キャラ文芸 男主人公小説一覧

【毎日22時更新 7月26日まで】
過去のトラウマからどうしても部活動に所属したくない尾緒神くんは、平穏な学校生活を送ることを望んでいた。ところがそんな彼の日常の前に、突如として入部届を持った赤堂さんが立ち塞がる。
「トモダチなら、この紙にサインしてくれるよな。」
そんな脅迫めいた言葉から始まる、日常ミステリー?な物語。
文字数 125,950
最終更新日 2025.07.18
登録日 2024.12.31
なろうで200万PV達成感謝!
俺は自他共に認める不良中学生。名前は言いたくない。気に入ってないんだ。
そんな事はどうでもいいが、どうやら俺は呪われているらしい。
副担任の教師の小泉いわく「童貞を捨てる度に強制的に過去に戻って相手の記憶も消える」呪いらしいのだが、それってメチャクチャすげぇ特殊スキルじゃね?
「やった!合法的にヤリ放題じゃねえか!」って喜んだのも束の間、なぜか俺は性的なトラブルばっかりに巻き込まれてしまう……※毎日更新中
※ちなみに、普通に読みたい場合はep1から読むといい。ep0は長い上に特に特殊スキル要素とかないから暇な奴だけにしとけ。
※なろうでも毎日更新中
Twitter ⇨@SORESUTE
文字数 1,295,207
最終更新日 2025.07.18
登録日 2022.03.01
オレ、夏樹コウは高校の入学式で不意に視界にステータスが見えるようになった。
それもそのステータスは、友達にも内緒でドハマリしたギャルゲー「ドキドキ東京ガールズ31」と一緒の表示画面だった。
ギャルゲーだけあり、その表示画面は独特で、
オシャレ。これは分かる。この数値が低いと全キャラに嫌われる。現実でもそうだからな。
話題、これの数値がないと口説けないキャラも居る。現実でも必要な数値だな。
知性、インテリ系キャラにはこの数値が必要。学歴の事だろう。現実でもそうらしいから。
スポーティー。運動能力の他にも、スタイルや肉体美にも反映される数値。外見重視系やアスリート系キャラには必要。現実でもそうだろうからな。ああ、反射神経や運転にもこの数値が関係していた。
歌唱力。芸能系キャラはこれも必要な数値。もしかして現実世界でも必要?
リズム感、芸能系キャラには必要な数値。ダンスや楽器演奏にも反映されていたっけ。
強さ。強制イベントやトラブルイベントのクリアに必要な数値。現実でも必要かもな、 強さって。
ヤンキー、この数値がないと落ちないキャラが居る。でも世界観が分からん。現実でもワルがモテるって聞いた事があるからな。
パンク、問題はこの数値だ。最初よく分からんで上げなかった所為でどれだけの弊害が出たか。攻略系のサイトを見たら芸術や独自の発想(アイデア)もこの分類にカテゴライズされてたから。芸術系のキャラはもちろん、作家やデザイナーといった創作系のキャラを出すにもこの数値が必要だったから〜。分かるか、パンク=芸術やアイデアなんてっ! 素直にセンスって表示しろよな、開発者っ!
クール、この数値が一番の難点でヤンキー以上に数値を上げるのが難しいんだよ。キャラとの会話で選択肢によってはガンガン数値が減っていくし。ナンパな事をしたら下がるって無くない? 硬派って表示しろよな。
運、これがないとイベントルーレットの時、枠が全部ハズレになるという最低な数値。 ホント、最悪だから。何度泣かされた事か。
カリスマ、ギャルゲー「東京ガールズ31」でオシャレ以上に重要な数値。ランクの高いキャラとはこの数値がないと出会う事すら出来なかったから。そして突発イベントでしか上がらないプレイヤー泣かせの項目。まあ、イベントを上手くクリアしたらインフレ気味に上がるんだけどね。
でもさ。
この項目って現実社会で必要なのか?
文字数 62,816
最終更新日 2025.07.18
登録日 2025.07.03
諸君は『ワナビ』という言葉をご存じだろうか。
所謂『ラノベ作家志望者』に対して使われるネットスラングである。
その語源は「私は~になりたい」という「I want to be~」から来ているという。
書籍化していないWeb作家に対して使われる言葉で『あまり良い意味を持たない』。
「ブ、ブクマが剥げやがった!」
そんな『ワナビ』がここにいた。
彼の名前は『阿久津川 (あくつがわ)龍太郎』という青年。
小説投稿サイト『ストーリーギルド』に作品を投稿するWeb小説家である。
ペンネーム『ギアドラゴン』で活動しているがパッとしない。
龍の作風は、ラノベ好みの転生も追放も悪役令嬢も出ない。
血と汗、涙が前面に押し出される熱い作風。
そんな作品が受けるはずもなく、低ポイント、ランキング外なのだ。
応募するコンテストも一次選考に通過したこともない。
そう、書籍化を夢見ながらも龍は結果を出していなかった。
「ここで終わるわけにはいかんのだッ!」
この物語は熱くも悲しい『底辺Web小説家(ワナビスト)』のブルースである。
イラスト:DELL-E3
文字数 222,112
最終更新日 2025.07.18
登録日 2025.06.28
故人が未来の誰かへ宛てた手紙を届ける、少し不思議な「未来郵便局」。
配達人は、古い制服に身を包んだ寡黙な青年、時雨(しぐれ)。
「この手紙が、あなたの未来を照らしますように」
二十年前に亡くなった祖父から届いた、結婚を祝う手紙。
若くして逝った親友が、残された夢を託した手紙。
伝えられなかった「ごめんね」と「ありがとう」を載せた、最後の手紙。
届けられるのは、過去からの温かい想い。
手紙をきっかけに、残された人々の心が解きほぐされ、止まっていた時間が再び動き出す。
これは、時を超えて繋がる人々の絆と再生を描く、優しくて、どこか切ない物語。
配達人・時雨が胸に秘めた、彼自身の「手紙」の秘密とは――。
読後、あなたの心に温かい光が灯る、感動の連作短編集。
文字数 79,271
最終更新日 2025.07.18
登録日 2025.06.23
この世界に生まれ、咲こうとする命を脅かす者よ——お前を裁く!
人の心を読み解く謎の青年・氷雨輪廻。彼の務める『氷雨輪廻相談所』は、この世の『闇』を裁く。過去に深い傷を抱える彼が、運命に導かれた少女・メインヒロイン小鳥遊りな、そして複雑な宿命を背負う猫嶋椿と共に、壮絶な因縁の戦いに挑む。
(本編のシリアスな合間に、コメディ短編『輪廻の休憩所』も公開中!)現代ダークファンタジー、開幕。『極寒の炎で震えて逝け!』」
【本編を読むことで、彼らの普段の笑顔の裏にある、壮絶なドラマと成長を感じられます】
【この物語は、魂の救済と深い親子の愛、そして登場人物たちの繊細な心情が描かれる、少し大人向けの物語です】
『氷雨日記・こころ音日和「輪廻の休憩所」はコメディ色が強い場合の回は、表現として一応、ちびキャラを設定していますが、その時々によって本編の等身大の氷雨輪廻達でもちびキャラの輪廻達でも、ご自由に想像して楽しんで頂ければ嬉しいです。』
※この作品はフィクションです。
【この物語は特定の人物、団体、実際の事件・事故とは一切関係ありません】
・AIイラスト作成アプリで表紙や挿絵を作成しています。
文字数 18,899
最終更新日 2025.07.17
登録日 2023.09.11
デザイナーの相生健人(28)は、孤独とルーティンを愛する完璧主義者。
だが雨の夜、玄関に置かれた段ボール箱から、未来の自分の娘だという5歳の少女・ヒナが現れる。
「パパ、おむかえにきました」
突然の子育てが始まり、料理も掃除も保育園も全く分からない男が、未来を変えるために奮闘する。
喋るぬいぐるみ「ジカン」に見せられるのは、絶望に沈む孤独な未来の自分の姿。
泣かせてしまったり、仕事を失いかけたり、不器用で失敗だらけの毎日。
それでもヒナの笑顔と「パパだいすき」に救われていく。
孤独だった世界が、笑い声と温もりで塗り替わる。
――これは、未来から来た娘と作り直す、小さな家族の物語。
文字数 42,796
最終更新日 2025.07.15
登録日 2025.06.30
この世とあの世の狭間にあるという異世界…「幽世(かくりょ)」
そこは、人間を餌とする怪物達が棲む世界
その「幽世」から這い出し「掟」に背き、人に仇成す怪物達を人知れず退治する集団があった
その名を『Halloween Corps(ハロウィンコープス)』!
人狼、フランケンシュタインの怪物、吸血鬼、魔女…個性的かつ実力派の怪物娘が多数登場!
闇を討つのは闇
魔を狩るのは魔
さりとて、人の世を守る義理はなし
ただ「掟」を守るが使命
今宵も“夜の住人(ナイトストーカー)”達の爪牙が、深い闇夜を切り裂く…!
■表紙イラスト作成:魔人様(SKIMAにて依頼:https://skima.jp/profile?id=10298)
文字数 217,432
最終更新日 2025.07.14
登録日 2024.12.23
40代サラリーマンの慎一は、サッカーの夢を諦めた過去に囚われ、小学生の息子・暖人に異常な期待を押し付けていた。
暖人は父の夢を背負い、サッカーを嫌いになっていく。
ある夜、慎一の前に現れたのは、彼が憧れた「幻のストライカー」の幽霊。
慎一にしか見えない幽霊は、時に優しく、時に辛辣に、彼の過去と暖人への接し方を問いかける。幽霊との交流を通じ、慎一は切ない未練と向き合い、本当の家族愛を見つめ直していく。
これは、父の葛藤と子の成長、そして幽霊が紡ぐ、ほろ苦くも心温まる日常ファンタジー。
「永遠の別れ」を経験した幻のストライカーが、父と子に「希望」のパスを出す物語。
果たして慎一は、本当に大切なものに気づけるのか。
文字数 44,768
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.30
文字数 930
最終更新日 2025.07.12
登録日 2025.07.12
僕は十乃 巡(とおの めぐる)
降神町(おりがみちょう)役場に勤める公務員です
この降神町は、普通の町とは違う、ちょっと不思議なところがあります
猫又、朧車、野鉄砲、鬼女…日本古来の妖怪達が、人間と同じ姿で住民として普通に暮らす、普通じゃない町
このお話は、そんなちょっと不思議な降神町で起こる、僕と妖怪達の笑いあり、涙ありのあやかし物語
さあ、あなたも覗いてみてください
きっと、妖怪達と心に残る思い出ができると思います
■表紙イラスト作成:魔人様(SKIMAにて依頼:https://skima.jp/profile?id=10298)
※本作の外伝にあたる短編集「人妖抄録 ~「妖しい、僕のまち」異聞~」もご一緒にお楽しみください
文字数 868,084
最終更新日 2025.07.10
登録日 2024.12.07
三ツ目鬼は生まれた時から疎まれていた。
生まれながらに人より1つ多い目を持つ三ツ目鬼はある日、鬼女の噂を聞き、とある山奥へと足を運んだ。
すると現れたのは
「こちら私有地につき立ち入り禁止でぇす!!」
やたら高い竹馬に乗った頭のおかしい女だった。
悪鬼と恐れられた男と、容姿故鬼女と迫害された女が家族になる話。
****
【注意】男主人公に倫理観が欠如しています。
文字数 8,400
最終更新日 2025.07.09
登録日 2025.07.09
一人で居ることが気楽で自由。結果、家族と疎遠になり友人と呼べる人すら居ない。そんな芦柘達也(あしつげたつや)がアバターを使った配信アプリ「リンカーネーション」で尻叩き配信という特殊な配信行いながら人として配信者として成長していく。
文字数 38,576
最終更新日 2025.07.07
登録日 2025.03.16
視覚はある。だが色彩は見えない。
触覚はない。だが音は誰よりも鮮明に聴こえる。
森を好み、喧噪を避け、静けさの中に生きる青年は、音を通して世界の輪郭をなぞる。
風が葉を揺らす音、雨粒が枝を打つ音、遠くの鳥の羽ばたき。
それらが、彼にとっての「触れられる世界」だった。
ある日、彼は街の片隅で、低く美しいチェロの旋律に出会う。
その音にかすかに揺れた心は、やがて一つの記憶を呼び覚ます——
幼い日に一度だけ「誰かに触れられた」と感じた、忘れがたいあの感覚。
これは、音だけで世界に触れ、記憶に触れ、自らの存在を確かめていく青年の物語。
色も温度も持たない掌で、それでもなお、誰かと繋がろうとする静かな旅。
触れられぬものにこそ、真実はある。
見えぬものの中にこそ、人は生きている。
文字数 19,200
最終更新日 2025.06.28
登録日 2025.06.26
BANBAN撃ち合い、敵の出方の探り合い、早馬郵便配達人バトルアクション!
主人公サトミが、日本刀で地雷強盗と戦う物語。
時代は第4次世界大戦の戦後。
ガソリンが枯渇して移動の主流が馬に、インフラ破壊されて電話は政府が運営する衛星通信しかない高級品になり果てた、文明が少し戻った感じの、近未来アクション。
特殊部隊の少年兵だったサトミ・ブラッドリーは、銃社会でなぜか日本刀使い。
戦後、除隊して両親が居るはずの実家を目指したが、彼の家族は行き先を告げず引っ越したあと。
探すすべを失い、とりあえず旅の途中で出会った、なぜか喋る馬?のビッグベンと家で暮らすことに。
平和〜な日々が漫然と続く……かと思ったら。
15才なのにヒマでボケそうな彼を郵便局がスカウト。
それは速達業務のポストアタッカー、早馬で盗賊を蹴散らし、荒野を越えて荷物を届ける仕事。
しかしそんな彼らはその時、地雷強盗で重大な危機を迎えていたのでした。
表紙絵、ご @go_e_0000 様
*題名に新旧あるのは、以前アップしていた1を一部書き直している為です。
文字数 148,763
最終更新日 2025.06.24
登録日 2025.05.06
舞台は魔術が完全に根絶されなかった現代日本。
政府公認の組織である、日本魔術機構。
主人公は一癖も二癖もある最高ランク魔術師達!
……に、振り回される、非情になれない偽善者。
愉快な仲間達と一緒に、今日も素晴らしい日々の始まりだ!
文字数 22,436
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.06.10
[あらすじ:近未来の荒廃した都市、ノヴァシティ。特殊な能力を持つ人々が存在し、「エレメントホルダー」と呼ばれている。彼らは神のような組織によって管理されているが、組織には闇の部分が存在する。
主人公は記憶を失った少年で、ノヴァシティの片隅で孤独に暮らしていた。ある日、彼は自分の名前を求めて旅に出る。途中で彼は記憶を操作する能力を持つ少女、アリスと出会う。
アリスは「シンフォニア」と呼ばれる組織の一員であり、彼女の任務は特殊な能力を持つ人々を見つけ出し、組織に連れ戻すことだった。彼女は主人公に協力を求め、共に行動することを提案する。
旅の中で、主人公とアリスは組織の闇の部分や謎の指導者に迫る。彼らは他のエレメントホルダーたちと出会い、それぞれの過去や思いを知ることで、彼らの内面や苦悩に触れていく。
彼らは力を合わせて組織に立ち向かい、真実を追求していく。だが、組織との戦いの中で、主人公とアリスは道徳的なジレンマに直面する。正義と犠牲の間で葛藤しながら、彼らは自分たちの信念を貫こうとする。
ノヴァシティの外に広がる未知の領域や他の都市を探索しながら、彼らの旅はさらなる展開を迎える。新たな組織やキャラクターとの出会い、音楽の力や道具・技術の活用が物語に絡んでくる。
主人公とアリスは、組織との最終決戦に挑む。エレメントホルダーたちと共に立ち上がり、自身の運命と存在意義を見つけるために奮闘する。彼らの絆と信じる心が、世界を救う力となる。
キャラクターの掘り下げや世界の探索、道具や技術の紹介、モラルディレンマなどを盛り込んだ、読者を悲しみや感動、熱い展開に引き込む荒廃SF小説となる。]
文字数 424,486
最終更新日 2025.06.14
登録日 2024.03.01
文字数 7,770
最終更新日 2025.06.12
登録日 2025.06.12
神頼みの街
人との繋がりな苦手な高校一年生、──「蒼麻 空海(そうま くうかい)」の仕事は、ヴァルテナという人ならざる憎悪の化身を祓うこと。とある事件をきっかけに仲間は居ても、それが本当に仲間だと信じられない疑心暗鬼だけが生まれ続ける生活。
そんな中、いつも通りに仕事という名の土地の穢れを払い落とす役割をこなし学業へと勤しもうとしていた日常が、人助けによって変化していく。
たまたま助けた同い年の彼女、──「白海 澄(しらうみ すみ)」は非力でも、力は低くても力になりたいと志願した。仕事仲間になり、そしてその彼女がもたらす人との関わり合いから影響を受けて、もっと彼女のことを知りたいという心が産まれた。
そんな中、禊(みそぎ)という名の仕事の一つによって、今まで凪いでいた世界は荒波を引き起こす。たかたが憎悪の化身と思っていた物達が今までよりも勢力を増し、波乱の日々を与えにくる。
そして、能力を持つ者が、人を助けヴァルテナを浄化する物語。
『学園系、異能力バトルストーリー』
文字数 30,711
最終更新日 2025.06.08
登録日 2025.06.08
彼らは幼馴染だった。
真面目で,いつも皆に振り回されている流星。頭もよくスポーツも万能な完璧超人,奏馬。真面目で面倒見のいい楓雅。ただの怠け者,涼太郎。
そして、生まれつき心臓が弱く自分に自信が持てない青年,命斗。
小学一年生の時、初めて余命宣告をされた命斗。余命は二五歳まで生きられるかわからないくらい。両親はそのことに絶望し,ビルの屋上から投身自殺。6歳という若さで命斗は1人になった。流星の親が彼を引き取ることになったが,いじめ,繰り返す心臓発作と入院生活。命斗の心はもうすでにボロボロだった。そんな命斗に手を差し伸べたのは流星だった。
『たとえ運命の歯車が狂っても,俺は隣にいることを選ぶよ』
どうすれば君みたいに強くなれる?
どうすれば君の様に生きられる?
どうすればいつまでも君の隣にいれる…?
これはわずかな時を生きる青年と,彼の隣で生きることを決めた青年たちの物語___。
文字数 26,454
最終更新日 2025.05.10
登録日 2025.02.21
裏稼業として《除霊》を行う九条家の次男としては生まれた九条怜は目立たないように、過ごすが関わってくるのは、少し面倒臭い人ばかり。
兄、姉はブラコンで父は親バカ。
頭を抱えながら裏稼業の手伝いをしながら、大切なにかを見つけて行く物語のはず‥‥‥。
文字数 19,947
最終更新日 2025.04.21
登録日 2025.01.04
孤児保護施設で育ちそこで起こったある事件のせいで殺人鬼として芽生えてしまった「紡希」とある理由のせいで母親に売られ虐待を受けていたが何とか逃げ出した「にちか」が出会い、様々なアクシデント、出会い、別れをしていきお互い心身ともに成長していくお話。
文字数 1,102
最終更新日 2025.03.23
登録日 2025.03.23
【完結済みです】
退役軍人のラファエル・オスガニフは行きつけのバーで酒を浴びるほど飲んだ帰り、家路の路地裏で子どもがひとりでうずくまっているのをみつけた。
子どもの年の頃は四、五歳。
鳥の巣のような頭にボロボロの服から垣間見える浮き出た骨。
おそらくは土埃で黒くなった顔。
男児とも女児ともつかない哀れな風貌と傍らに親らしき人物がいないという事実に、ラファエルはその子は戦争孤児ではないかという疑念を抱くものの。
戦渦にみまわれ荒れ果てている我が国・アルデルフィアには戦争孤児は何処にでもいる。
だから憐んではいけないと頭ではわかっていたが、その子の顔は二十年前に死に別れた妹に似ていて--。
これは酒浸りおっさんと戦争孤児が織りなす子育てとカウンセリングの記録。
《ガイドライン》
⚪︎無印…ラファエル視点
⚪︎※印…ジェニファー視点
⚪︎◇印…ミシェル視点
⚪︎☆印…ステニィ視点
文字数 59,076
最終更新日 2025.03.22
登録日 2024.09.29
高校生の佐々木彼方(ささきかなた)は、ある日不思議なカフェLOST TIME CAFEに入った。そこではお金の代わりに自分の寿命を支払うと言う訳のわからないカフェだった。
これはそんな訳のわからないカフェと彼方のちょっと変わった日常物語である。
文字数 6,068
最終更新日 2025.03.06
登録日 2025.03.01
「いざ、由しとて、われ、うけたまわる」
高校2年生の天蔵 螢介(あまくら けいすけ)は、さくや亭の主人にタマシイをつかまれた。その夜から異形のものが見えるようになり、亭主のなりわいを手伝うハメになるが──。
〈聞き書き〉とは、話し手の言葉を一字一句すべてを書き記して、ひとつの文章にまとめること。
※ シリアス+ギャグ、微エロ、微ホラー。BLっぽい場面あり。
※ 十翼は得体の知れない連中として登場しますが、危険な存在とはかぎりません。日常怪異譚。
※ こちらの作品は[小説家になろう][カクヨム]でも読めます。
★第8回キャラ文芸大賞エントリー作品★最終結果874作品中/200位★応援ありがとうございました★
文字数 110,000
最終更新日 2025.02.03
登録日 2024.12.22
とあるノスタルジックなアーケード商店街にある、小さな便利屋『ブルーヘブン』。
店主の天さんは、実は天狗だ。
もちろん人間のふりをして生きているが、なぜか問題を抱えた人々が、吸い寄せられるようにやってくる。
「どんな依頼も、断らないのがモットーだからな」と言いつつ、今日も誰かを救うのだ。
神通力に、羽団扇。高下駄に……時々伸びる鼻。
仲間にも、実は大妖怪がいたりして。
コワモテ大天狗、妖怪チート!?で、世直しにいざ参らん!
(あ、いえ、ただの便利屋です。)
-----------------------------
ほっこり・じんわり大賞奨励賞作品です。
アルファポリス文庫より、書籍発売中です!
文字数 162,893
最終更新日 2025.02.02
登録日 2023.06.30
オレこと柊(ひいらぎ)誠(まこと)は夢の中でもう一人のオレに泣き付かれて、余りの泣き言にうんざりして同意するとーー
平行世界のオレと入れ替わってしまった。
平行世界は宇宙より外敵宇宙生物、通称、コスモアネモニー(宇宙イソギンチャク)が跋扈する世界で、その対策として日本刀が重宝されており、剣道の実力、今(いま)総司のオレにとってはかなり楽しい世界だった。
文字数 196,482
最終更新日 2025.01.31
登録日 2024.12.01
駆け出しの青年退魔師である玖堂冬夜(くどうとうや)は、今日も相棒の逢坂志季(おうさかしき)と共に幻妖と戦っている。
……が、退魔師協会のおっさんたちに『ヘタレ』とからかわれている冬夜が使えるのは弱い術ばかり。しかも失敗が多かった。
「――我、今この時に雷神の力を行使し邪を祓わん――疾雷!」
「冬夜! また外してんじゃねーよ!」
退魔師としては本当に『ヘタレ』だったのである。
『玖堂心霊調査事務所』の所長である冬夜と、愛刀『蒼月』を使うアルバイトの志季。そして冬夜のことを『冬夜さま』と慕い、人間の姿になることもできるもふもふ子猫のコハク。
退魔師協会から来る様々な依頼などを日々コツコツとこなすうち、三人はある事件に巻き込まれていく。
これは『ヘタレ退魔師』が本物の『退魔師』へと成長するまでの物語――。
※この作品は他の小説投稿サイトにも掲載しています。
【主要キャラクターの設定(一部)】ここから先はネタバレなどを含みますのでご注意ください。
◆玖堂冬夜(くどうとうや・23歳)
・12月22生まれ。やぎ座のO型。身長173センチ。右利き。
・髪の毛はダークブラウン(地毛)のストレート。
・父親から半ば無理やり継がせられた『玖堂心霊調査事務所』の所長。
・辛い食べ物が好きで、飲み物はコーヒー、紅茶、緑茶など甘くないものを好む。
・料理が得意だが、片づけはあまり得意ではない。よく食器を壊すので常にストックは欠かせない。
・たまにお菓子などを作って事務所に持ってくるが、その大半は志季とコハクの胃の中に消えている。
・趣味は通販。暇さえあればネットや雑誌をチェックし、様々なものを買い漁っては志季に怒られる。テレビの通販番組も好き。
・車の免許は一応持っているが、ほぼペーパードライバー。
◆逢坂志季(おうさかしき・19歳)
・大学2年生。10月3日生まれ。てんびん座のB型。身長178センチ。右利き。
・髪の毛は金に近い明るい茶髪。柔らかくてやや癖のある髪質のため、ストレートの冬夜が少し羨ましい。
・『玖堂心霊調査事務所』でアルバイトをしている。
・甘いものが好きで、辛いものが苦手。カレーは絶対に甘口でないと食べられない。中辛を混ぜると必ず気づく。飲み物はコーラなどの甘い&炭酸系のものやスポーツドリンクを好む。
・趣味はスニーカー収集。休みの日はのんびり靴屋を見て歩くことが多い。買わなくても、見ているだけで幸せを感じられる人種。
・左耳にラピスラズリのピアスをつけているが、愛刀の蒼月(そうげつ)と関係があるらしい。
◆コハク
・普段の見た目は真っ黒な雄の子猫。人間時の見た目は15歳くらい。身長158センチ。冬夜と出会った頃から見た目は変わっていない。右利き。
文字数 115,281
最終更新日 2025.01.30
登録日 2024.12.30