「美術館」の検索結果

全体で59件見つかりました。
55 123
没後60年を迎え、東京国立近代美術館での「民藝の100年」展など、今ふたたび注目される柳宗悦。 その思想面に焦点を当ててみました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 エッセイ・ノンフィクション 7,843 位 / 7,843件
文字数 9,447 最終更新日 2021.12.26 登録日 2021.12.11
近所のおせっかいおばあちゃんとして認知されているロクさん。 彼女には不思議な力がある。チラシや新聞紙を丸めて作った「遠めがね」で見ると、何でもわかってしまうのだ。 また今日も桜の木の下で出会った男におせっかいを焼くのだが……。 ※基本ほのぼの進行。血など流れず全年齢対象のお話ですが、事件物ですので途中で少しだけ荒っぽいシーンがあります。 ※主人公、ロクさんの名前と能力の原案者:海堂直也様(https://mypage.syosetu.com/2058863/)です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 17,602 最終更新日 2023.03.04 登録日 2023.02.28
ミステリー 連載中 ショートショート
 世界中に展示されている名画の数々の何%が本物だと思って見ていますか?  天才贋作画家『GF』と呼ばれる存在が現れたことで、偽物と本物の境界線が無くなってしまいました。  そんな中でパリ、ルーヴル美術館に展示されている『モナ・リザ』が偽物であるという匿名の通報から事件は始まります。  国際刑事警察機関『インターポール』に所属する若き女性捜査官『銭形真美』と天才贋作画家『GF』の戦いが始まりました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 11,672 最終更新日 2019.10.11 登録日 2019.10.09
ブラックに近かった仕事を辞めて真理絵が休暇に飛び立った先は、子供の頃に住んでいたオーストリアの首都、ウィーン。美術館でミステリアスな男性に出会い、忘れていた芸術への情熱と恋する感性を取り戻していく。完結しました。長い間応援ありがとうございました。
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 恋愛 4,940 位 / 4,940件
登録日 2016.08.17
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。 その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。 終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。 大切な恋人のため死神は罪人を狩る。 人類の終末を囁く街での物語。 注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗   産業革命後の空想世界での物語です。 表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。 主に かっこいいお兄さんメーカー様  街の女の子メーカー様  感謝感激ですm(__)m
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ライト文芸 7,625 位 / 7,625件
文字数 80,806 最終更新日 2022.01.18 登録日 2021.01.01
【東宝×アルファポリス第10回絵本・児童書大賞 優秀賞受賞】 太郎、麻衣子、章純、希未の仲良し4人組。 いつものように公園で遊んでいたら、飼い犬のロロが逃げてしまった。 ロロが迷い込んだのは、使われなくなった古い美術館の建物。ロロを追って、半開きの搬入口から侵入したら、シャッターが締まり閉じ込められてしまった。 ここから外に出るためには、ゲームをクリアしなければならない――
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 児童書・童話 3,237 位 / 3,237件
文字数 57,884 最終更新日 2017.08.30 登録日 2017.08.15
ライト文芸 連載中 ショートショート
山の上の美術館に行くのは二回目だった。初めて行った時は雨が降っていた。玄関前に大きな水溜りができていて避けるのに大変だった記憶がある。今回は晴れていた。快晴とまではいかないが雲よりも青空が目立っている。今日この美術館に来ようと思ったのは全くの偶然だった。街を適当に歩いていてバス停の前を通った時、ひとつの広告が目に入った。美術館の企画展のものだったのだが、モノトーンな色彩に惹かれ、取り上げられている作家の名前も知らないけれど、きっと良い作品に出会えるに違いないと思った。そのままバス停でバスを待って、バスに揺られて山の真下まで辿り着いた。美術館は山の頂上にある。エレベーターなどはないから、自力で歩いていくしかない。山には猫がたくさん住んでいて、登り切るまで三匹の猫と遭遇した。どれも白い毛色をしていた。人間慣れしているようで、私が近づいても逃げもせず、一匹に限っては私の足首のあたりに体を擦り付けていった。山の中であるので緑が多い。目の保養になると思った。そういえば最近、自然に触れていない。見ているのはコンクリートや鉄骨やそれらから成形される人工物ばかりだ。もっとも、それらも元を辿れば自然物ではあるのだけれど。美術館は地下と地上の二階建てで、半年ほど前にリニューアル工事が完了して再オープンしたばかりである。一回目はリニューアル後間もない頃に行ったのだった。展示自体は改修してどのように美術館が生まれ変わったのかを説明すると共に、そこから派生して「以前と以後」をテーマとする作品群を並べるというもので、正直な感想としてはあまり面白くなかった。美術館がどのように生まれ変わったのか説明してくれるのは有難いが、それを企画展のテーマと無理やり結びつける必要はなかったし、無理やり結びつけたためか、展示されている作品の質はあまり高くないように感じた。リニューアルと全く無関係で良いから、一人の作家を深掘りするとか、集められる質の高い作品からテーマを設定するとかして欲しかったと思う。比べて、今回の企画展はかなり期待ができそうだった。外国のアーティストで国籍もわからないが、戦争や紛争をテーマにした作品を多く残しているみたいだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ライト文芸 7,625 位 / 7,625件
文字数 3,398 最終更新日 2023.09.17 登録日 2023.09.17
忘れたい記憶、諦めた夢、蓋をした想い。 それらを絵の具に絵を描く青年佐伯と出会う人々の話。 「僕に描かせてくれませんか、あなたの執着を」
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 キャラ文芸 4,339 位 / 4,339件
文字数 7,486 最終更新日 2020.09.24 登録日 2020.09.24
2018.06.02 初投稿 2019.12.05 完結 ・『眠る女』が目覚める時 ・モナリザ新たなる出発 ・真理の扉を開く時 に、関連性のある話です。 2018年5月、6月、7月の、発見と気付きをまとめます。 『真理の扉を開く時』の話に入れようと思っていましたが、話が長すぎて、纏まりがつかなくなりました(>_<) 2018年5月、霊眼が開けて、人類の過ちを知ることになりました。 「ルーブル美術館は、今までの行いを悔い改めるように」 そのことを訴えます。 また、美術界の変革を訴えます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 エッセイ・ノンフィクション 7,843 位 / 7,843件
文字数 243,902 最終更新日 2023.02.11 登録日 2018.06.02
藤堂は活発で運動神経抜群の男子高校生。私立A学園に入学してまだ間もない一年生だ。世間を騒がせている怪盗「赤の男爵」の大ファンでもある。 赤の男爵とは、日本中で知らない人はいない、日本で最も有名な泥棒で、男性という以外、年齢、国籍、活動目的に至るまで一切不詳、狙った獲物は逃がした事のない大泥棒である。名前の由来は身に付けている物全て__シャツ以外__シルクハット、タキシード、マント、靴、手袋から覆面に至るまで赤い事から来ている。ある日偶然赤の男爵に出くわした藤堂は、名前通りの彼の紳士的な態度に憧れを深める。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ファンタジー 42,685 位 / 42,685件
文字数 19,890 最終更新日 2021.09.24 登録日 2021.08.25
現代文学 連載中 ショートショート
連作詩 美術は、人々のまなざしの歴史だ。 当時を生きる人々がどんな風に世界を捉えてきたか。 どんな風に世界を切り分けてきたか。 ひとつの額縁の中であらわになる。 コトノハの美術館は、 今を生きる私と君がどんな風に世界を見ているのか、 その眼差しの足跡がほかんされています。 入場料は、今を生きる私と君は無料です。 過去を生きる人たちと、未来を生きる人たちは―― 来てから考えましょうかね。
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 現代文学 641 位 / 641件
登録日 2015.10.09
美術館での、人質事件。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 2,125 最終更新日 2022.10.24 登録日 2022.10.24
大衆娯楽 連載中 ショートショート
【あらすじ】 「美術館にてお宝を頂きに参ります。」 この予告状の送り主、実はマジでおバカ… …な筈なのに何故か捕まらない!? …その原因は1人の天然ドジな刑事でした… 【登場人物】 ·度時谷刑事…天然ドジな刑事。フワフワしてる。 ·吊込署長…常識人でツッコミ役。クールっぽい。 ·怪盗アホ子…おバカな怪盗。明るくて間抜け。 ·怪盗X…怪盗アホ子の友人。明るくて結構まとも。 ·刑事①…刑事捜査官。クールで真面目。 ·刑事②…刑事捜査官。元気でハキハキしてる。 ·刑事③…刑事捜査官。おっとりしてる。 ·刑事④…刑事捜査官。清楚系で優しい。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 大衆娯楽 5,593 位 / 5,593件
文字数 2,223 最終更新日 2023.05.21 登録日 2023.05.14
歴史マニアの主人公 北村 祐一は銀座のメトロ地下コンコースに貼られてある森美術館新葛飾北斎展のポスターに釘付けなる。この絵は北斎最後の作品で鮮やかな朱色で今までに観たことの無い鬼の形相した怪物。その右下に小さく葛飾北斎の有名な富獄三十六景、神奈川沖浪裏(波間に富士)がモチーフされている。祐一はこれも北斎の作品なのか?この絵から北斎の叫びが祐一には強烈に感じた。この絵の魔力に引き寄せられ森美術館へ
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 99,290 最終更新日 2019.08.21 登録日 2019.08.21
BL 完結 短編 R18
恋人に別れを告げられ、孤独感を埋めるために美術館巡りをするようになった堀木はあるとき、モネの展示会場で青年と知り合う。 やがて深い関係になる堀木と青年だったが、心の中では常にかつての恋人を求めているのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 BL 24,061 位 / 24,061件
文字数 18,454 最終更新日 2021.06.14 登録日 2021.04.06
ホラー系、ダーク系の作品を一つにまとめてみました。 チョットだけ嫌な気持ち、寒い気持ちになって楽しんで頂けたら嬉しいです。 こういう方向の作品が出来たら、またコチラで掲載していきたいと思います。 【小説家になろう】【ムーンライト】で掲載していた短編の作品を纏めたものです。 【ファインダーの奥の欲望】俺の働いていたDPEショップの常連さんの写真。俺はその写真に違和感を覚えてるが…… 【囁く声】何気なく立ち寄った庭園の片隅にその美術館があった。何があるわけでもない、なんてことない美術館の筈だったけれど……。 【ボードゲーム】 この話をすると良くない事が起こるというので、今日まで人前で語るのを避けきたけどそれを今日話そうと思う。という言葉から始まったのは兄と従兄弟ですごした他愛無い夏休みの思い出のようだったが…… 【月夜に啼く】明日、政略結婚をする俺の所に元恋人が訪れる。俺は彼女を部屋に招き入れるが……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ホラー 6,761 位 / 6,761件
文字数 14,706 最終更新日 2018.06.06 登録日 2018.05.31
闇の先に耳を澄まして画面を歩こう
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ファンタジー 42,685 位 / 42,685件
文字数 6,181 最終更新日 2024.05.12 登録日 2024.05.11
龍之介の妻の汐莉は、数年前に「あちらの世界」に行ってしまった。よくも悪くも無邪気な妻に振り回される龍之介は、話好きの隣人・榊への好意を自覚するようになる。そんなある日、龍之介は榊と一緒に美術館に行くことになったが、それを快く思わない汐莉との間で一悶着が起きる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 大衆娯楽 5,593 位 / 5,593件
文字数 96,685 最終更新日 2022.07.10 登録日 2022.06.30
盗まれた絵画の行方を追う署轄の刑事と県警と怪盗のシリアス系刑事物短編ドラマ。 ■あらすじ  臨港警察署のベテラン刑事・鉢山は、県警からの指令で美術館から盗み出され、保管されている絵画を回収しに、ふ頭の倉庫へと向かった。警察署を出る直前に、鉢山は新しく赴任した女性警官・須賀若葉を同行させることになった。 現場に到着し、絵画を無事に回収するところで、県警の刑事と合流した。そして絵画を引き渡すはずであったが、気づくと新任の須賀と絵画の姿が消えていた……。 ※四〇〇字詰め原稿用紙換算枚数:24枚 ※非ラノベ作品です。 ※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、ステキブンゲイにも掲載中です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 7,199 最終更新日 2020.07.01 登録日 2020.06.16
中学二年生の私は、冬休みが終わっても学校に行かないことに決めた。 意地悪な先生、体育のバレーボールでミスをすると舌打ちするクラスメイト。 聞こえてくる恋バナの嬌声は、全然きれいな色合いじゃない。 勉強なら、家でもできるもの。 ――そんな時、私は一人の女性と出会った。撫子色の、かわいくて優しい美月さんに。 ※共感覚を扱っています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,568 位 / 185,568件 現代文学 7,763 位 / 7,763件
文字数 10,151 最終更新日 2024.04.11 登録日 2024.04.11
55 123