「日本海」の検索結果

全体で42件見つかりました。
36 12
SF 連載中 長編
勉強も部活も運動も何一つうまく行かない取り柄のない中学生“君瀬 笑輝” そんな君瀬の故郷、東京に二年前に勃発した日本海戦争という魔の手が迫り来る。 そんな中、度々君瀬のクラスメイトの命を救う謎の兵士。そこで君瀬と謎の兵士の関係性に様々な疑いがかかる中、君瀬の周囲の変化、謎の兵士と君瀬との真実は?
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 444 最終更新日 2018.06.07 登録日 2018.06.07
大衆娯楽 完結 ショートショート
真冬の日本海で全身鱗の人魚を目撃した人のお話です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 大衆娯楽 5,595 位 / 5,595件
文字数 1,342 最終更新日 2022.09.15 登録日 2022.09.15
日本海の荒波は波の花を舞いながら、灰色の空の下で哭いていた。汽車の窓から覗く疎らな家並みに心細くなりながらも、澄はその荒涼の地に降り立った。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 恋愛 56,293 位 / 56,293件
文字数 11,318 最終更新日 2020.11.09 登録日 2020.11.05
恋愛 完結 ショートショート
女は突然失踪した。然も日本海にめんする浜田市でだ。取り敢えず預貯金通帳とカードを持って浜田駅に行く事になった。記憶喪失になった女は唯ひたすら、東へと向かう列車に乗って旅をする。其れが、いずれ外国へと旅をすることになるとは、おもいもせず、
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 恋愛 56,293 位 / 56,293件
文字数 6,239 最終更新日 2019.06.22 登録日 2018.01.13
太平洋戦争初頭…。 日本海軍の連合艦隊は、ミッドウェー海戦とガダルカナル島の戦いで…大勝利をした。 そのため…艦隊決戦のハワイ諸島〜クリスマス島の間の海戦前日の日だった。 注意 ⚠︎  なお…この作品は、『超次元時空戰國艦隊』と関係がありません。共通点ありません ⚠︎
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 78,320 最終更新日 2023.10.09 登録日 2022.06.05
SF 完結 ショートショート
2123年、日本列島には、人は、住んではいなかった。 日本列島全土が放射能で汚染されていたからである。 100年前の2023年、日本政府は、それまでの防衛政策を大きく転換し、敵基地攻撃能力を保有することになり、安保関連3文書に明記し、長射程ミサイルなどの開発・配備などに乗り出した。 そのような状況で、隣の国では、ミサイルの発射実験を続けていた。 2043年、いつものように隣の国のミサイル発射実験が行われていたが、2043年6月1日、隣の国から発射されたミサイルは、日本海の排他的経済水域内に落下した。そのとき、日本の漁船が被害を受けてしまった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 778 最終更新日 2022.12.03 登録日 2022.12.03
SF 連載中 長編 R18
時に西暦1942年6月の末期…日本海軍は激しい戦い中…着々っと太平洋戦線へ侵略していた。ミッドウェー…ウェック島…各地太平洋の各地の島を手に入れた。 しかし…突如……正体不明な艦隊が出現した。敵味方識別を関係無く攻撃を受けて敵味方も…各地の拠点を失い危機を恐れた。 その艦隊組織の名は『嵐の艦隊』を呼び・・・人類は恐れたのだ。 この艦隊は第二次世界大戦と同じ外形した艦船で塗装は不気味な漆黒に近い紫色の塗装した艦艇だった。 この作品は参考しているのは、『蒼き鋼のアルペジオ』に登場している敵【霧の艦隊】のモチーフをしています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 113,411 最終更新日 2023.12.24 登録日 2022.10.04
大衆娯楽 完結 ショートショート
短歌。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 大衆娯楽 5,595 位 / 5,595件
文字数 26 最終更新日 2019.07.04 登録日 2019.07.04
恋愛 連載中 長編 R15
 北見歩は親友である岩内潤と有給を利用して日本海側にある温泉街へと旅行にきていた。  そこは国内でも屈指の観光地として有名である。観光名所である瑞雪神社を参拝しようとした瞬間に『ずっとずーっと待っていた』と不思議な声に誘われる。  二人が目を覚ますとそこは江戸時代を想像させる雪国の小さな村だった。そこで出会った大学生の青年や二人の上司とと共に脱出への手掛かりを探す事になる。そして調査を進めていくうちに心中に失敗し、見捨てられた女の影が浮かび上がって来る。  そして様々な事情からお互いが思惑を持って行動し始める。  和風ミステリー風ヤンデレラブストーリー
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 恋愛 56,293 位 / 56,293件
文字数 12,383 最終更新日 2022.01.04 登録日 2021.01.04
BL 連載中 長編 R18
 翌日、河野さんたちが合流し、5人でお昼を食べた。原田さんと秀子さんはもう帰るという。僕はちょっと怖かったけど、ワクワクもしていた。午後は河野さんと矢崎さんは釣りに行く。この時期だと堤防のあたりでクロソイが釣れるらしい。河野さんは僕が逃げないように、縛っていくという。2階のロフトに上るように言われ、そこで麻縄で後ろ手に胸回りもぎっちり縛り上げられた。矢崎さんに猿ぐつわをされ、足は股まで縛られた。上はセーターだけど下はデニム短パン。やはり寒い。2人は当分戻ってこない。ロフトの小さな窓から海が見える。まだ冬の日本海の佇まいだ。時を刻む柱時計の音だけ聞こえる。少年時代の記憶の迷路に迷い込んだかのよう。レトロな別荘の片隅に短パン姿の僕。縛り上げられている自分がいとおしい。  やがて2人が帰ってきた。釣果はやはりクロソイだった。結構長い時間縛られていたので、帰ってくるかちょっと心配だった。矢崎さんが魚をさばいて刺身とあら汁を作ってくれた。これがおいしい。 「やっと生き返りましたよ。長かった。でもおいしい」 「昼間はなかなか釣れないんだよ、クロソイは」  夜はポーカーをやろうということになった。僕が勝てば2人が持ち込んだ高いワインやシャンパンを飲ませてもらえる。負ければ勝った人にパドルでお尻をひっぱたかれる。昔アメリカの学校で使われていたような長方形の木のパドルだ。最初は勝ったり負けたりだった。でも僕の酔いが進むにつれてほとんど勝てなくなった。「痛ーい!」。僕のお尻の音が夜の静寂に響く。2人は深夜まで僕を解放してくれなかった。  翌朝は早く起こされた。犬の散歩が日課の河野さんは、代わりに僕を繋いで近所を散歩したいという。僕はまたセーターにデニムの短パン。麻縄で上半身をぐるぐる巻きにされ、その縄の先を河野さんが握っていた。この時期の別荘地の朝にひとけはない。坂が多いから河野さんにひっぱってもらう。結構爽やかな朝だけど、飼い犬の気持ちがわかった気がした。  散歩から戻ると、僕は体操服と紺のブルマーに着替えさせられた。脚は白のハイソックス。3人でお昼を食べ、原田さんが撮影した僕の緊縛ムービーを見た。夜までに帰ることになった。帰りはワゴン車を2人で交代して運転する。1人は僕と後ろのシートへ。僕はまたいつものように手足を縛り上げられておじさんの膝の上に。「躾は厳しく! 男の子にはまだまだお仕置きだ!」ハーッ! 「ごめんなさい」。ブルマーのお尻に平手打ちの雨。やっぱり2人とも筋金入りのスパンカーだ。ガレージで縄を解かれ、ブルマーのお尻に手を当てる。縄の跡も腕についている。 「俺が送ってやるよ。やあ楽しかった。また3人でどっか行こうぜ」と河野さん。  僕はまだお尻をさすりながら力なくうなずいた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 BL 24,057 位 / 24,057件
文字数 1,139 最終更新日 2022.08.16 登録日 2022.08.16
ソ連によるポツダム宣言受託拒否。血の滲む思いで降伏を決断した日本は、なおもソ連と戦争を続ける。    1945年8月11日。大日本帝国はポツダム宣言を受託し、無条件降伏を受け入れることとなる。ここに至り、長きに渡る戦争は日本の敗戦という形で終わる形となった。いや、終わるはずだった。  ソ連は日本国のポツダム宣言受託を拒否するという凶行を選び、満州や朝鮮半島、南樺太、千島列島に対し猛攻を続けている。    なおも戦争は続いている一方で、本土では着々と無条件降伏の準備が始められていた。九州から関東、東北に広がる陸軍部隊は戦争継続を訴える一部を除き武装解除が進められている。しかし海軍についてはなおも対ソ戦のため日本海、東シナ海、黄海にて戦争を継続していた。  すなわち、ソ連陣営を除く連合国はポツダム宣言受託を起因とする日本との停戦に合意し、しかしソ連との戦争に支援などは一切行わないという事だ。    この絶望的な状況下において、彼らは本土の降伏後、戦場で散っていった。   本作品に足を運んでいただき?ありがとうございます。 著者のkotoと申します。 応援や感想、更にはアドバイスなど頂けると幸いです。 特に、私は海軍系はまだ知っているのですが、陸軍はさっぱりです。 多々間違える部分があると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 36,196 最終更新日 2020.05.22 登録日 2019.08.24
  1939年。日本海軍では新型高性能潜水艦の建造計画が持ち上がる。技術担当の酒井中佐はその高すぎる要求に頭を抱えてしまう。そんな中、発明家の有岡安治郎から、新型機関の提案が送られてくる。半信半疑でその見学に向かった酒井中佐を待っていたのは…太古の魔女を自称する一人の少女だったのだ!  冗談かと笑う中佐であったが、少女は彼の目の前で例の新型機関、通称「チャンツエンジン」を魔法力で動かし始め、素晴らしい性能を発揮したのである。彼はその性能に驚愕するが、この機関には大きな制約があった。それは”機関を扱えるのは十代の女性のみ”というものであった。  1941年夏、女学校に通う女学生、下田アリサはある募集の張り紙を見かける。それは「事務作業のため十代の女性を募集する」という海軍が作成したものだった。学費に困っていた彼女は夏休みの間だけでもやってみようと海軍を訪れる。そこではなぜか体力試験や視力、聴力の検査、そして謎の装置による調査が行われる。その結果、彼女は他の応募者を差し置いて合格することができたのだ。しかし彼女を待っていたのは、新型潜水艦「イ-99」への乗組命令だった。  地獄の太平洋戦線を舞台に、「ブラックスペア」と恐れられた少女の潜水艦は、果たして生き残ることができるのか!?彼女たちの戦いが、いま始まる!
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 7,548 最終更新日 2021.05.02 登録日 2021.05.02
SF 連載中 長編 R15
西暦20××年、C国最大の山峡ダム崩壊から始まった世界規模での天災・人災の影響で世界経済及び世界治安は大混乱になり国際連合も形骸化して何の機能も果たしていなかったのである。 日出る国、日本もその例外では無く天災の影響で国内は無茶苦茶になり国防の要である自衛隊も災害救助に追われていて肝心の国防と言った本来の業務は疎かになっている状況である。 そんな中、老舗であるが無名の造船会社が独自に戦闘艦を建造したのである。 勿論、防衛省の管轄に入っていない船である。 それは、旧日本海軍陽炎型駆逐艦”雪風”を詳細に模して建造した巡洋駆逐艦である。 この船は世界の何処の国も開発していない未来技術の塊でありこの単艦で世界の艦隊と互角以上に渡り合える性能を持つ。 しかし、この船の処女航海時に高天原女王である天照神の導きで何と大東亜戦争時にタイムスリップしてしまうのだった。 その目的は本来の歴史を取戻してこの日本の国の本来の姿に戻すことである。 西暦一九四四年、昭和一九年マリアナ沖海戦前の時代である……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 SF 5,155 位 / 5,155件
文字数 71,394 最終更新日 2020.03.05 登録日 2019.12.16
大規模作戦に参加すべくパナマ運河を目指す日本海軍軽空母「神鷹」。 そこに乗り組む一人の女性がいた。 彼女の名は鷹華。主計兵である。 戦の前の束の間の平穏、これは、彼女に少しだけ訪れた平和の時間の記録である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 ライト文芸 7,624 位 / 7,624件
文字数 6,116 最終更新日 2018.09.18 登録日 2018.09.18
妻が急死した小野寺浩一は、そのショックに耐え切れず、昔の恋人が住む山口県の長門湯本を訪ねる。だが彼女が嫁いだ温泉旅館は一家がすでに引っ越していた。落胆した浩一は彼女の実家がある島根県の安来を訪ねようと思い、夜通し歩いて日本海が見える町まで着いた。そこからはバスで行けばよいだろうと思ったのだ。ところがバスを待っていると1人の少女が現れて、浩一と同じ安来の方へ向かうと言う。二週間ほど前に亡くなった実母の墓を訪ねるためと言うのだが・・・。
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 現代文学 7,765 位 / 7,765件
文字数 28,987 最終更新日 2020.07.25 登録日 2020.07.09
「生類を憐れまず」 御庭番・蛭子十郎太は、御側御用取次である小笠原若狭守に呼び出され、「神部藩でお前の身に起きた事、見た事、聞いた事をありのままを報告せよ」という役目を受ける。 十郎太は困惑しながらも、日本海に浮かぶ孤島・神部藩に足を踏み入れるのだが―― 江戸時代のデスゲーム、開幕! 三日間の殺し合いを生き延びろ!
24h.ポイント 0pt
小説 185,585 位 / 185,585件 歴史・時代 2,384 位 / 2,384件
文字数 7,478 最終更新日 2020.08.06 登録日 2020.08.05
36 12