歴史小説一覧

1,696 3132333435
 徒然なるままに日暮らしスマホに向かひて書いた歴史物をまとめました。  一作品2000〜4000字程度。日本史・東洋史混ざっています。  以前、投稿済みの作品もまとめて短編集とすることにしました。  準中華風、遊郭、大奥ものが多くなるかと思います。  表紙は「かんたん表紙メーカー」様HP にて作成しました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 17,065 最終更新日 2020.03.08 登録日 2020.03.02
神は言った、あらゆる時間軸から助っ人になる三人の人物を選べと…… クラスで孤立してイジメを受けている歴史好きの女子高生が教室に仕掛けられた爆弾でクラス全員と一緒に死亡……クラスメイトからは犯人扱いされ目の敵にされるなか、神の戯れで始まった妙なゲームに参加することになった……自分を恨むクラスメイトたちを相手に天下統一を目指して戦国を戦う。
24h.ポイント 7pt
小説 39,961 位 / 185,531件 ファンタジー 6,089 位 / 42,666件
文字数 20,573 最終更新日 2020.03.08 登録日 2020.02.29
1283
SF 連載中 長編 R15
西暦20××年、C国最大の山峡ダム崩壊から始まった世界規模での天災・人災の影響で世界経済及び世界治安は大混乱になり国際連合も形骸化して何の機能も果たしていなかったのである。 日出る国、日本もその例外では無く天災の影響で国内は無茶苦茶になり国防の要である自衛隊も災害救助に追われていて肝心の国防と言った本来の業務は疎かになっている状況である。 そんな中、老舗であるが無名の造船会社が独自に戦闘艦を建造したのである。 勿論、防衛省の管轄に入っていない船である。 それは、旧日本海軍陽炎型駆逐艦”雪風”を詳細に模して建造した巡洋駆逐艦である。 この船は世界の何処の国も開発していない未来技術の塊でありこの単艦で世界の艦隊と互角以上に渡り合える性能を持つ。 しかし、この船の処女航海時に高天原女王である天照神の導きで何と大東亜戦争時にタイムスリップしてしまうのだった。 その目的は本来の歴史を取戻してこの日本の国の本来の姿に戻すことである。 西暦一九四四年、昭和一九年マリアナ沖海戦前の時代である……。
24h.ポイント 21pt
小説 28,163 位 / 185,531件 SF 182 位 / 5,135件
文字数 71,394 最終更新日 2020.03.05 登録日 2019.12.16
虚偽だ。やはりこの国は虚偽に満ちている。 革命の中で、幼き二人は静かに戦う。囚われの幼い王女は、貧しい家柄の少年に知識を与える。先に見えるのは、二人がのぞむ強大な敵と、二人がのぞむ将来。教育とは何か、学習とは何か、その必要性とは。 ※この作品はTwitter(@ojitw)・カクヨム・小説家になろう・エブリスタ・pixiv等に掲載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 ミステリー 4,155 位 / 4,155件
文字数 9,557 最終更新日 2020.03.05 登録日 2020.03.05
青いロボットからタイムマシンを奪い取った物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 ファンタジー 42,666 位 / 42,666件
文字数 556 最終更新日 2020.03.03 登録日 2020.03.03
平家物語『忠度の都落ち』の、知られざる真実とは。 ※この話はフィクションです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 5,975 最終更新日 2020.03.01 登録日 2020.03.01
 「秀吉のため」に一生を捧げ散った石田三成の後半生を描きたいと思います。 (小説家になろうでも連載しています。)
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 12,115 最終更新日 2020.02.26 登録日 2020.01.26
織田信長の天下統一寸前。 信長から接待を受ける旅の途上にある徳川軍団の重鎮たちは、歴史オタクの接待係に請われて「最も苦労した戦は何か?」について語り始める。 三方ヶ原や一向一揆が挙げられる中、服部半蔵は、遠江国掛川城での攻城戦を語り始める。 「あの戦は、徳川・武田・今川・北条が、四つ巴で戦う死地だった。最も危ない立場にあったのは、実は徳川だ」 今川家最後の攻防に関わる遠江国戦記は、一人のマイナー武将の意外な活躍を露出させる。 米津常春。 徳川家の主戦場全てに参加した此の武将の真価が、明かされるなう。 ※カクヨムでの重複投稿をしています。 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 134,208 最終更新日 2020.02.24 登録日 2020.02.16
1289
SF 完結 ショートショート
『未来の神話、いまひとたび。』 量子頭脳への人格転移(マインドアップローディング)を達成した人類は、 異星種族からの審査を受ける。 結果はいかに? 愛くるしいYoutube(ユーチューブ)動画に感動し、 またもや書いてしまいました。 刺激を受けた動画: 「デレステ」Love∞Destiny (可愛く妖しく美しい!) https://www.youtube.com/watch?v=y6wzuRgurfg 「STAR BEAT!~ホシノコドウ~」アニメMV (天使が宇宙[そら]に羽ばたいた!) https://www.youtube.com/watch?v=xE8HtTjAcyw 内容的には健全(のつもり)ながら、一見すると超バチ当たりな 「Lucifer(ルシファー)」シリーズの罪滅ぼし…… になるかどうか分かりませんが、頑張りました。 他のキャッチフレーズ候補としては『未来の神話、告解篇』、 あるいは『ようつべ動画に神を見た!』……ああっ! (やっぱり恒例の袋叩きにあう中二病オタク↑[笑])
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 SF 5,135 位 / 5,135件
文字数 1,480 最終更新日 2020.02.18 登録日 2020.02.18
1290
歴史・時代 完結 長編 R15
陽花「ヤングでムッツリな服部半蔵が主人公の戦国コメディ。始まるざますよ!」 更紗「読むでがんす!」 夏美「ふんがー!」 月乃「まともに始めなさいよ!」 服部半蔵&四人の忍者嫁部隊が、徳川軍団の快進撃に貢献するチープでファンキーな歴史ライトノベルだぜ、ベイベー! ※本作品は、2016年3月10日に公開された「鬼面の忍者」を再編集し、お色気シーンを強化したイヤんバカン版です。 ※カクヨムでの重複投稿をしています。 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 123,332 最終更新日 2020.02.15 登録日 2020.01.11
1291
恋愛 連載中 長編 R18
暑い7月半ば、修学旅行で京都に来ていた高校2年生の茉莉也 桜を眺めて桜の下に数分ほど立って目をつぶっていて 次の瞬間に目を開けたら、時代の景色が変わっていた! 「嘘でしょーーーーー?! ここ、どこーーー!!?」 ちょっとお転婆な主人公の恋愛、開幕~ 開幕~ ーねえねえ、聞いた事ある? ー桜の樹の下の根っこには、 ーたくさんの老若男女の死体が埋まってある って ー桜の樹の下には、死体が埋めてあるー
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 恋愛 56,293 位 / 56,293件
文字数 1,003 最終更新日 2020.02.12 登録日 2020.02.12
1292
BL 完結 長編 R18
「さっさと降伏したらどうだ、海軍!」 「それはこっちの台詞だ、陸軍!」 大陸で戦禍の火種が燻る昭和六年八月、広島県呉港の近くにて。今宵も将来を約束されたエリート海軍大尉・瀧本零士と素行不良が原因で出世コースを外された陸軍大尉・尾坂仙が大喧嘩を繰り広げていた。周囲を呆れさせるほどの罵倒と殴り合いを続ける瀧本と尾坂だったが、しかしどういうわけか二人は喧嘩の最中に忽然と姿を消してしまうことでも有名だった。そんな彼らが乱闘現場から抜け出して向かう先は尾坂の下宿先。 実は喧嘩をしているその裏で、二人は密かに逢い引きを行っていたのだ。 瀧本が上陸するその日は、二人は尾坂の下宿先で激しい交接を行い夜を明かしていた。無論、これは誰にもバレてはいけない秘密である。 犬猿の仲で有名な二人が、態々危険を冒してまで逢い引きを繰り返す理由。それは名門華族の一族出身であり、恩賜組として輝かしい出世を約束されていたはずの尾坂が抱えた薄暗い過去に原因があり…… ・殴る蹴る系の暴力描写があります。 ・サブタイトルの後ろに「※」が付いているのがR18です。 ・作中である登場人物が多数の人間から暴行を受けていたことを示唆する描写や自i傷i行為を行っていた描写がありますが、作者はそれらを称賛する意図はありません。 ・また、舞台背景が1931年であるため、現代の価値観にそぐわない表現が散見されますが、作者にはそれらを肯定する意図もありません。 ・受けが過去に多数の人間と関係を結んでいた描写や、攻めが女性と関係を持っていた事を匂わす描写があります。 ・受けも攻めもどっちとも腹黒いです。ピュアな受けを求めている方はベッキ(後方)へお下がりください ・愛と憎しみだけはたっぷり込めました ※現在第二部を更新中 ※2019年10月24日にタイトルを『鳳仙花』から今のに変えました。 ※この話は2016年11月にpixivで公開した作品の加筆修正版になっております。 ※ふじょっしーさんとムーンライトノベルズさんの所にも転載してあります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 BL 24,086 位 / 24,086件
文字数 437,113 最終更新日 2020.02.09 登録日 2019.10.21
1293
歴史・時代 連載中 ショートショート
五千年の韓国(朝鮮)史を彩った愛の物語を綴りました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 3,574 最終更新日 2020.01.31 登録日 2020.01.31
1294
歴史・時代 連載中 ショートショート
御伽草子の外国人向けに作成した簡単な訳です。 あくまでも大まかなストーリーだけを追えるようにしています。 情景描写や古典独特の言い回し、和歌等の大きな省略が存在していることをご了承ください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 1,390 最終更新日 2020.01.30 登録日 2020.01.30
1295
歴史・時代 完結 ショートショート
酷え
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 614 最終更新日 2020.01.30 登録日 2020.01.30
1296
SF 完結 ショートショート
『未来の神話、口語訳再び。』 「告知」に続く、「Lucifer(ルシファー)」シリーズの口語体・一人称バージョンです。 ネットで見つけた、黒羽少女のイラストに刺激を受けて書きました。 素敵な画像を描いてくださった方に、感謝します。 神や悪魔に、興味があります。 神や天使、悪魔や怪物は、人間自身の理想像や拡大像ではないでしょうか。 特に悪魔は、災害や疫病、戦争や犯罪といった悪しきものの象徴でした。 しかし人間が神魔の如き技術の力を得た今、それらは全て自己責任であり、 人間自身が〝責任ある神々〟となって自らを助くべし(Y.N.ハラリ)、ともいわれます。 だとすれば、現代の神話とは、人々が自らの内なる悪魔を浄化し、天使の独善を自戒しつつ、 全てを活かして生き抜いていく物語なのではないか?と思います。 昔「泣いた赤鬼」という絵本を読み、 鬼さん達にも幸せになってほしいと思った世代でもありますので……(笑)。 またそんな時代には〝古代宇宙飛行士(古代の宇宙人)説〟のように想像の翼を広げ、 神話や遺跡などの古代史研究と、合理的・先進的な現代の科学研究を結びつけて、 双方への興味をかきたてるような考え方も面白い!と感じます。 文明論にも、興味があります。 なぜなら、文明は、様々な要素からなっているからです。 科学・技術や経済・社会活動、制度・政策だけでなく、 建物や物品のような物的資源、健康や教育による人的資源だけでなく、 それらの基礎となる自然・社会環境だけでもありません。 そして、それら全ての要素からなり、今や世界全体で一体化しつつある人類文明が、 地球上で持続的に発展していけるかどうかを問われているからです。 また人工知能という画期的な技術や、SDGsのように普遍的な政策が現れ、 実際に新しい文明段階を拓《ひら》きつつあるからです。 さらに、地球の外に思いを馳《は》せれば、広い宇宙に他の文明がありそうだ。 まだ見つからないのは不思議だが、いつ見つかってもおかしくない。 見つからなくても、我々自身がいよいよ宇宙に文明を広げていけそう……、 そんな時代でもあるからです。 そんなこんなで、文明全体を題材《モチーフ》にした知的想像(妄想?)も、 エンタテインメントになり得るのではないかと考えました。 よろしければ「〝Lucifer〟断章」など、 関連作品もお読みいただけましたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 SF 5,135 位 / 5,135件
文字数 1,806 最終更新日 2020.01.19 登録日 2020.01.19
皇家公家が政を行っていた時代から時は下り、諸国に数多いる大名達が覇権を争う戦国の世。 彼らが戦に勝つために重用したのは《忍び》と呼ばれる集団であった。 彼らは仕える主君のため、時に東奔西走し、ありとあらゆる情報を集め、時に敵の懐に潜り込み、暗殺する役目を担っていた。 そんな中、大名達とは対極の立場にある皇家に仕える忍び集団である“八咫烏”。 その長である翁は長く病に臥せっていた。 これはその翁が今は亡き同胞である教え子達と彼岸で交わす昔語りの物語。 彼らは何を想って生き、何を想って散っていったのか。 それを知る時、翁は何を想うのか。 ※この物語は三部作の一作目となります※ 二作目は恋愛、三作目はシリアス色強めの作品です。 それぞれ単体でお読みいただいて大丈夫なように作っていただいていますが、 前に他のサイトで見たことあるよという方のために念のため。 ※公開は現在、アルファポリスのみで行う予定です※
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 6,895 最終更新日 2020.01.17 登録日 2020.01.17
全ては楽市楽座から始まった――― 『経済は一流、政治は三流』と言われる日本 世界有数の経済大国の礎を築いた商人達 その戦いの歴史を描いた一大叙事詩 『皆の暮らしを豊かにしたい』 信長・秀吉・家康の天下取りの傍らで、理想を抱いて歩き出した男がいた その名は西川甚左衛門 彼が残した足跡は、現在(いま)の日本に一体何をもたらしたのか ※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載しています
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 437,875 最終更新日 2020.01.17 登録日 2019.07.30
タイトル画像:笹月風雲さま。 筵を編み、草鞋を売って糊口をしのぐ少年の家には、桑の巨木が生えている。 遠い先祖が植えたその木の懐で、彼は天を仰ぐ。 少年の名は「備」。 小さな出会いをきっかけに、時は動き出した――。 大きな事件は起こらない、日常系三国志小説です。 (厳密には後漢時代ですが) ※この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」でも公開されています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 16,987 最終更新日 2020.01.15 登録日 2020.01.09
第二次世界大戦中の1941年5月 ドイツの首都ベルリンのとある一室に2人の女性が居た 1人は国防軍将校 もう1人はユダヤ人
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 1,228 最終更新日 2020.01.15 登録日 2020.01.15
1301
SF 連載中 長編
SF型MMORPG「ギャラクシー・ジャイアント」  2265年にリリースされ、宇宙を舞台とした広大な世界観、自由な操作性、リアルタイムなアクションや機体のカスタムや開発など当時爆発的な人気を誇っていたそのカーマインも時代とともに忘れ去られサービス終了日に1人ログインしていたプレイヤーがいた。 最期のひと時を過ごすハズがー
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 SF 5,135 位 / 5,135件
文字数 16,406 最終更新日 2020.01.14 登録日 2019.02.06
1302
SF 完結 ショートショート
『古代の神話、口語訳!』 「Lucifer(ルシファー)」シリーズ第一作「サタナエル」の、 口語体・一人称バージョンです。 執筆後、次の作品に感動して加筆しました。 イラスト:天使 https://www.pixiv.net/artworks/90533937 私と来る? https://www.pixiv.net/artworks/83676277 おぜうさま https://www.pixiv.net/artworks/64819912 素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。 神や悪魔に、興味があります。 神や天使、悪魔や怪物は、人間自身の理想像や拡大像ではないでしょうか。 特に悪魔は、災害や疫病、戦争や犯罪といった悪しきものの象徴でした。 しかし人間自身が神魔の如き技術の力を得た今、それらは全て自己責任であり、 自分達が〝責任ある神々〟となって自らを助くべし(Y.N.ハラリ)、ともいわれます。 ならば現代の神話とは、人々が自らの内なる天使の独善を自戒しつつ、悪魔を浄化し、 全てを活かして生き抜いていく物語なのでは?と思います。 昔「泣いた赤鬼」という絵本を読み、 鬼さん達にも幸せになってほしいと思った世代でもありますので……(笑)。 またそんな時代には〝古代の宇宙人〟説のように想像の翼を広げ、 神話や遺跡などの古代史研究と、先進的な現代の科学研究を結びつけて、 双方への興味をかきたてるような発想も面白いと感じます。 文明論にも、興味があります。 技術、政策、経済・社会活動、物的・人的資源、自然・社会環境といった、 全ての要素からなる人類文明が、今では世界全体で一体化しながら、 地球上で持続的に発展していけるかを、問われている時代だと思うからです。 また地球の外に思いをはせれば、 広い宇宙に他の文明がありそうなのにまだ見つからない、 でもいつ見つかってもおかしくない、そんな面白い時代だからです。 そしてまた、人工知能という画期的技術や、SDGsのような普遍的政策が、 次の文明段階を拓きつつある今では、文明全体を題材にした知的想像(妄想?)も、 エンタテインメントになり得るのではないかと考えました。 よろしければシリーズ他作品やエッセイ『文明の星』など、 関連作品もお読みいただけたら幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 SF 5,135 位 / 5,135件
文字数 2,524 最終更新日 2020.01.04 登録日 2020.01.04
1303
SF 連載中 長編
日本在住の歴史の苦手な高校一年生、史朗。彼は中学での日本史の苦手意識から高校では世界史を選択するが、「とは言っても歴史だよな〜」と、膨大な文字数の前に既に挫折していた。すると、彼の前に突如現れたクラスメイトで幼馴染の史瀬は、「私と一緒に、生きた歴史を感じに行こう」とか言ってきて、なんとタイムスリップをしてしまった。これは、史朗と史瀬とその他大勢による奇妙でクレイジーな世界史の勉強会である。 ※これは作者のエゴによってできた小説です。多少の間違えでもあったならば、言っていただければ修正致します。 ※とりあえずヨーロッパ編を上に持ってきていますが、初めに他の地域の編を読んだとしても無問題です ※毎週土曜日更新(更新しなかったらごめんね)
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 SF 5,135 位 / 5,135件
文字数 11,261 最終更新日 2020.01.04 登録日 2019.12.13
1304
歴史・時代 連載中 長編 R15
地方の伝説を勉強しており、気になりましたので、その地域に向かい、地図や地域の古い名称、伝説を調べたものです。 小千(おち)とは、伊予国朝倉(いよのくにあさくら)の小千郡(おちのこおり)……現在の愛媛県今治市朝倉(えひめけんいまばりしあさくら)。 この地域を治める一族は、苗字も小千(おち)、その後越智と名乗るようになります。 この越智の姓は子孫が別れていくうちに、大三島の大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)の神職、大祝(おおほうり)家、伊予松山の河野家、村上水軍の村上家に分派していきます。 本格的にかければと思っています。 ・・・・・・・・・・・・・ 斉明天皇(さいめいてんのう)7年1月6日(西暦661年2月10日)……難波津(なにわづ)から船隊が出港した。 目的は、筑紫(ちくし)。 筑紫の朝倉橘広庭宮(あさくらのたちばなのひろにわのみや)への長旅である。 途中、伊予の大山祇神社に現在国宝の禽獣葡萄鏡(きんじゅうぶどうきょう)を奉納し、伊予の熟田津に降り、石湯行宮(いわゆのかりみや)に滞在して伊予の湯に入ったとの伝承があります。 伊予からはいつ旅だったかの日付はないものの、3月25日現在の博多の近くの磐瀬行宮(いわせのかりみや)に入り、5月9日に朝倉橘広庭宮に入ったとありますが、その後、7月24日に崩御。 当時、斉明天皇……姫天皇(ひめのすめらみこと)は68歳。 老齢の姫天皇は寒い冬、船から海を見つめていた。 自分の命が尽きるのが早いのか、何故、遠い筑紫までこの老婆を連れて行く息子がいるのだろう……と。 しかし、姫天皇が途中立ち寄った伊予にも、朝倉宮と呼ばれた場所があり伝承が残っていた……。 通説ではなく、地方に残る伝説にて、斉明天皇の晩年を書ききろうと思っています。 伝説に残るお話が一粒の夢になりますように……。
24h.ポイント 42pt
小説 19,106 位 / 185,531件 歴史・時代 230 位 / 2,373件
文字数 29,146 最終更新日 2020.01.03 登録日 2017.05.20
卑弥呼の出来方
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 キャラ文芸 4,366 位 / 4,366件
文字数 3,606 最終更新日 2020.01.01 登録日 2019.12.01
1306
キャラ文芸 連載中 短編 R15
「いろはにほへとちりぬるを…」  一般的にいろは歌と呼ばれるこの言葉。  古くから伝わり多くの人により様々な解釈をされてきた。  一説には仏教による無情感と言うものを表している歌だと言う人もいたり、またある人によると冤罪によって罰せられた呪いの歌だと解釈する人もいたりと、非常に多くの捉え方があると言われていた。  そして江戸時代の将軍の中には、自らが大好きな将棋の盤に照らし合わせながら、この歌を読んだものがいると言う。  将棋の盤の右上から順に 「いろはにほへとちりぬるを……」と言う具合にだ。  何故その者は、わざわざそんな面倒なことをしたのだろうか。  当時から多くの人に愛されていた将棋。それを利用することで自分の権力を誇示するための道具にしたかったのか?  いいや、将棋の実力者としても知られていた彼が、そんなことをするわけがない。  それならば…  彼なりのメッセージと言うのがあったのではないか…  もしかしたら…  そう、それは自分の大好きな将棋と言う物を生涯でただ一人愛した女性に例え、いろは歌を自らの気持ちとして重ねた彼なりの表現と言うものだったのかもしれない。  これはそんな生涯たった一人の女性のことを、どこまでも真っ直ぐに思って儚くも散っていった、男のお話である。 ※R15は保険です。 ★注意事項★ 将棋が苦手で駒の初期配置が分からないと言う方は以下を参考にしてください。    相手 987654321 香桂銀金玉金銀桂香一  飛     角 二 歩歩歩歩歩歩歩歩歩三          四          五          六 歩歩歩歩歩歩歩歩歩七  角     飛 八 香桂銀金王金銀桂香九    自分
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 キャラ文芸 4,366 位 / 4,366件
文字数 18,745 最終更新日 2020.01.01 登録日 2019.12.12
1307
歴史・時代 完結 長編 R15
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 181,137 最終更新日 2019.12.22 登録日 2019.10.14
「報道班員、日本もおしまいだよ。僕のような優秀なパイロットを殺すなんて。僕なら体当たりせずとも、敵空母の飛行甲板に50番(500キロ爆弾)を命中させる自信がある。僕は天皇陛下のためとか、日本帝国のためとかで行くんじゃない。最愛のKA(海軍の隠語で妻)のために行くんだ。命令とあれば止むを得まい。日本が敗けたらKAがアメ公に強姦されるかもしれない。僕は彼女を護るために死ぬんだ。最愛の者のために死ぬ。どうだ。素晴らしいだろう。 」 -Wikipediaより引用 今から74年前の10月25日。一人の青年が命を落とした。23歳の若い盛りであった。1921年の8月29日に愛媛県新居郡西条町(現愛媛県西条市)に生まれ、成績優秀、運動も出来、正に文武両道。眉目麗しく、一見すると非の打ち所がなかった。海軍兵学校へ入学すると高身長故に姓名申告の折に上級生にも褒められる。しかし心の何処かでは、何か違うと感じていたのではないだろうか。____...時代は第二次世界大戦の真っ只中。自分の意見を言わんとすれば、罰せられ命をも奪われかねない国で、うら若い青年がもがき苦しみ最後に出した答えは..._____。 こちらの作品は戦争物でございます。この時代を生きていなかった私が調べられる限り、また想像の限りで書いていきたい作品です。戦争を体験した方が高齢化していく昨今、生の声を聞く機会が少なくなってきていると思います。けれど、忘れてはいけません。自分の家族を守ろうと命を散らした人が居ることを。私の出身地に近い所でご誕生なさった方が神風特別攻撃隊として命を落としたことを知り、今作の執筆に至りました。この作品を通して、一人でも多くの方が辛く苦しい時代を確かに生きていた人が居たということを感じて頂ければ幸いでございます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 1,412 最終更新日 2019.12.20 登録日 2018.10.07
1309
歴史・時代 連載中 長編 R15
日本にも大航海時代があった――― 関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった ―――鎖国前夜の1631年 坂本龍馬に先駆けること200年以上前 東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン 『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです ※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 81,729 最終更新日 2019.12.16 登録日 2019.07.28
私はしがない新聞記者。 ある日のこと。目の前に現れた一人のお年寄りとのやりとりから思わぬ形で江戸時代で取材することになった私。 テーマは 「吉良上野介の冤罪を晴らす。」
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 キャラ文芸 4,366 位 / 4,366件
文字数 1,747 最終更新日 2019.12.15 登録日 2019.12.15
2者による「掛け合い」形式で綴っていきます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 キャラ文芸 4,366 位 / 4,366件
文字数 4,241 最終更新日 2019.12.15 登録日 2019.12.15
1312
SF 完結 ショートショート
アジア太平洋州局長の関根は、日韓の国民が共感し両政府が公認 出来る映画を製作せよと言う、国連のネクスト・シンギュラリティ 委員会の出した難題に挑む。  二千六十八年現在、人類がAIの知能を抜き返すネクスト・シン ギュラリティが実現していた。  しかしこれには戦争や植民地政策を通じ、和解出来ていない国家 と国民からはその権利を剥奪すると言う決まりがあった。  結局和解出来ない日韓両国だったが、憎しみの果ての酸鼻を分か らせる事が委員会の真の目的で、実はドキュメンタリー映画にすべ く密かに今迄の様子を撮影していた。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 SF 5,135 位 / 5,135件
文字数 10,348 最終更新日 2019.12.14 登録日 2019.12.14
1313
歴史・時代 完結 ショートショート
牧帯刀は父が言い遺せずに逝った際のその先の言葉を、自宅をオ ペレートするAIのフレデリックに解析せよと命じるが、その答を 夢で見せられる。  それが蛇蠍とマラリアを媒介するハマダラ蚊の夢で、悪夢だと怒 る牧にフレデリックはそれこそが見るべき夢だと諭す。  二千六十八年の現在AIは人工夢生成機器を駆使して夢を操り、 実年齢百五歳の牧は二十代の肉体を持つ。  ニューギニアの戦場で父に出会う夢の続きを見た牧は、父が言い 遺そうとした言葉と最も大切なものが何かを知り、子供を持つ為に 不老不死の権利を捨てる決心をする。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 9,912 最終更新日 2019.12.14 登録日 2019.12.14
1314
歴史・時代 完結 ショートショート
2047年の或る土曜の朝、スマートピロー(人工知能搭載型枕) の奏でる着信音、ラクリモーサで目覚めたナオヤ・ロバート・ハリ カエ・ガートナーは、着信音の主ヴァルチュア(ハゲ鷹)と仇名し た米エネルギー省上司からのその電話の後、マンハッタン計画国立 歴史公園の民間払下げ事業に際し、原爆投下正当化の為の調査命令 を受けてからの事を回想する。先刻の電話で自身の報告した事実が 隠蔽される事を悟ったハリカエは、ネット上にその事実を拡散させる。 やがて彼は黒スーツの男達が数人、玄関の方にやって来るのを寝 室の窓から見た。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 10,197 最終更新日 2019.12.14 登録日 2019.12.14
都心から離れた場所にひっそりと店を構える雑貨屋店主、仁科仁善は店の蔵から古びた文を見つけた。書かれてあったのは「磯の女」という文言。 怪異や伝承に縁ある家柄のせいか体質のせいか、妖怪に惹かれる仁善は「磯の女」について興味を持った。調べてみると、近いものに「海御前」という妖怪がいる。 いつか会いに行ってみようと考えていた矢先、幼馴染の将海から連絡がきた。 明治・大正文化が尚も息づく門司――古より伝わる怪異に挑む民俗学ミステリー短編。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 キャラ文芸 4,366 位 / 4,366件
文字数 19,928 最終更新日 2019.12.10 登録日 2019.12.10
流罪にされた罪人の多くが辿り着く孤島、鬼ヶ島。打倒政府の旗を掲げ、鬼ヶ島に集結した罪人達が立ち上がるーー。 対するは、日本國の優秀な軍人を集めた軍隊「國防軍」。日本國の存亡を懸けた戦いがはじまる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 ファンタジー 42,666 位 / 42,666件
文字数 42,193 最終更新日 2019.12.08 登録日 2019.10.15
大和朝廷の<吉備津彦>による吉備討伐軍 VS 鬼ノ城の鬼神<温羅>の「鬼ノ城の戦い」から数年後、讃岐の「鬼無しの里」からひとりの少女が吉備に訪れる。大和朝廷の<吉備津彦>による吉備討伐軍 VS 鬼ノ城の鬼神<温羅>の「鬼ノ城の戦い」から数年後、讃岐の「鬼無しの里」からひとりの少女が吉備に訪れる。 鬼媛と呼ばれた少女<百瀬媛>は、兄の風羅(ふうら)との出会いによって吉備の反乱に巻き込まれていく。 騒乱のるつぼと化した吉備。 再び、戦乱の最前線に立つ吉備津彦と姉の大和朝廷最強の巫女<百襲媛>たち、混乱の中で死んだはずのあの男が帰ってくる!  鬼媛と稚猿彦の出会い、「鬼ノ城戦記」、若い世代の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 8,425 最終更新日 2019.12.08 登録日 2019.03.19
「狐」「餅」「妹の秘密」 これだけ押さえておけばそんなに難しくないはずです。たぶん。 引用 『宇治拾遺物語』「狐、人に憑きてしとぎ食ふ事」(巻四ノ二、第五十三話) 『今昔物語集』「相撲人大井光遠が妹の強力の語」(巻第二十三 第二十四話)  
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 6,341 最終更新日 2019.12.06 登録日 2019.12.04
1319
歴史・時代 連載中 長編 R15
傾奇者の定義はホモセクシャルだ!ホモのカリスマ織田信長が悪魔を生み出し、その悪魔を下剋上の申し子豊臣秀吉が受け継いで朝鮮・明(中国)を恐怖に陥れる! 戦国の悪魔が殺しの螺旋を激しく廻す。新説戦国ストーリー‼
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 18,311 最終更新日 2019.12.05 登録日 2019.11.28
織田信長家臣筆頭である佐久間信盛の弟、佐久間左京亮(さきょうのすけ)。 自由奔放な兄に加え、きっつい嫁に振り回され、 フラフラになりながらも必死に生き延びようとする彼にはたして 未来はあるのか?
24h.ポイント 0pt
小説 185,531 位 / 185,531件 歴史・時代 2,373 位 / 2,373件
文字数 119,322 最終更新日 2019.11.29 登録日 2019.04.30
1,696 3132333435