「殿様」の検索結果

全体で44件見つかりました。
36 12
時は江戸享保年間。八代将軍の時代。 大名家の三男坊で部屋住みの源三郎に突然訪れた婿養子話。 楽しい江戸暮らしを手放したくない源三郎は抵抗するもあえなく陥落。 長い旅の果て、たどりついた山奥でうら若き妻壱子と祝言を挙げる。 ハッピーエンドかと思いきや、妻は極度の○○○コンで。 おまけに口うるさい年下の舅や噂話大好きな周囲の人々に翻弄される。 果たして年の差夫婦は幸せになれるのか。 なお、ムーンライトノベルズにも投稿しています。 「わたくしたちのお殿様」のスピンオフですが、読まなくても大丈夫です。
24h.ポイント 127pt
小説 9,114 位 / 185,499件 歴史・時代 125 位 / 2,372件
文字数 559,176 最終更新日 2022.06.26 登録日 2019.04.20
恋愛 完結 長編 R18
三歳の姫に十二歳の婿養子。以来十五年、正室・寧姫は上屋敷で一人寂しく過ごす、完全なるお飾りの妻と化していた。参勤交代で殿様が江戸に戻って来たが、相変わらず奥泊まりもない。お世継ぎもない不安の中、お家騒動の兆しが……。江戸時代の架空の藩、貧乏藩主と幼な妻の、年の差の恋の行方は如何に。 *藩名など、全て架空のもので、実在の藩とは関係ありません。 *エブリスタ、ムーンライトノベルズにも掲載しています。 *現代感覚だと未成年のヒロインに対する無理矢理を暗示するシーンがあります。
24h.ポイント 120pt
小説 9,545 位 / 185,499件 恋愛 4,589 位 / 56,285件
文字数 141,239 最終更新日 2022.06.27 登録日 2022.05.26
わらわは豊前守の養女の田鶴(たづ)と申す。 さる大名の御世継の妻となることになった。 なれどこの御世継の隆邦(たかくに)様という方、たいそうな美形というのに、これまで四人の方と婚約し、そのうち三人がはかなくなられ、四人目も故あって破談となったという。 五人目の許婚者となったわらわは無事に嫁いだものの、世の中はそれでめでたしとはいかぬもの。 なにしろ隆邦様にはすでに側室がおり、姫までも儲けておいで。 離縁の話まで持ち上がってしまった。 子どもの頃から愛されないのには慣れているわらわなれど、果たしてどうなることやら。 なお、この話はムーンライトノベルズの「『香田角の人々』拾遺」「わたくしたちのお殿様」のエピソードを再構成し増補改訂したものゆえ、そこは御含みおきを。 18歳以下の方が見てはならぬエピソードのタイトルの末尾には★があるゆえご注意召されよ。
24h.ポイント 21pt
小説 27,296 位 / 185,499件 歴史・時代 288 位 / 2,372件
文字数 107,841 最終更新日 2020.06.30 登録日 2020.05.30
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。 佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。 幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。 ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。 又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。 海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。 一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。 事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。 果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。 シロの鼻が真実を追い詰める! 別サイトで発表した作品のR15版です。
24h.ポイント 21pt
小説 27,296 位 / 185,499件 歴史・時代 288 位 / 2,372件
文字数 336,701 最終更新日 2018.05.22 登録日 2018.04.27
BL 完結 長編 R18
戦乱の世の忠犬、国一番の薬師、敵国のスパイ、毒薬使いの暗殺者ーー。 矛盾した二つ名の数々を持つサムライ、ヒヤマ ケンシロー。 彼の書き残した手記に疑問を持った女子大生は、魔法で召喚した本人に直接聞くというとんでもない手段に出た。 「で、結局のところ殿様のこと好きだったのですか?」 「死んだ後に自分の日記解説させられる私の気持ちを考えてほしいんだけど」 数百年前に幕を閉じたはずの恋が、女子大生との対談で今甦る。 キャラ設定 攻め:鬼松 千熊(オニマツ チグマ)、熊様。 数百年前の陽翔国、至国の城主。 二本角と190cm超えの立派な体躯を持つ鬼で、無類の戦好き。 ロン毛のクール系。 ケンシローとは五歳差の年下。 作中ではほとんどケンシローの日記と対談の会話の中でしか登場しない。 受け:檜山 堅志郎(ヒヤマ ケンシロー)、ケンシロー。 数百年前の陽翔国に存在していた薬師。謎が多い。 黒い獣耳と尻尾を持つ獣人で、頭のいい馬鹿。 召喚時は年齢30代前半、身長174cmの細マッチョ。顔はキュート系。 幼い頃共に寺で暮らしていた年下の熊様が自分より大きくなったことには納得していない。 筆まめで書籍を数多く残していたため、疑問に思った女子大生に召喚されて自分の日記を解説させられるというとんでもない目に遭う。 女子大生:ロッテ とある事情と夏休みのレポートのため、友人のアントニアと共にオリジナルの魔法を作ってケンシローを召喚した。 作中では彼女とケンシローが部屋から一歩も出ないまま話が進んでいく。 あまり表情が動かない系のパツキン美人。
24h.ポイント 7pt
小説 38,948 位 / 185,499件 BL 9,917 位 / 24,085件
文字数 56,197 最終更新日 2022.10.30 登録日 2022.10.27
2017年5月17日に本編完結。香田角の藩主山置隆礼(たかゆき)と江戸の正室祝(のり)姫、国の側室満津(みつ)の三人を中心とする人々の物語。舞台となるのは、元禄から安永までの八十年余り。災害、火事、飢饉等に翻弄されながらも人々はたくましく生きる。登場人物総覧も含めて全253話、2,048,862文字(文字数が減ったのはサイトの仕様が変わってルビとルビ記号がカウントされなくなったためです)。
24h.ポイント 1pt
小説 550 位 / 21,310件 歴史・時代 7 位 / 455件
登録日 2015.05.25
日本全国に伝わる伝統芸能…【獅子舞】 その演出は各地方によって様々で、その起源は諸説有り真実は謎。この物語は、作者が子供の頃から大好きだった地元の獅子舞を元に作った創作ストーリーです。 古の時代、日の本には人々を喰らい天下を荒らし、疫病と恐怖を撒き散らす獅子と言う妖の類がおったそうな。 各地の殿様はその獅子を退治しようと兵を挙げましたが…たった一匹の獅子に百を超える兵士も歯が立たなかったのです。 しかしある時、一人の若者が獅子退治の旅に出ます。天狗と鬼を仲間にし、退治する術を得て、見事獅子を討ち果たす事が出来ますでしょうか……
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 27,522 最終更新日 2017.10.21 登録日 2017.10.17
舞台は1670年ごろの桑名藩。 片瀬景三郎は、父が切腹した理由を知るため家を出たが、一年の間ならず者のような暮らしをしていた。ある日、かぶき者に絡まれている町娘を助けたことから運命が動き出す。 前藩主松平定良はかぶき者の殿様。その血を受け継いでいると知らされるが、かぶき者として生きることは死を意味する。生きることを模索する景三郎に、次々と訪れる出会によって思わぬ方向に運ばれて行ってしまう。 一方、親友の吉村右京は、景三郎を心配していたが、家老の息子としての立場から敵対せざるを得なくなる。 二人は桑名城で対決する。 蟠龍(ばんりゅう)とは、うずくまった龍のことで、桑名には、唯一復元された蟠龍櫓があります。タイトルは、この桑名城を象徴する櫓にちなんだものです。 かぶき者、忍び、剣士、ご落胤、お家騒動、好きなものをすべて詰め込みました。流血シーンあります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 56,601 最終更新日 2024.05.13 登録日 2024.02.26
恋愛 連載中 ショートショート
お殿様は私の理想です
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 恋愛 56,285 位 / 56,285件
文字数 497 最終更新日 2021.04.10 登録日 2021.04.10
 時は慶応年間。放浪の旅をしていた無宿人の忠治はある晩を境に殿様として生きて行かなければならなくなった。死んでしまった本物の殿様の替え玉として!  しかし、西からは薩長の討幕軍が迫ってきている! 藩内は恭順か徹底抗戦で分裂している! 忠治あらため綾部正宗の決断はいかに! (あんまり人気がないので打ち切りにします。最終話は本当はこうしたかったという構想のダイジェストです)
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 7,466 最終更新日 2020.09.24 登録日 2019.04.04
恋愛 完結 ショートショート
とある大名家に生まれた千夜丸君。 千里眼の持ち主と噂される千夜丸君は、遠くの事までよく知っていた。 ある日、千夜丸君はとある娘に会いたいと訴える。若様が求める娘はいったいどのような娘かと、殿様や家臣たちは色めき立つのだが。
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 恋愛 56,285 位 / 56,285件
文字数 3,222 最終更新日 2020.10.07 登録日 2020.10.07
拡張された顕微鏡の世界を、ぼくは交番のなかで、一線のひかりのすじも見ないでただ、ただぼんやりと時間がすぎるのを分裂的な重奏を軽視するように、具体的な三月がこんなもんだったから、行方不明とか果てしないとか、くだらない言葉があたまに定着したのはこのころだった。 日本銀行第二支店にチャッカマンをもって青のアメリカンサングラスを装着し、二言目のつぎに、 「バランスはおれにある」 である。 愉快犯であることは間違いないが、しかしなんだっ、日本の心臓がこれほどで揺れるなら志村けんが馬鹿殿様やるくらいたやすい。お前はイージーゲームの参考作を無駄に大量製作する劣化ウランか。全く。いいかい? 夢や希望がないなら、はっきり言えばいいじゃないか。なんだ一体。なぜ交番なんだ。ぼくがそこまで短小なのがわかるなら、はっきりと下等日本人だと言えばいいじゃないか。たいていの人間はできないがね。わかってるかい? ポリープ君。 便宜的にいうが、安い酒ばかり飲むとそういう顔になりそうだ。流失されるのが嫌なら、はっきり言いたまえ。ぼくのネタが2ちゃんねるに初おろしになる日は近いがね。 風はふいてないようだ。焼肉のあじが恋しくなってきた頃、パトカーがきた。介護された老人のように体はおもくなった。境界線は越えたようである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 大衆娯楽 5,572 位 / 5,572件
文字数 830 最終更新日 2019.06.12 登録日 2019.06.12
大衆娯楽 完結 ショートショート R15
大名行列が村に入る。 村人はみな地面にひれ伏し、行列が通り過ぎるのを待っていた。 ところが、1人だけひれ伏さない者がいた。 「お、お前!
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 大衆娯楽 5,572 位 / 5,572件
文字数 541 最終更新日 2021.02.22 登録日 2021.02.22
とある若者の許嫁が、殿様の目にとまって召し出された。 思いあまった若者は……
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 1,945 最終更新日 2022.08.22 登録日 2022.08.22
ライト文芸 完結 ショートショート
 お殿様の不用意な発言で、サンマ市場が滅茶苦茶に!  2018年改稿。  小説投稿サイト『小説家になろう』にて同時掲載中。
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 ライト文芸 7,614 位 / 7,614件
文字数 2,301 最終更新日 2018.05.11 登録日 2018.05.11
恋愛 連載中 短編 R18
時は、戦国 飢え死にしそうなところを若殿に助けられた美香。屋敷で匿われることになるが、夜になると若殿が……♡
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 恋愛 56,285 位 / 56,285件
文字数 1,073 最終更新日 2023.07.09 登録日 2023.07.08
お民は江戸は町外れ徳平店(とくべいだな)に夫源治と二人暮らし。  源治はお民より年下で、お民は再婚である。前の亭主との間には一人息子がいたが、川に落ちて夭折してしまった。その後、どれだけ望んでも、子どもは授からなかった。  長屋暮らしは慎ましいものだが、お民は夫に愛されて、女としても満ち足りた日々を過ごしている。  そんなある日、徳平店が近々、取り壊されるという話が持ちあがる。徳平店の土地をもっているのは大身旗本の石澤嘉門(いしざわかもん)だ。その嘉門、実はお民をふとしたことから見初め、お民を期間限定の側室として差し出すなら、長屋取り壊しの話も考え直しても良いという。  明らかにお民を手に入れんがための策略、しかし、お民は長屋に住む皆のことを考えて、殿様の取引に応じるのだった。 〝行くな!〟と懸命に止める夫に哀しく微笑み、〝約束の1年が過ぎたから、きっとお前さんの元に帰ってくるよ〟と残して―。
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 171,843 最終更新日 2022.07.17 登録日 2021.10.05
超能力者:人の心を盗んで好きなところに隠す事ができる。心臓を取られたら逃げられない。 役人:政府の犬。社畜。「お金ください」 一年を期限に男と女の心臓を巡る頭脳戦(?)がここに開幕。 負ければ奴隷、勝てば殿様。勝つのはどっち? シリアスは微塵もありません。
24h.ポイント 0pt
小説 21,310 位 / 21,310件 ファンタジー 8,274 位 / 8,274件
登録日 2021.12.18
外様大名でありながら名門といわれる美濃赤吹二万石の三代目藩主、永野兼成は一部の家来からうつけの殿様とか寝ぼけ殿と呼ばれていた。江戸家老はじめ江戸屋敷の家臣たちは、江戸城で殿様が何か粗相をしでかしはしないかと気をもむ毎日であった。しかしその殿様にはごく少数の者しか知らない別の顔があった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,499 位 / 185,499件 歴史・時代 2,372 位 / 2,372件
文字数 9,873 最終更新日 2023.06.29 登録日 2022.05.27
時は江戸時代も半ばを過ぎた頃、山間の小藩香田角(かたすみ)の藩士の家に嫡子として生まれた平九郎は美男ゆえに一族を悩ませていた。目立ってはならない一族がこれ以上目立たぬためには嫁の条件はただ一つ、醜女(しこめ)であること。 父は息子に命じた。「江戸に出たら、嫁、それも三国一の醜女を探し出せ。もし二年の間に見つからなければ、廃嫡し次男を後継ぎにする」と。 一方、江戸のお殿様もまた悩んでいた……。 「わたくしたちのお殿様」の脇役守倉平太郎の子孫の話。 全11話、36,851文字(文字数が減ったのはサイトの仕様が変わってルビとルビ記号がカウントされなくなったためです)。
24h.ポイント 0pt
小説 21,310 位 / 21,310件 歴史・時代 455 位 / 455件
登録日 2015.05.14
36 12