歴史・時代 戦国小説一覧

302 12345
超普通の中3の来也がひょんなことから普通じゃありえない不思議な日常が始まる!?空想歴史ファンタジー、時空記第一幕の開幕!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 8,322 最終更新日 2018.08.26 登録日 2017.12.29
阿波國の山塊にある小さな集落で失われた霊剣を探すために、山を下りた若者の出会いと試練の物語です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 97,018 最終更新日 2019.11.24 登録日 2019.04.22

江戸時代初期。 趣味人の落天は、極上の「女」を育てようと思い立った。 その素材に選ばれ、手入れを受ける「菊」と名づけられた美少女。 そのいびつな関係が始まって5年。 菊が17歳になったとき、落天が言った。 「そなたを女にしようと思う」…。 ムーンライトノベルズにも投稿しています。(完結済み) https://novel18.syosetu.com/n7517m/
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 61,681 最終更新日 2022.04.16 登録日 2022.04.16

忍と主君を繋ぐ『鎖』。 鎖に囚われし下忍葉月の、普通の日常の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 5,419 最終更新日 2023.11.26 登録日 2023.11.26
85
歴史・時代 完結 ショートショート
慶長年間の記録に現れる幻術師の話です。その人物が秀吉に見せた幻について書きました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 497 最終更新日 2023.05.30 登録日 2023.05.30
戦国時代の武将最上義光(もがみ よしあき)を中心として繰り広げられるお話です。戦国時代の事を私なりに理解してできるだけ流れにそって書いてあると思います。 小説初心者なので下手な部分も沢山あると思いますがコメントでこうしたほうがいいよなど教えていただけると嬉しいです 少しづつ書き足していくのでよろしくです
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 7,092 最終更新日 2016.01.02 登録日 2016.01.02
姫を誘拐することに失敗した少年忍者たちの冒険
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 28,405 最終更新日 2019.04.17 登録日 2019.04.17
時は天正。織田の侵攻によって落城した高遠城にて、武田家家臣・飯島善十郎は蔦と名乗る透波の手によって九死に一生を得る。主家を失って流浪の身となったふたりは、流れ着くように訪れた富山の城下で、ひょんなことから長瀬小太郎という若侍、そして尾上備前守氏綱という男と出会う。そして善十郎は氏綱の誘いにより、かの者の主家である飛州帰雲城主・内ヶ島兵庫頭氏理のもとに仕官することとする。 峻厳な山々に守られ、四代百二十年の歴史を築いてきた内ヶ島家。その元で善十郎は、若武者たちに槍を指南しながら、穏やかな日々を過ごす。しかしそんな辺境の小国にも、乱世の荒波はひたひたと忍び寄ってきていた……
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 164,185 最終更新日 2020.10.11 登録日 2020.08.19
愛知県名古屋市千種区にある末森城跡。戦国末期、この地に築かれた城には信長の母・土田御前が弟・勘十郎とともに住まいしていた。信長にとってこの末森城は「母の城」であった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 27,205 最終更新日 2022.09.27 登録日 2022.09.23
日本史にうとい私は「麒麟がくる」を見るまで松永久秀も平蜘蛛も知りませんでした。もし、物にも心と魂があったらと思い書いてみました。  
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 1,945 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
織田の家臣にもしこんな家があったらどうなっていただろうかをフィクションで書いてみました。 闘争あり友情ありの戦国絵巻
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 13,167 最終更新日 2020.06.07 登録日 2019.07.28
舞台は1500年頃、尾張津島。 吉法師(のちの織田信定)と五棒(のちの平手政秀)は幼い頃から津島の天王社(津島神社)に通い、神職の子である次郎とよく遊び、夏に行われる天王祭を楽しみにしていた。 天王祭にて吉法師と五棒はさる人物に出会い、憧れを抱く。御師となった次郎を介してその人物と触れ合い、志を共にするが・・・。 織田信長の先祖の織田弾正忠家が、勢力拡大の足掛かりをどのようにして掴んだかを描きました。 挿絵は渡辺カヨ様です。 ※この物語は史実を元にしたフィクションです。実在する施設や人物等には一切関係ありません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 58,624 最終更新日 2023.06.25 登録日 2023.05.31
戦国大名、毛利元就。 中国地方を統一し、後に「謀神」とさえ言われた彼は、 彼の時代としては珍しく、大変な愛妻家としての一面を持ち、 また、彼同様歴史に名を遺す、優秀な三人の息子たちがいた。 しかし。 これは、素直になれないお年頃の「四人目の息子たち」の物語。   ◆◇◆ ※:2020/06/12 一部キャラクターの呼び方、名乗り方を変更しました
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 12,024 最終更新日 2020.06.30 登録日 2020.05.24
能登の戦国時代は遅くに訪れた。守護大名・畠山氏が最後まで踏み止まり、戦国大名を生まぬ独特の風土が、遅まきの戦乱に晒された。古くから能登に根を張る長一族にとって、この戦乱は幸でもあり不幸でもあった。 裏切り、また裏切り。 大国である越後上杉謙信が迫る。長続連は織田信長の可能性に早くから着目していた。出家させていた次男・孝恩寺宗顒に、急ぎ信長へ救援を求めるよう諭す。 それが、修羅となる孝恩寺宗顒の第一歩だった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 45,379 最終更新日 2023.05.28 登録日 2023.05.27
大坂の役で有名な戦国武将、真田幸村に関して、原稿用紙4枚程度の短編小説を書き綴りました。史料が少ないので、非常に書きづらかったのですが、何とかまとまりました。第9回歴史・時代小説大賞にエントリーいたします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 1,097 最終更新日 2022.05.03 登録日 2022.05.03
酒場に集う歴史好きの酒呑み二人。 今日は何を語らうのか? 合掌造の里五箇山。そこは火薬の里でもあった。 なぜそこで、なぜ硝石を? 呑めば呑む程に謎は深まるーー。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 11,317 最終更新日 2022.05.28 登録日 2022.05.13
GMJ
時は戦国時代末期。 九州の東に位置する豊後の国では、西洋と東洋の入り混じる新しい文化がはなひらいていた。 しかし、西洋の文化を取り入れることで、また邪な意志も豊後の国に入り込もうもとしていた。 西洋からの邪悪な意志に立ち向かうため、二人の騎士が立ち上がる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 38,596 最終更新日 2023.06.01 登録日 2020.05.31
 永禄三年五月――、駿河国および遠江国を領する今川義元との緊張が続く尾張国。ついに尾張まで攻め上ってきたという報せに、若き織田信長は出陣する。世にいう桶狭間の戦いである。その軍勢の中に、信長と乳兄弟である重臣・池田恒興もいた。必勝祈願のために、熱田神宮参詣する織田軍。これは、若き織田信長が池田恒興と歩む、桶狭間の戦いに至るストーリーである
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 132,621 最終更新日 2024.01.24 登録日 2023.10.13
99
歴史・時代 完結 ショートショート
東北のとある兄妹のおhなし
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 4,721 最終更新日 2024.04.20 登録日 2024.04.20
織田信長亡きあと、天下を狙う秀吉と家康の激突がついに始まろうとしていた。 その先兵となった鬼武蔵こと森長可は三河への中入りを目論み、大軍を率いて丹羽家の居城である岩崎城の傍を通り抜けようとしていた。 「敵の軍を素通りさせて武士といえるのか!」 若き城代・丹羽氏重は死を覚悟する!
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 23,806 最終更新日 2024.05.18 登録日 2024.05.18
私が書いた、私説的な関ケ原の合戦と、その前後の時代背景です。第9回歴史・時代小説大賞にエントリーいたします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 2,142 最終更新日 2022.05.01 登録日 2022.05.01
現代日本において非社会的な生活を営んでいた安崎は、飛び込んだ湖によって別世界に移動していた。家無し武器なし食料なしの彼は中世世界を手段を選ばず駆け抜ける。 中世をイメージした作品ですが食文化や言葉などあらゆる面で時代考証的におかしいところがあります。過去ではなく別世界なので文化が違うということにしました。温かい目で見守っていただけると幸いです。 カクヨムにて連載中です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 14,128 最終更新日 2024.04.13 登録日 2024.04.04
103
歴史・時代 完結 ショートショート
 黄金果実と呼ばれたマンゴーと日本の歴史は戦国時代までさかのぼる。  それは、天下人まで上り詰めた一人の男が求めてやまなかった至高の果実であった。  現代でも濃厚な甘さや口の中でとろける食感から天然のプリンや太閤の黄金果実と呼ばれ重宝されている。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 1,363 最終更新日 2020.07.05 登録日 2020.07.05
戦国時代末期。備後国(現在の広島県東部)鞆の浦。 足利将軍家と縁深いこの地に一人の若者がいた。 村上又四郎吉隆。瀬戸内最強の海賊衆・村上一族の一人、村上亮康の養子である彼は一人の少女と出会う。 京を追放された将軍・足利義昭に付き従う公家の姫・楓だ。 これは数奇な運命で出会った男女のお話。 歴史時代小説大賞エントリー作品 *この物語はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 42,355 最終更新日 2020.06.19 登録日 2020.05.21
「腹が……減った」  最後に何かを口にしたのは何日前だっただろうか。  世は戦国時代。  俺は主を失ったさすらいの武士である。  つまるところ無職だ。  三郎丸と名乗っている。  力に自信はあるので、なんとか武功を示したいところなのだがな……。  このあたりは、織田家の領地だ。  当主の信長は、うつけ者として有名らしい。  うつけ者であれば、名家の出身ではない俺でも雇ってくれるかもしれない。  そんなことを考えつつ、道を進んでいく。  ちょうど、織田家と今川家の武力衝突の場面に出くわした。  織田家が劣勢だ。  少女が窮地に陥っていたので、俺は織田家に加勢した。  そして……。 「いい? 三郎丸とやら。あなたは間違って覚えているようだから、教えてあげるわ!」  少女がそう言って、腰に手をあてる。  何やら偉そうなポーズだ。 「この尾張の当主は、この私。織田信菜よ!」
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 2,433 最終更新日 2021.06.01 登録日 2021.05.31
~本作は『大友興廃記』という実在の軍記をもとに、書かれた内容をパズルのように史実に組みこんで作者の一生を創作した時代小説です~  武士の親族として伊勢 津藩に仕える杉谷宗重は武士の至上目的である『家名を残す』ために悩んでいた。  大名と違い、身分の不安定な下級武士ではいつ家が消えてもおかしくない。  そのため『平家物語』などの軍記を書く事で家の由緒を残そうとするがうまくいかない。  方と呼ばれる王道を書けば民衆は喜ぶが、虚飾で得た名声は却って名を汚す事になるだろう。  しかし、正しい事を書いても見向きもされない。  そこで、彼の旧主で豊後佐伯の領主だった佐伯權之助は一計を思いつく。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 103,958 最終更新日 2021.06.15 登録日 2021.05.23
幼少の頃より自分にしか聞こえない天狗の声が聞こえた吉川広家。姿見えぬ声に対して、時に従い、時に相談し、時に言い争い、天狗評議と揶揄されながら、偉大な武将であった父吉川元春や叔父の小早川隆景、兄元長の背を追ってきた。時は経ち、慶長五年九月の関ヶ原。主家の当主毛利輝元は甘言に乗り、西軍総大将に担がれてしまう。東軍との勝敗に関わらず、危急存亡の秋を察知した広家は、友である黒田長政を介して東軍総大将徳川家康に内通する。天狗の声に耳を傾けながら、主家の存亡をかけ、不義内通の誹りを恐れず、主家の命運を一身に背負う。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 74,650 最終更新日 2024.01.20 登録日 2023.02.24
108
歴史・時代 完結 長編 R15
時は仮想戦国時代。 敵国の殿の元へ嫁ぐこととなった葵は、持ち前の明るさと聡明さで、様々な難局を乗り越えて行きます。頑なな彼の心の氷が溶ける日は来るのでしょうか。 「貴方様の苦しみが癒えることはないのかもしれません。  しかしながら、覚えておいてくださいませ。  私はずっと、貴方様のお側に居ります」
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 117,077 最終更新日 2019.04.20 登録日 2019.04.20
 慶長十四年、五月。澄み渡る江戸の空を浮かない顔で眺める一人の老男性。  彼の名は本多平八郎忠勝。徳川家康の下で数々の武功を挙げ、相棒『蜻蛉切』と共に生涯五十七度の戦に参陣しながら掠り傷一つ負わなかった歴戦の猛者である。  姉川では合戦の口火を切る単騎突貫を行い、三方ヶ原の前哨戦となった一言坂の戦いでは戦国最強と謳われた武田勢を相手に孤軍奮闘し、本能寺の変で錯乱した主人を一喝し、小牧では五万の豊臣勢に五百の手勢で立ち向かった。その武勇は武田信玄や織田信長、豊臣秀吉から高く評価されることとなり、『天下無双』と呼ばれるまでになった。  その忠勝が、どうして浮かない顔をしているのか? 本多忠勝の歩んできた半生を振り返ってみようではないか―――  <第5回歴史・時代小説大賞>に参加しています!!  皆様の投票、よろしくお願い致します。  お気に入り・感想も大歓迎です! 「ここ直した方がいいよ」という指摘もお待ちしています。  ※第八回ポプラ社小説新人賞へ応募 → 落選  ※第七回ネット小説大賞へ応募 → 一次選考通過  当作品は第七回ネット小説大賞へ応募した作品に加筆修正を加えた作品となっております。予めご了承下さい。  『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n1299fd/ )』でも同時掲載中です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 162,752 最終更新日 2019.04.26 登録日 2019.04.26
110
歴史・時代 連載中 長編 R15
kya
歴史物だけれども、誰にでも見てもらえるような作品にしていこうと思っています。 異世界転生物を見る気分で読んでみてください。 本能寺の変は戦国の覇王織田信長ばかりではなく織田家当主織田信忠をも戦国の世から葬り去り、織田家没落の危機を迎えるはずだったが。 信忠が子、三法師は平成日本の人間が転生した者だった…
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 5,811 最終更新日 2016.12.01 登録日 2016.05.07
のちに「徳川四天王」のひとりとなる、本多平八郎忠勝。 生涯57回の合戦に参戦するも、かすり傷ひとつ負わなかったとされる戦国最強の侍である彼も、こと主君のこととなると冷静ではいられない。忠義、過保護、それとも他に別の理由が? そして、そんな最強の男が仕える最高の主君、徳川家康には──ひとつだけ秘密があった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 60,046 最終更新日 2023.09.07 登録日 2023.06.03
★戦国から桃山の世にかけて活躍した「キリシタン陰陽師」の一代記!★第一部:戦国大名大内義隆の支配する「西の都」山口に住む、朝廷陰陽師の落とし子である宇治丸少年(のちの賀茂在昌)。共に育てられた少女・広とともに伴天連来航を目の当たりにして興味を惹かれるも、時あたかも山口の乱に巻き込まれ、伴天連の助けによって命からがら難を逃れる。二人は父・勘解由小路在富の跡を嗣ぐために京の都へ上り、やがて結婚する。★第二部:長じて立派な「キリシタン陰陽師」となった賀茂在昌は、西洋天文学を学ぶため豊後へ出奔、多くを学び帰洛し、安土桃山の世で活躍する。九州に残り修道士となった長男メルショル、陰陽師を嗣いだ次男在信など、数奇な運命を辿る在昌一家。しかし、時代の波に翻弄され、キリシタン禁制とともに歴史の舞台から消えてゆく…。★「陰陽師」といっても、怪異・式神などファンタジー的な要素は絶無…暦造りに情熱を注ぐ「朝廷の天文学者」という、本来の陰陽師を描いたもので、ギリギリまで史実をベースにしています。一時期話題になった『天地明察』みたいな作品です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 54,586 最終更新日 2020.05.21 登録日 2020.05.21
1582年に起きた本能寺の変で織田信忠は妙覚寺にいた。史実では、本能寺での出来事を聞いた信忠は二条新御所に移動し明智勢を迎え撃ち自害した。しかし、この世界線では二条新御所ではなく安土に逃げ再起をはかることとなった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 9,151 最終更新日 2022.01.29 登録日 2021.11.13
前田利家が信長の怒りを買ったときの話です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 2,348 最終更新日 2021.07.31 登録日 2021.07.31
かの有名な、甲斐の戦国武将、武田信玄に関して、短編小説を書き綴ってみました。上手くまとまりました。ですが、結構、謎も多い人物だったようです。第9回歴史・時代小説大賞にエントリーいたします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 1,859 最終更新日 2022.05.02 登録日 2022.05.02
死の寸前、前田利家は夢を見る。 自分の人生を、生き方を変えた戦い――。 桶狭間。 利家はその過酷な戦いの中で、己の生き方を見つける。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 18,382 最終更新日 2019.04.30 登録日 2019.04.30
117
歴史・時代 完結 長編 R15
陽花「ヤングでムッツリな服部半蔵が主人公の戦国コメディ。始まるざますよ!」 更紗「読むでがんす!」 夏美「ふんがー!」 月乃「まともに始めなさいよ!」 服部半蔵&四人の忍者嫁部隊が、徳川軍団の快進撃に貢献するチープでファンキーな歴史ライトノベルだぜ、ベイベー! ※本作品は、2016年3月10日に公開された「鬼面の忍者」を再編集し、お色気シーンを強化したイヤんバカン版です。 ※カクヨムでの重複投稿をしています。 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 123,332 最終更新日 2020.02.15 登録日 2020.01.11
戦国最強軍団『赤備え』にまつわる短編です。表紙はフリー素材です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 19,802 最終更新日 2021.05.10 登録日 2021.04.25
時は戦国時代。 舞台は北朔の国、燕。 燕は極北の国故に、他の国から野蛮人の国として誹りを受け続け、南東に位置する大国、斉からは朝貢を幾度なく要求され、屈辱に耐えながら国土を守り続けていた。 だが、嫡流から外れた庶子の一人でありながら、燕を大国へと変えた英雄王がいる。 姓名は姫平《きへい》。後の昭王《しょうおう》である。 燕国に伝わりし王の徴《しるし》と呼ばれる、宝剣【護国の剣】に選ばれた姫平は、国内に騒擾を齎し、王位を簒奪した奸臣子之《しし》から王位と国を奪り戻し、やがて宿敵である斉へと軍勢へ差し向け、無二の一戦に挑む。 史記に於いて語られることのなかった英雄王の前半生を描いた物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 122,826 最終更新日 2022.05.21 登録日 2022.05.01
時は戦国時代、戦乱の舞台の裏側には全て忍者達の活躍があった。そんな逆説的戦国ストーリー
24h.ポイント 0pt
小説 185,453 位 / 185,453件 歴史・時代 2,361 位 / 2,361件
文字数 195,477 最終更新日 2023.08.10 登録日 2021.11.04
302 12345

アルファポリスの歴史・時代小説のご紹介

アルファポリスの歴史・時代小説の一覧ページです。
架空戦記から時代ものまで様々な歴史・時代小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。