歴史・時代 歴史小説一覧

1,130 1314151617
561
歴史・時代 完結 ショートショート
「アリス教」と呼ばれる宗教で信じられている「ユリウス神」という神様の神話を参考にした話です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 1,219 最終更新日 2022.02.02 登録日 2022.02.02
長きに渡る戦国時代も大坂・夏の陣をもって終わりを告げる …はずだった。 まさかの大逆転、豊臣勢が真田の活躍もありまさかの逆襲で徳川家康と秀忠を討ち果たし、大坂の陣の勝者に。果たして彼らは新たな秩序を作ることができるのか? 敗北した徳川勢も何とか巻き返しを図ろうとするが、徳川に臣従したはずの大名達が新たな野心を抱き始める。 文治系藩主は頼りなし? 暴れん坊藩主がまさかの活躍? 参考情報一切なし、全てゼロから切り開く戦国ifストーリーが始まる。 更新は週5~6予定です。 ※ノベルアップ+とカクヨムにも掲載しています。
24h.ポイント 21pt
小説 24,976 位 / 185,424件 歴史・時代 256 位 / 2,296件
文字数 495,741 最終更新日 2022.01.31 登録日 2021.10.27
1582年に起きた本能寺の変で織田信忠は妙覚寺にいた。史実では、本能寺での出来事を聞いた信忠は二条新御所に移動し明智勢を迎え撃ち自害した。しかし、この世界線では二条新御所ではなく安土に逃げ再起をはかることとなった。
24h.ポイント 42pt
小説 16,851 位 / 185,424件 歴史・時代 168 位 / 2,296件
文字数 9,151 最終更新日 2022.01.29 登録日 2021.11.13
権大納言家には、ふたりの姫君がいる。ひとりは既婚の姉、季子姫、もうひとりは腹違いの妹、美しい志子姫だ。 あるとき、姉妹は賀茂祭に出かけ、争いに巻き込まれる。仲裁をした殿方から妹姫に届いた文をみて、ふたりは好奇心の赴くままに大胆な行動に出る。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 10,645 最終更新日 2022.01.29 登録日 2021.05.31
愛ゆえに、堕ちていくのだ。深く、深く、江戸の闇へ―― 幼馴染で、他家に嫁いだ糸と駆け落ちして、故郷の夜須から江戸に出た滝川藤兵衛は、用心棒稼業に精を出しながら、満たされた幸せの中にいた。その平穏な暮らしの最中、藤兵衛は糸の夫だった西春与一郎を、江戸で見掛ける。斬るしかない、と決めた藤兵衛の暮らしに、そっと闇の足音が忍び寄る――。 「谷中の用心棒 萩尾大楽~阿芙蓉抜け荷始末~」に繋がる大いなるプレリュード!
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 7,459 最終更新日 2022.01.25 登録日 2022.01.25
【連作です】室町時代、僧のなりでひとり旅をする青年のお話です。彼は何かを探しているのですが、それは見つかるのでしょうか。彼の旅は何を生み出すのでしょうか。彼の名は大和三郎、のちの世阿弥元清です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 41,115 最終更新日 2022.01.18 登録日 2022.01.11
567
歴史・時代 連載中 ショートショート
クスッと笑えるエスニックジョーク的なのを作ろうと思います。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 493 最終更新日 2022.01.16 登録日 2021.11.22
これは俺が人間を期待しなくなった話。 2022/01.16
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 1,506 最終更新日 2022.01.16 登録日 2022.01.16
569
歴史・時代 完結 ショートショート
戦国時代の軍師、黒田官兵衛が主人公の小説です。 私の官兵衛の好きなエピソードを基に書いてみました。 短く展開も早いのでテンポよくサクサクよめると思います。 大河ドラマとかで、よくあるいい人軍師じゃ物足りない方にオススメです。 小説書いたのは人生初めてで拙い文章ですが、最期まで読んでもらえると嬉しいです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 1,423 最終更新日 2022.01.15 登録日 2022.01.15
新羅三郎義光より数えて19代目の当主、武田信玄。 「御旗盾無、御照覧あれ!」 甲斐源氏の宗家、武田信玄の生涯の戦いの内で最も激しかった戦い【川中島】。 その第四回目の戦いが最も熾烈だったとされる。 「……いざ!出陣!」 孫子の旗を押し立てて、甲府を旅立つ信玄が見た景色とは一体!? 【注意】……沢山の方に読んでもらうため、人物名などを平易にしております。 あくまでも一つのお話としてお楽しみください。 ☆風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記されたとされている「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」の通称である。 【ウィキペディアより】 表紙を秋の桜子様より頂戴しました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 11,525 最終更新日 2022.01.11 登録日 2020.11.26
史記の「奇貨居くべし」の故事を下敷きにした歴史小説になります。 ときは紀元前260年ごろ、古代中国は趙の国 邯鄲の豪商呂不韋のもとに父に連れられ一人の少年が訪れる。 呂不韋が少年に語った「『奇貨』居くべし」の裏にある真実とは。 成長した少年は、『奇貨』とは一体何かを追い求め、諸国をめぐる。 はたして彼は『奇貨』に出会うことができるのか。 これは若き呂公(呂文)が成長し、やがて赤き『奇貨』に出会うまでのお話。 小説家になろうにも重複投稿します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 15,684 最終更新日 2022.01.11 登録日 2021.11.27
身も蓋もないタイトルですみません。天明太平記を書き直すことにしました。いつも通りの意知もの、そしていつも通りの一橋治済が悪役の物語です。食傷気味、あるいはルビが気に入らない方は読まれないことを強くおすすめします。
24h.ポイント 21pt
小説 24,976 位 / 185,424件 歴史・時代 256 位 / 2,296件
文字数 936,936 最終更新日 2022.01.10 登録日 2021.01.11
伊予国の山間にある小津藩は、六万国と小国であった。そこに一人の若い侍が長屋暮らしをしていた。彼の名は伊賀崎余一郎光泰。誰も知らないが、世が世なら、一国一城の主となっていた男だった。酒好き、女好きで働く事は大嫌い。三度の飯より、喧嘩が好きで、好きが高じて、喧嘩仲裁稼業なる片手業で、辛うじて生きている。そんな彼を世の人は、その名前に引っかけて、こう呼んだ。余侍(よざむらい)様と。 第七回歴史・時代小説大賞奨励賞作品
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 102,971 最終更新日 2022.01.04 登録日 2021.05.28
574
歴史・時代 完結 ショートショート R15
撫子の花言葉:大胆、純愛、貞節。––––純粋で燃えるような愛。 菖蒲の花言葉:優しい心、心意気、優雅。––––あなたを信じる。 ※カクヨム様で掲載していた作品です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 2,235 最終更新日 2022.01.04 登録日 2022.01.04
575
歴史・時代 連載中 長編 R18
 ショボイ日本軍の旧戦車、89式やチハなど・・・ 米軍のM4に手も足もでなかった。 そのM4もドイツ軍のティーガーなどには池のアヒルのようにやられっぱなしだったとか・・・ しかし、妄想日本軍は違うのである。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 677,377 最終更新日 2021.12.25 登録日 2020.10.08
 若い商人の惣兵衛はかつての奉公人から文を受け取って、一旗上げるために江戸へ向かうことを決断する。しかし、東海道を一人で旅する彼に予期せぬ怪異が襲って、稀にも見ない奇想天外な体験をするのであった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 39,103 最終更新日 2021.12.09 登録日 2021.11.19
唐の代宗の治世。吐蕃軍の総帥馬重英に敗れ、失意の日々を送っていた渭北行営兵馬使呂日将は、部下に去られ自害しようとしたところを、宰相苗晋卿の家来厳祖江に救われる。 国に失望し、反乱軍に身を投じた呂日将に、反乱の首謀者僕固懐恩は、吐蕃に行き宿敵馬重英の再度の出兵を実現させることを命じる。 『遺恨』で書いた僕固懐恩の乱を呂日将目線で書きました。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 93,426 最終更新日 2021.12.07 登録日 2021.09.01
恨みを抱いた死体が蘇って人を襲う。恐ろしくも悲しい歴史伝奇ホラー  複数の胡人(北方騎馬民族)が中華に進出し覇を競った五胡十六国時代の事。  漢人至上主義の下に起こった胡人大虐殺により、数十万人が殺され、その遺体は荒野に打ち捨てられた。  そんな虐殺が起きて間もない冀州・曲梁県で起こった恐ろしくも悲しい事件の顛末とは。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 11,664 最終更新日 2021.12.06 登録日 2021.12.06
蛮族に包囲され孤立した城を守り抜いた指揮官は、十四歳の少女であった。  三国時代を統一によって終わらせた西晋王朝の末期。  かつて南中と呼ばれた寧州で、蛮族の反乱によって孤立した州城。今は国中が内紛の只中にあり援軍も望めない。絶体絶命と思われた城を救ったのは、名将である父から兵法・武芸を学んだ弱冠十四歳の少女・李秀であった……。  かの『三國志』で、劉備たちが治めた蜀の地。そんな蜀漢が滅びた後、蜀がどんな歴史を辿ったのか。  東晋時代に編纂された史書『華陽國志』(巴蜀の地方史)に記された史実を元にした伝奇フィクションです。
24h.ポイント 21pt
小説 24,976 位 / 185,424件 歴史・時代 256 位 / 2,296件
文字数 15,981 最終更新日 2021.12.06 登録日 2021.12.06
戦火に巻き込まれた令嬢と、騎馬民族の王子。その出会いと別れ  騎馬民族である南匈奴が、部族を率いて後漢王朝に従属した。  そんな南匈奴の左賢王(第一王子)が、時の権力者である曹操に頼みがあるという。  彼にはどうしても、もう一度会いたい女性がいた。  後に三國志の序盤としても知られる建安年間。  後世に名を残した者たちの、その偉業の影に隠れた物悲しい恋の物語。
24h.ポイント 21pt
小説 25,021 位 / 185,424件 歴史・時代 248 位 / 2,296件
文字数 14,233 最終更新日 2021.12.06 登録日 2021.12.06
「人を殺めました……」血塗れの生首を持って自首した娘が語った復讐の物語  生首を片手に「人を殺した」と自首してきた若い娘がいた。  平穏だった辺境の砂漠の街で、白昼堂々起こった殺人。  投獄された彼女が語った復讐の物語とは……。  人生の半分をただ復讐の為に生き、『後漢書』にその名を刻んだ烈女・趙娥の逸話を元に武侠小説テイストで肉付けした短編です。
24h.ポイント 21pt
小説 25,021 位 / 185,424件 歴史・時代 248 位 / 2,296件
文字数 15,606 最終更新日 2021.12.06 登録日 2021.12.06
南町奉行・池田筑後守長惠の物語です。小生、エブリスタにおいて「おしず」名義でも書いておりまして(絶賛、放置中)、その短編小説を加筆して物語を進める所存であります。あちこち喰い散らかして申し訳ありません。側用人の本多忠籌と勘定奉行の根岸鎮衛が悪役です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 216,448 最終更新日 2021.11.28 登録日 2021.10.16
583
歴史・時代 連載中 短編 R18
筑前筑後の闇の時代小説短編集。 江戸の暗い世界に生きる、外道を殺す悪党たちの物語。
24h.ポイント 21pt
小説 25,021 位 / 185,424件 歴史・時代 248 位 / 2,296件
文字数 25,303 最終更新日 2021.11.26 登録日 2021.05.04
584
歴史・時代 完結 ショートショート
 人斬り稼業・斬屋(きりや)を訪れた武家の息子。  持参した名刀で、斬ってくれと頼んだのは自分自身だった!? が……?    落語調で語られる短編コメディ。  ニート対殺し屋、in江戸――。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 5,215 最終更新日 2021.11.18 登録日 2021.11.15
「狐に幸運、人に仇」の続編。 親戚同士で幼馴染の久尾屋の娘、千陽(ちはる)と、天野 夏以(なつい)は仲が良く初恋同士でもあった。 しかし、恋心が芽生える前から結婚はできないからね、とお互いの両親から言われ続けて年頃を迎える。 薬師見習いとして久尾屋に奉公に上がった夏以は、恋焦がれる千陽に婚約者がいる事を知る。 婚約者の遠原 和葉(とおはら かずは)、本名を天野 桂樹(あまの けいじゅ)。そして入れ替わったもうひとりの人物。 関わる者の過去、繋がりにより急展開していく四人の人生。(狐憑き)の呪いは続くのか。 遠原 和葉目線、天野 桂樹目線、祥庵目線(他、人物目線)と、様々な人物のストーリーが交錯していきます。 伏線回収系ストーリー 36話完結。 (※二十歳以下の登場人物の年齢に三歳足すと現代の感覚に近くなると思います。)
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 108,235 最終更新日 2021.11.08 登録日 2021.10.01
【原田左之助 異聞録】 時は幕末。ところは、江戸。掛川藩の中屋敷で中間(ちゅうげん)として働く十蔵(じゅうぞう)は、務めの傍ら、剣の稽古に励む日々を送っている。 「大切な者を護りたい。護れる者に、なりたい。今まで誰ひとりとして護れたことがない自分だからこそ、その為の“力”が欲しい!」 たったひとり残った家族、異母弟の宗次郎のため、鍛錬を続ける十蔵。その十蔵の前に、同じ後悔を持つ、ひとりの剣士が現れた。 息づく一挙一動に、鮮血の緋色を纏わせた男――。 ◆本文、画像の無断転載禁止◆ No reproduction or republication without written permission.
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 14,895 最終更新日 2021.11.04 登録日 2021.10.28
──大海原の先で出会った赤鬼は、私と同じ遣唐使でした。 唐の官僚達に才能を嫉妬され、曰く付きの高楼の中に閉じ込められてしまった遣唐使・吉備真備。 為す術もなくやるせない気持ちに駆られる真備であったが、そんな彼の前に現れたのは同じ遣唐使・阿倍仲麻呂を名乗る一人の赤鬼であった。 『江談抄』そして『吉備大臣入唐絵巻』に描かれる、二人の遣唐使のちょっと不思議な友情物語をアレンジしました。 日本史・中国史に出てくるあの方々もチラホラと.....? 異国の風に吹かれながら、奇想天外な攻防戦をお楽しみください。 ※リメイク版です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 174,342 最終更新日 2021.11.02 登録日 2019.03.29
時は太平。 さる城下では、月の明るい夜に「剣客」ばかりを狙う辻斬り「妖(あやかし)」が跋扈していた。 友を「妖」に殺された前川十郎太は、その仇を討つべく夜の城下を彷徨う。 ※本作品は「エブリスタ」「カクヨム」に投稿した作品を、加筆修正の上、改題したものとなります。 ※「ノベルアップ+」さまにも掲載し、第1回歴史・時代小説大賞にて二次選考を通過しました。 ※本作品はフィクションです。江戸時代をモチーフとした架空の時代・土地における物語を描いています。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 6,721 最終更新日 2021.10.25 登録日 2021.10.25
今昔物語と常陸国風土記のごった煮です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 9,284 最終更新日 2021.10.22 登録日 2021.10.22
590
歴史・時代 連載中 ショートショート
 日ノ本統一は、崇神陛下に始まり、神功陛下の御代に完成する、北は陸奥から南は薩摩、東は常陸で西は半島を征したのが、神功陛下の御代である。  武士の始まりは、国軍に専業戦士が組み込まれる「|健児《こうでい》制」が、始まりであったと考えられる。「|健児《こうでい》制」が組み込まれるのは、国軍が敗北し、アジア情勢を大きく変化させた、「白村江の戦い」に端を発している。  こういった状況を前提として、鎌倉武士の御伽噺として、描いていきたいと思います。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 2,233 最終更新日 2021.10.22 登録日 2021.10.20
591
歴史・時代 連載中 短編 R15
 もしかしたら、鎌倉から始まった武士の世というものは、めまぐるしいなどとと言われる現代よりも、圧倒的にめまぐるしく価値観の変動する激動の時代だったのかも知れない。  この語は、その激動の時代を生き抜いた武士の血脈を受け継ぐ一人の女が、江戸の町人の妻として平穏に生きようとする姿を描いていく。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 16,229 最終更新日 2021.10.18 登録日 2021.05.31
乞食の太郎が村を出て出会ったのは、尾張の軍勢だったー。信長公記にも出てくる玉越三十郎の、数奇な人生。 ※この物語はフィクションです。 参考文献:「戦国の村を行く」藤木久志著 朝日新書、「信長公記ー戦国覇者の一級史料」和田裕弘著 中公新書
24h.ポイント 21pt
小説 24,976 位 / 185,424件 歴史・時代 256 位 / 2,296件
文字数 14,064 最終更新日 2021.10.13 登録日 2021.10.09
 木曽川の付近に新しい奉行所が開かれて、侍たちは忙しく働いている。ある日、中山道の山間部にて旅人に迷惑をかける謎の集団がいるとの届けを受け、与力からの命令で三人の同心が動く。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 11,204 最終更新日 2021.10.13 登録日 2021.10.03
 日清戦争直前、火山があるはずのない地方で大災害が起きたという記事が掲載された。しかし翌日には説明もなく取り消しになった。  気になった俺は新聞社にも聞いたが事情があるらしく教えてくれなかった。しかし、新聞社の雑用夫がらとんでもないことを聞いてしまった。それは現実に起きたことだという!
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 4,809 最終更新日 2021.10.10 登録日 2016.09.05
595
歴史・時代 連載中 ショートショート
完璧
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 1,166 最終更新日 2021.10.09 登録日 2021.10.09
596
歴史・時代 完結 ショートショート
火縄銃 vs 石ころ
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 2,376 最終更新日 2021.10.09 登録日 2021.10.09
猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~ の後日談です。雲之介が死んで葬儀を執り行う雨竜秀晴が主人公です。全三話です
24h.ポイント 21pt
小説 25,021 位 / 185,424件 歴史・時代 248 位 / 2,296件
文字数 12,630 最終更新日 2021.10.01 登録日 2021.10.01
旧題:黒猫・玉、江戸を駆ける。~美弥姫初恋顛末~ つやつやの毛並みと緑の目がご自慢の黒猫・玉の飼い主は大名家の美弥姫様。この姫様、見目麗しいのにとんだはねかえりで新陰流・免許皆伝の腕前を誇る変わり者。その姫様が恋をしたらしい。もうすぐお輿入れだというのに。──男装の美弥姫が江戸の町を徘徊中、出会った二人の若侍、律と若。二人のお家騒動に自ら首を突っ込んだ姫の身に危険が迫る。そして初恋の行方は── 花のお江戸で美猫と姫様が大活躍!外題は~みやひめはつこいのてんまつ~ 第6回歴史・時代小説大賞で大賞を頂きました!皆さまよりの応援、お励ましに心より御礼申し上げます。 有難うございました。 ~お知らせ~現在、書籍化進行中でございます。21/9/16をもちまして、非公開とさせて頂きます。書籍化に関わる詳細は、以降近況ボードでご報告予定です。どうぞよろしくお願い致します。
24h.ポイント 42pt
小説 16,854 位 / 185,424件 歴史・時代 164 位 / 2,296件
文字数 151,191 最終更新日 2021.09.30 登録日 2020.05.31
 第2次世界大戦を敗戦という形で終えた日本。満州、朝鮮半島、樺太、千島列島、そして北部北海道を失った日本は、GHQによる民主化の下、急速に左派化していく。 朝鮮半島に火花が散る中、民主主義の下、大規模な労働運動が展開される日本。 GHQは日本の治安維持のため、日本政府と共に民主主義者への弾圧を始めたのだ。 俗に言う第1次極東危機。物語は平和主義・民主化を進めたGHQが、みずからそれを崩壊させる激動の時代、それに振り回された日本人の苦悩から始まる。 本書は前作「久遠の海へ 最期の戦線」の続編となっております。 前作をご覧いただけると、より一層理解度が進むと思われますので、ぜひご覧ください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 23,708 最終更新日 2021.09.26 登録日 2020.06.08
王に仕える書記官が粘土板で撲殺された! かつて無い忠臣を失った王は、すぐさま犯人の特定を急ぎ幾人かの容疑者を浮かび上がらせる事に成功はしたものの、肝心の証拠が揃っておらず断定する事まではできない。 待ちかねた王は、怪しい人間全員の処刑を命じようとしていた……。 一方で、そのような混乱期に長旅の休息地として立ち寄った一人の若き神官が、成り行きで事件解決の協力を迫られることとなり…… 紀元前二千年の古代を舞台にしたクライムサスペンスが今、始まる!! 【主な登場人物】 サオシュヤント……今作の主人公。神官を名乗ってから月日は経つが経歴が無い為"若き神官"と呼ばれることがしばしば。二十九歳。長旅を繰り返している。 ガヨーマラタン……サオシュヤントが立ち寄った地域に住む部族の長。早い話が王である。臣下を亡くした事により事件の解決を命令する。 マツヤ……ハラズム族の集落にて偶然サオシュヤントと知り合って以来、意気投合する若者。 アンギラス……ガヨーマラタンに仕えていた書記官。王の書庫で撲殺されている所を発見される。南からやって来た民族との噂がある。 アルダーン……遠い異国から定期的にやって来る商人。珍しい香料を持つ。 アトラム……ガヨーマラタンの支配する地域に住む魚売り。アンギラスを嫌っている。 スィヤマク……ガヨーマラタンの息子。次期国王と目されている少年。 !!ATTENTION!!  この作品は年代ものを扱っておりますが資料が少ない為、進行につきましては完全オリジナルとさせていただきます。聞き慣れた地名、人名につきましては完全スルーでお願いします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,424 位 / 185,424件 歴史・時代 2,296 位 / 2,296件
文字数 486 最終更新日 2021.09.19 登録日 2021.09.19
1,130 1314151617

アルファポリスの歴史・時代小説のご紹介

アルファポリスの歴史・時代小説の一覧ページです。
架空戦記から時代ものまで様々な歴史・時代小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。