現代小説一覧

正宗は18歳でゲイになった。初の彼氏を作るため、マチアプを試みるもダメダメで・・・そんな折に、河原で1人泣いている男の子がいて、話を聞いてみると・・・?
文字数 568
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.11
ちょっと風変わりな女子高校生のお話です。
オムニバスストーリーなので、淡々としていますが、気楽な気分で読んでいただけると
ありがたいです。
文字数 170,001
最終更新日 2025.07.13
登録日 2022.02.26
大学3年生のある日、多香子は懇親会で翔に声を掛けられる。彼は多香子を熱心に口説き、早々と交際を申込む。
二人に待ち受けるのは遠距離恋愛と翔が自ら課したルール、そして翔自身の弱いところ。
学業とキャリアと恋愛と…手放したくない二人は暴走と成長を繰り返し、大きな夢に向かって共に歩み出す。
(93話+8話)
*性描写あります。
*キャラクター画像は、自作原画をAI出力し編集したものです。
*完結済み作品『303号室の熊さん〜純情巨漢は私の救世主でした〜』の猛さん、同じく完結済み作品『負けないふたり、勝てないふたり〜最強剣士の弱いとこ〜』の周くんの兄弟話です。クロスオーバー作品ではありますが、前述作品を未読でも問題ありません。
文字数 28,487
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.28
高校一年生の上条悠斗は、同級生にして幼馴染の一ノ瀬綾乃が別のクラスのイケメンに告白された事を知り、自身も彼女に想いを伝える為に告白をする。
綾乃とは家が隣同士で、彼女の家庭の事情もあり家族ぐるみで幼い頃から仲が良かった。
だが、悠斗は小学校卒業を前に友人達に綾乃との仲を揶揄われ、「もっと女の子らしい子が好きだ」と言ってしまい、それが切っ掛けで彼女とは疎遠になってしまっていた。
中学の三年間は拒絶されるのが怖くて、悠斗は綾乃から逃げ続けた。
とうとう高校生となり、綾乃は誰にでも分け隔てなく優しく、身体つきも女性らしくなり『学年一の美少女』と謳われる程となっている。
高嶺の花。
そんな彼女に悠斗は不釣り合いだと振られる事を覚悟していた。
だがその結果は思わぬ方向へ。実は彼女もずっと悠斗が好きで、両想いだった。
しかも、綾乃は悠斗の気を惹く為に、品行方正で才色兼備である事に努め、胸の大きさも複数のパッドで盛りに盛っていた事が発覚する。
それでも構わず、恋人となった二人は今まで出来なかった事を少しずつ取り戻していく。
他愛の無い会話や一緒にお弁当を食べたり、宿題をしたり、ゲームで遊び、デートをして互いが好きだという事を改めて自覚していく。
存分にイチャイチャし、時には異性と意識して葛藤する事もあった。
両家の家族にも交際を認められ、幸せな日々を過ごしていた。
拙いながらも愛を育んでいく中で、いつしか学校では綾乃の良からぬ噂が広まっていく。
そして綾乃に振られたイケメンは彼女の弱みを握り、自分と付き合う様に脅してきた。
それでも悠斗と綾乃は屈せずに、将来を誓う。
イケメンの企てに、友人達や家族の助けを得て立ち向かう。
付き合う前から好感度が限界突破な二人には、いかなる障害も些細な事だった。
文字数 41,865
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.11
■ありきたりΩは別格αの発情期に果たして耐えられるのか?■
αとΩの発情期が高性能の抑制剤によって制御できるようになった世界。唯一、抑制剤が効かない【別格のα】がいた。
(比良くんがマストになるなんて知らなかった)
全角度どこからどう見ても平凡男子の柚木【通称・へっぽこΩ】が憧れていた完璧な同級生は【別格のα】だった。
αに通常起こっていた発情期【ラット】よりも強烈な発情期【マスト=性フェロモン・生殖本能・暴力性どUP】を起こす特別なα……
「⋯⋯喰わせて、柚木……」
(あ、おれの人生、終わった)
誰にでも分け隔てない優しい比良。
二重人格さながらにケダモノへと変貌する【マスト】の比良。
憧れのクラスメートのために頑張り屋さん・柚木は性処理係(!?)になることを決意する――
■□■オメガバ独自設定あり+Ω男子が両性具有(あくまで男体ベース)
文字数 55,785
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.27
正式タイトル[花屋の満開ツインズは食べごろにつき、おいしくいただいてもいいですか?]
保険会社に勤める山吹湧太郎(やまぶきゆうたろう/28歳/独身)と、エロい双子がいる花屋のお話。理性が崩壊するリーマン視点。恋のライバルはレストランのイケメンシェフで、双子の兄を狙っています。
※ 救済ファンタジーBL[スレイブゾーン]で凝り固まった頭をほぐす筆者の息抜き用。楽しくエロくをモットーに書きたいと思います。
✿現代BL[スーツの下の化けの皮]より、幸田と姫季も登場しています。ご存じの読者さまは、ぜひ彼らとの再会をお楽しみください✿
※ 全年齢版は他サイトの[ネトコン13]にエントリー中です。
文字数 37,400
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.01
《毎週日曜日更新》
好きなあの娘のヌードが拝めて、恋人にもなれちゃう。そんな夢を叶えてくれる天使がいるらしい。
好きな人に想いを伝えられない人。自分の本当の気持ちに気付いていない人。誰もが恋に悩んでいる。
そんな少年少女達を導くキューピッド、その名はルシファー。彼の手にかかれば、どんな恋の悩みもバッチリ解決カップル成立。
だけど彼がカップル成立に用いる手段は、AVみたいな脱衣ゲーム!?
負けた女子は服を脱がされ、あれよあれよと素っ裸に。だけど不思議と恋は叶っちゃう。
元インキュバスのキューピッドが、淫魔の能力を駆使して人々の愛を結んでゆくオムニバスストーリー。
ルシファーによって結ばれたカップル達のその後を描いたイチャラブもあるよ!
文字数 1,150,124
最終更新日 2025.07.13
登録日 2021.09.15
オレ、夏樹コウは高校の入学式で不意に視界にステータスが見えるようになった。
それもそのステータスは、友達にも内緒でドハマリしたギャルゲー「ドキドキ東京ガールズ31」と一緒の表示画面だった。
ギャルゲーだけあり、その表示画面は独特で、
オシャレ。これは分かる。この数値が低いと全キャラに嫌われる。現実でもそうだからな。
話題、これの数値がないと口説けないキャラも居る。現実でも必要な数値だな。
知性、インテリ系キャラにはこの数値が必要。学歴の事だろう。現実でもそうらしいから。
スポーティー。運動能力の他にも、スタイルや肉体美にも反映される数値。外見重視系やアスリート系キャラには必要。現実でもそうだろうからな。ああ、反射神経や運転にもこの数値が関係していた。
歌唱力。芸能系キャラはこれも必要な数値。もしかして現実世界でも必要?
リズム感、芸能系キャラには必要な数値。ダンスや楽器演奏にも反映されていたっけ。
強さ。強制イベントやトラブルイベントのクリアに必要な数値。現実でも必要かもな、 強さって。
ヤンキー、この数値がないと落ちないキャラが居る。でも世界観が分からん。現実でもワルがモテるって聞いた事があるからな。
パンク、問題はこの数値だ。最初よく分からんで上げなかった所為でどれだけの弊害が出たか。攻略系のサイトを見たら芸術や独自の発想(アイデア)もこの分類にカテゴライズされてたから。芸術系のキャラはもちろん、作家やデザイナーといった創作系のキャラを出すにもこの数値が必要だったから〜。分かるか、パンク=芸術やアイデアなんてっ! 素直にセンスって表示しろよな、開発者っ!
クール、この数値が一番の難点でヤンキー以上に数値を上げるのが難しいんだよ。キャラとの会話で選択肢によってはガンガン数値が減っていくし。ナンパな事をしたら下がるって無くない? 硬派って表示しろよな。
運、これがないとイベントルーレットの時、枠が全部ハズレになるという最低な数値。 ホント、最悪だから。何度泣かされた事か。
カリスマ、ギャルゲー「東京ガールズ31」でオシャレ以上に重要な数値。ランクの高いキャラとはこの数値がないと出会う事すら出来なかったから。そして突発イベントでしか上がらないプレイヤー泣かせの項目。まあ、イベントを上手くクリアしたらインフレ気味に上がるんだけどね。
でもさ。
この項目って現実社会で必要なのか?
文字数 38,605
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.03
電車に座って漫画を読んでいた私に話しかけてきた老奥様は、漫画を知らなかった。
老奥様と私は、各々の目的地まで電車に乗る。
昼のゆったりした移動時間。
転職して実家を出て、待望の一人暮らしを始めた私は、好きな漫画を繰り返し読むのが好き。
漫画を知らない上品な老奥様が私に声をかけたのは?
電車の中で生まれた袖すり合うも他生の縁。
主人公:葵(あおい)。会社員。恋に飛び込む前にブレーキを自分でかける。現実の恋には無縁だと思って生きている。漫画好きな自活系女子。
御曹司:清雅(せいが)。袖振り合うも多生の縁から葵と知り合う。葵と同年代の思いやり男子。包容力あり。
恋愛は物語で読むものと割り切っている葵。
周りにいなかったタイプの葵と距離を縮めようとするも、葵に意図を気付かれない御曹司。
文字数 94,484
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.30
澪は幼馴染である篤に長年恋心を抱いていた。
高校の卒業式で気持ちを告白しようと決意するが、彼が別の生徒とキスしているところを目撃してしまい、初恋はあっけなく終わりを迎える。
ショックと気まずさから篤との関わりを一切断ち、大学卒業後は看護師として働き始めた澪。
あの日の苦い思い出は忘れたはずなのに、篤と偶然の再会を果たしてしまう。
※ムーンライトノベルズにも掲載しております。(少し文章を修正したものをこちらに載せてます)
※2〜3万字程度のお話です。
文字数 6,775
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.12
なろうで200万PV達成感謝!
俺は自他共に認める不良中学生。名前は言いたくない。気に入ってないんだ。
そんな事はどうでもいいが、どうやら俺は呪われているらしい。
副担任の教師の小泉いわく「童貞を捨てる度に強制的に過去に戻って相手の記憶も消える」呪いらしいのだが、それってメチャクチャすげぇ特殊スキルじゃね?
「やった!合法的にヤリ放題じゃねえか!」って喜んだのも束の間、なぜか俺は性的なトラブルばっかりに巻き込まれてしまう……※毎日更新中
※ちなみに、普通に読みたい場合はep1から読むといい。ep0は長い上に特に特殊スキル要素とかないから暇な奴だけにしとけ。
※なろうでも毎日更新中
Twitter ⇨@SORESUTE
文字数 1,292,761
最終更新日 2025.07.13
登録日 2022.03.01
優秀で順調な高校生活を送っていた錦見夏希は、ある日を境に不思議な感覚に苛まれるようになる。その感覚が酷くなる彼女に下されたのは「自覚時間不一致候群」という稀有な病名だった。脳の異常運動によって発生するこの病気の特徴は極めて高度な処理能力と引き換えに寿命をいわば前借すること、そして脳の運動が加速を続け、徐々に人間的な時間感覚から乖離していくことだった。
順風満帆な人生から一転、絶望の淵へ落とされた夏希は、あまりの衝撃に塞ぎ込み、思いを寄せていた三桜晴斗すらも遠ざけるようなってしまう。
まるで別人のようになってしまった夏希はある日、担当医の久慈に1人の男を紹介される。
文字数 36,780
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.09
文字数 77,840
最終更新日 2025.07.13
登録日 2023.08.15
【SOUL meeting ―あの人と、もう一度だけ―】
都市伝説のように囁かれるWebミーティングツール「SOUL meeting」。
それは、「死んだ人」とたった一度だけ、30分間だけ話せる、という奇跡の機能を持つという。
「SOUL meeting」の参加条件はただ一つ、故人との間に何らかの「心残り」を抱えていること。
未だ伝えられない「ごめんね」や「ありがとう」、そして別れ際に言えなかった「さようなら」。
これは、それぞれの「心残り」を抱えた人々が、たった一度きりの再会を通じて、過去と向き合い、未来へと歩み出すまでの「希望」に満ちた、切なくも温かい日常ファンタジー短編集です。
しかし、再会の時間はまるでバッテリー切れのように唐突に終わりを告げる。
限られた時間の中で、彼らは何を伝え、何を受け取るのか。そして、その先にある「光」とは――。
文字数 35,208
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.30
ドイツ南部の田舎町。珍しい雷雨の日に先生と呼ばれる男の前に現れた、記憶喪失の青年。名前もどこから来たのかも、全てが不明であった。そんな彼を先生は放っておけず、訝しげに思いながらも青年は共に住むことになったのだった。
文字数 80,636
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.14
購買部って部活でしょ?
そんな世間知らずのお嬢様の一言で始まった部活”購買部”にはいろいろな依頼が舞い込んでくる。
「面白文房具」に「くじ引きパン」、「コスパ最強コスメ」などなど生徒たちの欲望は底知れず!
「ここは雑貨屋じゃねーって!」そう叫ぶのは巻き込まれたお嬢様の後ろの席にいただけの橋間君。
うちの部活の唯一の突込みだ。
さて、今日も橋間君の突込みがさえわたるのか?
文字数 15,685
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.02
『次の人生こそは、必ずあなたを幸せにしてみせる』
海外在中の大学生、川窪瑞生(かわくぼみずき)は、危篤の祖母に最期の別れを告げるため、単身日本へと向かう。そのとき、なぜか翡翠の勾玉と遺言を受け取ることになり、祖母の願いを果たすため出身地の片田舎――八千河市(やちがわし)へ向かうことに。受け取った勾玉に導かれるように、古い伝説がある山中の泉へと足を運ぶ瑞生。原生林の広がる風景にどこか懐かしさを感じながら進んでいくと、そこにはひとりの青年がいて――。
一途執着攻×天然真面目受
タイトルは「かわせみとだいじゃ」です。現代と過去の記憶が交錯する和風ファンタジーになる予定です。
※本作品が指す古代は縄文~弥生くらいのイメージです。あくまでもイメージなので、歴史ファンの皆さま温かく見守って下さい!地名もイメージはありますが全てフィクションです。
※ファンタジー重視のお話です。R18箇所は印をつけて対応します!
文字数 48,378
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.27
美空《みそら》は親友の奈都《なつ》に頼み込まれて渋々参加した合コンで、恋人の慶太朗《けいたろう》が若い女の子たちと合コンしている場に出くわす。
「結婚願望ある子もない子も、まずはお付き合いからお願いしまっす!」
ハイテンションで『若くて可愛いお嫁さんが欲しい』と息巻く慶太朗。
美空はハイスペックな合コン相手に微笑む。
「結婚願望はありませんが、恋人にするなら女を若さや可愛らしさで測るような度量の小さくない男がいいです」
別れたくないと言う慶太朗。
愛想が尽きたと言う美空。
愛されて、望まれて始まった関係だったのに――。
裏切りの夜に出会った成悟は、慶太朗とはまるで違う穏やかな好意で包んでくれる。
でも、胸が苦しくなるほどの熱はない。
「お前、本気で男を愛したこと、あるか?」
かつて心を許した上司・壱榴《いちる》の言葉に気持ちが揺らぐ。
あなたがそれを言うのーー!?
文字数 118,416
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.02.22
※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載中です
私立邦改高等学校に通う二年生の平原圭は、ちょっと、いや、かなり頭のネジが吹っ飛んだ常識にとらわれないワイルド、いや、クレイジーな男子生徒。
圭が織り成すマジキチドタバタの日常は――ドン引き必須……
★主な登場人物★
・平原 圭(ひらはら けい)
思い込みが激しく空気を読まず、先輩に対して平気でタメ口を聞く学校一の問題児。
驚異のポジティブさで周りからの顰蹙をものともしない凶刃なメンタルの持ち主。
ポジティプで超絶ナルシスト。世界は自分を中心に回っていると本気で思っている。
人間性に難あり。
・新山 鷹章(にいやま たかあき)
就職活動中の短期大学2年生。県内屈指の不良校の戸阿帆(どあほ)高校出身。
唾を吐く、画鋲をばらまく、屁をこく等といった低俗な攻撃手段を使う。
登場人物の大多数は新山への当たりが強い。
弱い者には優しく、戸阿帆高校の生徒に絡まれている他校の生徒を助けに入る正義感も持つ。
戸阿帆高校関係者からは有名な存在で、「伝説の陰キャ」「一生童貞戦士」という蔑称をつけられている。
人間性に難あり。
・高岩 由生(たかいわ よしお)
中学3年生。野球部だったが退部している。
サイコパスの気あり。
基本無気力だが悪いことをする時だけは本気を出す。
人間性に難あり。
・永田 大地(ながた だいち)
圭とは別のクラスの生徒。
圭とは犬猿の仲で、圭が大地を挑発してから度々衝突している。
喧嘩が強く、非常に高い戦闘能力を持つ。
・空羽 葵(そらはね あおい)
圭の後輩の1年生。
圭の自分ありきな行動を勘違いし、圭と付き合うことになった。
破天荒で何かとトラブルを起こす圭に失望することなく支えてくれる人間的に素晴らしい後輩の女子生徒。
戸阿帆高校関係者の新山が嫌い。
文字数 315,105
最終更新日 2025.07.13
登録日 2021.03.11
文字数 26,508
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.30
中学時代からモテ街道を突き進んでいた呉宇軒(ウーユーシュェン)の恋は、いつも同じ結末を迎えていた。
それは好きな人ができたという理由で相手から振られること。
しかも、彼女たちが惚れる相手はいつも幼馴染の御曹司、李浩然(リーハオラン)だった。
容姿端麗、成績優秀、超が付くほど優等生な李浩然は素行不良の呉宇軒とは正反対だったが、二人は幼い頃からいつも一緒で家族のような存在だ。
李浩然が原因で振られ続けた呉宇軒は、このままでは一生結婚できないと心機一転、地元を離れて遠くの大学へ進学する。
ところが、夢の大学生活を送るはずだった呉宇軒は、なんの因果かまたもや李浩然と同じ学校に通うことになってしまった。
過去の恋愛のトラウマを再び思い出す呉宇軒だが、向こうに恋人ができれば安心だと恋に消極的な李浩然の恋愛指南を買って出ることに。
ところが呉宇軒の計画は思わぬ方向へ転がり始め──。
ふわっとした中華風学園BLです。読み仮名などが間違っていることがあるかもしれません。
R指定が入る時はタイトルに※を付ける予定でいます。
登場人物の名前全てにルビ付けたら文字数が多くなってしまいました。実際の文字数は表示されているものよりちょっと少ないです。
文字数 1,043,240
最終更新日 2025.07.13
登録日 2024.10.29
私の見る夢は前世の自分。父親に虐待され、花街に売られ、悲惨な人生の中一人の男に会う。男は私を身請けする為に戦に行き一旗あげようとするが……。儚げな見た目に寄ってくる男は、前世の自分を虐げてきたような俺様男が多く、男嫌いになった。そんな私が、たまたま出会った男子、彼にだけは嫌悪感を抱かなくて。
前世不幸だった男女が、今世では幸せになるお話です。
性被害、性表現、暴力表現、自死表現etc.あります。タグを見て自衛してください。前世はドロドロです。
文字数 34,299
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.07.09
記録が、世界を変える。
――倫理と復讐の果てに、“静かなる凱旋”が訪れる。
50年分の記憶を持ち、絶望の淵から転生した男・真壁慎一。
彼が選んだ武器は、怒りでも暴力でもなく「記録」だった。
AIと量子技術を駆使し、いじめ、薬物、癒着、偽札、痴漢――
あらゆる不正と依存の連鎖を、圧倒的な証拠と構造で可視化する。
金も権力も、涙も懇願も通じない。
“記録”だけが、社会を動かし、人の倫理を問う。
やがて、記録は個人の復讐を超え、
親と子、企業と社会、そして国家の構造そのものに“問い”を突きつける。
「あなたは、記録される覚悟がありますか?」
文字数 64,953
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.26
もう日本から消えて久しい公衆電話は異世界への扉らしい。
誰も居ない電話ボックスへ入ると赤いテレホンカードが残されていて公衆電話に入れると異世界へと繋がる扉が開く。
その噂が有名になったのは怪談系配信者が不気味な赤いテレホンカードを拾ったと投稿したのが始まりだった。
スナックの名刺のようだと言われていたテレホンカード。
配信者は試しにそれを使って公衆電話から視聴者へ電話をかけるという生配信をしていた時に忽然と姿を消した。
それ以来その配信者が動画をアップする事はなかった。
その動画のコメント欄に投稿された公衆電話は異世界への入り口になっている。
そんなコメントを最初はみんな馬鹿にしていた。
けれどその動画が話題になって色んな配信者がテレホンカードを試すとみんな失踪した。
そうしてネットでは公然の事実のように扱われるようになった。
最初に公衆電話は異世界への入り口になっていると投稿したアカウントは削除されていてもう確認する事は出来ない。
事実を確かめるには自分で扉を開ける以外に方法はない。
結果として何が待ち受けるかも知らずに。
文字数 158,150
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.04.19
文字数 463,682
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.01.26
圧倒的な強さで魔王を倒した人類最強の勇者。魔王がいなくなり平和が約束された世界では最強勇者は邪魔者でした。
国王は勇者の異世界追放を計画します。勇者はそれと知りながらも、どうせ天涯孤独の身、この世界には邪魔者はいない方が良いと、追放に同意します。
勇者が追放された先は現代日本のど田舎、バスは一日一本も来ない限界集落の廃神社でした。
その廃神社で、両親と姉を事故で失い唯一の肉親のおばあさんの家ですごす少女と出会います。
少女とお互いを思いやる優しい関係を築き、勇者は心が満たされる温かい日々をおくりました。
そんな少女は、高校へ通うためど田舎を巣立ちます。
そこから、物語は急展開を始めます。
勇者と少女にはどの様な未来が待っているのでしょうか。
文字数 279,584
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.04.05
ようこそ、ギルド喫茶『リリーフ』へ――
『異界化現象』――それは、世界の一部が突如として異なる理、『異世界の理』に侵される災害。
大災害『グラウンド・ゼロ』をきっかけに起きるようになった、異界化現象と共に「魔力」と、それを行使する「能力者」たちが現れるようになった。
そんな世界で能力を使い、異界化による災害から人々を守る者たちがいる。
彼らは『異界士』。
異界化現象に対抗する為に作られた異界管理都市『カルデラシティ』で日夜、危険な異界に挑み、人々の暮らしを守っている。
かつて異世界の勇者だったという秘密を抱える男『大上陽太』は、全てを失い、今は小さなギルドに身を置き、低級異界士として都市の片隅で静かな日々を送っていた。
魔力に目覚め、能力者となり全てを失った少女『白野恵瑠』との出会いをきっかけに、自身の過去と未来に向き合っていく。
都市で出会う人々との交流や、かつて暮らしていた異世界の者たちとの再会ーー
ギルド喫茶『リリーフ』を中心に、元勇者の現代譚が、今、動き出す。
文字数 61,006
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.15
中学の頃、ひどい虐めを受けていた成瀬悠
その虐めの主犯である影島旭
日々のいじめにより心を壊し、限界に達した悠は遠くへ逃げることにした。
それから新しい生活がスタートし、最初は新しい環境でうまくやっていけるのかと思っていた悠だが、人の優しさに触れていくと、世界の広さを感じていゆく。
悠は新しい人生を再開した
と、思っていたのに。
大学に入ったばかりのころ、旭に偶然出会ってしまう。
そして旭がいる生活に逆戻り。
「ずっと、ずっと、もう忘れたいって思ってた」
ーーー
ゆっくりと投稿していく予定です。
文字数 9,478
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.04.15
月と羊〜その声に恋をしていた〜の続編
※よろしければ、〜その声に恋をしていた〜 を先に読んでいただいた方が人物関係やちょっとした小ネタを楽しめると思います。
結ばれ、充実した日々を送っていた日辻智士と月平菜緒。そんな中、GG4に舞い込んだ大手スポンサー、Asteria Visionとの契約話。順風満帆に見えた中、智士と菜緒の関係に突如として暗雲が差し込む。
「彼の未来のために」と菜緒は智士の元を去り、智士はその真意を知らないまま、言葉にならない喪失に沈んでいく。
離れてもなお、お互いを想い続けたふたりと、再び手を取り合うために動き出すGG4の仲間たち。
声が、絆が、真実を繋ぎ直す
これは、“その声に恋をしていた”ふたりが、
“その声を届けるために”、もう一度、隣にいるまでの、再会と約束の物語。
文字数 40,200
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.19
児童養護施設『陽だまり』育ちの神田 芽生(かんだ めい/23歳)は、働いているファミレス近くの小さな平屋に住んでいたが、不審火による火事で焼け出されてしまう。
行くところがなくて途方に暮れていたところを、子供の頃から見知っている相良京介(さがらきょうすけ/38歳)に拾われて、彼の自宅マンションで家事をすることを条件に間借りをさせてもらえることに。
それは、子供の頃から京介に恋心を抱いていた芽生にとって、千載一遇のチャンスだった。
極道者と、彼のことが大好きな女性の年の差恋愛譚。
※極道モノと銘打ってはいますが、タイトルに「組長〝さん〟」とついている時点でお分かりのように、極道色は濃くない作品です。そう言うのを望まれる方には向かないかも知れないことを予めご了承ください。
※相良の初出作品は『ねぇ、勃たないんじゃなかったの?~欠陥品なネコと、世話好きなヤモメ~』
https://estar.jp/novels/26128435
です。(本作単独でも問題なくお楽しみ頂けます)
もし宜しければそちらもチェックして頂けたら嬉しいです♥
※ちょっとだけBL要素あり。
※少しサスペンス要素あり?
※レーティングはお守り程度です。
(執筆期間:2024/10/14〜)
---------------------
○表紙絵は市瀬雪ちゃん(https://estar.jp/users/117421755)に依頼して描いて頂きました♥(作品シェア以外での無断転載など固くお断りします)
○公開後に加筆修正する場合がございます。
○素人が趣味で書いている無料小説です。ヒーローとヒロインにはそれなりに思い入れがあります。どうか優しい気持ちで見守ってやって下さい。
文字数 215,085
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.01.11
2028年、前代未聞の実験が始まった。
ロボット工学者、日高雪雄(ひだか ゆきお)博士は、孤児院で育った過去を持つ。
日高博士が立ち上げたのは、育児を補助するロボットの開発。
赤ちゃん・ハルが成人するまで、ロボット「HANA(ハナ)」が育児をサポートするというプロジェクトだった。
目的は――“育児の負担を、少しでも軽くする”こと。
初めてのことで、すべてが順風満帆とはいかない。
泣いては抱っこ、ミルクを飲ませ、熱を出せばつきっきりで看病し、絵本も読み聞かせる。
HANAは日々学び、ハルにとって最善の行動を探し続ける。
その姿は、まるで“親”のようだった。
調整や試行錯誤を繰り返しながら、博士や研究室の仲間たちも、HANAと共に少しずつ”親”になっていく。
そんな折、ローカルテレビ局が密着取材を申し込んできて――?
AIも成長し、絆を育む。
「家族ってなんだろう?」
「子育てに、“人間であること”は本当に必要なのか?」
これは、人工知能と人が紡ぐ、家族の物語。
アイとは何か、そこにアイはあるのか。
読んでくださる方の心に何か残ることを願って。
文字数 58,053
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.17
甘えん坊な幼馴染、蒼の世話をしている芽衣は、同級生から『奴隷ちゃん』と呼ばれていた。 ある日、転入生の優斗と仲良くなった芽衣は、優斗から公開告白をされるのだが、蒼も巻き込んで三角関係の噂が広がって——!? 重い過去を背負った友達を救うため、芽衣と蒼が奔走する。
文字数 84,956
最終更新日 2025.07.13
登録日 2025.06.16
文字数 21,120
最終更新日 2025.07.13
登録日 2024.09.01
切り捨てた中学生時代の友達から同窓会に誘われて、これもまた付き合い、経験かと参加したが、それは同窓会というよりも合コンだった。うんざりした気分になり二次会にはいかずに帰ろうとしたが、家の鍵を持ってくるのを忘れてしまったことに気づく。
どうやって親が帰ってくる朝まで時間を潰すか考えていると、同窓会合コンに参加していた池内が「それなら俺の家来る?」なんて言い出した。
池内にはあまりいい記憶のない私だったが……
文字数 35,373
最終更新日 2025.07.13
登録日 2024.12.25