ミステリー 殺人事件小説一覧
叙述系のミステリーです。嗜食(ししょく)とは、習慣的に、また好んで食べること
犯人の最後の一言に、きっとあなたは驚倒する……してくれると嬉しいです。
千葉県市原市で、若い女性の遺体が発見された。遺体には暴行の痕があり、死後、腹腔内臓器が摘出されていた。事件担当の刑事、庄司(二十八歳)と高井(四十一歳)は、法医学の山野先生や、庄司の先輩からも助けを得ながら捜査を進めていくが、犯人に辿り着けないまま、第二の犯行を許してしまう。山野先生の助言から、犯人は人肉嗜好(カニバリズム)と推察された。
この小説のキモは犯人が最後に口にした言葉にあります。
途中、飽きてしまっても、なんとかそこまで読み進めていただけると嬉しいです。
文字数 117,923
最終更新日 2022.03.26
登録日 2021.05.29
【11月より外伝の『巣喰RAP―日々の坂署捜査第六課―』の連載を始める予定です。もうしばしお待ちください】
近代において日本の犯罪事情は大きな変化を遂げた。理由なき殺人、身勝手な殺人、顔の見えぬ殺人――。常軌を逸脱した事件が日常の隣で息をひそめるような狂った世界へと、世の中は姿を変えようとしていた。
常人には理解できぬ思考回路で繰り返される猟奇事件。事態を重く見た政府は、秘密裏に警察組織へと不文律を組み込んだ。表沙汰になれば世の中が許さぬ不文律こそが、しかし世の中の凶悪事件に対抗する唯一の手段だったのだから。
その男の名は坂田仁(さかたじん)――。かつて99人を殺害した凶悪猟奇殺人犯。通称九十九人(つくも)殺しと呼ばれる彼は、数年前に死刑が執行されているはずの死刑囚である。
これは死刑囚であるはずの凶悪猟奇殺人鬼と、数奇なる運命によって対凶悪異常犯罪交渉係へと着任した刑事達が、猟奇事件に立ち向かう物語。
スナック【サンテラス】の事件奇譚に続く、安楽椅子探偵新シリーズ。
――今度は独房の中で推理する。
【事例1 九十九殺しと孤高の殺人蜂】《完結》
【事例2 美食家の悪食】《完結》
【事例3 正面突破の解放軍】《完結》
【事例4 人殺しの人殺し】《完結》
イラスト 本崎塔也
文字数 608,212
最終更新日 2018.03.27
登録日 2016.08.31
東京は丸の内。
オフィスビルの地階にひっそりと佇む、暖色系の仄かな灯りが点る静かなショットバー『Huster』(ハスター)。
事件記者の東城達也と刑事の西園寺和也は、そこで車椅子を傍らに、いつも同じ席にいる美しくも怪しげな女に出会う。
東京駅のコインロッカーに遺棄された黒いキャリーバッグに入っていた奇妙な死体と、一都三県にばらまかれた、異様なバラバラ死体にまつわる事件の顛末を描く『怠惰な死体』。
西園寺の下に届いた、記憶障害者か知覚障害者が書いたとしか思えないような奇怪な手記にまつわる恐るべき事件の顛末を描く『腐臭の供儀』。
突如として地下街に現れた死体。犯人対探偵の息もつかせぬスリリングな駆け引きのミステリーを描く『白の女王』を含む、三編を収録。
難解にしてマニアック! 名状し難い悪夢のような複雑怪奇なブッ飛んだ事件に、ブッ飛んだ名探偵が挑む、謎解き連作型本格ミステリー中編集。
カバーデザイン 歩いちご(coconala)
※横書き・明朝体・黒背景白文字の読書設定でお読み戴くと、より重厚な本格ミステリーらしい雰囲気でお楽しみ頂けます。
文字数 612,821
最終更新日 2020.06.12
登録日 2018.05.17
アンが14歳の時、突然家に押し入ってきた男に母さんが殺された。
残された手がかりはシルバーの指輪と犯人が貴族かもしれないという事実だけだった。
たった一人の家族を失い落ち込むアンにフツフツと怒りが湧いてくる。
なぜ母さんが、なんの罪もない母さんが、なぜ殺されないといけないのか。
アンは母さんを殺した犯人を何年かかっても見つけ出し、復讐する事を心に誓った。
18歳になり、アンは恋人のロブと同棲しながら、伯爵家令嬢の侍女として働いていた。疲れたアンが家に帰ると、、、
R18 NTR要素あり ドロドロ恋愛関係です。
本編20話+登場人物紹介+後書き
登場人物紹介の中に犯人が、、、、
推理しながら読んでいただけると嬉しいです。
文字数 48,398
最終更新日 2022.04.01
登録日 2022.03.28
「不幸でも、しあわせでした」
五十音順に名前を持つ子どもたちの不幸でしあわせな死亡集。
―
「ここから出ていけば、しあわせな事が待っているのかなー」
桃色のお部屋から、たくさんの子どもたちが出ていきます。
さぁ、一緒に追いかけましょう。
しあわせな子どもたちを。
―
普通に読むだけでは、本当の意味は分かりません。
何度か読んでみて、意味が分かると「はっ」とします。
そして、お気に召せば、あなたも立派な変人なのです。
(発達障害ですが、周りの皆さんのおかげで、ふこしあは書籍化していただけます。編集の方々に支えられながら頑張りますので、お待ちください。)
(アルファポリス絵本ひろばでは、絵本版もご用意しております)
文字数 102,706
最終更新日 2022.03.28
登録日 2019.06.20
雨上がりの夜、警察署から近い空き地で若い男の絞殺体が発見された。その咥内から花びらが見つかり、それを手掛かりにローレンは相棒のジェシカと共に捜査を始める。
鑑識の結果、その花びらは珍しい種類のバラだった。何故、犯人はわざと珍しい花びらを残したのか……?重要参考人はバラ専門店の店員で、誰かを庇っているような……?
証拠探し。尋問。そうしているうちに、新たな遺体が発見された。犯人の目的は?そしてバラの意味とは……?
海外ドラマみたいな感じで書きました。
軽い気持ちで楽しんでいただければと思います。
お気付きの点やご指摘等ございましたら、よろしくお願いします。
文字数 21,278
最終更新日 2022.05.03
登録日 2022.05.03
岐阜県郡上市で、一人息子が義理の両親二人を刺殺する事件が発生した。
現場で逮捕された息子の健一は、取り調べから黙秘を続け動機が判然としないまま、勾留延長された末に起訴されたのだ。
弁護を依頼された、桜井法律事務所の廣田は、過失致死罪で弁護をしようとするのだが、健一は、何も話さないまま裁判が始まった。そして、被告人の健一は、公判の冒頭の人定質問より黙秘してしまう……
文字数 73,905
最終更新日 2021.11.21
登録日 2021.07.11
もし、復讐を合法的に行えるのであれば、どうしますか?
罪に問われず、合法的であれば、迷いなく憎い人を殺しますか?
今の日本よりかけ離れた大日本帝国において、とある法案が施行されようとしています。
それは、特定の条件を満たした人に、合法的な復讐を認めるという狂った法案。大日本帝国政府は、ある学校のあるクラスを、法案のモデルケースとして選んだのです。あまりにも残酷で、あまりにも非情な決定でした。
そもそも世の中が狂っていて、それに抗える者など誰もいない。大々的に全国放送される思春期の男女の欺き合い。
これは救いのない物語。ごくごく普通の、どこにでもあるようなクラスを襲った非日常。
――目をそらすな。例えそれが真実であっても。
生死をかけた糾弾ホームルームが始まる。
【#1 毒殺における最低限の憶測】《完結》
【#2 ぼくとわたしと禁断の数字】《完結》
【#3 罠と死体とみんなのアリバイ】《連載中》
二度目の【糾弾ホームルーム】からの生還を果たした2年4組は、自分達の立場に理不尽さを感じ、そして反撃へと打って出ようとする。
しかし、そんな最中、全員に絶対的なアリバイがある中、またしても犠牲者が出てしまう。
次々と減っていくクラスメイト。その団結を揺るがすように起きてしまった三度目の事件。
次第に狂気を帯びゆく世界に、2年4組は何をみるのか。
文字数 478,446
最終更新日 2019.04.06
登録日 2017.12.21
野中海里。29歳。
金なし職なし運もなし。
内気な海里にじわじわと迫り来る、
人生詰むほどの不幸の連鎖。
トドメに、自宅には女性の死体——
そんな時、突然現れた謎の男、芹。
彼の一言で、海里の運命は角度を変える。
『あなたの人生、高額買取致します』
促されるまま案内されたのは立派な館。
海里はそこに集まった6人の男女と、1ヶ月限定で奇妙な共同生活をすることになるのだが……
海里を含め、年齢も職業もバラバラな7人。交わらないはずの各々の人生が、万華鏡のように角度を変えて1周した時。あなたは最初の景色を思い出せますか——
転落編、館編、因縁編、真相編の四部構成から成る、サスペンスミステリーになります。
※長編にしてますが、約7万文字の中編です。
※後半に少々、残酷描写ありです
文字数 69,974
最終更新日 2022.03.12
登録日 2022.03.10
主人公の女性『美琴(みこと)』は、小さい頃からいくつもの大きな選択をしてきた。1つ目は、小学校6年生の時の選択。それが、彼女の大きな選択の歴史の始まりだった……。
両親が離婚することとなり、父か母、どちらへついて行きたいかの選択を美琴は迫られた。まだ小さかった美琴は、母には経済力がないことを知っていたため、生きて行くために『父』を選んだ。
ここから彼女の人生の分岐、選択の人生が始まった……。
そして、最後の選択をした時、父の代わりに隣にいた男性……。
切なく、辛い彼女の人生がそこにあった。
人生は選択の連続の上に成り立っている……。
これは、全て彼女の決めた道……、彼女が決めた選択だ……。
文字数 5,887
最終更新日 2022.02.17
登録日 2022.02.15
アマゾン川にて人魚の死骸が見つかり、人魚は現生人類とは異なった進化を遂げた人類であるという研究結果が発表される。人魚にもある程度の知性があるとわかると、人魚と人間の間を取り持つ人魚国際保護機関(MIS)も創設された。
それからおよそ70年後。溺死した人魚の遺体が発見され、MISの捜査官である主人公が犯人捜査に乗り出すことになる。
※本作は小説家になろうでも公開しています。
文字数 5,959
最終更新日 2021.10.13
登録日 2021.10.13
現役の警察官が殺された。
白昼の出来事で、ニュースで大々的に報道された。
その警察官はエリートで警視長昇進が内定していた警視正であった。
すぐに犯人とされた男が捕まった。犯行現場にはその男の指紋があり誰もがその男が犯人であると確信した。
アリバイも無く指紋も有り、状況証拠も充分と検察側は判断して起訴をしたが、その男は初めから一貫して犯行を否定し続けていた。
だが検察側は強引に起訴に持ち込み、裁判に至った。
その結果…。
地面師詐欺を仕事にするジェーン斎藤という男の関与があった。
そのジェーン斎藤が事件の首謀者か?
冤罪はいつの時代でも存在する。
何故冤罪は起こったのか?
その隠された事実は幾つものトリックが隠されていた。
警視正小比類巻純真の娘綾香はそのトリックを見破り父の無念を晴らす事ができるのか?
警視総監から送り出された坂本と大地二人が、救世主になる?
大地との恋の行方は…?
本当にジェーン斎藤は海でくたばったのか?
幾つもの?が乱れ飛ぶ!
興味がある方は是非読んでください。
感想を頂けるとありがたいです。
文字数 83,743
最終更新日 2021.03.13
登録日 2020.12.08
2014年6月、鞍馬総司は東京の留置所に居た。
収監された理由は「連続猟奇殺人」。総司はそれの疑いをかけられ、死刑を言い渡される予定の死刑囚である。
連続猟奇殺人の犯人として疑われているが、実は冤罪だということを主張していたが、誰も聞く耳を持つものはいなかった。
そして、その日、死刑を言い渡されるため牢屋から出てみると、高校生くらいの少女がいた。
「真犯人を探すわよ」
そう言い渡され、その日釈放された。
だが、すぐにまた連続猟奇殺人が繰り返されていくのであった。
※基本不定期です
文字数 25,599
最終更新日 2019.05.05
登録日 2019.03.25
文字数 6,739
最終更新日 2019.03.01
登録日 2019.03.01
*2021/04/29完結いたしました。改定等々しますが、ご愛好をありがとうございました!
※2020/04/26 以前の更新で琥珀の慟哭47話が、琥珀の慟哭28話と同じものでした。正しいものを掲載しました。大変ご迷惑おかけします。
※2019/10/20、【川本宝飾店】からの改題。タイトル変更しました。
思い出が見える宝石買取店
あらすじ・川本リカコは、【物に触れると過去が見える】。親から引き継いだ宝石買取店を営んでいる。そこで持ち込まれた宝石たちの過去とリカコは向き合う。
☆【アクアマリンのため息】は拙作、【黄昏の教室】の後日譚です。
☆注意☆
作品の無断転載、改変、盗用はご遠慮下さい。
著作権は当方にあります。
表紙は2018年12月16日に神戸のルミナリエを当方が撮影したものです。
イメージソング
Sia / Alive
近野淳一 / 鍵
ウェブ小説投稿サイト公開履歴
2018/09/30~2019/02/24 某小説投稿サイトに公開
2019/02/05 カクヨム 公開開始
2019/02/19 アルファポリス 公開開始
文字数 393,301
最終更新日 2021.04.16
登録日 2019.02.19
年明け早々
3年前蒲田でおきた殺人事件を覚えているだろうか
一家が殺され無惨にも2歳のこまで殺された事件を
僕はその犯人です
「捕まえられるものなら捕まえてみな」
文字数 1,250
最終更新日 2022.03.31
登録日 2022.03.31
※設定から縦読みに変更しお読みください。
ラブロマンス?笑える。
探偵が見事に難解な事件を解決するミステリー?笑える。
冒険に出た少年が悪者を倒し、世界を平和にするアドベンチャー?笑える。
スーパーヒーローが悪者と決めつけた者を倒し喜ぶ?笑える。
正義とは何なのだろうか、承認欲求を満たすものなのか、過半数という数が正義なのか、勝てば正義なのか、普通が正義なのか。
舞台は2070年、連続殺人事件が発生する。だが犯罪者は徐々に民衆の支持を受けていくことになる。
何が正義で何が悪か。
煙草とネオンの光が漂う街で巻き起こるダークサイドストーリー
文字数 54,190
最終更新日 2022.05.24
登録日 2022.03.29
彼女の家に住んでいた火星人が死んだらしい。
その結末にあなたは驚愕する!俺と彼女と火星人。それぞれの視点で描かれるSFミステリー!
文字数 4,295
最終更新日 2022.02.19
登録日 2022.02.19
幼い頃のある事件により普通じゃなくなった瑠璃川笑那は事件の犯人を捕まえるため、警察官になった。※※の能力を生かし殺人事件を解決していった。
ひとつの奇妙な事件から発展した連続殺人事件と遭遇する。その事件はまさにあの事件へと全てが繋がっていた……。
文字数 168
最終更新日 2022.02.20
登録日 2022.02.20
夏休み、ボクは咆雷山という騒がしい名前の山で過ごしていた。
ガケ崩れがあり、山から丸くて空洞になった岩が露出した。
ボクはその岩の内部を秘密基地にした。
文字数 20,234
最終更新日 2022.02.22
登録日 2022.02.22
迷い込んだ記憶の森。もう抜け出すことは出来ない――
耕平は中学時代の同級生、圭介に再会し、同窓会に誘われる。
転校の多かった耕平は、半年しかいなかったその学校のことをぼんやりとしか思い出せない。
その同窓会で耕平は美しい鈴音と出会うが、なぜか彼女のことをまったく思い出せない。
同窓会後、耕平は鈴音とつきあいはじめるが、時折彼女が見せる不審な言動が気にかかる。
突然鈴音と連絡が取れなくなった耕平は、鈴音と瓜二つの女性が殺人事件の被害者として報じられていることを知る。
鈴音の真実を求めて事件を追いはじめた耕平は、やがてすべての謎が十五年前に起きたある事件に繋がっていることを知る……。
文字数 167,865
最終更新日 2022.02.15
登録日 2022.02.15
あらすじ
奏介はある日目を覚ますと見覚えのない校舎のグラウンドに寝そべっていた。目の前には自分の様子を窺うように友人の海と見知らぬ人々の姿が。ある教室へと連れて行かれた彼に現状を説明する面々。この学校に隠された謎をときあかさないとここから出られないらしいが……。
文字数 23,180
最終更新日 2022.02.10
登録日 2022.02.10
高校生の斉藤綾人(あやと)は、殺人告白ノートを持っていた。そこには彼の心情が吐露されていた。
夏休み。学校の寮に残っていたのは、綾人、夜彦(よるひこ)、一意(いちい)、清春(きよはる)の四人だけだった。時折訪ねてくる教師の川瀬以外、完全に閉ざされた四人だけの世界。
遊びの計画を立てる三人だったが、夜彦だけは一人でやりたい事があると言いだす。綾人は夜彦が何か知っているのではないかと考え……。
山奥の閉ざされた寮。殺人告白ノート。消えた少年。死体探し。蓮池。それぞれの秘密。
幻想系青春ミステリーです。
(殺人事件や都市伝説的要素が出てくるので苦手な方はご注意下さい)
文字数 58,111
最終更新日 2022.03.25
登録日 2022.02.12