目指す帰還派との争いに巻き込まれる。
「歌のふる里」の最終話の次話から続編の「魂の還る惑星」が始まります。
小説家になろうとカクヨム、note、ノベマにも同じものを投稿しています。
文字数 358,195
最終更新日 2023.08.23
登録日 2023.04.02
恋を知らない奇妙で野暮な忍び女子#
仕事:奉行所勤め#
今まで彼氏なし#
恋に興味なし#
趣味:コスプレ#
ー時は数億年先の地球ー
そんな主人公が問題を起こし、陰謀に巻き込まれ、成り行きで帝のお妃候補になる話。
帝に愛されるも、辺境の星から、過去の地球から、あちこちから刺客が送り込まれて騒ぎになる話。
数億年前の地球の「中世ヨーロッパ」の伯爵家を起点とする秘密のゲームに参加したら、代々続く由緒正しい地主だった実家に、ある縁談が持ち込まれた。父上が私の嫁入りの話を持ってきたのだ。23歳の忍びの私は帝のお妃候補になってしまった。プテラノドン、レエリナサウラ、ミクロラプトルなどと共存する忍びの国で、二つの秘密結社の陰謀に巻き込まれることになる。
帝と力を合わせて事件を切り抜けて行くうちに、帝に愛され、私は帝にとってなくてはならない存在にー
文字数 138,077
最終更新日 2023.07.10
登録日 2023.04.11
文字数 12,889
最終更新日 2022.11.02
登録日 2022.10.26
わたしたちは望遠鏡を持って高原に向かった。
ある星の悲しい事実を確認する為に。
文字数 696
最終更新日 2022.05.15
登録日 2022.05.15
銀河系には最大で100億個の地球型惑星が存在すると言われているが、
私たちが地球以外の惑星について知っていることは、数パーセントにも満たない。
そんな何億個も存在する惑星のうちの一つに、
地球と非常に似通った惑星があった。
そこでは、地球と同じように人間や植物、昆虫といった数多くの生命が共存しており、
文明の進歩の度合いも地球とほぼ同じだった。
唯一異なる点があるとすれば、
その惑星に住む女性の平均寿命が非常に短いことだ。
その惑星の女たちは、短い一生のなかで精一杯の恋をした。
人々はその星を、“恋する惑星”とそう呼んだ。
文字数 5,970
最終更新日 2022.04.02
登録日 2022.04.02
惑星――メフィストルデは数年前から地球の恒例行事とも言えるバレンタインデーを取り入れていた。小説家になろうやノベルアップ+にも投稿しています。
文字数 774
最終更新日 2021.02.02
登録日 2021.02.02
神が一つの惑星を管理する世界。
発展途上の惑星『イノス』を管理する神、クラウスは怠惰な性格から二千年の間、星を放置していた。
そのためイノスの文化は他の惑星に比べて発展が遅かったが、クラウスは気にする様子もなかった。
ある時、兄貴分の神、ウェルナーに起こされ、ウェルナーが管理する惑星、『アース』へ観光へ向かった。
アースに住う人々は日々を一生懸命に、また楽しく過ごしていた。
そして、その後自分の管理するイノスへ向かうと、アースに比べ発展の遅れが目立っていた。
しかし、イノスに住う人々は優しく、心温まるような雰囲気を持つ人ばかりだった。
クラウスはアースに住う人のような娯楽や生きがいをイノスの人々に知ってもらいたいと思い、やる気を出している時、ウェルナーにより2500年に一度の惑星評価が迫っていると聞かされ…。
ぐーたら神様の惑星発展物語。いざ、目指すは星五つ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
のんびり書いていきますので、よかった楽しんでください。
文字数 7,663
最終更新日 2020.09.04
登録日 2020.08.27
「命ある星」の番外編を載せていきます。
キャラクターの過去や、気まぐれで書いたショートストーリーなどを乗せていきます。
読まなくても本編には関わりません。
文字数 1,487
最終更新日 2020.04.04
登録日 2020.04.04
禁断の迷宮へと姿を消した冥王星の後を、ルミナスの案内により木星、土星、天王星、海王星が追う。
戻ってこない彼らを探し、水星、金星、地球、月、火星が同じように迷宮に足を踏み入れる。
彼らが出会う、謎の少年とは?
初めての作品です。誤字、脱字、ストーリーにおいての矛盾は大目に見て下さい。
キャラクターは「惑星集合体」のキャラクターを「キノコ魔人」さんから許可を得て使っています。
※本作品と、「惑星集合体」の設定において、多少の誤差があります。
文字数 28,663
最終更新日 2020.04.04
登録日 2020.02.27
16
件