青春 現代小説一覧
ごくごく普通の女子高生の帰り道。帰宅部の仲良し3人+1人が織り成す、青春学園物語。
ほんのりと百合の香るお話です。
ごく稀に男子が出てくることもありますが、男女の恋愛に発展することは一切ありませんのでご安心ください。
イラストはtojo様。「リアルなDカップ」を始め、たくさんの要望にパーフェクトにお応えいただきました。
★Kindle情報★
1巻:第1話~第12話、番外編『帰宅部活動』、書き下ろしを収録。
https://www.amazon.co.jp/dp/B098XLYJG4
2巻:第13話~第19話に、書き下ろしを2本、4コマを1本収録。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09L6RM9SP
3巻:第20話~第28話、番外編『チェアリング』、書き下ろしを4本収録。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09VTHS1W3
★第1話『アイス』朗読★
https://www.youtube.com/watch?v=8hEfRp8JWwE
★番外編『帰宅部活動 1.ホームドア』朗読★
https://www.youtube.com/watch?v=98vgjHO25XI
★番外編『帰宅部活動 2,マック』朗読★
https://www.youtube.com/watch?v=XkNCWsm_Zbw
★番外編『帰宅部活動 3.転生』朗読★
https://www.youtube.com/watch?v=LH8DuX5Ad0k
文字数 414,159
最終更新日 2022.05.25
登録日 2021.01.09
女子高としての歴史ある相咲【あいさき】高校が、時代の流れとともに男子生徒を受け入れることになった。
しかし、歴史はあっても名門でもない元女子高に入学したい男子がどこにいる。
男子生徒の入学を待ち望んでいた相咲高校だったが、男子生徒の数は一向に増えない。
このままでは生徒数が減少して、廃校へと追い込まれてしまう。
そこで考えられたのが、「おもてなし」制度。
女子生徒の保護者(特に父親)に男子生徒の好感度を上げるための制度と揶揄される時代もあったが、女子生徒に優しく接する男子生徒が急増した。結果、相咲高校は廃校を免れるのであった。
男子生徒と女子生徒の数が半々くらいになってきた今年度を最後に、相咲高校名物である「おもてなし」制度が終わりを迎えることになった。
【「小説家になろう」を始め、他サイトでも掲載している重複作品】
文字数 1,686
最終更新日 2022.05.27
登録日 2022.05.27
アイスダンスが何かなんて知らなかった。
ただ負けたくなかった――
幼なじみの果歩(かほ)に誘われスケート場で放課後を過ごす日々を送っていた中学生、天宮制覇(あまみや せいは)。
彼にとって果歩への感情はまだ特別なものではなく、スケートもただの遊びでしかないはずだった。
そんな二人の居場所にアメリカ帰りの転校生・蒼井流斗(あおい りゅうと)が現れる。
アイスダンスをするという彼に強い焦りを感じる制覇は、果歩を奪われまいと彼と同じ道に飛び込んでいく。
しかし制覇が手を取ることになったのは、目指すものも実力も本物の高校生・音川陽向(おとがわ ひなた)だった。
「知ってる? 制覇くん。日本はまだオリンピックでアイスダンスのメダルを取ったことがないってこと。私はそれを、日本で一番に取りに行きたいと思ってる」
戸惑いながらも競技の面白さに目覚めていく制覇。
世界を目指す覚悟をした時、少年はどんな景色を見るのか。そして彼の青春と初恋の行方は。
少年少女の葛藤と成長を描いた正統派の青春小説。
◇
小説家になろう、カクヨム(別タイトル)でも連載中です。毎日更新。完結保証。
文字数 285,317
最終更新日 2022.05.28
登録日 2022.03.19
大学に通う主人公、本庄有栖は通学中にある言葉を聞いてしまう。
「あんな妹が欲しい」
有栖はいつも「こんな妹がいれば、どんなに素晴らしいのだろう?」と考えてしまっているため、その言葉を聞き、わかるという気持ちのほかに、実際はそんなにいいものじゃないとも思ってしまう。
これはそんな姉である彼女の独白と救いの物語
そして、実際の妹の『何もしない』ことに対してどう感じたかを語った物語
文字数 7,510
最終更新日 2022.01.25
登録日 2022.01.25
【なろうにて、ジャンル別日間TOP10入り!】
帰宅部所属の暇人、閑原航(ひまはら こう)は暇人として放課後はいろんなところで時間を潰していた。
そんな航のクラスには絶大な人気を誇る現役JKアイドルの桜咲菜子(さくらざき なこ)がいた。
アイドルの方で多忙な彼女はいろんな暇つぶしを知ってる航に興味を示すようになり……。
暇人に憧れるJKアイドルと帰宅部の暇人が送る
アイドル×暇人の暇つぶしラブコメディ。
文字数 130,074
最終更新日 2022.04.12
登録日 2022.04.09
イブの夜、紗枝は持て余したホールケーキをお隣さんにお裾分けした。それがすべての始まり。二人で分ければ、なんでもおいしくて楽しい?
文字数 10,103
最終更新日 2022.05.02
登録日 2022.04.24
本編連載中の【お嬢様なんて柄じゃない】の主人公がもしも男の子だったら? という設定で書かれたコメディ話。
脳筋男子バレー部員である男子高生がセレブ校のお嬢様に憑依してしまった!?
果たして彼はどう生きる?(全10話)
※※※
憑依TS表現がありますので、苦手な方はご注意ください。物語の特性上、同性愛風味(誤解)もあるのでご了承くださいませ。
単体でも楽しめるかなと思います。
著作権は放棄してません。無断転載転用は禁止致しております。Do not repost.
文字数 37,640
最終更新日 2022.04.26
登録日 2022.04.17
インターネット上で†吸血鬼†を自称する最強ゲーマー・ヴァンピィ。
日向太陽はそんなヴァンピィとネット越しに交流する日々を楽しみながら、いつかリアルで会ってみたいと思っていた。
ある日彼はヴァンピィの正体が引きこもり不登校のクラスメイトの少女・月詠夜宵だと知ることになる。
人気コンシューマーゲームである魔法人形(マドール)の実力者として君臨し、ネットの世界で称賛されていた夜宵だが、リアルでは友達もおらず初対面の相手とまともに喋れない人見知りのコミュ障だった。
そんな夜宵はネット上で仲の良かった太陽にだけは心を開き、外の世界へ一緒に出かけようという彼の誘いを受け、不器用ながら交流を始めていく。
太陽も世間知らずで危なっかしい夜宵を守りながら二人の距離は徐々に近づいていく。
青春インターネットラブコメ! ここに開幕!
※表紙イラストは佐倉ツバメ様(@sakura_tsubame)に描いていただきました。
文字数 287,129
最終更新日 2021.11.27
登録日 2021.11.18
『恋人っていうよりセフレじゃない?って思うけど僕は気にしない』
僕こと山本啓二(やまもとけいじ)は小学生の頃からある女性に片思いをしていた。彼女の名は天枷弥織(あまかせみおり)。八ヶ浜高校一の美少女と言われる学校の人気者だ。
ある日、そんな彼女に彼氏ができた。どうやら彼女の方から告白して付き合う事になったらしい。
その失恋にショックを受けていたぼろぼろになっていた僕に、サッカー部のマネージャー・加島美和(かしまみわ)が告白してきた。
僕はその失恋を慰める為に、彼女と付き合う事にした。
文字数 7,035
最終更新日 2021.07.11
登録日 2021.07.11
他人とかかわることに煩わしさを感じる遼は、ボッチの学園生活を選んだ。趣味は読書と人間観察。しかし学園屈指の美貌をもつ遼を周囲は放っておかない。中には双子の妹に取り入るきっかけにしようとする輩もいて、遼はシスコンムーブを発動させる。これは気まぐれを起こしたときだけ他人とかかわるボッチ美少年の日常を描いた物語。完結するかは未定。
文字数 55,729
最終更新日 2022.04.26
登録日 2022.02.20
文字数 7,400
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.05.10
文字数 12,403
最終更新日 2022.04.10
登録日 2022.04.10
飯田陽子、高校1年。
彼女が進学した高校にはバスケ部が無かった。
小学生のとき、父親に連れられて観戦したインターカレッジ(全国大学バスケットボール選手権)で陽子はバスケに魅了される。
しかし、近所にミニバスのチームは無く、中学にもバスケ部が無かったため、バスケ経験者の父親の指導のもと、ひたすら自宅で個人練習に励む日々を過ごしていた。
そして、高校バスケ部デビューの夢が打ち砕かれた陽子は、自らバスケ部創設に動き出す。
正式な部活動としての認可を得る条件は、
①部員5名以上
②顧問の先生がいることである。
しかし、創部以上に困難な問題がのしかかる。それは、部を存続していく上で、創部2年以内に全国大会出場を最低条件とした、優秀な成績をおさめなくてはならないというものだった。それが成し遂げられない場合、廃部はまぬがれないという学校理事会側の横暴なルールであった。
「わかりました。私、バスケ部作って試合で勝って、3年間続けます!」
陽子の高校バスケがここから始まる。
青春のすべてをバスケにかける少女たちの物語。
文字数 39,547
最終更新日 2022.02.02
登録日 2022.01.20
三日に一度しか目覚めなくなり、外見も高校生で止まったままの僕が歴史を後世に伝える”歴史渡り”として二度目の高校生をやることになる。
三日に一度しか目覚めないために周りから置いていかれ、他人と距離を置くようになった主人公が高校生に戻り、人間関係に悩む少女や高校生活を退屈に思う男子、気の弱い少女に苛立ちを覚える少女の友達など、悩める高校生の輪に混ざり込んで、彼らと自分の問題に頑張る話です。
何度も推敲した自信作なので、文章は綺麗に書いたつもりです。
毎日投稿。更新時刻は夜。2~3話ずつ。
感想お待ちしています。
文字数 178,043
最終更新日 2022.01.16
登録日 2021.12.29
高校3年生になった舞華は、念願の免許を取って車通学の許可も取得するが、母から一言「車は、お兄ちゃんが置いていったやつ使いなさい」と言われて愕然とする。
納屋の奥で埃を被っていた、レッドパールのR32型スカイラインGTS-tタイプMと、クルマ知識まったくゼロの舞華が織りなすハートフル(?)なカーライフストーリー。
・エアフロってどんなお風呂?
・本に書いてある方法じゃ、プラグ交換できないんですけどー。
・このHICASってランプなに~? マジクソハンドル重いんですけどー。
など、R32あるあるによって、ずぶの素人が、悪い道へと染められるのであった。
文字数 413,633
最終更新日 2022.03.10
登録日 2021.10.01
群雄割拠の女子プロレス界。
女子プロレスブームを巻き起こした老舗団体『日本女子プロレス』の解散を発端とするレスラーのフリー化の波が業界全体に黒い影を落とし、ファン離れを引き起こしてしまった。と、同時に時代を彩ったトップレスラーの引退も重なり、観客動員の現象など低迷を続けていた。
だが、近年巻き起こった格闘技ブームの波にのり徐々にその人気を回復し始めていた。時を同じくして、かつてのスター選手たちが後継者の育成を始め、分裂した各団体に新たなるスター選手が誕生したことも、人気回復の一端を担っていた。
現在、大小あわせて7団体を数え、各団体ごとにスタイル、個性を打ち出している。
これはリングに夢を見る少女の物語である。
文字数 12,287
最終更新日 2021.08.19
登録日 2021.08.19
文字数 4,241
最終更新日 2021.07.01
登録日 2021.06.27
風見優也は、小学校卒業と同時に誰にも言わずに美風町を去った。それから何の連絡もせずに過ごしてきた俺だけど、美風町に戻ることになった。
幼馴染や姉は俺のことを覚えてくれているのか、嫌われていないか……不安なことを考えればキリがないけれど、もう引き返すことは出来ない。
そんなことを思いながら、美風町へ行くバスに乗り込んだ。
文字数 37,982
最終更新日 2020.07.15
登録日 2020.06.27
「もし高校生の時、こんな使命があれば」
「もし高校生の時、自分に異能力があれば」
「もし高校生の時、仲間がいれば」
そんな事を考えてしまうような方にこそ読んでほしい、そんな物語。
文化祭実行委員なんて所詮表の所業。皆何だかんだ裏の仕事でヒィヒィ言っているものなのです。
「おやおやぁ、作戦会議に遅刻とか君なにを考えているんだい」
音楽室は彼の、文字通り城だった。
彼はゆったりと、優雅に微笑み目尻に年齢ならではの皺を寄せた。そして、囁く。
「さあ、君の出番だよ」
ーーーーーー
現代高校生の異能力バトルファンタジーです。
爽やかに、けれどひりつく物語になりますように。
文字数 71,811
最終更新日 2020.03.14
登録日 2020.01.27
勝負に負けて、あの《冷姫》に告白することになりました…。思い切って告白してみたら何故か彼女は泣いていて…僕みたいな奴に告白されるなんて泣くほど嫌ですよね!すみません!
取りあえず、家で懺悔しよう…。
でも、次の日から《冷姫》は積極的に話し掛けてきて…。
この物語は、少しのすれ違いから愛の重い彼女に押されていく主人公を描いたストーリー…にするつもりです。
現在第1章進行中。2章は、イチャラブ予定。
恋愛モノは初投稿です!
駄作ですが、暇な時間に少し読んでいただけたら幸いです!
⚠︎誤字脱字や、感想お待ちしてますっ!
なろうにも投稿しております。
文字数 24,925
最終更新日 2020.01.10
登録日 2019.08.28
何か新しいことを始めたくて高校から吹奏楽部に入った少年は、初心者にしてはいいセンスを持っていると言われ、経験を積むために先輩たちに混ざってコンクールメンバーに選ばれる。勉強を二の次にするようなとても忙しい日々を送っていた。しかしそこまで吹奏楽に思い入れを持っていなかった彼はそんな毎日に疲れてしまう。吹奏楽部をやめるという選択が本当に正しいことなのかを彼は悩む中、猫やある女の子との出会いが彼の考え方に刺激を与えるのだった。
息抜きで書いた短編なので、至らない点がありましたらご容赦を
文字数 34,044
最終更新日 2019.08.28
登録日 2019.08.28
一般的な高校生たる友達いない系帰宅部の藤崎仁(ふじさき じん)は、ふと同じ時間が何度も繰り返されていることに気がついた。「タイムループだ!」と歓喜したのものの、繰り返しされるのは授業の合間の10分の休み時間だけだった。
短すぎる。そう落胆するが、それでも彼はこの短い時間を有効活用し、エンジョイすることを心に誓うのだった。
※小説家になろう様で同様の作品を投稿しています。
文字数 99,467
最終更新日 2020.02.24
登録日 2019.01.25
日本のある学校の国語教師東郷健太。妻は不倫していて娘との関係もまちまち、めんどくさい校長や退屈で最悪な毎日を送っていた。だがそんな彼にも楽しみがあった。それは映画鑑賞だった。そして心のどこかに自分の映画を撮ってみたいという気持ちもあった。ある日、DVD屋で会った生徒の佐々木に後押しされ、みんなで映画を撮ることになる。だが東郷は病に襲われ余命半年を言い渡される。東郷の映画作りはどうなってしまうのか、、
文字数 12,716
最終更新日 2022.05.11
登録日 2022.05.03
赤い太陽、爽やかな光と涼しい風を連れてくる、明るく爽やかな日差し。何者をも和ませ勇気付けさせる太陽。
涼しい風も普段は言うことを聞かなくとも太陽の命には従うのだ。匂い立つ緑の草や涼しい風を、明るい光によって連れてくる。
厚く逞しい力が優しい性格から全ての人に向かって伸ばされる。暖かみを感じ涼しい風を吹かせ勢いのある緑の草を芽吹かせ、人に活力を与える。
素晴らしい標榜、そこからくる新しき正しさ。古きを知り新しきを生む、まさに太陽は全てを育む、そして見守る。逞しい優しさ、暖かみを感じる強さ、平和と自由の風を連れてくる。
太陽。光と熱で、全ての存在を育む。
太陽は全て、暖かみと情熱で光と涼しい風を育む緑の草を、従え連れてくる。生きている喜びが太陽の情熱から自由に風に乗り、涼やかに心を清め満たす。
ありがたき太陽の恵み。太陽は優しき光と熱。太陽から来る全ての恵みは素晴らしい。
生きている生き物に必要な太陽。太陽は今日も熱を全ての生き物に恵みとして届けている。
文字数 234
最終更新日 2022.04.26
登録日 2022.04.26
「何だか、音が聞こえるわ」と彼女は言う。
「怖いこと言わないでくれよ」と僕は言った。
「ほら、耳を澄ましてみて」
僕は言われた通り耳を澄ました。確かに遠くから音が聞こえる。それは足音のようにコツ、コツ、と規則的に聞こえた。
「誰かがいるのかもしれないわ」と彼女は言った。
文字数 27,406
最終更新日 2022.05.04
登録日 2022.04.13