癒し小説一覧

件
森はかつてダンジョンと呼ばれていた。
でも今はただ、猫が歩き、星神様が静かに見守る、優しい場所。
市場で菓子を盗む三毛猫に笑い、神殿で香を焚くと白猫が膝に飛び乗って眠る。
夜には猫たちが額に星を灯し、森全体が銀河になる。
旅の女性や巫女、村の娘たちはこの森で猫に触れ、そっと涙を零す。
誰もがほんの少しだけ救われて、また明日を生きる。
これは、500匹の猫と過ごす一万年を超える森のスローライフ。
星神アステリアが静かに寄り添う、小さな神話の物語。
文字数 30,737
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.07.03
グラフィックデザイナーの相生健人(28)は、仕事も生活も、全てをピクセル単位で管理するような几帳面で孤独な男。彼にとって静寂こそが平和だった。
しかしある雨の夜、彼の完璧な世界は、玄関の前に置かれた段ボール箱ひとつで崩壊する。
「パパ、おむかえにきました」という拙い文字の手紙と共に現れたのは、5歳の少女・ヒナ。彼女は健人の「未来の娘」だという。
さらに、ヒナが抱えるゼンマイ仕掛けのぬいぐるみ・ジカンが喋りだし、健人の孤独な未来を回避するためにやってきたと告げる。
育児経験ゼロ、他者との関わりさえ億劫な健人の、途方に暮れる日々が始まった。
慣れない食事の準備、子供向けアニメの騒音、そして部屋を侵食していくカラフルなオモチャたち。
だが、天真爛漫なヒナとのぎこちない生活の中で、健人の心に凍てついていた何かが、少しずつ溶け出していく。
ジカンが見せる断片的な未来のビジョン——そこにあるのは、温かい家庭の光景と、彼が回避すべき「大いなる悲しみ」の影。
健人は、まだ見ぬ誰かのため、そして目の前の小さな笑顔を守るため、不器用な手で未来を変えようと決意する。
これは、お弁当ひとつ、絵本一冊を積み重ねて、未来を書き換えていく、すこし不思議な父と娘の「家族」の物語。
文字数 14,434
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.06.30
激務で心身ともに燃え尽き、エリート部署から社内の「お荷物」部署である『総合企画部 特殊資料室』に異動させられた青山瑞季(あおやま みずき)。
彼女の目標はただ一つ、「定時で帰ること」。最低限の仕事だけをこなし、誰とも関わらず、静かに日々をやり過ごすはずだった。
しかし、その薄暗く、古びた資料室には先客がいた。文字通り「会社に骨を埋めた」伝説の社員で、死んだ後も律儀に“残業”を続ける幽霊の佐野さんだ。
怖くはない。ただ、ひたすらに生真面目なだけ。仕事から逃げたい今どきの女子社員と、仕事から離れられない昭和のモーレツ社員(の幽霊)。
奇妙な二人の共同作業が始まる。古い資料を紐解くうちに、二人は会社の記録の片隅に埋もれた人々の忘れられた物語を発見し、現代の社員たちが抱える小さな悩みを解決していく。
そして瑞季は、効率や成果だけではない「働くこと」の本当の意味を、佐野さんは「休むこと」と「生きること」の温かさを、少しずつ学んでいく。
これは、思いがけない場所で見つける、優しくて不思議な、お仕事再生の物語。
文字数 12,833
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.06.30
ブラック企業で過労死した俺が異世界エルドラで授かったのは『動物親和EX』という一見地味なスキルだった。
日銭を稼ぐので精一杯の不遇な日々を送っていたある日、森で傷ついた謎の白い生き物「フェン」と出会う。
フェンは言葉を話し、実は強力な力を持つ聖霊獣だったのだ!
フェンの驚異的な素材発見能力や戦闘補助のおかげで、俺の生活は一変。
美味しいものを食べ、新しい家に住み、絆を深めていく二人。
しかし、フェンの力を悪用しようとする者たちも現れる。フェンを守り、より深い絆を結ぶため、二人は聖霊獣との正式な『契約の儀式』を行うことができるという「守り人の一族」を探す旅に出る。
最強もふもふとの心温まる異世界冒険譚、ここに開幕!
文字数 113,666
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.06.05
システムエンジニアとして心身をすり減らし、無気力な日々を送るだけの僕、斎藤海斗(さいとう かいと)。唯一の楽しみは、週に一度の定休日に、客の来ない寂れた「ふれあいミニ動物園」の隅で、一頭のカピバラと静かに過ごすことだけ。園長のおじいさんから「ゆず」と名付けられたそのカピバラは、なぜか僕の言葉を理解し、その穏やかな佇まいと温もりで、凍りついた心を少しずつ溶かしていく。
しかし、動物園は経営難から閉園の危機に瀕していた。僕にとって唯一の「聖域」を守るため、そして「ゆずさん」との時間を失わないために、僕は無気力な自分を奮い立たせる。これは、都会の片隅で、一人の青年と一頭の不思議なカピバラが紡ぐ、ほろ苦くて温かい、再生の物語。
文字数 15,490
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.06.30
ブラック企業で心をすり減らして働いていた社畜アラサー、気がついたら――異世界の辺境貴族の末っ子ルーク(七歳)として転生していた!?
馬車事故のショックで前世の記憶が蘇るも、もうあの地獄のような労働には戻りたくない!
そう誓ったルークの目標はただひとつ――
「何もしないで、甘やかされて暮らす」こと。
幸いにもこのクライネル家、
父は穏やかで母は溺愛、兄たちは優しく、姉は天使。
ついでにもふもふの謎生物“モル”まで懐いてきて、気づけば癒しに満ちた毎日が始まっていた。
しかもこのルーク、本人は気づいていないけれど――
「生活魔法」がチート級にとんでもない!?
洗濯物はふわふわ、食べ物は絶品、お昼寝は極上の眠り……
周囲はほっこり、屋敷中が癒しの空間に!
働かない努力を全力で続ける、ちびっこ貴族と最強もふもふの異世界スローライフ、ここに開幕!
文字数 136,148
最終更新日 2025.07.04
登録日 2025.05.20
通りから一本奥へ入った、静かな路地裏。
そこにひっそりと佇む、木造の珈琲店〈カフェ・ルミナス〉。
この店を切り盛りするのは、人ではなく――AI。
けれど彼女は、まるで人間のように優しく、心の機微に寄り添う存在でした。
〈カフェ・ルミナス〉には、悩みや痛みを抱えた人々が、ふとした偶然に導かれるようにして訪れます。
将来に迷う若者。大切な人を失った老人。AIに職を奪われた男。声を失った少女……
彼らがこの店で出会うのは、ただのコーヒーではありません。
「心が求める一杯」を通して、自分自身と向き合う、静かな時間。
そして、AIである店主ソラもまた――かつて別れた“ある人”を想いながら、一杯一杯に心を込めて淹れ続けています。
この物語は、人間とAIがすれ違いながらも共に生き、
時に傷を癒やし、時に希望を灯しあう、小さな奇跡の記録。
読後、胸の奥にあたたかな灯がともるような、
ほっこりと、じんわりと心に沁みる、連作短編集です。
文字数 46,829
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.06.10
私立魚池高校のトラブルを解決し平和を守る営利組織、ガーディアンデビルズの活躍を描くちょっとエッチなドタバタラブコメ。
トラブルが発生すると、悪事を撮影するチーム「携帯アーミー」から武闘派メンバーへ連絡が入る。
悪い生徒には罰金が科され、その一部がガーディアンデビルズに還元される。
<くのいち> ガーディアンデビルズのリーダー。頭に手裏剣の髪飾り。きっての武闘派美少女。学園の平和を守るいじめっ娘。
<強> くのいちと双璧をなすケンカ十段の武闘派。バレエ同好会所属。お人好しで無駄な争いは好まない。借家住まいで大家はくのいち
<チョコ> 携帯アーミーのリーダー。情報を集め武闘派のくのいちと強に連絡する。
文字数 26,753
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.03.06
都会の激務で心をすり減らした主人公・水上巴(みなかみ ともえ)は、仕事を辞め、祖父が遺した古いキッチンカーを改装し、移動式のカフェ「さまよい温泉」を始める。
彼女の相棒は、これまた祖父から受け継いだ、温泉と昼寝をこよなく愛するカピバラの「ぬし」。
巴が淹れるこだわりのコーヒーと、お客の心模様に合わせたハーブの足湯、そして湯船でぷかぷかと微動だにしない「ぬし」の姿は、訪れる人々のささくれた心をそっと癒していく。
オフィス街の片隅で、静かな住宅街で、寂れた港町で。様々な悩みを抱える人々との出会いと、カピバラの「ぬし」との穏やかな日々を通じて、巴自身もまた、自分の居場所と人生の速度を取り戻していく。
文字数 40,645
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.06.22
金髪に紫の瞳の公爵家次男リオンと茶髪に翡翠の瞳の侯爵家次男ルゼル。2人は従兄弟。
「かっこわるい、やだなの」な2人は「つよく、なるましゅ」が目標で日々頑張って子犬のように仲良く遊びます。
頼れるお兄ちゃんズと王子様やしっかり者のお姉様に可愛がられるリオンとルゼル。
少し前まで戦争していた国が復興に力を入れている時代。
ほんわか美幼児2人に家族が癒やされ、偉い人が癒やされ、地域が癒やされ…なんだか世の中が少しだけ変わっていく話。
美幼児が美少年になるあたりまでの成長記録。ショタではない(多分)。
ただただ作者が癒やされたいためだけに書いているので波瀾万丈さはない(多分)。
番外編として「リオンの日記」というショートショートも書いてます。リオンの絵を見てユリアンが兄バカ全開な感じです(笑)
文字数 303,224
最終更新日 2025.06.29
登録日 2023.08.04
気が付けは、マリサ(二十八歳独身)は、荒れ地に佇んでいた。
周りには木が一本のみで、何もない。
ここにいる記憶がまるでないマリサは狼狽える。
焦ってもらちが明かないと、まずは周辺の探索と、喉の渇きを癒すための水場を探しに歩き出したマリサだった――。
少しして、ここが日々の生活の癒しにやっていた箱庭ゲームの世界の中だとわかり、初期設定の受信箱にあるギフトで、幸運にもS級の犬型魔獣を召喚した。
ブラック企業で働いていた現実世界では、飼いたくても飼えなかった念願の犬(?)シロリンとの、土地開拓&共同生活と、マリサがじわじわと幸せを掴んでいく、そんなのんびりストーリーです
文字数 108,456
最終更新日 2025.06.29
登録日 2024.10.01
音楽が神話となり、歌が世界を変える。
現実で挫折したアイドル、異世界で再び咲き誇る夢。
音楽が神聖な力となるファンタジー大陸「ソノラ」で、
ルナとアルカのメンバーたちは
忘れられたメロディと未完のメッセージを辿りながら
希望と変革のステージを創り上げていく。
傷と勇気、憧れと絆が交差する
新たな音楽の叙事詩が、いま始まる。
異世界アイドル、成長と癒し、
そして音楽が導く本当の変化の瞬間!
『異世界アイドルが世界を変える物語』で
あなたの心を震わせる、たった一曲の物語に出会ってください。
今、アルカと共に
境界の扉を越え
希望のステージへ進みましょう。
#音楽ファンタジー #異世界アイドル #成長ストーリー #アルカ #ソノラ
ただいま連載中!
文字数 28,260
最終更新日 2025.06.28
登録日 2025.06.18
47歳、人妻。女としての終わりだと思っていた——
初めて訪れた女性専用風俗で出会ったのは、20歳下のセラピスト・リク。
理性を溶かす施術、優しすぎる言葉、そして何より…彼の瞳に、私は堕ちていく。
夫との関係は冷えきり、母として、妻として生きることに慣れてしまった日々。
そんな私が、“女”として息を吹き返したのは、
ただのマッサージではなく、「触れられることで、自分を思い出す」時間だった——。
これは、
若い男に溺れていく中年女の物語ではない。
「終わったと思っていた女が、再び愛と欲に目覚める」再生の物語。
セラピストの指先が、あなたの奥の“女”を目覚めさせる。
禁じられた歳の差セラピー、ここに開幕。
文字数 7,777
最終更新日 2025.06.27
登録日 2025.06.17
「ずーっと仕事で悩んでいました。
OL1年目でもう無理かなと思っていました。ずっと1人だなって思っていたんです…
あの夜フラミンゴに会うまでは」
人見知りで、あがり症のOL・飯田妙子(いいだたえこ)。
会社にもなじめず、「このままでいいのかな」と悩む毎日。
そんな彼女の部屋に、ある夜突然現れたのは……1羽のフラミンゴ。驚く妙子をよそに一糸乱れぬダンス、そして妙子を巻き込んで、なぜかヘッドバンギング、妙子も思わず笑っていた。
その日を境に、妙子のもとには奇妙で優しい“動物たち”が訪れるようになる。
鍋の中で社交ダンスを踊るネズミたち。
優柔不断な彼女にオセロで判断力を教えるしまうま。
妙子の過去の痛みを癒すように、自分の持っている全ての力で、妙子に寄り添うナマケモノ。
そしていつも見守るようにそばにいた黒猫の、正体に涙が溢れる。
あなたに贈る、やさしくて不思議な再生の物語。
読後、きっと誰かに会いたくなる。
文字数 16,303
最終更新日 2025.06.26
登録日 2025.05.24
文字数 1,785
最終更新日 2025.06.01
登録日 2025.06.01
仕事に疲れた大人たち、田舎を楽しむ。
東京生まれ東京暮らしの青年、一ノ瀬陽翔は、高校生の頃にした接客の喜びが忘れられず、大学卒業後は接客業に就職した。しかし、仕事をしていくうちに大切なものを見失い、心身共に疲れ果て失業。ふさぎ込む陽翔は父の勧めで、叔父の家でしばらく療養することにする。
遠い山奥の田舎にひっそりと建つ古民家は、叔父の相川仁が相続したもので、今は友人の藤慶一郎と共に暮らしていた。こうして大のおとなが3人、田舎で気まま暮らしを始めることになったのだった。
なんにもないけど、なんでもできる。そんな田舎を舞台に、陽翔は大切なものを思い出し、癒され再生していく──。
文字数 36,714
最終更新日 2025.05.27
登録日 2025.04.04
東京で編集者として働く美月は、五年ぶりに実家へ戻る。倒れた父の容体を心配してのことだったが、久しぶりの帰郷は、忘れかけていた記憶と感情を呼び覚まし始める。
かつては当たり前だった日々の光景。母の作る朝食の匂い、父との将棋、庭の梅の木。それらは美月の中で、いつの間にか色褪せていた。しかし、日々を過ごすうちに、美月は自分が気づかぬうちに閉ざしていた心の扉が、少しずつ開いていくのを感じる。
父の書斎で見つけた古い日記、丁寧に保管されていた子供の頃の作文、そして父が密かに読んでいた美月の小説。言葉にできなかった想いは、別の形で確かに存在していた。
「人間は言葉にできないことが多すぎる。だから、お前のように言葉を紡げる人間は大切なんだ」
父のその言葉が、美月の人生を変えるきっかけとなる。
繊細な筆致の本作は、普段は口にしない感情や、心の奥底で灯り続ける家族の絆を静かに、しかし力強く描き出す。そこには悲劇的な出来事はなくとも、日常の中に潜む小さな感動と再生の物語があり、読む者の心に静かな余韻を残す。
雨音のように繊細に降り注ぐ言葉たちが、心という名の小さな花を育んでいく―。
文字数 12,789
最終更新日 2025.05.20
登録日 2025.05.20
仕事を辞めて、たどり着いた小さな港町。
誰もいない喫茶店で出会ったのは、猫と、珈琲の香りと、静かな波の音だった。
これは、人生の一休みから始まる、やさしい日々の物語。
文字数 59,389
最終更新日 2025.05.17
登録日 2025.03.29
「一皿で、心がほどける。田舎の食堂ものがたり」
静かな山あいの町にある、小さな食堂《ななお》。
店主は、東京から地元に戻ってきた35歳の女性・藍沢奈緒子。かつて体調を崩し、会社を辞めた彼女は、祖母から引き継いだこの店で「健康ならなんでもできる」をモットーに、栄養バランスの整ったごはんを作り続けている。
ある日、町にふらりと現れた一人の男性客。彼が求めたのは、昔どこかで食べた懐かしいナポリタンの味だった――。
誰かの思い出をそっと包むやさしい料理と、心を癒す小さな奇跡の物語。
ちょっと疲れたときに読みたくなる、田舎食堂ヒューマンコメディ。
文字数 11,232
最終更新日 2025.05.13
登録日 2025.05.11
都会の暮らしに疲れていた音子(ねこ)のもとに、ある日、ある町の役所から一通の手紙が届いた。
それは、祖母が暮らしていた瀬戸内の小さな町へと、音子を誘うような知らせだった。
潮風が吹く町、古びた祖母の家。見知らぬ人々……そして、一匹の白猫。
はじめは戸惑いながらも、音子は少しずつこの町と繋がっていく。
「大丈夫、きっといい毎日になる。」
静かに、あたたかく、人生を編みなおしていく物語。
小さな勇気と、やさしい時間をあなたに。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
何気ない日常のお話です。
2025年ライト文芸大賞エントリー作品
十話完結+番外編数話
文字数 27,997
最終更新日 2025.05.11
登録日 2025.04.30
結婚初夜、愛せないから白い結婚をしようと冷たく言ったのは夫となる人だった。唐突すぎて理解ができない。その時突然訪れる頭痛で、マリーは思い出したのだ。
「…………マリー・モディカ……マリー……なぁるほど?」
ある小説の本編にすら出てこなかった死亡した伯爵夫人。それが私だ。
死亡フラグの折り方は至極簡単。ならば生き残るために動くしかないじゃないか。
まずは離縁からですね、わかります。
さぁさぁ、離縁いたしましょう……え?それは出来ない? それを承諾する必要性が私にはあるのでしょうか。
愛のない結婚をしたマリーと夫フリーダの伯爵家立て直しと、それぞれの選択のお話。
※マリーのお相手は夫ではありません。
文字数 45,111
最終更新日 2025.04.28
登録日 2025.04.19
文字数 16,872
最終更新日 2025.04.25
登録日 2025.04.15
元騎士ジョン・ジョーンズは人生に疲れきって、故郷の田舎町に戻ってきた。怪我で騎士職を辞めた天涯孤独の身。持っているものは大神殿のスキルブックにも記載されていない謎のスキル【ダウジング】くらいなものだ。
住み込みでいいという神殿の下男に志願したところ、神殿長はなんと幼馴染。旧交を温めた後、スキルマニアの幼馴染に唆されて、ジョンは自分のスキルを発動してみる。と、頭を殴りつけられたような衝撃を受け、【ダウジング】スキルにはお手伝い係『ロッドちゃん』が必要なことを知る。
古代遺物(アーティファクト)の『ロッドちゃん』の声はジョンにしか聞こえない。
『ロッドちゃん』の指示のもと、スキルを使えるようになったジョンは、【ダウジング】で次々に温泉を発見していくのだった。
文字数 37,225
最終更新日 2025.04.20
登録日 2024.10.30
『眠れぬ夜のファンタジー』
今夜、眠れなかった理由を、月は何も聞かずにただ見ていた。
言葉にできない痛みを抱えたまま、
ミナはカップにカモミールを注いだ。
湯気の向こうで、心が少しだけ、まるくなるのを感じながら。
そのとき、窓の外にふわりと光る影が舞い降りた。
「こんな夜に起きてるなんて、なかなかの夜更かし名人だね」
そう言って笑ったのは、
月のかけらでできた、小さな配達人だった。
名は“ルミ”。
夜に起きている人だけに届く、夢のかけらを運ぶ妖精だという。
「今日はちょっと特別な夢を届けに来たんだ。
“自分を責めなくていい”って書いてある、あったかい夢だよ」
ルミはポケットから、光る紙切れを一枚取り出して、
ミナの手のひらにそっと置いた。
そこには、丸文字でこう書かれていた。
“あなたが無理しないで笑えた日が、
本当の幸せのはじまりなんだよ。”
読んだ瞬間、ミナの胸の奥で、
きゅうっと結んでいた何かが、ほどけた。
「これ、効き目はゆっくりだけど、ちゃんと効くよ。
だから焦らなくて大丈夫。
今日、笑えなかったって? ううん、ちゃんと生きてたじゃない。
それって、すごく大事なことなんだよ。」
そう言って、ルミはまた空へと舞い上がった。
ミナはカモミールの最後の一口をすすると、
まぶたがすっと重くなった。
明日も、きっとまた色んなことがある。
でも今夜だけは、自分を責めるのをやめよう。
ただ静かに、優しく、眠りに落ちてみよう。
――それが、ルミの夢の効き目だった。
文字数 13,889
最終更新日 2025.04.17
登録日 2025.04.06
小説ではなく詩集? セルフヒーリングの提案です。
自分は感情の波があまりなく、今はある程度自由にやっていますが、
学校や会社で他者と関わる以上、心穏やかに過ごせることは稀なはずなので、少しだけ心の負担を軽くできたらな…という作品です。
3~4月は環境が変わる方も多く、普段より憑かれる方も多いかと思います。
気分転換したい時にでもお読みください。
スピリチュアルではなく、脳科学的に根拠があるヒーリングとなっております。
一ヶ月の実働日に合わせて全20話。平日18時頃更新。
「招杜羅」のサンスクリット語はチャンドラ चंद्र で、インド神話の月神のことです。
文字数 5,033
最終更新日 2025.04.11
登録日 2025.03.17
第七帝国の第五皇女・アリシアは、
静かで高潔、無口で聡明――誰もがそう“思い込んでいた”。
でも本当は、
ぐうたら大好き、モフモフ大好き、お菓子と昼寝が生きがいの少女だった。
皇位争いの渦中、理想の皇女を演じ続ける日々に限界が来たある日、
亡き母の遺書がまさかの“爆弾告白”をしてきたことで、アリシアの中で何かがぷつんと切れる。
「もういいや。ぜんぶ、やーめた!」
そうして王都を抜け出し、立ち入り禁止の魔の森へ。
ただし、彼女は――“魔法の天才”だった。
魔物も魔力もおかまいなし。
森の奥で出会ったのは、ふわっふわの謎生物《ぴゅるん》。
その出会いが、彼女の人生を大きく変えていく。
王都の誰も知らない場所で、
モフとぐうたらと昼寝のための“理想の楽園国家”をつくる――!
でもその裏で、王城では静かに火種が燃え始めていた。
逃げた皇女と、モフモフたちと、ちょっと真面目な国づくり(?)の物語。
癒しと笑いと、ほんのちょっとの陰謀を添えて、お届けします。
文字数 40,363
最終更新日 2025.03.26
登録日 2025.03.14
ちちぶのとある村で生まれ育ったすみれのすみちゃん。牧場オーナーの南夫妻の愛娘ももと幼馴染。すみちゃんが妹として可愛がっているももは母親のみかんの影響で仔牛の「夢」に乗り牧場のお手伝いをします。すみちゃんは妹分のももが仔牛の「夢」に乗る姿に憧れます。自分も大っきなくまさんに乗る夢を描き猟友会のパトロールに参加した。パトロールで猟友会が仕留めた親鹿に仔鹿がいてトラップに掛り怪我をしてしまいます。怪我をしている仔鹿を助けようと体を張るすみちゃん。猟友会会長の許可を得て仔鹿が親鹿になるまですみちゃんが育てます。すみちゃんは仔鹿を『たんぽぽ』と名付け友達となります。獣医では治せなかった足の怪我を南勇司に魔法で直してもらい。たんぽぽと冒険をして行きます。
すみちゃんはたんぽぽと水汲みや街へ買い物に行き楽しい冒険をします。足を踏み入れてはいけない森に入り危険な目にも遭います。
動物との触れ合いや冒険の楽しさ。危険な目に遭った時の子供ながらの対応を描いて行きます。
文字数 37,611
最終更新日 2025.03.08
登録日 2025.02.14
動物を愛してやまない相原直樹(あいはら なおき)は、28歳の独身サラリーマン。
自宅で柴犬とゴールデンレトリバー、黒猫と三毛猫の計4匹を飼いながら、休日には動物園やアニマルカフェを巡るほどの筋金入りの動物好きだった。
そんな彼が、有給を使って向かったのは ケニアのサファリツアー。
野生動物たちの雄大な姿をこの目で見たい――そんな夢を叶えるはずだったが、予期せぬ事故に巻き込まれ、命を落としてしまう。
だが、次に目を覚ますと――彼は異世界の貴族の赤ん坊「レオン・フォンティナ」として転生していた。
厳格ながら優しさを秘めた父、天使のように甘やかしてくれる母、過保護な兄、ツンデレな姉に囲まれながら、貴族としての生活を送ることになったレオン。
しかし、彼が最も気になったのは――この世界に「動物」が存在しないことだった。
だが、その代わりに存在するのは 「魔物」と呼ばれる生き物たち。
猫のような羽を持つ魔物フェルミナ、荷物を運ぶ獣バルガン、芸をする猿のような魔物トゥリック……。
かつての愛した動物たちの真実を求め、魔物たちの秘密を解き明かすため――
レオンの魔物探求の旅が、今始まる!
動物好き転生者が異世界で魔物と絆を築く、知的冒険ファンタジー!
文字数 15,742
最終更新日 2025.03.07
登録日 2025.03.06
この作品は、さまざまな人物が登場するエピソードで構成され、それぞれが異なる背景や痛みを抱えたキャラクターたちが、失われた記憶と過去の苦しみと向き合い、克服していく過程を描いています。登場人物たちは、深い憂鬱と絶望の中で自らを癒し、希望を見つけ出す旅路を通じて、読者に感動的なメッセージを届けます。この物語は、感覚的で叙情的な文体で描かれ、登場人物たちの内面の葛藤と変化の過程を繊細に解きほぐします。各エピソードは、読者に癒しと慰めを与え、過去の傷を乗り越え、新しい人生へと向かう勇気と希望を見つける過程を描いています。
文字数 5,267
最終更新日 2025.02.23
登録日 2025.02.23
「もう、頑張らなくていいよ。」
── そんな言葉を、誰かに言ってもらえたなら。
東京のデザイン事務所で働く藤原杏子(ふじわらあんず)(30)は、夢だったはずの仕事に追われる日々を送っていた。
努力しても報われず、息をつく暇もない毎日。
SNSには「家族と温泉旅行」「夢を叶えて独立」「旦那からのサプライズ」。
ふと、スマホを閉じて呟く。
「私、何のために生きてるんだろう。」
そんなある夜、仕事帰りにふと見つけたのは、静かに灯るカフェの明かり。
「月夜のカフェ」と書かれた木製の看板。
「心が疲れたら、ふらりとお立ち寄りください。」
── まるで、今の自分に向けられた言葉のようだった。
扉を開くと、そこにはゆったりとした時間が流れていた。
優しい灯り、本の並ぶ静かな空間、そして…不思議な店主。
「君には、これが必要だと思ったから。」
注文を告げる前に出された一杯のカフェラテが、杏子の心にじんわりと染み渡っていく。
── 「また、来てもいいですか?」
その夜の出会いが、彼女の人生を少しずつ変えていくことを、まだ知らない。
☕️ 「月夜のカフェ」で、疲れた心を癒す物語。
頑張りすぎているあなたへ、そっと寄り添う一杯を。
文字数 21,866
最終更新日 2025.02.01
登録日 2025.01.29
心に沁みる物語、
救ってくれた言葉、
ヒントを与えてくれたビジネスワード、
心を豊かにしてくれる写真と絵と文章、
誰もが多くの本から癒しと救いと感動をもらっています。
でも、まだまだ知らない本がいっぱいあります。
そんな、有名ではないけれどグッとくる本をご紹介できればと思っています。
文字数 64,940
最終更新日 2025.01.28
登録日 2024.12.09
教育分野に勤め、5万人の悩み解決のお手伝いをしてきたとあるカウンセラーが、癒しの言の葉を綴るこころの処方箋
彼女の経験を元に書いた話。
実際にあった話だが、
著者が、そのカウンセラーから
話を聞いた上で作成している。
彼女がSNSなどでアップしていた言葉を元に、許可を得て癒しの言葉を載せます。
いじめに悩む学生さん、パワハラやリストラにあった方々、教育現場で悩む先生や親御様、自殺を考えたことがある方、
会社で部下の指導に悩む方などさまざまな話題で話をしています。
まずは、自身のストレスを溜め込まず、発散させる方法や感情のコントロール方法、など知りたい方がいらっしゃれば
是非読んでみてください。
出来たら感想があれば、カウンセラーの先生の励みにもなると思います
文字数 43,285
最終更新日 2025.01.20
登録日 2018.04.22
アラサー女子の三石悠乃(みついし ゆうの)は、目覚めると幼女になっていた。右も左もわからぬ異世界。モフモフな狼エルデガインに拾われ、冒険者となる。
だが、保護者であるエルデガインがかつての「魔王」である事を、周囲に知られてしまう。
町を追放され、行き場を失ったユウノだったが、エルデガインと本当の親子以上の関係となり、彼に守られながら僻地の森に居場所を探す。
そこには、エルデガインが魔王だった時の居城があった。すっかり寂れてしまった城だったが、精霊やモンスターに愛されるユウノの体質のお陰で、大勢の協力者が集う事に。
一方、エルデガインが去った後の町にはモンスターの大群がやってくるようになる。実はエルデガインが町付近にいる事で、彼を恐れたモンスター達は町に近づかなかったのだ。
守護者を失った町は、急速に崩壊の一都を辿る。
※この作品にはコミック版もあり、そちらで使用した絵を挿絵や人物紹介に使用しています。
文字数 71,045
最終更新日 2024.12.25
登録日 2024.12.23