「天皇」の検索結果

全体で90件見つかりました。
86 12345
今度の「なつ&陽菜勉強会」は「邪馬台国2代目女王」の巫女の「台与」をひまわりちゃんが降霊しての古代日本史テーマの勉強会です。 今回は、クライアントの「新尾広」氏の原案に沿って小説化しています。 舞台で使用する前提なので「会話」主体の形式を取っていますので読みにくかったらごめんなさい。 (。-人-。) ゴメンネ さらに書き上げる前の、フライング掲載なので、今作は「目次」ができませんでした。 チャプターはありますが、どう暴走するかわかりません。 いつものニコニコ商店街のメンバーと、邪馬台国2代目女王の13歳の巫女「台与《とよ》」ちゃんと一緒に「神武天皇起源説」、「崇神天皇起源説」、「継体天皇起源説」(※「応神天皇起源説」はまだ調べがついてない状況です(笑)。)に「邪馬台国」や「日ユ同祖論(※未定)」なんかを謎解きしながら書いていく予定です。 「歴オタ」の一人として、「紀元前660年、神武天皇即位」を推したいのですが、「理系脳」で考えるとやや厳しいことも出てきます。 「特定の説」に縛られること無く、楽しく皆さんが日本の古代史に触れていただければと思います。 「それは違う!」 と思われることも多々あると思いますが、諸説を取り入れつつ、各々の根拠をできるだけ「おまけ」や「解説」を入れてわかりやすくして行きますので、ゆるーくお付き合いいただければ幸いです。 では、毎日連載になるかわからないままのスタートになりますので、その点はご了承ください! 古代日本のミステリーツアーに出発でーす! (⋈◍>◡<◍)。✧♡
24h.ポイント 1,540pt
小説 798 位 / 184,876件 現代文学 10 位 / 7,883件
文字数 55,503 最終更新日 2023.09.26 登録日 2023.09.08
  3世紀に崩御した倭国女王・日御子(卑弥呼)の直系子女である【蘇我刀自古郎女】と不世出の博学英才の【厩戸王太子】の波乱万丈の恋を主軸に、飛鳥時代を生き生きと描いた作品である。   先ず、蘇我本宗家の人々は、王権を簒奪しようとして暗殺された蘇我入鹿(日本書紀)に代表される世紀の大悪人ではなく、新進気鋭の革新的改革者であった、との【説】に基づいての物語でもある。 また、随所に、正史とされる「日本書紀」の記述とは異なる見解になっている事もご理解願いたい。 【馬子】は【馬子にも衣装】の馬子ではなく、【騎馬一騎は歩兵十数人を蹴散らす】の馬であり、現代の【自家用垂直離着陸機】に匹敵する尊称だと云われている。 同様に、【厩戸】は江戸時代の【馬小屋】ではなく、飛鳥時代の【自家用垂直離着陸機格納庫】のイメージとお考えいただきたい。  それに、敢えて、この飛鳥時代を撰んだのは、あまりにも謎が多いからである。 最も顕著な謎は、643年の【斑鳩宮襲撃事件】であろう! 『日本書紀』によると、何故か、【斑鳩宮】に【故太子】の夫人達、子供達、その孫達(総計100人以上!?)が集結し、僅か百人余の兵に攻められ、一族全員が、荒唐無稽な自害に追い込まれた・・・とある。  仮に、一つの【説】として、「【法隆寺】に太子とその一族が祀られているのではないか!?」と云われるのなら、【山背大兄王】とは単なる【その一族の一人】に過ぎない小物なのだろうか?否!模した仏像の一体位はあって然るべきなのではないだろうか!?  いずれにせよ、【山背大兄王】のみならず、【蘇我入鹿】、【皇極大王】、【高向王】や【漢御子】までもが謎だらけなのである。 この作品の前半は【太子】と【刀自古妃】が中心となり、後半は【刀自古妃(尊光上人)】と孫の【大海人王子】が中心となり、【天武天皇即位】までが描かれている。
24h.ポイント 263pt
小説 4,257 位 / 184,876件 歴史・時代 36 位 / 2,205件
文字数 106,498 最終更新日 2024.05.17 登録日 2022.05.29
本能寺の変は、宣教師からイエス・キリストの奇跡を知った織田信長が、戦国乱世終結の為に自らの命を天に捧げた『自作自演』の計画であった! 明智光秀が、計画協力者=ユダとなりて、信長による『エヴァンゲリオン(福音書)計画』を発動す! ……そして遂に信長は、『聖書』最大のミステリー、預言書『ヨハネの黙示録』の暗号《666》の謎に迫ります。 ※本作は論説と参考文献、そしてそのイメージ・世界観を小説で描く、ハイブリッド作品です。 ※小説部分は、歴史があまり興味ない方でも読んで頂けるよう、若干ギャグティストの部分もありますので、ご了承ください。
24h.ポイント 85pt
小説 9,753 位 / 184,876件 歴史・時代 78 位 / 2,205件
文字数 303,976 最終更新日 2019.06.02 登録日 2019.04.30
現在45歳の著者(男性) 散発的に、カルト宗教ネタのドキュメンタリーや告白本等のネタとなり、皆さんの家にも時々信者が来る新興宗教団体「エホバの証人」 知らない人も当然多く、知っていても「ああ、あの輸血拒否の宗教。」くらいの認識でしょう。 そんなエホバの証人(基本文中ではJWと表記)について、幼稚園時代から高校3年途中までの成長過程の大半をいわゆる「2世信者」が、今なお熱心に信奉している母やその仲間の言動も参考にしつつ、なるべくリアルな実像を記したいと思います。 因みに私自身は現在は宗教に関しては平均的日本人の感覚と言うか、この国独特の曖昧なごった煮状態、強いて申せば天皇陛下を尊敬申し上げる。くらいと思って頂ければ。
24h.ポイント 71pt
小説 11,215 位 / 184,876件 エッセイ・ノンフィクション 281 位 / 7,821件
文字数 19,412 最終更新日 2022.10.23 登録日 2022.02.12
1920年代の初め、慈惇(じじゅん)天皇のお膝元、帝都東京では謎の失踪事件・狂鴉(きょうあ)病事件が不穏な影を落としていた。 郷里の尋常小学校で代用教員をしていた小鳥遊柊萍(たかなししゅうへい)は、ひょんなことから大日本帝国大学の著名な鳥類学者、御子柴(みこしば)教授の誘いを受け上京することに。 そこで柊萍は『冬月帝国』とも称される冬月財閥の令息、冬月蘇芳(ふゆつきすおう)と出会う。 傲岸不遜な蘇芳に振り回されながら、やがて柊萍は蘇芳と共に謎の事件に巻き込まれていく──。
24h.ポイント 42pt
小説 15,521 位 / 184,876件 キャラ文芸 177 位 / 4,365件
文字数 159,791 最終更新日 2024.05.15 登録日 2022.06.14
BL 完結 短編 R18
明治時代の日本帝国。子爵家に生を受けた十松成彦はΩだ。華族におけるΩの価値は政略結婚の道具。そして国にとってのΩは天皇陛下の持ちもので国の財産という位置づけであり、中央政府の許可なく望んだ相手と婚姻を結ぶことができない時代だった。特に運命の番は禁忌とされ、法に背けば即死罪という苛烈な運命が待つ。 末子の成彦はαである兄達のように家の役に立ちたいと願いながらも非情な現実を受け入れていた。そんな時に家業の商談相手として出逢った英国人のα——エリオット、偶然にも彼は成彦の運命の番だった。 運命の番である上に国際結婚などもってのほか。成彦はタブーしかない二人の関係を恐れたが、エリオットのα性とは別のところにある、真摯で気高い人柄に触れ、彼と英国に渡り番になりたいと願うようになる。 しかし悲願が叶う前に亡き母の秘密を知ってしまい、成彦は窮地に立たされる・・・。 ◇なんちゃって日本の明治時代風 ◇英国人スパダリα×大和撫子男子Ω ◇R18シーン予告なく入ります 読んでいただきありがとうございます! 支部にあげていた転載分は完結済みです。 ◆番外編といいますか続きといいますか、渡英したあとの話を少しずつアップしたいと思います。(短編予定、不定期更新💦🙇)←こちらも完結といたしました。ありがとうございました。 ◆BL大賞も応援いただけたら嬉しいです!
24h.ポイント 35pt
小説 17,671 位 / 184,876件 BL 4,248 位 / 23,905件
文字数 108,750 最終更新日 2023.11.21 登録日 2023.10.17
 左大臣長屋王、天武天皇之孫、高市親王之子也、皇統奪還を望み、呪術師沙宅萬首に誑かされ、私かに左道を用い、国家を傾けんと欲す。しかし不比等の遺策を受けた葛城王に陥れられ、罪を得る。 (天平元年(七二九)二月辛未(十日)。左京人従七位下漆部造君足。無位中臣宮処連東人等告密。称、左大臣正二位長屋王私学左道。欲傾国家。其夜。囲長屋王宅)  藤原朝臣武智麻呂、長屋王を窮問し、その罪を裁く。 (天平元年二月壬申(十一日)。中納言正三位藤原朝臣武智麻呂等。就長屋王宅、窮問其罪)  長屋王の罪、妻子に及ぶ。 (天平元年二月癸酉(十二日》。令王自尽。其室二品吉備内親王。男従四位下膳夫王。無位桑田王。葛木王。鉤取王等。同亦自経。長屋王、天武天皇之孫。高市親王之子也。吉備内親王、日並知皇子尊之皇女也) 天平元年二月十三日、沙宅萬首、毒を得て、死す。
24h.ポイント 21pt
小説 23,450 位 / 184,876件 歴史・時代 184 位 / 2,205件
文字数 36,522 最終更新日 2024.05.14 登録日 2024.05.08
奈良の都には梅が咲き誇っていた。 藤原薬子は小さい頃、兄に会いに遊びに来る安殿親王のことが好きだった。当時の安殿親王は皇族と言えども身分は低く、薬子にとっても兄の友人という身近な存在で。けれども安殿親王が太子となり、薬子の父が暗殺されてその後ろ盾を失った時、2人の間には身分の差が大きく隔たっていた。 血筋こそが物を言う貴族の世、権謀術数と怨念が渦巻き血で血を洗う都の内で薬子と安殿親王(後の平城天皇)が再び出会い、乱を起こすまでの話。 注:権謀術数と祟りと政治とちょっと禁断の恋的配分で、壬申の乱から平安京遷都が落ち着くまでの歴史群像劇です。 // 故里となりにし奈良の都にも色はかはらず花は咲きけり (小さな頃、故郷の平城の都で見た花は今も変わらず美しく咲いているのですね) 『古今和歌集』奈良のみかど
24h.ポイント 21pt
小説 23,450 位 / 184,876件 歴史・時代 184 位 / 2,205件
文字数 127,375 最終更新日 2022.11.09 登録日 2022.05.19
 日本の古代史は改竄された。  いや、正史「日本書紀」は、史実を覆い隠すために作られたと言ってもいい。  ただ、そもそも「歴史」というものは、そのようにしてできるものかもしれないのだが。  ーー崇峻天皇は暗殺された。  ーー崇峻崩御に伴う「殯」の儀式を行わず、死後すぐに赤坂天王山古墳に埋葬された。  正史、日本書紀はそのように書く。  しかし、それが真実である可能性は、10パーセントもあろうか。  むしろ、「殯」がなかったのだから、天皇ではなかった。  すなわち、即位すらしていなかった、と考えるほうが自然ではないのか。  その議論で、鍵となるのは泊瀬部皇子=崇峻天皇の「生年」であろう。  他方、崇峻天皇の第一皇子、蜂子皇子はどうだ。  崇峻天皇の崩御後、皇子は都を逃れ、出羽に赴いた、という伝説が残り、その後1400年、その蜂子皇子が開祖とされる羽黒信仰は脈々と続いてきた。  日本書紀にこそ書かれてはいないが、蜂子皇子伝説が史実である可能性は決して低くないだろう。  そして、蜂子皇子の母である、小手姫の伝説はどうか。  なぜ、587年に福島県の女神山で亡くなったという伝説が残るのか。  日本書紀が、崇峻天皇の崩御年とする、592年よりも、5年も前である。  謎は深まるばかりである。  読み解いても、日本の古代史は、決して真実を教えてはくれない。  数々の記録、伝承の断片をつなぎ、蜂子皇子にまつわる逸話に、一つの流れを持たせるために、筆者はこの物語を編んだ。  なお、この作品で、出羽三部作は完結する。
24h.ポイント 21pt
小説 23,450 位 / 184,876件 歴史・時代 184 位 / 2,205件
文字数 87,204 最終更新日 2019.04.30 登録日 2019.04.08
六世紀初頭、皇統断絶の危機に実在した、手白香皇女(たしらかのひめみこ)が主人公です。 旦那さんは歳のうーんと離れた入り婿のくせに態度でかいし、お妃沢山だし、自分より年取った義息子がいるし、、、。 頼りにしていた臣下には裏切られるし、異母姉妹は敵対するし、、、。 そんな中で手白香皇女は苦労するけど、愛息子や色々な人が頑張ってザマァをしてくれる予定です(本当は本人にガツンとさせたいけど、何せファンタジーでは無いので、脚色にも限度が、、、)。 古代史なので資料が少ないのですが、歴史小説なので、作中出てくる事件、人、場所などは、出来るだけ史実を押さえてあります。 手白香皇女を皇后とした継体天皇、そしてその嫡子欽明天皇(仏教伝来時の天皇で聖徳太子のお祖父さん)の子孫が現皇室となります。 R15は保険です。 歴史・時代小説大賞エントリーしてます。 宜しければ応援お願いします。 普段はヤンデレ魔導師の父さまと愉快なイケメン家族に囲まれた元気な女の子の話を書いてます。 読み流すのがお好きな方はそちらもぜひ。
24h.ポイント 21pt
小説 23,450 位 / 184,876件 歴史・時代 184 位 / 2,205件
文字数 48,548 最終更新日 2020.07.06 登録日 2020.05.30
本作のあらすじ: 平安の昔、六条町にある呉服問屋の女主として切り盛りしていた・有子は、四人の子供と共に、何不自由なく暮らしていた。 ある日、織物の生地を御所へ献上した折に、時の帝・冷徳天皇に誘拐されてしまい、愛しい子供たちと離れ離れになってしまった。幾度となく抗議をするも聞き届けられず、朝廷側から、店と子供たちを御所が保護する事を条件に出され、有子は泣く泣く後宮に入り帝の妻・更衣となる事を決意した。 御所では、信頼出来る御付きの女官・勾当内侍、帝の中宮・藤壺の宮と出会い、次第に、女性だらけの後宮生活に慣れて行った。ところがそのうち、中宮付きの乳母・藤小路から様々な嫌がらせを受けるなど、徐々に波乱な後宮生活を迎える事になって行く。 ※ずいぶん前に書いた小説です。稚拙な文章で申し訳ございませんが、初心の頃を忘れないために修正を加えるつもりも無いことをご了承ください。
24h.ポイント 21pt
小説 23,450 位 / 184,876件 歴史・時代 184 位 / 2,205件
文字数 75,980 最終更新日 2020.05.24 登録日 2020.05.16
奴婢として、一生平凡に暮らしていくのだと思っていた………………上宮王家の奴婢として生まれた弟成だったが、時代がそれを許さなかった。上宮王家の滅亡、乙巳の変、白村江の戦………………推古天皇、山背大兄皇子、蘇我入鹿、中臣鎌足、中大兄皇子、大海人皇子、皇極天皇、孝徳天皇、有間皇子………………為政者たちの権力争いに巻き込まれていくのだが……………… 正史の裏に隠れた奴婢たちの悲哀、そして権力者たちの愛憎劇、飛鳥を舞台にした大河小説がいまはじまる!!
24h.ポイント 21pt
小説 23,450 位 / 184,876件 歴史・時代 184 位 / 2,205件
文字数 421,835 最終更新日 2021.05.21 登録日 2021.05.03
時は南北朝時代真っ只中。立場の異なる二人の女が退屈のあまり、人里離れた吉野の山中で秘密の日記を交わす。一人はこの年に先帝の崩御によって践祚したばかりの長慶天皇の母(日記名は柿)、もう一人は長慶天皇の寝所に侍る女御(日記名は紅葉)。現代語訳満載、というより古典要素薄すぎるぶっちゃけ古典会話劇です。
24h.ポイント 21pt
小説 23,369 位 / 184,876件 歴史・時代 185 位 / 2,205件
文字数 16,800 最終更新日 2023.05.11 登録日 2023.05.02
日向の皇子・磐余彦(のちの神武天皇)は、出雲王の長髄彦からもらった弓矢を武器に人喰い熊の黒鬼を倒す。磐余彦は三人の兄と仲間とともに東の国ヤマトを目指して出航するが、上陸した河内で待ち構えていたのは、ヤマトの将軍となった長髄彦だった。激しい戦闘の末に長兄を喪い、熊野灘では嵐に遭遇して二人の兄も喪う。その後数々の苦難を乗り越え、ヤマト進撃を目前にした磐余彦は長髄彦と対面するが――。 『日本書紀』&『古事記』をベースにして日本の建国物語を紡ぎました。 ※この作品はNOVEL DAYSとnoteでバージョン違いを公開しています。
24h.ポイント 21pt
小説 23,369 位 / 184,876件 歴史・時代 185 位 / 2,205件
文字数 163,434 最終更新日 2023.06.07 登録日 2023.05.21
恋愛 連載中 長編 R18
 稀な長い銀髪を持つ緑翠(りょくすい)は、花街のとある廓の楼主として有名だ。男女問わず希望する妖に教養を教え、芸者として育て、良き身請け先を探して嫁がせてやる。それが、天皇にも認められた緑翠の表稼業である。  表というからには裏もある。妖の世界に迷い込んだニンゲンを保護し、芸者の世話係として働かせることが、緑翠の裏稼業だ。ニンゲンは、この世界で簡単には生きていけない。基本的に、ニンゲンは格下、奴隷と見なされ、妖力に当てられ気絶してしまえば、その身体に鬱憤を吐き出され、処理される。  緑翠は、久々ニンゲンを見つけ普段通り保護したのだが、その瞳が生き別れた姉と重なった。本来であれば芸者の世話係をさせる以外に選択肢はない。自らの興味で世界を渡ってきた少女にそれをさせたくなかった緑翠は、ニンゲンの少女に翠月(すいげつ)と名を与え、自らが暮らす宮に囲った。緑翠の廓で、例外として芸者をやっているニンゲンの少年、天月(てんづき)と引き会わせ、翠月も芸者見習いとして稽古につかせる。  翠月は、天月や先輩芸者、御客と親しくなるうちに、なぜ妖の緑翠は、人間である翠月に近づくのだろうかと、疑問に思うようになる。妖の世界で人間が生き残る方法を知るほど、仕事として緑翠が守っているのだと実感する。  廓の楼主である緑翠は、他の芸者の成長や稼ぎについても考えなければならないが、翠月を贔屓していることを自覚するようになる。周囲は、翠月がニンゲンで、守るべき対象だから近くに置いていると納得していた。時が経って、それだけではないことに感づく者も出てきた。  緑翠にも、ようやく重い腰を上げる時期が来たようだ。姉の命がもう長くないから会いに来いと、実家から便りが届いた。これで、姉を追い込み、緑翠が背負った一族との因縁を切り、翠月を迎え入れる準備を進められる。  * 時代は特に想定しておらず、ざっくりごちゃ混ぜ、詰め込み和風なご都合設定になっています。 語感で選んでいる単語も多いため、本来とは異なった意味で使用している場合があります。 また、未成年・無理矢理・男同士・複数などのRシーンが含まれます。ご注意ください。 物語の中心に近いところにBL要素がありますが、主人公の趣向とは異なります。 主にルビや語尾、話し口調に関して、改稿の入る可能性が高いです。 ムーンライトノベルズにも掲載しています。
24h.ポイント 14pt
小説 28,028 位 / 184,876件 恋愛 12,133 位 / 56,189件
文字数 291,821 最終更新日 2024.05.11 登録日 2023.03.01
2543年、日本医師財団大隈誠により開発されたありとあらゆる病いを治す薬大隈完全治癒予防薬通称「フルドラグ」 この薬は後遺症無く全ての病気を治すとして総理大臣、及び天皇陛下から直接発表された。 この薬が完全に治癒すると確証付けられたのは実験を行なった被験者3852名全員のガン、及び不治の病と言われた狂犬病、エイズ、プリオン病などの病気全てに完治という確認がされたこと、そしてこの薬には病気を治癒するのみでなく完璧なまでの予防にもなるとわかり国により激安の価格で日本人の約86%にも及ぶ人々に配られた。 しかし、薬が配られた約1ヶ月後この薬には致命的な後遺症が存在するということが発覚した。症状は薬を使用した全ての人間に確認され、さらにその症状を持つものから生まれた子供たちにも確認されることがわかり直ちに製造及び売買が禁止される。 その症状の名は『異能力』である。
24h.ポイント 0pt
小説 184,876 位 / 184,876件 ファンタジー 42,485 位 / 42,485件
文字数 11,955 最終更新日 2018.02.25 登録日 2018.02.18
20XX年、8月15日。ある一人の青年が16歳という若さで死に至った。青年は前世、大日本帝国の天皇の兄であり、海軍で軍神とまで言われた皇族将官だった。そしてある作戦で戦死し、平成へ転生した。その後平和な平成の世を生きたのち死に転生した先は……え?宇宙戦艦?星間国家?また貴族なの!?
24h.ポイント 0pt
小説 184,876 位 / 184,876件 ファンタジー 42,485 位 / 42,485件
文字数 4,900 最終更新日 2022.09.10 登録日 2019.06.02
歴史・時代 連載中 ショートショート R15
9世紀末 日本にて 平安京に遷都し100年過ぎ。 平安遷都を行った桓武天皇の孫、高望王。 またの名を平高望。 華やかなりし京の都を離れ、広大な平野広がる坂東の地に降り立った。 そこは人が行きかう都と比するもはばかられる、見渡す限りの河川と湿地。 高望は随行してきた息子たちとともに関東をいちから開発しここに勢力を広げていく。 坂東平氏の始まりである。 ※不定期更新です。
24h.ポイント 0pt
小説 184,876 位 / 184,876件 歴史・時代 2,205 位 / 2,205件
文字数 3,412 最終更新日 2020.06.08 登録日 2020.06.02
 ここは、正史ではない、戦国ファンタジーifなので、正史上にも存在した人物については、背景はある程度そのままですが、かなり歪んでいます。また、ファンタジー系の亜人が正史上の人物と被ったりしますので、正史のキャラ好きの方は、避けた方が良いかも知れません。  覚悟はありますか。  ひとつの流れが、鬼や土蜘蛛、狐狸といったあやかし達の流れである。彼らは亜人と呼ばれ、同じ地域に住みながら異なる種族というイメージがあった。あやかしの力を持つ彼らは、戦争という極限状態の中で、頭角を表し、時には地侍から地頭と呼ばれるようになった者達もいた。また、獣道を駆けて、闇に潜み、忍びや乱波といった者達になったものもあった。結果として、古来より混血も進み、人と変わらぬ姿を持つ者や、異形の姿を持つ者も多く、良いにつけ悪いにつけ、様々な軋轢の原因ともなっていた。  古き時代から、室町までの流れは、中央権力の象徴である、天皇家にしても、将軍家にしても、権威によって、統治能力を維持していた時代であった。この統治能力は、家と領地を保護するというものである。南北朝より始まり、室町の流れの中で、中央の統治能力は徐々に低下し、嘉吉の乱(1441)で生じた将軍義教暗殺は、権威失墜の象徴とも言える事件であった。  つまりは、当時の体制として、家の相続と守護といった役職の相続は別であった。関白が藤原の流れから選ばれるとしても、それは明文化されているわけではなく、今までの権力闘争の流れの中で勝ち得た権利に過ぎなかった。  中央の役目とは、権益が守護や地頭について回るとした場合、彼らの利害関係を調整することであり、この役目が果たせなければ、地方政治の安定は得られなくなる。結果としては、地域での政治闘争がそのまま地域紛争となり、軍事闘争となり、戦争という形で表面化することとなる。これが、「戦国時代」である。  応仁の乱(1467?-1477?)といった将軍家や管領家の家督争いが、中央の調整機能を麻痺させ、自己修復を困難にしたに過ぎないということとなります。 そんな時代のこと  遠江の井伊家に、一人の#鬼っ娘__おにっこ__#が生まれた。名を「とわ」と付けられた。鎌倉以来、嫡子相続を基本とする武家では、女であっても相続人である。そして、月日は流れる。紅き髪に白い肌、六尺を超える巨躯の女武将となった。
24h.ポイント 0pt
小説 184,876 位 / 184,876件 ファンタジー 42,485 位 / 42,485件
文字数 16,694 最終更新日 2018.09.04 登録日 2018.07.29
まつろわぬ民と天皇家が率いる朝廷軍の戦いが終わり、平安の世が訪れた倭ノ国。 倭ノ国では、稀に生まれつき白い頭髪や皮膚を持った人間――白人が生まれるが、災いをもたらす存在として断罪されることが定めとなっている。 しかし、倭ノ国・予波ノ島を治める美弥藤家の側室の娘・青は秘密裏に白人の少年・東を匿っていた。 常人には見ることのできない世界と繋がれる能力――巫覡の才を持つ東は、自分の命を助けてくれた青のために能力を使うが思わぬ事故が起きてしまう。自分の能力のせいで幾人もの命を奪ってしまった現実を受け入れることができない東は怯えていた。 そのとき、現れたのは――。
24h.ポイント 0pt
小説 184,876 位 / 184,876件 歴史・時代 2,205 位 / 2,205件
文字数 67,857 最終更新日 2023.08.04 登録日 2023.04.17
86 12345