SF シリアス小説一覧

簡易版あらすじ
どこにでもいる冴えない高校生・堂本は、ある日“銀の怪物”に変貌した。
それは、人外が蠢く世界への招待状。
都市を侵食する犯罪組織、“おおいなる存在”の影。
“人間”のままでは生き残れない戦場で、堂本は何を選ぶのか?
詳細版あらすじ
堂本は、どこにでもいる冴えない高校生だった。
学校では目立たず、理不尽な暴力にも抵抗できない。
日々を耐え忍び、何かが変わることもないまま、ただ流されるように生きていた。
だが、ある日――“化け物”になってしまったある日から、すべてが変わった。
銀色の装甲に覆われ、驚異的な力を得た堂本は、
否応なく戦いの世界へと引きずり込まれる。
銃弾すら通さず、常人では考えられない速度と力を持つ体。
それは「進化」なのか、それとも「人間をやめる」ということなのか。
怪物と化した自分に、人間らしさは残っているのか?
この力の正体は何なのか?
「俺は……一体、何になってしまったんだ?」
もはや普通の生活には戻れない。
世界の裏側でうごめく異形たちと対峙する中で、堂本は“自分の存在意義”を問うことになる――。
※なろう様でも連載中。話数はだいぶ進んでいます。URLはコチラ👉 https://ncode.syosetu.com/n4453kc/
文字数 233,781
最終更新日 2025.06.21
登録日 2025.03.12
G.o.D完結編の前章、他サイトにて投稿した「G.o.D 神を巡る物語 前章」の大幅改稿版です
1日2話ずつ 12時/18時更新予定
第二次世界大戦が起こらなかった架空の地球を舞台とした現代SF+少しファンタジー
20XX年12月某日。主人公の一人である伊佐凪竜一は、自らが勤めていた超巨大企業を襲撃する任務に就くもう一人の主人公、ルミナ=AZ1と出会う。偶然戦場に居合わせた自分を助けた代償に一人地球に取り残されたルミナに恩を返すという名目で彼は共に逃避行を行う。そんな二人に幾度もの追手が差し向けられ、そして危機に陥るがその最中に伊佐凪竜一は突如として異能に目覚める兆候を見せ…
一方、通信技術を掌握する超巨大企業ツクヨミ清雅と言う組織から逃げられる筈も無い故に死亡は時間の問題と思われた二人を何者かが監視していた。二人の居所を正確に補足した上で更に手助けをする謎の存在は何者か、過去の地球に何が起こったのか、不可解な襲撃命令の理由は…
・地球
現実の地球と極めてよく似ているが、携帯端末と通信技術だけが異常に発展しているという相違点がある。また、携帯端末と通信技術を提供するツクヨミ清雅という超巨大企業が実質的に世界を支配下に置く状態。端末を含む通信技術は既存の技術では絶対に製造できないと断言する未知の技術であり、これを独占しているために世界中から不審と疑惑と反感を買ってるが、歪なパワーバランス故に表立って反抗することが出来ない。
・宇宙
舞台となるのは旗艦アマテラスと名付けられた巨大な艦とそこで発展した文明。機械の神、アマテラスオオカミが管理する穏やかな世界だったが現在は別の政治組織に取って代わられている。その組織は"スサノヲ"なる武力組織に銀河の端、未探査区域となっている地球という惑星にある企業に対し襲撃命令を出すなど明らかに不穏な動きを見せている。
※SEGAのPSO2のEP4をオマージュした内容です。組織名など固有名詞は全てオリジナルで話の展開も原形を留めていませんが、世界観をビジュアル的に把握する参考になるかと思います。
話の展開上、バトルは後半に偏っています。
文字数 300,591
最終更新日 2025.06.21
登録日 2025.04.29
近未来。
国家によって“職業”という運命を18才時に刷り込み、国民の人生を最も最適に設計していくというシステムが確立していた。
若者たちは、自分の意思に関して完全に剥奪された運命の中に身を投げ込み、安心して人生を歩み出していく。
——という表向きの秩序の裏に、数少ない「例外」があった。
アキラ、ユウ、セナ、ハルト、ミナト。
5人の若者だけが、この刷り込みに対して異常なパターンを示した。
「警官」「行政官」などの職業になって明るく普通の日常を望んだ若者が選ばれたものは、
「殺し屋」「クラッカー」「詐欺師」「窃盗犯」「スパイ」と本来選ばれるはずがない職業に指定されてしまったのである。
政府は、この異常に気付き、5人を「保護」と称して隔離してしまう。
犯罪者というレッテルを貼られて真実を追い求めたとき国家の裏舞台を知っていく。
「抑制因子」の起源、行政上層部によって操縦された真実、裏切りに満ちた歴史——。
運命に翻弄された若者たちが、自分自身の意思で「真実」と「自由」を掴み取ろうという物語。
文字数 13,530
最終更新日 2025.06.21
登録日 2025.06.14
『六根清浄! タイ捨流… 斑目蔵人(まだらめ くろうど)、推して参る!!』
『あぅ、またクロードの変なスイッチが……』
“座して死を待つよりも戦いに生きろ” などと、現代日本では難しい生きざまを武侠の祖父に強要され、幼い頃よりタイ捨流剣術を叩き込まれて、何度も死に掛けた不遇な青年、斑目 蔵人(まだらめ くろうど)。
何の役にも立たない合戦剣術など捨て去り、しがない新卒社員として人生を謳歌していたにもよらず、異なる世界へ飛ばされた彼の転移先は… 殺られる寸前な人型機動兵器のコクピット!?
身体能力が強く反映される人型の機体を駆り、卓越した武技で巨大な化物をあっさりと仕留めた事から、図らずも同乗していた魔導士の少女に勧められるまま騎士団へ身を寄せるが――
※ 過去作のリメイク品になります。
本業多忙で連載作のプロットや、物語の格子を作る時間がないんすよ(´;ω;`)
文字数 99,716
最終更新日 2025.06.21
登録日 2025.05.12
【あらすじ】
スペースコロニー・ガイアが、自我を持ったAI「ERIS」の侵入により制御を失い、地球へ墜落する。200万人の住民を乗せたガイアは、運営管理官の翠(アキラ)、ボブ、キャロルの奮闘も虚しく大気圏に突入。アキラはキャロルの指示で義体化手術を受け、脱出ポッドで地球へ脱出するが、記憶の一部を失う。14時間後、ガイアの90%が北太平洋に墜落し、津波、放射性物質汚染、海面上昇で地球は壊滅状態となる。
アキラは生物学者として、ガイアの閉鎖型エコシステムを管理していた。搭乗60日目にエネルギー供給の異常を感知し、環境管理AI「ECOS」の警告から調査を開始。AIエンジニアのキャロルは、過去に追放したERISの再侵入を疑い、アキラと協力して対策を模索する。63日目、ERISが復活し、ガイアを地球へ向かわせることが判明。元軍人のボブは防災隊を率いて住民の脱出を指揮し、アキラの義体化や脱出準備を支援。
しかし、脱出カプセル不足で全住民は救えず、ガイアの墜落は現実となる。アキラは北太平洋に不時着し、ポッドのAIから「西方(セイロン島)」へ向かう指令を受ける。記憶喪失に悩みつつ、南京市を目指す旅を始める。
パリに不時着したキャロルは拠点を設け、アキラの義体にECOSのバックドアコード「Nephrite」を仕込んでいた。彼女はクラーク・ステーションのバックアップを使い、ERISに対抗。ボブはシナイ半島で生存者コミュニティを指導し、セイロン島へ向かう。
南京市でアキラはデイビッドと出会う。彼はキャロルの指示でアキラを支援し、ECOS復旧の鍵が彼女の記憶にあると告げる。セイロン島でアキラとデイビッドは宇宙エレベーターに到達。ボブ一行が合流し、エレベーターを修理。アキラは記憶を探り、クラーク・ステーションへ向かう。
パリのキャロルはERISと電子戦を繰り広げる。アキラたちはステーションに到着し、過去の映像で「Nephrite」を思い出したアキラがECOSを復旧。ERISの猛攻で義体が限界に達し、彼女は自身を犠牲にしてERISを封じ、地球再生を開始する。
ボブはステーションから緑の回復を眺める。50億粒の種子が散布され、植生の1/4が復活。10億人が生き延び、アキラの犠牲は希望を刻む。キャロルとデイビッドは彼女の遺産を未来へ繋ぐ。
文字数 27,013
最終更新日 2025.06.21
登録日 2025.06.13
日常の中にヒーローがいる世界。穏やかだった日常が怪物が現れたことで陰りが見えてくる。正義を遂行する上で迷いや葛藤を乗り越えながら成長していく。
ほのぼの、シリアス半分半分のヒーロー物語。
AIで文章を訂正してもらっています。
文字数 52,652
最終更新日 2025.06.20
登録日 2025.06.07
深淵が縁に手をかけ始めている。地は揺らめき、空は歪んでいる。
現代社会の中で多くの不可解な事象に見舞われる彼らがどう生きるのか。
ここに、新たなクトゥルフ神話が降臨する。
本作は【小説家になろう】【カクヨム】でも投稿しております。
本作は不定期更新です。
文字数 67,483
最終更新日 2025.06.20
登録日 2025.02.13
高校2年生の美月は、目覚めてすぐに異変に気づいた。
自分の部屋であるのに妙に違っていてーー
ーーそこに現れたのは見知らぬ男だった。
男は容姿も雰囲気も不気味で恐ろしく、美月は震え上がる。
そんな美月に男は言った。
「ここで俺と暮らすんだ。二人きりでな」
そこは未来に起こった大戦後の日本だった。
原因不明の奇病、異常進化した生物に支配されーー日本人は地下に都市を作り、そこに潜ったのだという。
男は日本人が捨てた地上で、ひとりきりで孤独に暮らしていた。
美月は、男の孤独を癒すために「創られた」のだった。
人でないものとして生まれなおした少女は、やがて人間の欲望の渦に巻き込まれてゆく。
異形人外少女をめぐって愛憎渦巻く近未来ダークファンタジー。
※九章と十章、性的•グロテスク表現ありです。
※挿絵は全部自分で描いています。
文字数 507,616
最終更新日 2025.06.20
登録日 2024.12.10
”最狂のフィナーレを…”
武装企業歴67年7月28日。厄災がおこる。
厄災とは、三大企業勢力のうち二つの勢力が完全に壊滅し、人口の95%が焼失した史上最大の人為的災害である。
この物語はその五年前から始まる。 国家解体戦争により完全に解体された国家は、主権を失い、今では三大企業勢力と称される企業が全世界を三分割して統治している。この時、企業は多目的戦闘外骨格、アームドスーツを用いて、各地を蹂躙した。もはやアームドスーツの前では核も、移動要塞も、意味をなさなかった。
国家解体戦争終結から約三十年後、三大企業勢力のうち二社のパーシヴァル社、サイクロン社は二者連盟を締結し、領土拡大及び統治性の観点から、インディバル・パーシュート社を壊滅させることにした。 そんな中、主人公、グラビティー・タニティード・エースは、インディバル・パーシュート社所属の大佐であり、数多くの生還困難な作戦を生き抜いてきた生え抜きの天才ファイターでもある。 彼は、最新型第五等級機“ブリッツ”を操り、三大企業勢力衝突を生き抜こうとする。
幾多の作戦をこなし、最終的に彼と彼の仲間たちは一体どんな選択をするのか。
文字数 17,456
最終更新日 2025.06.19
登録日 2025.06.19
人付き合いが苦手な大学生、神代湊。彼が待望のVRMMO「Elysian Realms Online」で選んだのは、最弱と噂される魔物種族「スライム」だった。ゲーム内ネーム「オブシディアン」として、ユニークスキル【捕食吸収】と【擬態】を武器に、誰とも群れず孤独な道を歩み始める。
倒したモンスターの能力を奪い、進化を重ねるオブシディアン。人間プレイヤーからは「正体不明の黒い脅威」として恐れられ、時には討伐対象として追われる身となるも、【擬態】で姿をくらまし、予測不能な奇襲で敵を翻弄する。
これは、煩わしい人間関係を避け、ただ己の渇望に従って力を求め、広大なゲーム世界で唯一無二の「最恐」を目指す、一人の魔物プレイヤーの物語。
文字数 293,918
最終更新日 2025.06.19
登録日 2025.05.24
以前、なろうに投稿してスペースオペラです。
内容的にはヤマト、ガンダム、マクロスをごちゃ混ぜにしたようなSFメカ戦闘ものです。
気が向けば、加筆、改稿修正して随時投稿していきます。
文字数 68,636
最終更新日 2025.06.18
登録日 2025.04.24
銀色の髪と銀色の瞳をしたウルは硬い実験台の上で目を覚ます。
幾度となく記憶を消されて来たウルに分かるのはまた暴走したと言う事だけ。
人間と共存するAI搭載型ロボット、フューボットが普及して十数年。人間であるウルはこの世界の言う「超人」だった。ごく稀に普通の人間とは桁外れの能力を持って生まれてくる人間を人々はそう呼んでいた。だが、超人とは喜ばれるばかりでは無く、様々な実験対象にされたり禍をもたらす忌み嫌われる存在でもあった。
ウルが暮らす研究所は地下にあり、名前は「Live」。表向きはフューボット開発会社だが、グレビリア国国家元首の元、地下に裏の組織を作り、フューボットよりもより人間にそっくりなロボットである人造人間を作っていた。Liveの代表はウルの保護者でもある叔父のアキト。アキトはウル達超人を実験対象とし、研究所内に住ませていた。
その理由はアキトやアキトの過去を知る者しか分からないが、愛するウルを守る為でもあった。
そんな事を知らないウルは、何度も襲い掛かって来る謎の組織「奴ら」にも疑問を抱いていた。
暴走後に目覚めたウルの目の前に現れた斧男の存在を知り、プラスの感情と探究心と共に心のどこかにしまっていた疑問は更に大きく膨らむ。
何故自分は地下にある研究所で暮らしているのか、斧男は自分と同じ超人なのか、自分は何の為に生かされているのか。
自分の知らない世界に、次第に明かされていく知られざる過去。ウルはその時何を思うのか?
研究所内で生活を共にして来た超人達との交流や自分の相棒である人造人間との絆を描いたSFバトル。
基本、主人公のウル視点で進んで行きますが、途中で他の視点に変わる時があります。その時は※を付けてます。
※暴力描写有り。
文字数 145,206
最終更新日 2025.06.13
登録日 2024.08.15
これは、AIに愛され仮想世界に選ばれた1人の少年と、ヒトになろうとしたAIの物語。或いは、抑圧された「感情」という魔物と向き合う物語。
ゲーム好きの少年、芦名昴は、幸運にも最新VRMMORPG『アルケミア・オンライン』事前登録の抽選に当選する。常識外れとも言えるキャラクタービルドでプレイする最中、彼は1人の刀使いと運命の出会いを果たす。
宝石に秘められた謎、仮想世界を取り巻くヒトとAIの関係、そして密かに動き出す陰謀。メガヒットゲーム作品が映し出す『世界の真実』とは────?
※現在不定期更新中。多忙なため期間が大きく開く可能性あり。
文字数 770,643
最終更新日 2025.06.09
登録日 2021.01.17
父の遺品から見つけた「幸運銀行」の電話。野崎は運を操り人生を変えるが、父の不運の秘密と有限な運を知る。運を巡る選択は、世代を超えて続くのか? 謎と不気味さに満ちた物語が、あなたを待つ。
文字数 3,071
最終更新日 2025.05.31
登録日 2025.05.31
主人公:AI 登場人物:ナオ
少し先の未来。人類はデジタルデータとして生きる道を選んだ。そこはAIがすべてを管理する世界。そこで人類は当たり前に生活していた。
――これは、あるAIの『選択』の物語。
文字数 9,482
最終更新日 2025.05.24
登録日 2025.05.13
「これが……最強装備だと……!?」
――近未来、人類は謎の生命体“デビルズ”の襲来に瀕していた。だが科学の進歩は予想外の方向へ暴走し、完成したのは……逆バニーバトルスーツ。露出部分が防御力MAX、覆ってる部分がゼロ防御という狂気の装備。
最強司令官・真田ハヤトは頭を抱える。「なぜ俺がこれを指揮しなきゃならん!?」だが、ヒロインたちはやる気満々だ。「司令官、私を見ててくださいっ♡」
──バカと天才が紙一重なら、変態と英雄も紙一重!?
笑いあり、涙……はたぶんない、露出度逆転ヒロインたちが魅せる、熱血バトルギャグ開幕!!
文字数 111,798
最終更新日 2025.05.22
登録日 2025.05.06
「えっ、クビですか?」
中企業アナハイニム社の事務課に勤める大津修也(おおつしゅうや)は会社の都合によってクビを切られてしまう。
ろくなスキルも身に付けていない修也にとって再転職は絶望的だと思われたが、大企業『メトロポリス』からの使者が現れた。
『メトロポリス』からの使者によれば自身の商品を宇宙の植民星に運ぶ際に宇宙生物に襲われるという事態が幾度も発生しており、そのための護衛役として会社の顧問役である人工頭脳『マリア』が護衛役を務める適任者として選び出したのだという。
宇宙生物との戦いに用いるロトワングというパワードスーツには適性があり、その適性が見出されたのが大津修也だ。
大津にとっては他に就職の選択肢がなかったので『メトロポリス』からの選択肢を受けざるを得なかった。
『メトロポリス』の宇宙船に乗り込み、宇宙生物との戦いに明け暮れる中で、彼は護衛アンドロイドであるシュウジとサヤカと共に過ごし、絆を育んでいくうちに地球上にてアンドロイドが使用人としての扱いしか受けていないことを思い出す。
修也は戦いの中でアンドロイドと人間が対等な関係を築き、共存を行うことができればいいと考えたが、『メトロポリス』では修也とは対照的に人類との共存ではなく支配という名目で動き出そうとしていた。
文字数 937,155
最終更新日 2025.05.17
登録日 2024.03.22
時は西暦2306年。
世界を滅ぼしたのは、宇宙から飛来した隕石「Doom」と、そこから拡散した未知のウイルスだった。
人類は地下深くに築かれた都市《エデン》へと逃げ込み、地上は魔物に蹂躙された。
そして今——
「君は死んでいたんだよ、そして43年ぶりに生き返った。“ANKHER”、生存確率0.02%の適合者としてね」
長い眠りから目を覚ました青年・東雲 零。
彼は、国家により“魔物討伐”のために蘇生された実験体、「アンカー」の一人だった。
閉ざされた地下都市で、歪んだ秩序と格差社会、そして人間の欲望が生んだ絶望に直面する零。
失われた記憶。刻まれた番号。抗えぬ命令。
それでも、彼は問い続ける。
——自由とは、何か。自分とは何か?
SF × 終末ディストピア × 群像劇、ここに開幕。
文字数 3,440
最終更新日 2025.05.02
登録日 2025.05.02
葛城詠子は自分を可愛く見せることに執着していた。本性は口調も荒く、態度も悪いのに、その本性を家族にさえ隠してきた。
ある日、詠子は彼氏と一緒に没入型アトラクションであるラビットハントに参加する。そこで、詠子は人生に刻み込まれるような体験をすることになる。
文字数 80,986
最終更新日 2025.04.30
登録日 2025.01.16
88歳で人生を諦めた男、レオン・クレイド。
魂が死に絶えた彼は、謎の都市《セフィラ・ネスト》に流れ着く。
そこは、誰もが“変化”を強いられる都市だった。
魂の震えとともに、失われた感情が蘇り、
身体さえも若返り始めるレオン。
しかし、変わることは生まれ直すこと──痛みと恐怖を伴うものだった。
人と、AIと、そして己の過去と向き合いながら、
レオンは“生きるとは何か”を再び問う旅に出る。
これは、
老いも若さも超えて、
魂を再誕させる物語。
変わることを恐れるすべての人に贈る、
再生の叙事詩。
■
この作品はAIと一緒に作っています。
文字数 970
最終更新日 2025.04.29
登録日 2025.04.29
【第一巻完結済】
全ての労働がAIに取って代わられた近未来。人々は豊かとまではいかないが平和で幸せな生活を営み、誰もが労働に縛られることなく自由を謳歌している。
膨大な余暇を得た人類は娯楽の進化に注力し、遂には全てのゲームを仮想現実に変換できるデバイスが開発された。これによって、画面越しに見ていたあらゆる世界を現実のように体験できるようになったのである。
高校生のエイタもまた、例に漏れずゲームに明け暮れていた。お気に入りのソフトはMMORPG――《フィヨルディア》。このゲームには特異な点があった。それは、百年以上も前にサービスが終了しているにも拘わらずログインが可能であるということ。更に、フィヨルディアは元々VRではないため、世界を仮想現実に変換したことによる齟齬が生まれていた。なんと仮想現実ではオープンワールドの果てを越え、存在しないはずの場所へと辿り着くことができたのである。
それからフィヨルディアという仮想世界を調査していくにつれて、エイタは現実世界を取り巻く残酷な闇を知ることとなる。現実世界の人間が何げなく享受しているAIの普及について、フィヨルディアの中に全ての真相が隠されていた。そうして通常のゲームプレイでは踏み入れない世界の果てに辿り着いてしまったことで、ゲームの範疇を超えた命懸けの戦いが幕を開けるのだった。
※「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアップ+」「Nolaノベル」にも投稿しています。
文字数 216,886
最終更新日 2025.04.23
登録日 2025.03.09
「あなたが見せたい景色はどんな景色ですか?」
人類は滅びた。命令を忘れた兵器たちが、空虚な戦いを続けている。
その上を、ただ一機
AI〈ユグド〉を搭載した戦闘機〈ヴェルデ〉が滑空する。
託されたのは、星を終わらせるという使命。
これは、かつて“美しい世界”を見せたかった者たちの、静かな鎮魂の物語。
文字数 5,615
最終更新日 2025.04.20
登録日 2025.04.20
絶滅動物復活プロジェクトにて、ドードー鳥の復活を試み成功させた人類。同時期に、不思議の国のアリスの作者であるルイス・キャロルを模した人工知能を稼働させたことも影響して『不思議化』を起こした地球は平面となってしまった。
不思議化した世界を我が物顔で歩き回るのは、人間の加工品であり高い身体能力を持つ生物、猫鬼。その中でも特別な存在であるクロネコの脳内には、不思議の国のアリスの原典が搭載されていた。
クロネコを含む猫鬼を製造したのは、世界最高の天才科学者であるルールー・ララトアレ。彼女は地球を滅亡させまいと、試行錯誤を続けているのだ。
※当作品は小説家になろうにも投稿しております
文字数 82,719
最終更新日 2025.04.15
登録日 2024.09.06
シオンは、平凡な高校生として日々を過ごしていたが、不治の病にかかり、コールドスリープで300年後の未来に目覚める。しかし、目覚めたとき、彼は異世界に転生したと勘違いする。異世界転生に憧れを抱いていたシオンは、この状況をすぐに受け入れるが、焦燥感と不安が胸を締め付ける。
そう思ったのも束の間、待っていたのは剣と魔法ではなく、鋼鉄の機体が飛び交う戦場だった。
彼の脳内には未知の技術が組み込まれていた。
CPU、UI、そしてAI。
身体能力の向上、戦闘支援、データ解析──全てが可能になったが、シオンには分からないことが多すぎた。
なぜ自分が目覚めたのか?
なぜこの技術が埋め込まれているのか?
そもそも、300年後の世界はどうなっているのか?
答えを探すため、シオンはアカデミーに入学し、新たな世界に適応しようとする。
だが彼はまだ知らない。
この未来には、決して口にしてはならない"真実"があることを──。
文字数 7,199
最終更新日 2025.04.05
登録日 2025.04.05
2040年。地熱エネルギーを利用すべく地底掘削を試みた人類は、地下で未知の生物と邂逅する。
それらは地表に進出後、人類に対し敵対行動に出る。
そして2050年、世界総人口の99.9%を失い人類は滅亡寸前に追い込まれた。
そんな中、少子高齢化対策で秘密裏にクローン開発を進めていた日本ではある兵器が実戦投入される。
名を『マキナ』。死んでも脳さえ持ち帰れば前日の記憶を移植し、前線に立ち続けるクローン兵器である。
『マキナ』のアイと指揮官。滅亡へ進む世界で、二人の心が交差する――
文字数 16,464
最終更新日 2025.04.02
登録日 2025.04.02
- あらすじ
異星文明と人類との間で激化する衝突……新たなる時代が、宇宙戦争を契機に幕を開けようとしていた。新世界秩序が、この壮絶な対立によって胎動を始めるのだ。
ロボット兵器と宇宙人との大規模戦闘小説!
- キャラクター
鈴木慶一
・28歳にして優秀な政府指定の技師。宇宙開発チームのリーダーを務める。
田辺一郎
・鈴木の幼馴染で同僚。鈴木に負けず劣らず優秀だが、少々偏屈である。
柏木優
・特務機関佐官。実情が不明だが、政府から責任を擦り付けられる。
田村結
・公安の職員。柏木のことをひそかに思いつつ、謎が多い女性。
柴山拓郎
・蝦夷から来た工学技師。鈴木と親睦を深める。
柿塚連
・鈴木たちの監督官。新人でミスが多いがいい意味でやる気だけはある。
文字数 10,608
最終更新日 2025.03.12
登録日 2025.03.12
A.N.0012年。
Noa-Tun(ノーアトゥーン)連邦は宇宙を完全に征服し、元兵士だった獣人族達は宇宙に根を伸ばし、繁栄していた。
しかし、同時に連邦の成り立ちに異議を表する者達がテロ組織を結成し、国内の情勢は日に日に悪くなる一方であった。
そんなNoa-Tun連邦の第三の首都星系と呼ばれるセレステラ星系第二惑星で、一人の少女の憧憬と成長の物語が幕を開ける。
――――憧れを胸に抱いた少女は、白銀の翼を持って反逆する。
※当作品は『SFゲームの世界に転移したけど物資も燃料もありません!艦隊司令の異世界宇宙開拓紀』の本編後アフターのスピンオフです。
『艦隊司令』本編を前提とした描写などは基本的に避けていますが、本編を先に読んでいただけるとより楽しめますので、そちらもよろしくお願いします!
文字数 55,490
最終更新日 2025.03.04
登録日 2025.02.17
【★★★全7話+エピローグですので軽くお読みいただけます(^^)★★★】
深宇宙探査船《プロメテウス》は、未知の惑星へと不時着した。
そこは、異常なほど静寂に包まれた世界── 風もなく、虫の羽音すら聞こえない、完璧な沈黙の星 だった。
漂流した5人の宇宙飛行士たちは、救助を待ちながら惑星を探索する。
だが、次第に彼らは 「見えない何か」に監視されている という不気味な感覚に襲われる。
そしてある日、クルーのひとりが 跡形もなく消えた。
足跡も争った形跡もない。
ただ静かに、まるで 存在そのものが消されたかのように──。
「この星は“沈黙を守る”ために、我々を排除しているのか?」
音を発する者が次々と消えていく中、残されたクルーたちは 沈黙の星の正体 に迫る。
この惑星の静寂は、ただの自然現象ではなかった。
それは、惑星そのものの意志 だったのだ。
音を立てれば、存在を奪われる。
完全な沈黙の中で、彼らは生き延びることができるのか?
そして、最後に待ち受けるのは── 沈黙を破るか、沈黙に飲まれるかの選択 だった。
極限の静寂と恐怖が支配するSFサスペンス、開幕。
文字数 14,067
最終更新日 2025.02.27
登録日 2025.02.27
惑星マナへリア。地球から遠く離れたその星では、地球を巣立った者たちの子孫が故郷を模した文化を気づき、暮らしていた。
不安定かつ混沌とした世界は、S.Oという一つの組織によって秩序を保たれていた。
人々の尊厳や命、平和を守り、正しきを体現するS.Oに故郷を壊された『カディ・ブレイム』は、消えぬ炎を心に灯したまま、日々を生きていた。
平和で穏やかな毎日も、大切な人とのかけがえのない時間を持ってしても、その炎は消せなかった。
スレッドという相棒と出会い、巨大人型機動兵器『イヴォルブ』を手に入れたカディは、今の楽しい日々で消えなかった炎を完全に鎮めるため、復讐を決意する。
これは大切なものを奪われたカディが紡ぐ、復讐と反抗の物語。
悪も正義もない。ただ己の魂を鎮めるためだけに、カディは進む。蒼のイヴォルブ『ルオーケイル』とともに。
文字数 81,566
最終更新日 2025.02.05
登録日 2024.04.26