「豊臣秀吉」の検索結果

全体で81件見つかりました。
71 1234
 時は戦国時代、下総結城の地に「結城晴朝」を城主とした小国があった。晴朝は織田信長より一つ年上であり、まさに戦国時代の真っただ中に生きた人物である。多分に漏れず小国は他国からの侵略が絶えない。当時の上杉、武田、北条は列強であり武力兵力は絶大であった。しかし晴朝は列強に攻められ様とも、長い間、結城の地を守り抜いている。当然、勇猛に刃を交え戦ってきたが、和議を以っての解決もしたのだ。武勇もあれば知恵もある猛者であった。所が、天下人になった豊臣秀吉の養子であった、豊臣秀康が突如結城家の養子に入る事となる。当然晴朝は隠居させられ、質素な暮らしを強いられてしまう。他にも秀康に対する、晴朝の不満が更に募る事例もある中、関ヶ原の戦に挑む両者。はたして結城晴朝は徳川家康に加勢するか、石田三成に加勢するのか。  この物語は、年月日を含め、史実に基づき構成してあります。あくまでもフィクションではありますが、登場する人物の史実による『生き様』から推察して、決して!無きにしも非ず。史実は捻じ曲げておりませんので、古書文献が残っていないだけかもしれません。
24h.ポイント 562pt
小説 2,297 位 / 185,554件 歴史・時代 38 位 / 2,368件
文字数 32,742 最終更新日 2024.06.01 登録日 2024.05.26
歴史・時代 連載中 ショートショート
南近江に生まれた少年の出来のよさ、一族は麒麟児と囃し将来を期待した。 その一族・蒲生氏。 六角氏のもとで過ごすなか、天下の流れを機敏に察知していた。やがて織田信長が台頭し、六角氏は逃亡、蒲生氏は信長に降伏する。人質として差し出された麒麟児こと蒲生鶴千代(のちの氏郷)のただならぬ才を見抜いた信長は、これを小姓とし元服させ娘婿とした。信長ほどの国際人はいない。その下で国際感覚を研ぎ澄ませていく氏郷。器量を磨き己の頭の中を理解する氏郷を信長は寵愛した。その壮大なる海の彼方への夢は、本能寺の謀叛で塵と消えた。 天下の後継者・豊臣秀吉は、もっとも信長に似ている氏郷の器量を恐れ、国替や無理を強いた。千利休を中心とした七哲は氏郷の味方となる。彼らは大半がキリシタンであり、氏郷も入信し世界を意識する。 やがて利休切腹、氏郷の容態も危ういものとなる。 氏郷は信長の夢を継げるのか。
24h.ポイント 498pt
小説 2,615 位 / 185,554件 歴史・時代 49 位 / 2,368件
文字数 14,007 最終更新日 2024.06.01 登録日 2024.05.21
織田信長から愛された才子・蒲生氏郷。信長の娘と出会ったことで、戦国の世の表舞台へ。 キリスト教、ローマ、ポルトガル、スペインの思惑、天下人・豊臣秀吉の野望……それらの渦に巻き込まれながら、懸命に、未来に夢を持って生きた── 「まことの恋は一目惚れから始まる」 イタリア人のその言葉。 関ヶ原の合戦の原因にもなった傾国の美女・冬姫と蒲生氏郷の物語。
24h.ポイント 306pt
小説 4,225 位 / 185,554件 歴史・時代 96 位 / 2,368件
文字数 191,931 最終更新日 2024.06.01 登録日 2024.05.15
世は戦国末期。織田信長の愛娘と同じ『目』を持つ、一人の女性がいました。 戦国乱世に終止符を打ち、およそ250年続く平和を達成したのは『誰』なのでしょうか? 織田信長? 豊臣秀吉? 徳川家康? それとも……? この小説は、良くも悪くも歴史の『裏側』で暗躍していた人々にスポットを当てた歴史小説です。 【前編(第壱章~第伍章)】 凛を中心とした女たちの闘いが開幕するまでの序章を描いています。 【後編(第陸章〜最終章)】 視点人物に玉(ガラシャ)と福(春日局)が加わります。 一人の女帝が江戸幕府を意のままに操り、ついに戦いの黒幕たちとの長き闘いが終焉を迎えます。 あのパックス・ロマーナにも匹敵した偉業は、どのようにして達成できたのでしょうか? (他、いずもカリーシで掲載しています)
24h.ポイント 170pt
小説 7,095 位 / 185,554件 歴史・時代 179 位 / 2,368件
文字数 246,433 最終更新日 2024.05.12 登録日 2021.04.18
知っているだろうか? 歴代の天下人に愛された名宝の存在を。 足利義満、松永秀久、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。 彼らを魅了し続けたのは一つ茶入れ。 本能寺の変で生き残り、大阪城の落城の後に壊れて粉々になりながらも、時の天下人に望まれた茶入。 粉々に割れても修復を望まれた一品。 持った者が天下人の証と謳われた茄子茶入。 伝説の茶入は『九十九髪茄子』といわれた。 歴代の天下人達に愛された『九十九髪茄子』。 長い年月を経た道具には霊魂が宿るといい、人を誑かすとされている。 他サイトにも公開中。
24h.ポイント 127pt
小説 8,758 位 / 185,554件 歴史・時代 195 位 / 2,368件
文字数 10,120 最終更新日 2022.05.19 登録日 2022.05.06
時代小説「照葉輝く~静物語」のサイドストーリーです。 ほぼほぼR18ですので、お気をつけください。 秀吉と茶々の閨物語がメインです。 秀吉が茶々の心を開かせるまで。 歴史背景などは、それとなく踏まえていますが、基本妄想です。 短編集のような仕立てになっています
24h.ポイント 127pt
小説 8,758 位 / 185,554件 歴史・時代 195 位 / 2,368件
文字数 60,358 最終更新日 2020.05.21 登録日 2020.04.19
本能寺の変は、宣教師からイエス・キリストの奇跡を知った織田信長が、戦国乱世終結の為に自らの命を天に捧げた『自作自演』の計画であった! 明智光秀が、計画協力者=ユダとなりて、信長による『エヴァンゲリオン(福音書)計画』を発動す! ……そして遂に信長は、『聖書』最大のミステリー、預言書『ヨハネの黙示録』の暗号《666》の謎に迫ります。 ※本作は論説と参考文献、そしてそのイメージ・世界観を小説で描く、ハイブリッド作品です。 ※小説部分は、歴史があまり興味ない方でも読んで頂けるよう、若干ギャグティストの部分もありますので、ご了承ください。
24h.ポイント 106pt
小説 9,975 位 / 185,554件 歴史・時代 208 位 / 2,368件
文字数 303,976 最終更新日 2019.06.02 登録日 2019.04.30
SF 連載中 長編 R18
天下一の出世人、豊臣秀吉の子―豊臣秀頼。 それが俺だ。 産まれて直ぐに父上(豊臣秀吉)が母上(茶々)に覆いかぶさり、アンアンしているのを見たショックで、なんと前世の記憶(平成の日本)を取り戻してしまった! 関白の息子である俺は、なんでもかんでもやりたい放題。 絶世の美少女・千姫とのラブラブイチャイチャや、大阪城ハーレム化計画など、全ては思い通り! でも、忘れてはいけない。 その日は確実に近づいているのだから。 ※こちらはR18作品になります。18歳未満の方は「小説家になろう」投稿中の全年齢対応版「だって天下人だもん! ー豊臣秀頼の世界征服ー」をご覧ください。  大分歴史改変が進んでおります。  苦手な方は読まれないことをお勧めします。  特に中国・韓国に思い入れのある方はご遠慮ください。
24h.ポイント 85pt
小説 11,506 位 / 185,554件 SF 94 位 / 5,129件
文字数 685,773 最終更新日 2017.02.17 登録日 2016.06.24
ー浮世をば今こそ渡れ武士の 名を高松の苔に残して 1581年、秀吉軍は備中七城のうちの六城を平定し、残すは清水宗治が守る備中高松城だけとなっていた。 備中高松城は雨によって守られ、雨によって滅びた。 全5話。『恒久の月』書籍化記念、発売日まで1日1作短編公開キャンペーン中。5/29の更新。
24h.ポイント 63pt
小説 13,915 位 / 185,554件 歴史・時代 252 位 / 2,368件
文字数 8,208 最終更新日 2024.05.29 登録日 2024.05.29
豊臣秀吉の甥であり、関白でもあった豊臣秀次は、謀反を企んでいるとの罪で高野山に連行され、妻子まで捕らえられてしまう。その理由が知りたいとあがく秀次に、縁戚であり後見役でもある木下吉隆が、病死した弟・秀保の最期とそこにやってきた秀吉の様相を語っていく。 そして、吉隆はなぜ秀吉が血の繋がったものたちを皆殺しにしたのかの真実にたどり着くのであった……
24h.ポイント 42pt
小説 17,675 位 / 185,554件 歴史・時代 306 位 / 2,368件
文字数 22,466 最終更新日 2023.02.28 登録日 2023.02.28
幾多いる刀工のなかで特に名高い三人の名工と鍛造した作品について語ってみようとおもう。 ・粟田口藤四 郎吉光 ・岡崎五郎入道正宗 ・越中松倉郷義弘 この3人が、天下三作され、日本刀剣史上、燦然ときらめく三つの巨星である。  
24h.ポイント 35pt
小説 19,871 位 / 185,554件 エッセイ・ノンフィクション 382 位 / 7,841件
文字数 2,024 最終更新日 2023.02.28 登録日 2023.02.28
日本史上有名な賤ヶ岳の戦いを、羽柴秀吉側で参加した堀秀政(ほりひでまさ)、柴田勝家側で参加した佐久間盛政(さくまもりまさ)の視点で描きます。 この戦いは勝家軍の敗北に終わり、秀吉の天下人を確定させたことで有名です。 定説では、佐久間盛政が勝家軍の迂回部隊を率いいくつか秀吉軍の砦を攻略したものの、勝家の命令を無視して留まり続けたことが敗因となっています。 果たして本当にそうなのでしょうか? ①秀吉軍、勝家軍の目的は何か? ②どうなれば秀吉の勝ち、勝家の負けなのか? ③どうなれば勝家の勝ち、秀吉の負けなのか? ④勝家軍はなぜ正面攻撃でなく迂回攻撃をしたのか? ⑤迂回攻撃するとして、なぜ参加したのが勝家軍の一部なのか? なぜ全軍で攻撃しなかったのか? こういった疑問を解かない限り、戦いの真実は見えません。 ここでは定説を覆す、真の敗因を明らかにしたいと思います。 AIやテクノロジーの発展で、人の生活は改善し、歴史においても新しい事実が次々と分かってきています。 しかし、人は目的を持って生き、動くものです。 AIやテクノロジーは過去と今の事実を教えてはくれますが、それは目的を見付けるための手段に過ぎません。 過去の人が何の目的を持って生き、今の人が何を目的に生きればいいのか? それは、人が考え、見付けなければならないのです。 戦いは、人と人がするものです。 実際の戦いはなくても、信念のために、未来のために、あるいはビジネスのために戦うこともあるでしょう。 過去の人が、何を目的に、何を考え、どう戦ったのか、事実が分かったとしても真実が見えるわけではないように…… もしかすると歴史の真実は、 よく考え、生きる目的を見付け、そのために戦おうとするとき、初めて見えてくるものなのかもしれません。 他、いずもカリーシの名前で投稿しています。
24h.ポイント 21pt
小説 25,988 位 / 185,554件 歴史・時代 384 位 / 2,368件
文字数 10,738 最終更新日 2021.04.18 登録日 2021.04.18
時の関白豊臣秀吉を嫌う茶々姫はあるとき秀吉のいやがらせのため自身の養父・故柴田勝家の過去を探ることを思い立つ。主人公の木下半介は、茶々の命を受け、嫌々ながら柴田勝家の過去を探るのだが、その時々で秀吉からの妨害に見舞われる。はたして半介は茶々の命を完遂できるのか? やがて柴田勝家の過去を探る旅の過程でこれに関わる人々の気持ちも変化して……。
24h.ポイント 21pt
小説 25,988 位 / 185,554件 歴史・時代 384 位 / 2,368件
文字数 114,769 最終更新日 2024.05.28 登録日 2024.05.04
 慶長十四年、五月。澄み渡る江戸の空を浮かない顔で眺める一人の老男性。  彼の名は本多平八郎忠勝。徳川家康の下で数々の武功を挙げ、相棒『蜻蛉切』と共に生涯五十七度の戦に参陣しながら掠り傷一つ負わなかった歴戦の猛者である。  姉川では合戦の口火を切る単騎突貫を行い、三方ヶ原の前哨戦となった一言坂の戦いでは戦国最強と謳われた武田勢を相手に孤軍奮闘し、本能寺の変で錯乱した主人を一喝し、小牧では五万の豊臣勢に五百の手勢で立ち向かった。その武勇は武田信玄や織田信長、豊臣秀吉から高く評価されることとなり、『天下無双』と呼ばれるまでになった。  その忠勝が、どうして浮かない顔をしているのか? 本多忠勝の歩んできた半生を振り返ってみようではないか―――  <第5回歴史・時代小説大賞>に参加しています!!  皆様の投票、よろしくお願い致します。  お気に入り・感想も大歓迎です! 「ここ直した方がいいよ」という指摘もお待ちしています。  ※第八回ポプラ社小説新人賞へ応募 → 落選  ※第七回ネット小説大賞へ応募 → 一次選考通過  当作品は第七回ネット小説大賞へ応募した作品に加筆修正を加えた作品となっております。予めご了承下さい。  『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n1299fd/ )』でも同時掲載中です。
24h.ポイント 21pt
小説 25,988 位 / 185,554件 歴史・時代 384 位 / 2,368件
文字数 162,752 最終更新日 2019.04.26 登録日 2019.04.26
SF 連載中 長編 R18
 3.11の東日本震災で福島の天山原発がメルトスル―を起こし、地下数百メートルに沈んだ核燃料デブリが地下の岩盤に当たって再臨界を起こす。  マグニチュード10.0の未曾有の地震の発生により、天山原発から北西にかけて、約幅10キロの『東日本断層』により東北以北は分断され、孤立することになり、関東地方も震災で壊滅的打撃を受けた。  名古屋に新政府を移し復興に務める若き民政党の総理、安東要(あんどうかなめ)の元に、突然、陰陽師、安倍清明が訪れ、彼の転生術で35歳→24歳に転生した安東要が東日本大震災を防ごうと悪戦苦闘するお話です。次第に明らかになる東日本大震災の恐るべき真相に安東要はどう立ち向かうのか?伝奇SF歴史小説です。  なんですが、オタク要素満載のコメディ的展開になってます(泣)現在は何故か安土桃山時代がメインの舞台です。安倍清明、織田信長、豊臣秀吉、明智光秀、細川幽斎と現代のオタクたちが活躍する話です。 『東日本崩壊~安東総理のやり直し転生譚~』→『安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚』にタイトル変更いたしました。言霊信仰的に良くないかなと思いまして。 2015年6月のアルファポリス『第1回歴史・時代小説大賞』に投稿した作品です。27位ぐらい。 2016年6月のアルファポリス『第1回歴史・時代小説大賞』に投稿してますが、現在4位ぐらい。 http://www.alphapolis.co.jp/contPrize/boshuu/ 常世封じ道術士 風守カオルの第三章『安倍清明の遺産』と繋がる作品になります。 http://ncode.syosetu.com/n2805cb/ 現在、『小説家になろう』『アルファポリス』『ノベラボ』に重複投稿しています。
24h.ポイント 21pt
小説 25,988 位 / 185,554件 SF 181 位 / 5,129件
文字数 120,807 最終更新日 2022.01.31 登録日 2015.08.07
恋愛 完結 短編 R18
津久井マミは戦国武将が大好きな現代のOL。 特に武田信玄が大のお気に入りである。 戦国時代に行けたなら、絶対に会いたい武将である。 マミは目が覚めると、なんとそこは戦国時代だった。 そして、怪我をしたマミを救ってくれたのは、織田信長だった。 マミは安土城に連れて行かれた。 そして「お前はたった今より、織田信長の女だからな」 そう言われて唇を重ねられた。 信長の言動に翻弄されるマミ。 どうしても武田信玄に会いたくて、城下に赴くと、ある男性とぶつかった。 武田信玄である、マミは信玄の城に誘われた。 そこへなぜか信長が現れる「帰るぞ」そう言われて戸惑うマミ。 果たして信長とマミの恋の行方はどうなるのか。
24h.ポイント 14pt
小説 30,857 位 / 185,554件 恋愛 13,536 位 / 56,304件
文字数 27,605 最終更新日 2022.11.11 登録日 2022.11.10
第三回歴史・時代小説大賞読者投票ポイントランキング2位 第四回歴史・時代小説大賞読者投票ポイントランキング11位 天寿を全うした、平成の剣聖・剣豪・武士・塚原卜伝の生まれ変りの異名を持つ三上龍之介 死んで、天国か地獄かと思っていたら美少女閻魔ちゃんに天国より異世界転生を勧められてしまった… 時代劇マニアだった三上龍之介は、歴史好きでは語ると馬鹿にされるifを実行してみたく戦国時代へ! 三上龍之介は、目的を達成出来るのか!? 織田信長は!?本能寺の変は!?豊臣秀吉は!?徳川家康は!? 側室(ハーレム)は作れるのか?肉食系主人公は大暴れ? 世界のHIT○CHIのエンジニアと世界大戦参加の経験を武器に戦国時代にはあり得ない武器の数々を開発! 装備も初期設定も高過ぎてあり得ない主人公に! チート過ぎる100歳の龍之介が転生した戦国時代 チンコビンビンの20歳に転生 歴史が大きく変わりだす? 幕末三大兵器で16世紀を大暴れ!? 日本国をでて世界で大暴れ!? 龍之介は何を目指す 世界征服か!? 鹿島沖伝説のうつろ船の出現!? ~~~~~~~ 15世紀周辺の世界的に有名な人達とも絡みます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 作者の茨城愛で茨城はやたら発展します。 ごめんなさい。 誤字脱字は御指摘あれば修正していきます。 日々改編も重ねております。また、登場人物はかなり省いております。必要最低限の登場人物の中でお楽しみに頂ければ幸いです。登場人物や時代背景・武器の登場には若干の無理もありますが物語として笑って許してください。 出来る限り毎日新話投降します。感想いただけると今後の参考になります。皆さまに楽しんで頂ける小説を目指します。 読んで頂いてまことにありがとうございます。 第三回歴史・時代小説大賞読者ランキング2位ありがとうございました。 少しずつ修正中、修正した話には「第○○話」と、題名に足していきます。
24h.ポイント 14pt
小説 30,857 位 / 185,554件 ファンタジー 4,311 位 / 42,590件
文字数 390,382 最終更新日 2018.03.20 登録日 2017.04.05
他力本願×最弱無双!戦国時代を旅しよう! ノベルアップにて歴史累計1位の作品です、感想やコメント頂くと震えて喜びながら蒸発します。 『どうしてこうなった!?』 戦国時代 日本で起きた修羅の時代、私が知っている戦国時代では織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が世を終結させた。 だが、今私が生きている世の天下人は今川義元。 え、それ兄貴なんですけどぉぉぉぉぉ!? それに、なんだか私の知ってる歴史とは色々と違いすぎて... もう勘弁だ!なんだこの世界は! 権力争い?反乱のチャンス? 知るか!私は旅に出るぞぉぉ! イラスト:ぴくる様 原作:くろこん
24h.ポイント 7pt
小説 37,416 位 / 185,554件 ファンタジー 5,617 位 / 42,590件
文字数 324,514 最終更新日 2020.06.13 登録日 2020.02.28
超普通の中3の来也がひょんなことから普通じゃありえない不思議な日常が始まる!?空想歴史ファンタジー、時空記第一幕の開幕!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,554 位 / 185,554件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 8,322 最終更新日 2018.08.26 登録日 2017.12.29
歴史・時代 完結 ショートショート
慶長年間の記録に現れる幻術師の話です。その人物が秀吉に見せた幻について書きました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,554 位 / 185,554件 歴史・時代 2,368 位 / 2,368件
文字数 497 最終更新日 2023.05.30 登録日 2023.05.30
71 1234