「映し」の検索結果

全体で192件見つかりました。
187 34567
彼女が望むのは、誰も知らない自分。 首筋のふたつの痕が始まり。
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 大衆娯楽 613 位 / 613件
登録日 2010.07.27
「今から全員で生かし合いのゲームをしてもらいます」 大型モニターに映し出された美少女のアバターが口角を不自然に動かしながらそう告げた。 不安げにモニターを見つめるのは学生から老人まで、まるで接点が見受けられない男女8人。 「賞金は1人10億円」 「ルールは互いを助け合いゲームをクリアすること」 「ただし、1人死ぬごとに賞金から1億円マイナスします」 「もちろん死人には賞金はありません」 「1人だけ生き残っても賞金は0です」 「助け合いの精神でゲームに挑んでくださいね」 賞金10億? 生かし合い? 殺し合いの間違いじゃないのか? 皐月 東悟(さつき とうご)は疑心暗鬼になりながらも、突然訪れた非日常に少し心を躍らせた。 殺し合いのデスゲームではなく、互いに助け合い困難に立ち向かうゲーム。 簡単ではないのかもしれないけど、みんなで力を合わせれば或いは……。 そんな東吾の淡い期待は、脆くも崩れ去る。 ※この物語はフィクションです。  実在の人物及び団体とは 一切関係ありません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ミステリー 4,160 位 / 4,160件
文字数 91,237 最終更新日 2023.06.12 登録日 2023.05.07
ホラー 連載中 長編 R18
小説の書き方はわかりません。 誰に向けてなのかもわかりません。 不登校の上手く伝えれない想いなどをその場その場で浮かんできたものをそのまま映したようなもの。 とぅるぅあんしぃ
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ホラー 6,760 位 / 6,760件
文字数 1,100 最終更新日 2018.01.06 登録日 2018.01.06
恋愛 連載中 長編
由緒正しき我が家には、古くから代々受け継がれてきた鏡がある。 何十年も、何百年も時を経て現代まで受け継がれてきたその鏡。 だけど、それはただの鏡なんかじゃなかった。 「…ずっとお前を探してた」 「だ、誰っ!?」 満月を映したときにだけ眩いばかりの明かりを灯し、そこは異世界への扉と化す。 ーーーそう、ヴァンパイアの住む世界へと。 「まさか…前世で俺との婚約を破棄したことを覚えていないのか?」 「はい…?前世で婚約破棄って…」 ヴァンパイアと婚約破棄し転生したものの前世の記憶なんてまったくない私と、突如鏡から姿を現した私の前世の婚約者だと言い張るヴァンパイア。 「そうか、なら思い出すために俺の住む世界へ行くぞ」 二人の過去を思い出すため、私は異世界に召喚されたーーー…。 なぜ人間である私の婚約者はヴァンパイアだったのか。 なぜ彼は私を探すのか。 そして… 「俺のすべてを賭けてでもお前を守ると誓う」 なぜ彼はこんなにも甘いのか。 二人の過去が明かされたとき、すべての謎が解けていく。 数百年の時を経た、人間とヴァンパイアとの甘く切ない異世界ラブストーリー
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 恋愛 56,285 位 / 56,285件
文字数 1,396 最終更新日 2019.02.17 登録日 2019.02.17
この本は、2024年に日本で人気を博した子供の名前とその選択背景を深く探究するものです。現代社会の急速な変化とグローバリゼーションの影響下で、名前のトレンドは文化的、社会的動向を映し出す鏡のような存在になっています。本書では、名前の選択が親の価値観、希望、夢をどのように反映しているかを詳細に分析し、名前が持つ意味や影響について洞察を提供します。 まず、男の子と女の子の人気名前トップ10を紹介し、それぞれの名前がどのような文化的、社会的背景を持っているのかを解説します。名前の選択に影響を与える主な要因、例えば文化的トレンド、社会的動向、芸術とメディアの影響などを掘り下げ、名前が持つ深い意味と親のそれぞれの名前に対する期待に焦点を当てます。 さらに、国際的な視点から名前のトレンドを考察し、グローバル化が進む中で異文化間の名前交流がどのように進展しているかを探ります。また、名前変更の傾向とその理由を分析し、個人のアイデンティティの変化や社会的・文化的適応が名前にどのように影響しているかを調査します。 本書は、名前が単なる個人の識別符号ではなく、その人のアイデンティティの一部であり、親が子供に対して持つ深い愛情、願い、期待を象徴していることを示しています。2024年の日本における名前の選択は、グローバル化、文化的多様性、社会的変化の中で、個人としてのアイデンティティをどのように形成し、表現するかに関する深い洞察を提供しており、名前が持つ意味の深さと、それが個人と社会に与える影響の理解を深めるための一助となることでしょう。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 エッセイ・ノンフィクション 7,843 位 / 7,843件
文字数 14,310 最終更新日 2024.01.09 登録日 2024.01.09
大好きなおばあちゃんが急な病気で亡くなり、明くんへ残してくれたもの。 それは、山奥で代々守られてきたという不思議な鏡でした。 特別なおまじないをし、角度を付けて覗くと、鏡の中には「覗いた人」の、少しだけ違う姿が映し出されます。 人生の様々な場面で、「覗いた人」が現実とは違う選択をし、違う生き方をした場合の姿を見ることが出来るのです。 おばあちゃんは、鏡の中にいる自分と話したり、会ったりしてはいけない、と言い残していました。 でも、ある日、その言いつけを破ってしまった事から、明くんは取り返しのつかないトラブルへ巻き込まれてしまうのです…… エブリスタ、小説家になろう、ノベルアップ+にも投稿しております。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 児童書・童話 3,237 位 / 3,237件
文字数 10,127 最終更新日 2023.07.21 登録日 2023.07.17
私は人の頭上に漫画の吹き出しのようなものが視えてしまう。 きっかけは恩師と食事をしたときだった。 それはまるでスクリーンに映し出された映画のように物語を紡いだ。 それからも度々それは現われた。そして、ある日気付いた。 吹き出しは思い入れのある食べ物を口にしている人の頭上に現われるのだと。 だが、その不思議な力は私を貶めるだけで何の役にも立たなかった。 ――そう、あの日までは……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 キャラ文芸 4,339 位 / 4,339件
文字数 106,510 最終更新日 2019.01.20 登録日 2018.11.01
 大好きな『憂国のモリアーティ』の中にちりばめられた、近代イギリス社会思想のエッセンスを取り出し、モリアーティの犯罪思想をひもとく試みです。  ヴィクトリア朝末期の思想を反映した形でモリアーティの犯罪思想が組み立てられているのが『憂国のモリアーティ』の面白いところ(の一つ)だと思います。  自由とは何か、社会とは何か、モリアーティが目指した「完全自由社会」とは何か? 
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 エッセイ・ノンフィクション 7,843 位 / 7,843件
文字数 5,504 最終更新日 2022.02.01 登録日 2021.12.27
「僕の心を取り出して下さい」 その町でまことしやかに囁かれる、「人の心を取り出せる魔法使い」の噂を聞いて、自らの心と決別しようとする青年・蒼(あおい)。「魔法使い」の真尋(まひろ)はその願いをはね除ける。真尋は、この「魔法使い」を襲名するにあたって、取り出した自分の心を何者かに奪われているのだ。 「もし、私の心を取り戻すことを手伝うならば、君の望みを叶えよう」 かくして「契約」を結ぶ二人。「心」を探す、「非日常」な「日常」が始まる。 (※リアルの社会情勢を反映しておりません) (※職業についての考察は詳細に行なっておりません) (※現実的な法律、道徳、倫理、人権、衛生の面で「誤り」「加害的」「差別的」であることも描写されますが、これらを「是」とするものではありません) (※随時修正する可能性はあります) (※小説家になろうにも掲載しております)
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ライト文芸 7,625 位 / 7,625件
文字数 10,497 最終更新日 2023.03.14 登録日 2023.03.12
恋愛 連載中 長編 R18
現世は西暦が終わり、新しい暦「真暦」となり1193年が過ぎた。 人類は様々な娯楽にあふれ飢餓に苦しむ人間は誰もいない、まさに現世は天国である。 令和と呼ばれているい時代を映した映像資料を見るところによると、その昔は快楽物質を使ったら警察につかまったりしていた。 その快楽が毒となり、人間の体を蝕んでいたなんて怖い話まである。 そんな昔話を聞いて古い時代の負の遺産か。 他人事のように考えていた時期も僕にはあった。 恋人が暴行を受け、危険な薬物を使用され廃人とかしたあの日までは。 痛ましい事件に巻き込まれ無残な状態で何とか一命を取り留めた。 笑顔が素敵で陽気だった彼女はもう、しゃべることも笑うこともできなくなってしまった。 恋人を救うべく一人で日々薬学の研究に励むのは天才研究者松尾。 快楽を研究し、人々を寄せ付けない仰々しい雰囲気も相まって人々は彼をマッドサイエンティスト呼んだ。 そんな松尾の願いは恋人を救うこと、そして己の快楽のために恋人を廃人にした犯人への「快楽的復讐」であった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 恋愛 56,285 位 / 56,285件
文字数 1,220 最終更新日 2024.03.10 登録日 2024.03.09
ホラー 完結 ショートショート
テレビに映し出された女の顔を視て、傑は目を丸くした。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ホラー 6,760 位 / 6,760件
文字数 2,224 最終更新日 2020.01.26 登録日 2020.01.25
ブラック企業に務めている俺。生きるのに疲れ自殺の名所に行ったが出会ったのは黒猫?なぜこんなところに黒猫が…?笑いありシリアスありの社会の闇を映し出したハートフルストーリー 完結保証
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ライト文芸 7,625 位 / 7,625件
文字数 114,122 最終更新日 2020.12.23 登録日 2020.10.30
2つの世界を行き来する兄弟。 普通の小中学生として毎日を過ごしていた彼らは、一方では何と王家の人間だった。 バタバタしながらも平和に暮らしていた二人の兄弟に、 現王からいきなりある言葉を突きつけられる。 「おまえらのどっちかに継いでもらおうと思ってよ」 「――――はい?」 いきなり降りかかった跡継ぎ問題。 それだけでも唐突なのに、 「渡威」という不思議な生き物まで地球の方に逃げ出して!? 二人の兄弟を取り巻く、あれやこれや。 日常多めの、異能をスパイスに。 前半はコメディ色強め、後半はシリアス面も出てきそうな、青春物語。 イメージは日曜日の朝に放映していそうな。
24h.ポイント 0pt
小説 21,299 位 / 21,299件 ファンタジー 8,270 位 / 8,270件
登録日 2016.10.09
クチナシ市に転校生がきた。 クチナシ市の経済的支柱ともいうべき七瀬産業クチナシ工場のトップ・及川静香の娘だ。 子供の階級社会が大人の力学を反映して動きだし、波紋になって影響が広がっていく。 セルフレイティングを設定した。この話自体、言葉の暴力を含むと作者は判断している。 ※この話はフィクションである ※この話は怖さを含む部分を有する 表紙は、ミカスケ(ツイッター垢:@oekakimikasuke)様のフリーイラストをお借りしています
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 現代文学 7,763 位 / 7,763件
文字数 14,205 最終更新日 2020.12.21 登録日 2020.12.21
SF 完結 ショートショート
『〝未来の神話〟口語版、オールスター!』 この作品は「Lucifer(ルシファー)」シリーズの一編、 「連携」の口語体バージョンです。 現実世界でも文明を支える十二の技術及び政策と、 作品世界でそれらを担う理事種族達の紹介です。 『FairyTaleじゃいられない』13人ライブVer. MV https://www.youtube.com/watch?v=3ZMdF3bhJR0&list=RD3ZMdF3bhJR0&start_radio=1 を再度見て感動し、書き直しました。 今年15周年となるゲーム、アイドルマスター。 その初期の動画を観て『Lucifer』を書いたのですが、 後に同ゲームの新作や、ラブライブ、バンドリの動画を観て、 『〝Lucifer〟断章』という新シリーズを書くようになりました。 この動画には、特に深い思い入れがあります。 誠に勝手な解釈なのですが、舞台背景にある6枚花弁の花のような6つの紋章は、 銀河系とアンドロメダ銀河における、6つの星域の文明活動を象徴するかのよう。 歌の内容は、旧帝国中枢種族間の内戦による荒廃を前に、 帝国を再建すべくサタンのもとに集った理事種族達の気持ちを表わすかのよう。 そんな中二病小説を書いた昔を思い出し、懐かしくて泣きそうになりました。 独善と奇想でいっぱい(笑)の素人小説ですが、お読みいただけたら嬉しいです。 言い訳のようになりますが、神や悪魔は人間自身の理想像や拡大像といえましょう。 特に悪魔は災害や疫病、戦争や犯罪などの象徴でもありました。 しかし今、人間は神魔の如き技術の力を持ち、それらは自己責任となりつつあります。 我々は、〝責任ある神々〟になるべきだ(Y.N.ハラリ)とも言われます。 それゆえ現代の神話とは、我々自身の心の内なる天使の独善を戒め、 悪魔さえも改心させるような技術と政策を活用し、 全てを活かして生き抜く物語なのかもしれません。 近年は現実を反映し、そんな作品が増えているように思います。 奇想小説から文明理論まで湧き出すような、 素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に感謝します。 ご興味がおありの方は、『Lucifer(ルシファー)』シリーズの他作品や、 『文明の星』理論(仮説)についてのエッセイもご覧いただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 SF 5,154 位 / 5,154件
文字数 3,508 最終更新日 2020.06.15 登録日 2020.06.15
面白い本は冒頭から読者を物語に惹き込むらしいです。 【ブラックホールブック】 という本を皆さんはご存知ですか? この呪われた本は読者を本の中に引きずり込んでしまうそうです。 気をつけてくださいね。 名前が解るんなら手に取る心配はない? それはそうですが、この本はタイトルを変えて表紙を変えて、読者の欲望を映し出します。 つまりあなたが面白いと思う内容、タイトルに変化するわけです。 恐ろしいですね。 これはそんな本の誕生と被害ケースエピソード集です。 ※この物語はフィクションです。 連載中となってますがすべての章が個々で完結する予定です。 続編ではなく被害ケースエピソードという形で2、3個増やしていきたいです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ホラー 6,760 位 / 6,760件
文字数 1,847 最終更新日 2018.02.01 登録日 2018.02.01
 そこに私の住む世界はあった。光の届かぬ地、海にかこまれた孤島の都市razvell。  薄暗い世界に街灯がぽつぽつと明かりを灯し、ガラス張りの高層ビルが都市全体を覆い尽くしている。その中心には一際、存在感を放つ超大型高層ビルがある。  マザーセントラルビル。この世界の核をなす存在マザーセントラルは、この世界のシステムともいうべき膨大の情報を明くる日も明くる日も休むことなく管理、処理をおこなっている。  それは人が二度と悲しみをうまぬため、人が二度と思い上がらぬための戒め。  この世界に朝日が登ることはない。太陽が消滅したとかそういうことじゃない、ここではそれが普通なんだ。だから誰もこの世界に疑いを持とうとしない。 それに朝が訪れない事は、さして私達にとって問題ではないのだ。全てを照らす光も、そこに映し出されるであろう色も私達の目には白か黒かでしかないのだから。  白と黒の世界、まるで個性という名の色を否定された世界で、私達は日々を消耗させ生きている。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ファンタジー 42,685 位 / 42,685件
文字数 53,281 最終更新日 2022.11.08 登録日 2022.07.27
(どこだよ……ここ……) 神城優希はコンビニへ向かっていた途中で、急に何かを首に打たれてしまい、意識を失ってしまう。 目覚めた時には広大な森林の中。機械でできた首輪が付けられており、横にはスマートフォンと、リュックの中に詰められた食糧。そして素人目でも分かる質の高い日本刀。 するとスマホの画面には仮面を被った男が映し出され 「え〜テステス、皆さん起きたかな?それでは、早速ですがこれから命をかけたサバイバルをしてもらいます。」 一体ここはどこなのか、仮面の男の目的とは、今ここで命をかけたサバイバルが始まる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 ライト文芸 7,625 位 / 7,625件
文字数 6,562 最終更新日 2021.09.17 登録日 2021.09.17
SF 完結 長編
「チーフ、あの物体は・・・」 「前髪のジョニー!あの物体を今すぐメインスクリーンに映せ!」 「チーフ!映しました!・・・こ、これは!」 「うろたえるな前髪のジョニー!うろたえるな!」
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 SF 5,154 位 / 5,154件
文字数 73,089 最終更新日 2020.09.20 登録日 2020.08.06
恋愛 完結 短編 R18
講師として大学へ呼ばれ家を出たある日、気が付けば私は薄暗い部屋の中に佇んでいた。 そこは私の知る世界とは全く異なり、物語に出てくるような中世ヨーロッパ風の景色。 そんな私はなぜかメイド服を着せられていて、言われるままにメイドの仕事をさせられた。 何が何だかわからぬまま疲れ切って部屋へ帰ると、鏡に映し出されたのは、可愛らしい顔立ちをした可憐な女性。 ブラウンの髪に、琥珀色の瞳、本来の私の姿とは全く異なる別人になっていた。 元へ戻る方法もわからない現状、私はメイドとして働き始める。 そんな生活の中、元居た世界の知識を利用し仕事を全うしていると、気が付けば優秀なメイドと噂されるようになっていった。 そうして評判を聞きつけた、御屋形様に呼び出されると、御子息様のメイドを頼まれてしまった。 断ることもできず、引き受けると、女遊びが激しい次男のメイドになってしまう。 そんな彼女と次男との恋愛物語です。 ※『気がついたらメイドになってたんだけど、一体どういう事ですか!?長男編』の続編となります。 ※物語の冒頭にあらすじを記載しておりますので、初見の方でも安心してお読み頂けます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,566 位 / 185,566件 恋愛 56,285 位 / 56,285件
文字数 11,336 最終更新日 2019.09.14 登録日 2019.09.14
187 34567