「生きる 映画」の検索結果

全体で26件見つかりました。
25 12
元特攻隊員の主人公が最後に見つけた戦争を繰り返さないために大切な事……「涙なしでは読めない」「後世に伝えたい」との感想を頂いた、戦争を調べる中で見つけた奇跡から生まれた未来への願いと希望の物語……この物語の主人公は『最後の日記』の小説の追憶編に出てくる高田さん。 昔、私にある誕生日プレゼントをくれたおじいさんである高田さんとの出会いをきっかけに、大変な時代を懸命に生きた様々な方や縁のある場所の歴史を調べる中で見つけた『最後の日記』との不思議な共通点…… 様々な奇跡を元に生まれた、戦時中を必死に明るく生きた元特攻隊員達の恋や友情や家族への想いを込めた青春物語 ☆カクヨムより毎日転載予定☆ ※歴史的出来事は公平な資料の史実を元に書いていて、歴史上の人物や実際にある映画や歌などの題名も出てきますが、名前の一部を敢えて変えているものもあります(歌詞は著作権切れのみ掲載)
24h.ポイント 349pt
小説 3,352 位 / 185,564件 歴史・時代 59 位 / 2,379件
文字数 43,667 最終更新日 2024.06.07 登録日 2024.05.30
   一大スランプです・・・まあ、スランプなどと言うのは本当に「才能」がある人が使うべき言葉で、私などが使うのはおこがましいとは思うのですが、疲労が溜まり過ぎで連載作品の続きを書けなくなりました(こらっ、またかよ!)  精神的賢者タイムとかいうヤツです(笑)  ・・・・ちょっとリハビリのために、自分の好きな時代設定とシチュで軽く書いてみた短編です(全3話+α、書き終えていますので未完にはなりません(笑))    【すぺしゃる♥さんくす】  ★「モンペ」  モンスターペアレンツのことではありません。  言わずと知れた太平洋戦争末期の女性の服装のスタンダード!  もう絶望するくらいに色気がなくて「ダサい」のですが、一周回って逆に超エロい!(笑)  陰極まって陽に転ず・・・というのは「陰陽道」で理にかなった説明が出来るように、あまりにダサい服は逆にエロスを感じるものなのです。    ★「昭五式将校用外套」   帝国陸軍マニアの私がいうのもアレですが、大日本帝国陸軍の軍服はダサいです(笑)  ・・・正確に言うと「ダサカッコいい」です!  ちなみにチート級にカッコいいのはナ◯スドイツの軍服です、これは異論は無いでしょう。  その日本軍の制服の中にあって、突然変異的にカッコいいのが「昭五式将校用外套」  文字通り昭和五年に制定されたコートなのですが、1989年の邦画「226」で、故・萩原健一さんやモッくん、三浦友和さん、佐野史郎さん達が演じる青年将校達が着ていたヤツです!  (映画の内容はマニア的に言うとかなりアレでしたが・・・・(汗))  着ている人がカッコいい・・・というのもありますが、すっごいセンスいいと思います。  レプリカが出ていますが・・・これ着て通勤すると絶対に政治的にアレなヒトと思われます(涙)  ★「空閨兵器」  これについては「後書き」で詳細に説明いたします♥  【登場人物】  ●吉川 イサム(◯◯歳)  国民学校高等科ニ年生、現在の中◯生。  父は徴兵に応召し北支方面に出征中。  母と妹達と共に、空襲の激しくなった帝都郊外で逞しく生きる。  ●勝崎 千代(27歳)  中尉だった31歳の夫・勝崎茂が戦死し戦争未亡人となる。  遺髪と遺爪だけで執り行った夫の葬式も済ませ、「誉の家」の札を掲げた家でひっそりと暮らしている。
24h.ポイント 149pt
小説 7,116 位 / 185,564件 歴史・時代 138 位 / 2,379件
文字数 14,463 最終更新日 2021.04.22 登録日 2021.04.18
注意)この話はリア充ヒャッホーな明るいものを極端に含んでいません。理由としては、作者本人の性格の根暗さに空元気を重ねて外面だけではわからないくらい能天気に仕立て上げた結果の反動です。 簡単に書くと僕の外面は明るいのですが、内面はとても暗いのです。そして、この話は現在の僕の話です。内面的な話です。 それ故、暗い。病んでるのかってくらい暗い。でも、僕は元気です。 こんな作者の書く恋愛観やら人生観だとしても、ちょっとタイトルにつられて気になっちゃった♡って方はどうぞお願いします読んでください。 できればお気に入りとかしちゃって、更新されるの待ってたーとか思ってください。 そしたら、滅茶苦茶喜びます。 といっても、現実の話なので、喜んだとてって感じですね。 あ、僕ごと気になって他の話読んで頂けるならそれはもう、嬉しいしチョロすぎるくらい喜ぶんでお願いします。 長い注意書きを読んでいただきありがとうございます。下からが本編の説明になっております。 これを読んでも気になった貴方、ありがとうございます。嬉しいです。 ___ 彼女ができた。 でも、僕には恋愛感情がよくわからない。 彼女を好きだと思うと同時に、嫌だと心が叫んでる。悲しいと、喉元をつまらせる。 彼女には、幸せになって欲しい。 でも、その幸せに・・・僕を入れないで。 『僕のクズみたいで、考えすぎたと思うような、そんな感情の連鎖の行き場をここに置きたかったのです。 そして、彼女の前では笑えるように、この思いを隠せるように…でも、この思いを忘れないように、誰かに聞いて欲しかったのかもしれません。』 こんな僕の、彼女への密かな懺悔と自分への戒めとしてこれを記す。 ___ 追記 4/10が始まったド深夜から暇すぎて日常の話も書くようになりました。 多分、彼女の話も恋愛観も人生観もそこまで書かれていないものになっています。(多分) 自分の書いている小説の話等(更新しなきゃなとか)も含まれています。多分ネタバレはないですが。 + ほぼ日記になりました。後半は好きな映画の話とか、夢の話とか、普通に彼女の話もし出しました。 僕は、好きに生きるよ! 2021/01/27 楽しい日々だったぜ☆
24h.ポイント 71pt
小説 12,108 位 / 185,564件 エッセイ・ノンフィクション 273 位 / 7,835件
文字数 111,618 最終更新日 2021.01.27 登録日 2020.02.15
 乙女ゲームのラスボスになって死ぬ悪役令嬢に転生したけれど、中身が転生者な時点で既に乙女ゲームは破綻していると思うの。だからわたくしはわたくしのままに生きるわ。  ……それなのにヒロインさんがイジメを自演し始めた。ゲームのストーリーを展開したいと言う事はヒロインさんはわたくしが死ぬ事をお望みね?なら、わたくしも戦いますわ。  でも、わたくしも暇じゃないので魔法でね。 ヒロイン「私はホラー映画の主人公か?!」  『見えない何か』に襲われるヒロインは──── ※作中『イジメ』という表現が出てきますがこの作品はイジメを肯定するものではありません※ ※作中、『イジメ』は、していません。生死をかけた戦いです※ ◇テンプレ乙女ゲーム舞台転生。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げてます。
24h.ポイント 35pt
小説 18,914 位 / 185,564件 ファンタジー 2,602 位 / 42,638件
文字数 16,351 最終更新日 2022.03.09 登録日 2022.03.04
    突然ですが、古代ギリシアの「歴史の父」ヘロドトス(紀元前484年頃~紀元前430年頃)の著書、その名も「歴史」(ヒストリアイ)より、賢者ソロンとリュディアの王・クロイソスの逸話をご紹介します。  テーマは「幸せ」について! ・・・といっても「自己啓◯本」とか「宗◯」じみたのは個人的に好きではないので、あくまでヘロドトスの記した内容を基にアホっぽいノリで書いてます(笑)  古代ギリシアの様々な文化といえば、後の古代ローマに引き継がれ、現在のヨーロッパ文化の基礎となっていますが、紀元前のヒトが書いたこうした本を読んでもその凄さにビックリします!  ネットで何でも知ることが出来る現代に生きる我々よりも、むしろ古代ギリシア人の方が「知性的」なのではないかと・・・。  ヘロドトスの著書「歴史」は、岩波文庫から全三巻で出ていまして、比較的入手しやすい本です。  様々な逸話を交えつつ、ペルシア戦争を鳥瞰的に描写している名著です。  あの映画「300(スリーハンドレッド)」でも有名なテルモピュライの戦いとレオニダス王の奮闘も、この「歴史」が唯一の資料です、読んでいてほんと「熱い」です!  内容もとても面白くて、オススメの書物です!  【登場人物】  ●賢者ソロン (紀元前639年頃~紀元前559年頃)  有力都市国家(ポリス)アテナイ出身の政治家・立法家、賢者!(笑)  アテナイの人たちに乞われ、彼らの為に法律を作った後、知識を広めるため諸国漫遊の旅に出る。  ●クロイソス王 (紀元前595年~紀元前547年頃)  現在のトルコがある場所に位置する超大国、リュディア王国の王様。  超リッチ!当時、世界一の大金持ち!  現在の英語にも、金持ちを形容する慣用句として「「rich as Croesus」」という言葉が残っている金持ち界のレジェンド!お友達になりたい!  ●キュロス(Ⅱ世)  ペルシア帝国の大王、(紀元前600年頃~紀元前529年)  リュディア王国を滅ぼした。  大キュロスとも呼ばれる。
24h.ポイント 21pt
小説 24,709 位 / 185,564件 歴史・時代 309 位 / 2,379件
文字数 6,820 最終更新日 2021.06.02 登録日 2021.05.31
BL 連載中 長編 R18
人間界に溶け込み、人間の娯楽の一つである映画鑑賞やドラマ鑑賞にどっぷりハマった(いわゆるオタク)悪魔は、ある日最推しの携帯を拾ってしまう。
24h.ポイント 7pt
小説 35,522 位 / 185,564件 BL 8,888 位 / 24,075件
文字数 6,863 最終更新日 2024.01.17 登録日 2024.01.06
一番静かで穏やかで、ニコニコ笑っている奴が、一番ヤバいんだよ。 マウンティングに生きる人たちに、馬鹿にされながら生きている地味OL 紀美子。 日々、マウンティングをされながらもニコニコ笑ってやり過ごしている不憫な女性……のように見えるが……。 彼女の正体は他人のマウンティングを集め、採集し、餌にして物語を作る、ベストセラー作家だった! 彼女の書いたマウンティング女子小説が映画化されることになって……。 (結構胸糞悪い話ですが、最後はスッキリ終わります) マウンティング女子をテーマに他サイトで書いていたものの転載です。 完結済み、全五話。 毎日一話更新。十七時に予約投稿してます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 キャラ文芸 4,367 位 / 4,367件
文字数 14,083 最終更新日 2021.01.04 登録日 2020.12.31
共同創作をした人なら経験のあるできごとではないでしょうか。ある種自伝的な物語です。  2000年、冬。文学サークルに所属する潤は鬱々とした気持ちである映画を鑑賞するが、周りの絶賛について行けなかった。その映画の帰り道、同じサークルに所属する瑞穂と出会う。  瑞穂の映画に対する感想に興味を惹かれる潤。潤は瑞穂と文学サークルで共作を始める。  距離の縮まる二人。瑞穂に依存していく潤。しかし潤はある病気の疑いがあり、また、彼女は瑞穂に対して裏切りを行うのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 現代文学 7,757 位 / 7,757件
文字数 29,998 最終更新日 2021.10.20 登録日 2021.10.20
テレビに好きな俳優さんが出るから見なきゃ。あとテレビで私の好きなファンタジー映画もやるから見たい。それから、この間番宣で知った新しいドラマが気になっているんだ。それと今話題の映画も見たい。あとは、本をけっこう積ん読しているから読まないとな。それから、ネットで見かけた面白そうなページもブラウザでキープしてあるから読んでいかないと。うーん、買ってきたマンガ、楽しみにしているんだけどなぜかなかなか読むところまでたどり着かないな。それに長編作品も書きたかったんだけどなぜか全然書けていない。これってひょっとして「好きなもの」に支配されているんじゃ……?
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 エッセイ・ノンフィクション 7,835 位 / 7,835件
文字数 921 最終更新日 2020.12.30 登録日 2020.12.30
*2年前の投稿作再掲です* 〈あらすじ〉 「わたしね、実は映画の中だけじゃなくて、本当に病気なんだ」  中学三年の四月。僕――白鷺新汰(しらさぎ あらた)の通う学校に、ひとりの美少女が転校してきた。  彼女の名前はサクラノハナミ。一昨年に公開された大ヒット恋愛映画で主演を務めた有名女優だ。  映画やドラマを見ると吐き気やめまいを催す謎の症状から、彼女のファンになれなかった僕。  彼女と同じクラス委員になったことから、僕らの関係は動き出す。 「本当にね、余命宣告、されたんだ」  元気そうに見える姿からは信じられない、彼女の一度目の告白。嘘か冗談だと思った。  意味ありげな態度に、他のクラスメイトの前では気丈に振る舞う姿。僕は何を信じていいのかわからない。  修学旅行の日の夜。彼女は僕に二度目の告白をする。ようやく過去の闘病生活について教えてくれたことで、彼女の嘘は終わったはずだった。  数々の行事で青春を謳歌して、距離を近づけていく僕たち。  卒業式の日。別れる前にと彼女への恋心を明かす僕に、彼女は三度目の告白を――「本当の病状と余命」の告白をする。  僕が映像作品を見られなくなった理由とは。  彼女が最後まで隠し続けたある症状とは。  これは、死の瞬間まで「女優」として生きた彼女と、彼女との思い出を綴って生きる小説家志望の「僕」の話。 *本作はカクヨムにも投稿しています。他サイトでもリメイク作を掲載予定です*
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 ライト文芸 7,606 位 / 7,606件
文字数 289,548 最終更新日 2022.06.01 登録日 2022.04.28
自身を今そう思う
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 エッセイ・ノンフィクション 7,835 位 / 7,835件
文字数 652 最終更新日 2019.05.14 登録日 2019.05.14
現代文学 完結 ショートショート
その男は死んだ。死んだはずなのに映画館のような所にいた。暗くて顔の見えないスーツを着た男から点数の間の事を聞かされる。男の運命は?  キリスト教や仏教などの世界観を取り入れつつ同時に疑問を投げかける。一体我々は何の為に生きるのか?生きねばならないのか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 現代文学 7,757 位 / 7,757件
文字数 8,200 最終更新日 2021.09.08 登録日 2021.09.08
現代の日本に慎ましく生きる私・立花百合子は、ある日買い物帰りにトラックに跳ねられ、気がつけば雨の降りしきる夜の見知らぬ路地裏にいた。 意識が戻った瞬間、目の前で何者かに滅多打ちにされている初老の男性目撃、現状を把握する間も無く咄嗟に武道を駆使して助けることになる。 しかし、肝心の襲撃犯を取り逃がした上、己も頭からの出血がひどくてそのまま気絶、次に眼が覚めると病院のベッドの上で目の前にはハリウッドスターのご尊顔。 しかし、何故か彼らは演じた役名を名乗る。 なんと、そこは1950年〜1960年代を舞台にしたアメリカの、ミステリー系ハードボイルド映画の中の世界だった。 思考が常にとっ散らかってる女の、推しを助けて楽しく生きたい奮闘記。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 ファンタジー 42,638 位 / 42,638件
文字数 13,592 最終更新日 2021.02.25 登録日 2021.01.25
  何も怖がることはない、ただ真っ直ぐに生きてさえいればーー。 スペインとイギリスのクォーターであるリオは、ロンドンで女優の仕事をしている。祖父のパウロとチャップリンを敬愛する彼女は、恋愛に対して淡白で冷めた価値観を持っているために恋人との関係が長続きしない。また、女優には致命的な無表情であるという問題も抱えていた。だがそれには実は大きな理由があった。      リオはある日、次世代アイコンと称される大人気シンガーソングライターのUmiと出会う。人生や人に失望し、恋愛に対して淡白という部分で意気投合した2人は、名前のない関係性の中で通じ合っていく。    そんな時リオは祖父の友人のチャドから、自分が監督をする自主制作の映画に出ないかと誘いを受ける。    出演を決めた彼女は共演者やスタッフたちと充実した日々を送っていたが、周りで人種問題を想起させる事件が頻繁に起こるようになり、社会や自分自身と向き合っていく。    世の中の理不尽さや人間の汚さに翻弄されながらも、リオは周りの個性豊かな人間たちとの触れ合いの中で救われ、同時に変化・成長していく。      生きることに不器用ながらも、ユーモアと静かな優しさを持って前を向こうとする1人の少女の物語。   ※ この作品はフィクションです。暴力行為、犯罪行為を助長する意図は一切ありません。 ※人種差別、LGBT、いじめ、銃に関する描写が出てきますが、いじめや差別、犯罪行為を助長する目的でなく、問題提起をする意図の表現となりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 ライト文芸 7,606 位 / 7,606件
文字数 132,003 最終更新日 2024.05.30 登録日 2024.04.29
それは肩こりや首の痛みから始まった。 「エクソシスト」というホラー映画がある。そこでは、悪魔に取りつかれた少女が、悪魔祓いによって、救われる。一応、実在の話をもとに、作られているといわれている。その主人公の呪われた少女の首が後ろに一回転するシーンがあった。有名なシーンだ。今の私はまさに、首が右回りに一回転しそうな気さえするほど、どこまでも回ろうとする。  この奇妙な症状の正体は?  仕事は休職せざるを得ない。タイミング悪くお金もかかる年頃・・・。プロ棋士を目指す長男、中学受験を目指す長女と、図書館司書の細君との闘病日記。  ※すでに自分の体験をもとに、かなり脚色した小説版は執筆しました。こちらは、文学賞に応募したので、今回は小説ではなく、リアルな闘病記として執筆していきます。(現在進行形)  ※音楽や書籍、映画などの作品から勇気をもらっていますので、なるべく副題に反映させたいと思っています。  
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 エッセイ・ノンフィクション 7,835 位 / 7,835件
文字数 88,749 最終更新日 2019.12.26 登録日 2018.06.25
「映画やドラマや小説……物語というのは大抵、私が見た中では何かの生きるさまを描くものが多かった」 「私の人生が映画にでもなったら、酷くつまらないものになるんだと思った」 「だから、実際に物語の真似をしてやろうと思いたった」 「これから続く、もしくは続かないものは、誰にも評価されず見向きもされず消えていくであろう私の生きた証や感情で」 「他人からすればただの燃えないゴミだ」
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 エッセイ・ノンフィクション 7,835 位 / 7,835件
文字数 2,865 最終更新日 2022.07.22 登録日 2021.11.07
短い尺で、映画の様な激情を! 最強と謳われた剣豪、琥太郎(こたろう)。 ひょんなことから、彼は鬼の少女に拾われる。 「すまぬが俺は、童(わっぱ)相手では反応出来んようだ…」 「失礼な奴じゃ! わらわは200年を生きる鬼じゃぞ!」 人と妖怪、何も起きない訳が無い! 波乱万丈の戦国絵巻が今始まる…!
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 ライト文芸 7,606 位 / 7,606件
文字数 5,759 最終更新日 2020.04.30 登録日 2020.04.30
現代文学 連載中 ショートショート
この世界で生きていくためには「ズル」をしないと生きていけないらしい。ただ「ズル」の定義と言うのも人によって曖昧で。そんな面倒な事を考えてる私はやっぱりうまく生きてはいけないのだと思った。 朝3時20分。いつもと同じ時間に目覚まし時計が鳴った。ピピピピピ。止めてスマホの画面も一応見る。スマホの時計も3時20分。あぁもう起きる時間だ。通勤に3時間もかかるなんて我ながら馬鹿げているが始発のガラガラな電車は好きだ。 トイレへ行き洗面所へ行こうとした瞬間、また目覚ましが鳴った。ピピピピピピピ。 この部屋は壁が薄いし、ましてや現在朝3時過ぎ。近所迷惑になる。 走って目覚まし時計の後ろについてるスイッチを下にする。 勢いで目覚まし時計を床に落としてしまった。すかさず下から床ドンされた。泣きたい。 端からみたら何でもないこと。だか何も変わらない日常を過ごしていると少しのことが気になってしまうのである。 歯磨きをし、顔を洗い、制服と化した私服に着替える。4時まであと5分あるか。ベットに寝転び少し休む。あと5分、あと5分、あと4分、4分、3分・・・・・ ・・・・胸騒ぎがして飛び起きた。目覚まし時計を見ると7時15分。勢いでまた目覚まし時計を床に落としてしまう。また下から床ドンされたが、今はそんなこと気にかけてはいられない。 完全に遅刻だ。 入社5年目の私は喋りも上手くない。顔も可愛くない。無遅刻無欠席だけがステータスだったのだ。 どうしよう。どうしよう。 取りあえず職場に電話をかけた。プルルルル、プルルルル、プルルルル。30回プルルルルが続いたところで電話を切った。 もういっか。ずる休みしよう。取りあえず課長に体調が悪い旨のメールをし、今日は休むことにした。 映画でも見に行こうかな。 少しだけ生きるのが楽になった瞬間だった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 現代文学 7,757 位 / 7,757件
文字数 2,379 最終更新日 2021.02.13 登録日 2021.02.07
ホラー 連載中 ショートショート R18
エルサルバドル近くの太平洋、幻のカラマル島。 元々はハワイを目指していた一行。向かってる途中、何者かに襲われてカラマル島に流れ着く。 郵政監査官のイノは、流れ着いた島を探索する。ハワイ郵便局の調査として来ているので銃やバッジもある。 探索するが、人が見当たらない。イノは怪我をしているので、なにか病院や民家がないかを探す。 そんな時、何かを発見した。声を掛けるイノだが、その何かは人ではなく、映画でみるようなゾンビだった。 戸惑い、逃げるうちに民家を発見するも、誰もいない。この辺地な島でイノは暮らすことになる。 生きる術を自分で考えて、行動するうちにこの島の秘密が明かされる。 サバイバル・ブラックコメディ、生き延びるもの達の400字物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 ホラー 6,781 位 / 6,781件
文字数 853 最終更新日 2024.02.10 登録日 2024.02.05
 ダンジョンが地球に出現して六十年。  世は正に大探索者時代。  経済の要として、持て囃される職業に成った事で所得税ランキングに名を連ねる者達は全て探索者になった。  ダンジョンには数々の希少な鉱物が採取され、生きるのに必要な電力の代わりに魔物から取れる魔石を利用したエネルギー資源で電気ガスを補える様にも成った。  また、ダンジョンの中には怖い魔物の現れない物もあり、各国各地に出現した事で、戦争して他所から奪う必要もないほどの数が見付かった事から、軍隊は治安維持のみにシフトし、地産地消の農業水産業がダンジョンで始まり、人々は益々繁栄の規模を大きくし、人口も増えていく中、地上の土地は際限無く値上がりを続け、最早中東の富裕層にしか買えなくなると、人類は無害ダンジョンに土地を求めて殺到し、街を造り住み始めた。  そんな世界で我が国日本もご多分に洩れずダンジョンへと街を造り、大勢の一般市民がダンジョンへと引っ越した。  地上に建てられていた我社も借金苦に喘ぎ、良い値で土地が売れた事から本社をダンジョンへと移し経営を始め、大きな映画を撮影する仕事もあって、全資金を投入してこれに当たったのだが、大失敗して大赤字を拵えてしまう。  このままでは倒産してしまうと思った社長は、有志だけを残して探索者として活動しようと言い出した。 二部を書き始めましたが、ストックしてないので更新遅かったら御免なさい。  あと長編に変更しました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,564 位 / 185,564件 ファンタジー 42,638 位 / 42,638件
文字数 108,092 最終更新日 2023.09.25 登録日 2023.08.22
25 12