投稿小説一覧
うち、クリいじってたらなんかめっちゃでかくなってきたんやけど笑
はずいしびょういん行きたくない笑笑
もしかしてうち、このままおっぱいちんこまんこマンになっちゃうの?笑笑
文字数 431
最終更新日 2018.12.30
登録日 2018.12.30
既に公開されている『うさぎごけ』を一から見直し、更に読者の皆様に読みやすく、加筆・修正を施しました。
小学六年生の夏、友達を殺され、その一週間後に家族を惨殺され、自分も瀕死の重傷を追いながら、一命を取り止めた、大塚響。それから六年の歳月が経ち、事件解決の糸口が見つからず苦悩の時を過ごす刑事、佐山政憲。事件から六年後、最初の事件発生日に捜査本部に着任した一人の新米刑事 川島彩。彩の登場と存在が事件を大きく動かしていく・・そして、新たな残酷な殺人事件が起こる・・残酷で胸が張り裂けそうな真実。見えている、見えそうな“顕在の世界”に真実はあらず、真実と本質は、見えない“潜在の世界”にある。
文字数 180,116
最終更新日 2019.02.22
登録日 2018.12.14
シーメールで精神科医の指尻ゑ梨花は、ある裁判で鑑定医として法廷に立ったのをきっかけに、警察に新設された第6特殊犯捜査・第6係に協力する外部コンサルタントに就任する事となった。
6係は、警察従来の1課から4課までの守備範囲から飛び越えてしまった猟奇的凶悪犯罪を主な守備範囲とし、仲間内からは悪魔の数字666に準えて「トリプルシックス」とも呼ばれる程の型破りでデンジャラスな捜査チームである。
「男から女へ」と、一つのルールのもとに自分の身体を完全な性的オブジェに変身させる事の出来る指尻ゑ梨花は、6係が追う殺し屋ブローカー組織の工作員「ファック・パペット」と接触する事に成功するが、この事はやがて彼女と6係の運命を大きく変えていく。
フェティッシュトランスセクシャルなゑ梨花と、多重人格を戦術的にエミュレートするパペッターとの因縁、人造アサシンドール香革とのバトルを繰り広げる6係のリーサル・ウェポン御白羅真、女装潜入捜査で地獄を見る奈央こと戸橋未知矢。
真澄雄悟率いる6係は、シーメール精神鑑定医指尻ゑ梨花と共にこの闘いに競り勝つことが出来るのか。
文字数 368,029
最終更新日 2017.07.31
登録日 2017.06.24
話の構成を変更しました。
古来より神話や伝説で語り継がれた神と悪魔たちの戦争。人間のそれより熾烈で過激な争いは、ある人間の考え付いた『浄化の光』によって終止符を打つことになる。
その光を浴びた悪魔たちは人間の姿となり、人間の社会に溶け込むことで一時の平和が訪れた………しかし現代、将来に不安を抱えるユウの周りで、神々の謎の『死』をきっかけに悪魔たちが次々と復活し始める_____。
地獄を暴れまわれ。
涅槃を統べろ。
修羅と化せ。
神ノ暴虐ハスグソコニ
第一部
《色欲編》了
高校を中退し社会から弾き出された上鴨ユウはフォルネウスという悪魔に殺される。彼に目覚めた『甦生』の力が、彼自身を非日常に引きずり込む__。
《暴食編》 了
新たな敵の存在が明らかになるなか、ついに『天使』達が動き出す。畑山の娘が殺された理由とは?現実と非現実の両方でうごめく悪意がユウたちを襲う__。
《強欲編》4/4
アバドンの一件から、街には一時的に平和が訪れていた。復興の進むなか、新たな事件が発生する。現場には不可解な点が多く、まるで心当たりのあるものの犯行に見えた。
《怠惰編》
文字数 438,373
最終更新日 2019.02.22
登録日 2017.12.21
文字数 11,127
最終更新日 2019.02.22
登録日 2019.02.19
刑事の霧島正輝は薬物の取引現場を取り押さえた後、怪しい男を見かけて追いかけた。
だがそれは罠だった。不意打ちで囚われてしまう。
正輝を捕えたのは黄龍会のトップ海棠零司だった。
ほぼエロ。ストーリーはあってないようなもの。
ヤクザに囚われた刑事が監禁凌辱される話が書きたかっただけ。
「なろう」にも掲載済。
転載にあたり、少々文章の修正・追加をしていますが、話の筋に影響はありません。
※ 媚薬・尿道異物挿入・S字結腸・モブ輪姦あり 要注意
文字数 50,557
最終更新日 2017.11.06
登録日 2017.10.27
R-15/スピンオフ/虐待/暴力/片想い/同級生/高校生/教師→刑事/etc.
【忠樹→榛伊/片想い】
13歳で父を事故で亡くし母子家庭となった安津 忠樹(アンヅ タダキ)は、父がいなくなってから精神を病み始めた母との間に生じた溝を埋められないままに月日を過ごしていた。
ノイローゼ気味の母に暴力を加えられる日々から数年。
高校に進学した忠樹は、クラスメイトの男に興味を抱くようになる。
坂中 榛伊(サカナカ ハルイ)は、無表情で周りと馴れ合う気の全くない一匹狼だった。
そんな彼に近付こうと躍起になる忠樹は、榛伊の抱える事情を知る度に彼に惹かれていき、気付けば恋心を抱いているのだった。
恋心を押し殺し親友として十数年も榛伊の傍に居続けた忠樹が、我慢出来なくなって榛伊を押し倒すまでのお話(「CHILDREN CRIME Ⅱ」の途中辺りまで)
忠樹→榛伊が忠樹×榛伊になるかは、まだ決まっていませんが。
榛伊が結婚しないことは決まっているので、いっそ両想いになればいいのにと作者は思っております。
*不定期更新。
軽い性的描写があります故、中学生含む15歳未満の方は、自己責任に於いて判断をお願い致します。
当方では、如何なる不利益を被られましても責任が取れませんので、予めご理解下さいませ。
タイトル横に*印がある頁は性的描写を含みますので、お気を付け下さい。
此方の作品は、作者の妄想によるフィクションであり、実際のものとは一切の関係も御座いません。
また、作者は専門家ではありませんので、間違った解釈等あるかと思います。
「CHILDREN CRIME」から派生したお話となります。
ネタバレが含まれてしまうこともあります。
本編の「CHILDREN CRIME」は、BL要素はありつつもBLではありません。
苦手な方は読まれないことをオススメ致します。
以上のことご理解頂けたらと思います。
文字数 8,185
最終更新日 2019.02.22
登録日 2018.07.07
【11月より外伝の『巣喰RAP―日々の坂署捜査第六課―』の連載を始める予定です。もうしばしお待ちください】
近代において日本の犯罪事情は大きな変化を遂げた。理由なき殺人、身勝手な殺人、顔の見えぬ殺人――。常軌を逸脱した事件が日常の隣で息をひそめるような狂った世界へと、世の中は姿を変えようとしていた。
常人には理解できぬ思考回路で繰り返される猟奇事件。事態を重く見た政府は、秘密裏に警察組織へと不文律を組み込んだ。表沙汰になれば世の中が許さぬ不文律こそが、しかし世の中の凶悪事件に対抗する唯一の手段だったのだから。
その男の名は坂田仁(さかたじん)――。かつて99人を殺害した凶悪猟奇殺人犯。通称九十九人(つくも)殺しと呼ばれる彼は、数年前に死刑が執行されているはずの死刑囚である。
これは死刑囚であるはずの凶悪猟奇殺人鬼と、数奇なる運命によって対凶悪異常犯罪交渉係へと着任した刑事達が、猟奇事件に立ち向かう物語。
スナック【サンテラス】の事件奇譚に続く、安楽椅子探偵新シリーズ。
――今度は独房の中で推理する。
【事例1 九十九殺しと孤高の殺人蜂】《完結》
【事例2 美食家の悪食】《完結》
【事例3 正面突破の解放軍】《完結》
【事例4 人殺しの人殺し】《完結》
イラスト 本崎塔也
文字数 608,220
最終更新日 2018.03.27
登録日 2016.08.31
【第9回ミステリー大賞への投票、ありがとうございました。このお礼は作品で返していけたらと思っております】
安楽椅子探偵寄りのミステリーの短編集になります。
【第一奇譚】
《二者択一の殺人》【解決】
あるマンションで高校教師が殺害された。捜査線上に浮かび上がったのは二人の容疑者。どちらも容疑を否認しているが、事件当日にマンションの部屋を訪れたのは、この二人しかいない。
色々な意味で常連の刑事が持ち込んだ事件を、場末のスナックのママが推理する。
【第二奇譚】
《死者が鳴らしたナースコール》【解決】
あの病室には、重い病で亡くなった患者の霊が、今でも成仏できずに彷徨っている――。そんな噂が囁かれる小さな病院の、正に噂の部屋で、宿直勤務中の医師が殺害される。
ナースコールを握ったまま事切れていた被害者と、病院にありがちな怪談話。
その病院に、たまたま急性盲腸炎で入院していたママが、今度はベッドの上で推理する――。
【第三奇譚】
《カヨちゃんの恋》【解決】
ある夜、店にくたびれた大学生が来店する。
その落ち込みように声をかけたママは、彼の高校時代に起きたという事件の話を聞かされ、カヨちゃんという生徒の死を、彼が未だに引きずっていることを知る。
果たしてカヨちゃんは事故で死んだのか。それとも自殺だったのか。はたまた殺されたのか。悲壮なる過去に、ママはカウンター越しに推理を始める。
【第四奇譚】
《記号だらけの殺意》【解決】
この結末を教えて下さい――。そう言いながら店に押しかけてきた数名の男女。差し出されたのは、随分と色あせた原稿用紙だった。
彼らは近所の大学のミステリ研究会の部員らしく、その原稿は部に代々受け継がれてきた未完の推理小説。
結末を知ると死んでしまうと噂される呪いの原稿に、あまり乗り気ではないままに向かったママであったが、そこには登場人物の名前が全て記号の、奇怪な物語が広がっていた。
果たして誰がEを殺したのか――。
【第五奇譚】
《冷笑の証明》
未だに雪の残る山中にて女性の遺体が見つかった。警察の調べにより、その遺体が雪崩に巻き込まれて行方不明だった女子大生であることが判明する。しかし、遺体の後頭部には打撲痕が残されており、かたわらにはコンクリートブロックと【冷笑の罰】と焼印が施されたスコップが残されていた。
警察は殺人事件として当時被害者と登山をしていたサークルメンバーへの聞き込みを開始する。
そして、奇妙な因果に誘われて、ママもまたカウンター越しに推理することになる――。
※毎日0時更新
文字数 685,299
最終更新日 2017.05.05
登録日 2015.07.13
思い出が見える宝石買取店
あらすじ・川本リカコは、【物に触れると過去が見える】。親から引き継いだ宝石買取店を営んでいる。そこで持ち込まれた宝石たちの過去とリカコは向き合う
☆注意☆
作品の無断転載、改変、盗用はご遠慮下さい。
著作権は当方にあります。
表紙は2018年12月16日に神戸のルミナリエを当方が撮影したものです。
イメージソング
Sia / Alive
近野淳一 / 鍵
ウェブ小説投稿サイト公開履歴
2018/09/30 エブリスタ 公開開始
2019/02/05 カクヨム 公開開始
2019/02/19 アルファポリス 公開開始
文字数 9,509
最終更新日 2019.02.20
登録日 2019.02.19
現代のニューヨークを舞台に、魔術師の私立探偵と刑事が魔術に関連する事件を解決するバディものです。
1エピソードが数話で完結する一話完結物の形式をとっています。
各章は緩やかにつながっていますが、基本、どこから読んでもわかるように構成しています。
正確にはサスペンスと分類するべきなのですが、登録されているジャンルにサスペンスがなかったので便宜上、ミステリーとしました。
(多少は推理物の要素もありますが)
小説家になろう様に未改稿版を掲載中です。
文字数 157,117
最終更新日 2016.08.03
登録日 2015.09.01
新米刑事の笹原杏里は、とある地方警察署に勤める新米刑事。童顔とミスマッチな迫力あるボディがトレードマーク。その肢体と、持って生まれたある特異体質を見込まれ、囮捜査に駆り出された杏里は、危機一髪のところを不思議な少女に救われる。無数の目玉をデザインした衣を身にまとった美少女は、黒野零と名乗り、やがて杏里と行動を共にするようになる。そんなとき、杏里の所属する照和署の管内で、若い女性を切り刻む猟奇殺人事件が発生。犯人は防犯カメラに映った”顔のない男”。やがて事件は奇怪な連続殺人へと発展し…。
密室、人体消失、首狩り殺人、連続猟奇殺人。杏里と零の前に立ちふさがる数々の謎。その謎をすべて解き終えた時、ふたりの目の前に現れた強大な敵とは…?
驚天動地の怪奇ミステリ、ここに開幕!
文字数 246,707
最終更新日 2019.02.18
登録日 2017.03.15
ニートとは、英語でNot in Education, Employment。
就学、就労、職業訓練のいずれも行っていないことを意味する。
日本では、15~34歳までの働かず、通学や家事を行っていない若い無職の人のことを言う。
ニートが増えることを危惧した政府はニート撲滅委員会を結束し。
ニートに適材適所な仕事を与えることにした。
久留里(くるり) 大輔もそのひとりだった。
大輔のもとに委員会から一通の書類が届く。
その書類は、大輔がひらかた警察の特殊課へと配属されることが決まったことを伝えるものだった。
大輔に拒否権はない。
大輔は、静かにうなずき。
それに従った。
文字数 25,309
最終更新日 2019.02.17
登録日 2019.01.11
速水真織、28歳、警視庁刑事部捜査一課二係に所属するアラサー刑事。日々、凶悪犯罪に立ち向かっている。そんなある日、いきなり警視総監に呼び出されて直々命じられたのは、シンガポールの大富豪、ヘーゼルグリッターグループの御曹司、榛原瞬の警護だった。
なぜ、刑事の私が!? そんなの、警備部のSP達に任せればいいのに! しかもどうして男の警護対象者(マルタイ)に女の私がつくの!?
そしていざ羽田に向かうと、瞬は4歳になる甥っ子リントを連れて現れた。その姿は目を見張るばかりに秀麗で優美。なんだか心臓がドキドキと高鳴ってしまう。
この人と、これから20日間一緒に生活するの!?
そうは思うが、自分は大した魅力もない女子力低い刑事。こんな美形で大富豪の相手にされるはずがないと思い直す。ところがなんだかとっても優しくて、いきなりキスを! 真織のうぶな心は翻弄され、もうどうしていいのかわからず、されるがままに!
その日から溺愛される日々が始まった! アラサー女刑事と大富豪の甘々溺愛恋物語。
※ムーンライトノベルズさんでも掲載中
文字数 101,784
最終更新日 2017.09.20
登録日 2017.09.04
公安機動捜査隊特捜班…それは公安が誇る最大の敵。 最後の戦いを描いた。パロディ小説。
登場人物紹介
稲見朗
巡査部長。元・自衛隊員で第1空挺団に所属した過去を持つ捜査官。
ある特殊任務で心に深い傷を負い、除隊し現在に至る
一見チャラく接する事で周囲との調和を図っていて、行きつけのバーでは若い女性に優しく言葉を掛けている。
それ故に女性関係は奔放な様子。
高い格闘技術と身体能力の持ち主で、時に無鉄砲なまでに周囲の想像を超える派手な立ち回りで犯人を制圧する。
田丸三郎(たまる さぶろう)
演 - 西島秀俊
巡査部長。
稲見と同じ特捜班に所属するまじめでストイックな男。
ある事件をきっかけにかつていた公安部外事課から異動を命じられ、特捜班に引き抜かれた過去を持つ。
特に稲見の事を仲間と思って気に掛けており、稲見の潜入捜査の相手が皆殺しにされて敵討ちをしようとしたのを言葉を使わずに本来の仲間に戻って来る様伝えた。
吉永三成(よしなが みつなり)
特捜班班長。警部。元・警視庁捜査一課の刑事で、取り調べの名手
一方で私生活では妻や小学生の娘とは別居中である。
樫井勇輔(かしい ゆうすけ)
巡査部長。元・機動隊爆発物処理班の特捜班メンバー。
抜群の嗅覚を持ち、匂いが色分けされて見える「共感覚」の持ち主
感情を滅多に荒げる事がない冷静な性格で事件現場でも何処か楽しそうな笑顔でいる
大山 玲(おおやま れい)
巡査部長。凄腕の元・ハッカーでサイバー情報分析のスペシャリスト。
クールながらも心に闇を抱えている
また、お菓子が好きでデスクに沢山のお菓子が詰まったボトルが複数置いている他、カバンにもパソコンやCD-ROM等の仕事上の道具に混じって入っている。高校時代ハッカーの仲間と一緒にトゥルーストゥルーパーズという未解決事件や国家権力が絡む事件を解決する目的のサイトを立ち上げ所属していたが、解決に限界を知り、一足先に抜けていた。そのサイトではメンバーのハンドルネームが明治時代の藩士の名字であった事から、平成維新軍のサイトは前述のサイトの発展形だと探っている。デスクワーク専門であるが、格闘技術は高く、練習で稲見を倒したり、犯人を取り押さえるなど、体力もある。
鍛冶大輝(かじ だいき)
警察庁警備局長。警視監。公安機動捜査隊特捜班の創設者。
極めてドライかつ合理的な考え方をする切れ者。
青沼祐光(あおぬま ゆうこう)
警視庁公安総務課長。警視。
鍛冶の忠実な部下 特捜班には複雑な気持ちで接している。特捜班が林をカルト教団から救出した際、大勢の信者に取り囲まれてしまったところ、SATを出動させて窮地を救うなど決して否定的ではない。
crisis公安機動捜査隊特捜班の非公式小説です。
文字数 924
最終更新日 2017.06.22
登録日 2017.06.22
漆黒猟児は、「秀麗なる人間のクズ」と呼ばれた科学者漆黒賢治を原体とするクローン人間である。
違法状態で生まれた漆黒は、野良クローンと呼ばれる未登録クローン人間に対して施行された政府の救済措置を利用する事を思いつく。
この救済措置によって漆黒は、民間警察の台頭により壊滅の危機に瀕していた警察機構に「刑事」としての登録を済ませ、人間の刑事として活動を始める事となった。
漆黒には一人の相棒がいた。
国家プロジェクトである「精霊計画」で生まれたスピリットと呼ばれる亜人類である。
漆黒はスピリットの一人、鷲の頭を持つ「鷲男」と共に、ある事件を追うことになるのだが、そこで出会ったのが公安課刑事レオン・シュミットと彼のスピリットである豚男だった。
彼ら四人は、中央情報局jpCIAや売春シンジケート、ブゥードー教団などが入り乱れる三つ巴、四つ巴の戦いに巻き込まれながら、やがて国家の行く末を左右する壮大な陰謀に巻き込まれていく。
文字数 170,394
最終更新日 2017.05.01
登録日 2017.03.31
R-18/ML/元同僚/警察署署長×元捜査一課刑事/etc.
【腹黒優男風S×傲慢俺様風M】
1989年、大規模な地震による事故で、同僚であり署長である荻原 定義(オギワラ サダヨシ)を庇い下半身に障害を負い刑事を辞めた神田 博信(カンダ ヒロノブ)は、もう何年も定義と同居し養われていた。
刑事時代から定義とは同期として関係を築いていた博信だったが、定義に告白された過去を持ち、結婚もせず、かと言って博信に欲望を向ける訳でもなく、ただ献身的に介護してくれる定義にやるせなくなり別離を切り出すが、逆にそれをキッカケに激しく求愛されるようになってしまう。
そんな矢先、刑事時代の後輩、坂中 榛伊(サカナカ ハルイ)が、とある被疑者の息子、粟冠 倶利(サツカ クリ)と榛伊の甥、宇津井 知有(ウツイ チユウ)を連れて訪ねて来た。
博信自身、納得のいかない終わり方をした事件を再調査しているという榛伊達に協力を請われるが、何故か定義には反対されてしまう。
内緒で行動を起こす博信の行動などお見通しだとばかりにすぐ見付かり、教育と称したお仕置きが始まるのだった。
優男にしか見えない腹黒Sおじ様に溺愛される乱暴で破天荒な傲慢俺様に見せ掛けた気弱Mおじ様のお話。
*不定期更新。
性的描写があります故、高校生含む18歳未満の方は、自己責任に於いて判断をお願い致します。
当方では、如何なる不利益を被られましても責任が取れませんので、予めご理解下さいませ。
タイトル横に*印がある頁は性的描写を含みますので、お気を付け下さい。
此方の作品は、作者の妄想によるフィクションであり、実際のものとは一切の関係も御座いません。
また、作者は専門家ではありませんので、間違った解釈等あるかと思います。
「CHILDREN CRIME」から派生したお話となります。
ネタバレが含まれてしまうこともあります。
本編の「CHILDREN CRIME」は、BL要素はありつつもBLではありません。
苦手な方は読まれないことをオススメ致します。
以上のことご理解頂けたらと思います。
文字数 17,312
最終更新日 2019.02.18
登録日 2018.07.07
イケメン、美声、成績優秀、スポーツ万能全てが揃った人間ランクSの主人公のサイコな物語。
文字数 1,907
最終更新日 2019.01.21
登録日 2019.01.18
ここは山のなかに隔離されている心の休憩所。5人の医者が働くこの病院は女性禁止という。ルールがある。そこで働く患者や、医者はとても見目麗しく、山から降りるたびに人だかりができてしまうほどだった...。そんな病院の精神科医の一人、桃江夢雪のお話をこれからしよう。え?別に聞きたくないって?いやいや、少し聞いてくれると嬉しいんだけどな...。僕の弟の話...。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桃江 雪成(ももえ ゆきなり)(221)
(担当は四人)
11歳の2年間監禁、性虐待をされてた。
兄に助けられる。
犯人は3人組で1人いまだに捕まっていない。
現在、精神科医として七虹総合精神隔離病院で働いてる。
性格は昔のことを隠すようにのほほんとしている。
患者とも打ち解けやすい。
「ほぉら、そんなことしてたらダメですよ!」
桃江 桃里(28)
夢雪を守ってあげたい。
仕事は国民的アイドル。
ブラコン
「もう!僕の弟可愛いでしょーっ!」
東雲 秋良(26)
同じ病院で働く内科兼外科医。
夢雪の過去は知っているが普段のほのぼのとした空気しか知らないので信じられない。
夢雪とは犬猿の仲?夢雪が仕事を楽しみながらやっているのが気にくわない。
いつもイライラしていてよく患者を泣かせる。夢雪を見るとモヤモヤする。
「っるっせ...さっさと働け」
暁 蛍(31)
(担当は11)
精神科医。
夢雪の先輩。
博田弁を使うためそれなりに緊張され患者に距離をおかれてる。
子供にはとても人気。
白里の昔を知っている。夢雪が助けられて来た病院で当時研修に来てた。
「なん言いよると?血が...もうこげんなことせんでな?」
尾田 雪吹(24)
(担当は3人)
精神科医。チャラい。いつも患者をナンパしてる(仕事をさぼって)が、恋人がいる。夢雪の過去は知らない。
「ねぇね!可愛い君!僕と一緒に山だけドライブでも行かない?」
森末 葉(43)
(担当は16人)
精神科医
院長。この年に見えないほどのイケメンで雪吹の恋人。誰にでも笑顔で優しくてこの病院の王子様と呼ばれている。だか、こちらもよく病院を抜け出してスウィーツを食べに行ってる。夢雪の元担当医
「あ、君もケーキ食べますか?」
栗原 町(42)
葉とは幼馴染みで病院の精神科、内科、外科、以外の耳鼻咽喉科や皮膚科等々を担当している。
明原 春斗(46)
ベテラン刑事。白里の事件の責任者。今でもよく白里にあって話をする。
~白里の担当患者達~
季瀬 白暗(16)黒明(16)
双子。共依存。過去に監禁されて二人だけの世界だった。
立花 海陽(19)
自傷癖のある死にたがり。過去にいじめにあっていた。
影森 鈴良(15)
心身症。白里と同様に監禁されて犯されていた。(2ヶ月間)
文字数 2,469
最終更新日 2016.10.06
登録日 2016.10.06