別れ小説一覧
本日、私は大切な人達を2人同時に失います
<子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。>
両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。
※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています
文字数 16,351
最終更新日 2021.01.19
登録日 2021.01.11
わたし辺境伯家長女クロエが婚約破棄されて
別れた第二王子のレオが美人騎士エリザに振られ
別れたわたしに泣きついてきた話です。
文字数 4,763
最終更新日 2020.11.24
登録日 2020.11.20
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。
「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」
「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」
すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。
※ハッピーエンドです
かなりやきもきさせてしまうと思います。
どうか温かい目でみてやってくださいね。
※本編完結しました(2019/07/15)
スピンオフ &番外編
【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19)
改稿 (2020/01/01)
本編のみカクヨムさんでも公開しました。
文字数 87,566
最終更新日 2019.08.29
登録日 2019.06.27
幼馴染同士の結婚。そして浮気による別れと後悔をサラッと書いたお話です。
※カクヨムにも投稿しています
文字数 4,728
最終更新日 2021.01.10
登録日 2021.01.10
いくら待っても鳴らない電話
送ったメールの長さに反比例するかのような短い返信
付き合っているのに、一緒に帰る事も、週末のデートも無い
私だけが好きなんだと思い知らされた彼の裏切り
もう私 彼女辞めます
彼に裏切られ、恋を封印
夢を叶える為頑張る女子
澤木 里緒菜(16)
高校入試で里緒菜に一目惚れ
もう一度里緒菜を抱きしめる
為にやり直しを誓う男子
入間 聡(16)
もう一度お前の隣に立つ
お前を守れる男になる
だから、待っていて欲しい
必ず迎えに行くから
鳴らない電話を抱きしめて寝るのは
もう終わりにしよう
文字数 11,398
最終更新日 2020.05.07
登録日 2020.04.11
「もうこれで終わりなんだな」
「ええ。」
新月の夜、私たちは別れを選んだ。
愛のためにさよならする2人の話し。
************
※コメディーです。
設定はゆるゆるで、全9話です。
文字数 10,140
最終更新日 2020.10.17
登録日 2020.10.09
──結婚式の直前に捨てられ
部屋を追い出されたと言うのに
どうして私はこんなにも
平然としていられるんだろう──
~*~*~*~*~*~*~*~*~
堀田 朱里(ホッタ アカリ)は
結婚式の1週間前に
同棲中の婚約者・壮介(ソウスケ)から
突然別れを告げられる。
『挙式直前に捨てられるなんて有り得ない!!』
世間体を気にする朱里は
結婚延期の偽装を決意。
親切なバーのマスター
梶原 早苗(カジワラ サナエ)の紹介で
サクラの依頼をしに訪れた
佐倉代行サービスの事務所で、
朱里は思いがけない人物と再会する。
椎名 順平(シイナ ジュンペイ)、
かつて朱里が捨てた男。
しかし順平は昔とは随分変わっていて……。
朱里が順平の前から黙って姿を消したのは、
重くて深い理由があった。
~*~*~*~*~*~*~*~
嘘という名の
いつ沈むかも知れない泥舟で
私は世間という荒れた大海原を進む。
いつ沈むかも知れない泥舟を守れるのは
私しかいない。
こんな状況下でも、私は生きてる。
文字数 131,600
最終更新日 2019.05.22
登録日 2019.04.23
山本沙和(20)は入院中にとんでもないモノに懐かれてしまったらしい。
目が覚めて一番最初に視界に入って来たのは、ちょっと親近感が湧く男の人の顔。仰向けで寝ていた彼女の視界を塞ぐように、真上から顔を覗き込まれていた。
理解不能な状況に寝起きの脳みそが付いていかず、目をパチパチと瞬いた彼女の顔にぐっと近寄り、「やっと起きたか」と呆れた様子で言っといて、その後に「俺のこと知ってる?」って!?
彼は記憶喪失の幽霊だった。しかも沙和から五十メートル以上離れられないらしい。「好きで取り憑いた訳じゃない」と開き直りの幽霊は、沙和を振り回すくせに他の事にはやたら過保護で、沙和の悩みの種になりつつあるけど、これがまたどうにも憎み切れない幽霊で……。
どうして幽霊の幽さん(仮名)は記憶をなくしたのか?
彼の心残りは何なのか?
幽さんと沙和の記憶探しのお話です。
文字数 136,242
最終更新日 2019.07.29
登録日 2019.03.03
どこにでもいる大学生、加藤。
そこに突然現れた謎の一晩彼女を名乗る女、海未。
一日だけの二人の関係と海未の秘密とは…。
文字数 2,235
最終更新日 2021.01.09
登録日 2021.01.09
結婚を考えていた彼氏に突然振られ、二年間引きずる女と同じく過去の恋に囚われている男が出会う。
似ている、私たち……
でもそれは全然違った……私なんかより彼の方が心を囚われたままだ。
別れた恋人を忘れられない女と、運命によって引き裂かれ突然亡くなった彼女の思い出の中で生きる男の物語
「……まだいいよ──会えたら……」
「え?」
あなたには忘れらない人が、いますか?──
文字数 64,793
最終更新日 2019.08.13
登録日 2019.07.21
宝くじを二度も当て、時の人となったエメルトン夫人は私欲のために夫を捨て去り、一人で生きることを決断する。彼女はロンドンでの強運者の集いに招待され、航空機にて現地に向かっていた。機内では彼女の名誉を失墜させようとする、いく人かのライバルが現れる。伝説の蝶を捕まえた老人や、貴金属の盗みを重ねながらも、警察に捕らえられたことのない青年らが立ち塞がる。自分のプライドを取り戻すために白熱した議論を交わすが、そうこうしているうちに飛行機が操縦不能に陥り、思わぬ結末が待っている。
2020年10月27日 加筆修正をしました。
文字数 34,368
最終更新日 2020.10.27
登録日 2020.10.26
三年間付き合ったビリーを、CAIオフィサーとして自分が所属するMI6にタレこみ、イギリスから出て行かざるを得なくさせたマーカス。その二人の別れのショートストーリィ。本編予定である「不実なアルビオンの恋」の始まり的お話。そこにはたして恋はあったのか、みたいな。不実なアルビオンとはイギリスの異名。対するのはジャイアンアメリカン。二人のジョークと皮肉が炸裂しあうBL小説です。「不実なアルビオンの鬱屈」はその後のショートストーリィ。ビリーに縁切りされたマーカスが、大学時代の友人とパブでビールを飲む話。
文字数 4,734
最終更新日 2020.08.25
登録日 2020.08.24
文字数 30,158
最終更新日 2020.08.01
登録日 2020.07.31
七夕に合わせて、恋愛ものを書いてみました。
今回は、2人の視点で分けた二部制のショートストーリーです。
1話 ~霞空~(彼の視点) https://youtu.be/A__ABuv2rfA
夢を抱き上京するも、理想と現実のギャップに苦悩する青年。
地元においてきてしまった、当時の彼女に想いを馳せている時、出会った一人の女性。
それは雰囲気だけで、似ても似つかない人だったが、彼を動かすには十分だった。
そして彼は走り出す。あの笑顔を求めて。
2話 ~七夕~(彼女の視点) https://youtu.be/DjxPbfjZazI
幼馴染で小さい頃から大好きだった彼。将来は結婚して一緒になるんだ、そう思っていた。けれど独り残される。いろんな誘いはあったけれど、彼が忘れられなくて、今日もまた独り、短冊を作り星に願う。
叶いもしない。そう思った時、一つの流れ星が。そして……
―――――――――――――――――
想いのすれ違い、環境の違い、色々あって上手くゆかない時もある。
けれど話して、相談してみると、意外と上手くゆくこともある。
七夕にちなんで、お互いの想いを、短冊に乗せて送り合ってみては如何でしょう?
遠く感じていた距離も、縮まるかも知れませんよ♪
スキマ時間などに、ご覧いただければ、幸いです。
※ショートです。
※この作品はフィクションであり、実在する人物、団体名等とは一切関係御座いません。
※無断転載・転用禁止
※プロフィールのリンクから、以下のサイトに移動できますので、もし宜しければご覧くださいませ♡
《はなのまつり 各投稿・告知先一覧》
・小説家になろう
・ノベルバ
・ノベルアップ+
・アルファポリス
・カクヨム
・エブリスタ
・Youtube
・Twitter
・Instagram
《各投稿先リンクサイト&SNS》
https://linktr.ee/hanano_matsuri
・Twitter(@Hanano_Matsuri)
https://twitter.com/Hanano_Matsuri
・Instagram
https://www.instagram.com/hananomatsuri/
・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4DzmYh-0YImxDE0zvKrNkg/
文字数 2,114
最終更新日 2020.07.07
登録日 2020.07.07
外は雷雨。この雷雨は男と女の別れを表現した天候だった。
これは、別れた後の1人の女性の姿を描いた物語。
文字数 1,965
最終更新日 2020.06.29
登録日 2020.06.29
幼少期から会話のなかった父と娘。
子供ながらに疑問に思いながらも過ごす日々。
父の死がきっかけで知ったまさかの事実。
――――――――――――――――
父親というものは基本的に疎ましかったり、近寄りがたいものだったりすると思います。だからなかなか話す機会がなくて、遠ざかっているかもしれません。
けれど本当は誰よりもアナタのことを考えていて、誰よりも大切に思っているのだと思います。
語る機会があったのに、語れなかった。語りたくてももう出来ない。
そんなことにならぬよう、今目の前に時間を大切にして頂ければと思います
Youtubeにも動画として投稿してありますので、良ければご覧下さいませ♪
https://youtu.be/F1wvaNpCL2E
※超ショートショートです。
※父の日には不謹慎かもしれませんが、思いついちゃったので許してくださいww
※この作品はフィクションであり、実在する人物、団体名等とは一切関係御座いません。
※無断転載・転用禁止
お時間御座いましたら、スキマ時間などにご覧いただければ幸いです。
プロフィールのリンクから、以下のサイトに移動出来ますので、もし宜しければご覧くださいませ♡
《はなのまつり 各投稿・告知先一覧》
・小説家になろう
・ノベルバ
・ノベルアップ+
・アルファポリス
・カクヨム
・エブリスタ
・Youtube
・Twitter
・Instagram
《各投稿先リンクサイト&SNS》
https://linktr.ee/hanano_matsuri
・Twitter(@Hanano_Matsuri)
https://twitter.com/Hanano_Matsuri
・Instagram
https://www.instagram.com/hananomatsuri/
・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4DzmYh-0YImxDE0zvKrNkg/
文字数 648
最終更新日 2020.06.27
登録日 2020.06.27
妻が髪を切った。その毛は獣のモノのようで。あまりにも呆気ない別れ方。隙間風吹きすさぶ心を埋めようと、その髪を人形の頭に植えた夫に訪れる、不思議な夜の物語。
文字数 4,629
最終更新日 2020.05.27
登録日 2020.05.27
時系列では「ジュ・トゥ・ヴ」のあと。
自分が、敵対していた筈の組織「SERAPH」の待たれていた党首だ、とイェ・ホゥから言われたG。
無論彼等の接触は上の知ることとなり、連絡員と同時に組織内の検察でもあるキムは裏切者の粛正を告げる。
Gは果たして何処をどうさまよい、最後に何を選択するのか。
未来史ものの「反帝国組織MM」シリーズの最終話。
文字数 208,433
最終更新日 2020.06.27
登録日 2020.05.24
飲みすぎて正体を失い、気が着いたらホテルの女子トイレで寝ていた。
女性が大勢出入りしている。
今出て行ったら大騒ぎになり、警備員が来る。
確か今日真紀と別れたはずだ。
そのことを思い出した。
真紀に助けてもらおう。
文字数 5,957
最終更新日 2020.05.13
登録日 2020.05.13
雨の日に彼は必ず現れた。
今日、私は彼と別れなければならない。
両親は彼との結婚に猛反対するが、
私は彼しかいないと思っていた。
私とセックスが合い、彼は性格がよかった。
私は両親の進めに従って、彼を捨てた。
それが私の不幸の始まりだった。
文字数 2,542
最終更新日 2020.05.13
登録日 2020.05.13
高校生活のなか上手く周りに馴染めず,家族にも相談できず生気を失う。そんななか,とある神社に向かう。そこでそこで休憩しているとそこは見知らぬ場所だった。
文字数 4,813
最終更新日 2020.04.29
登録日 2020.04.29
保育園を卒園したばかりの6歳の大河は、ある事情で、母の実歩に連れられて古い平屋建ての借家に引っこすことになった。
借家のとなりには同じような家があり、同い年の少女、香葉来(かはら)と、母の香織が住んでいた。
両家は母子家庭で家庭環境も似ていたから、母同士はすぐなかよしになったが、香葉来は極度の人見知りだったので、大河に心を開かなかった。大河はもんもんとした気持ちだった。
ある日、香葉来の楽しげな声が聞こえてきたと思えば、彼女は知らない女の子と、きゃっきゃと遊んでいた。
その女の子は、真鈴(まりん)。借家の大家である里璃子の娘、真鈴だ。
真鈴は大河にほほえみかけた。友達になろうよ、と。
真鈴に巻きこまれるかたちだったけど、香葉来も少しずつ大河に心を開くようになった。
大河、香葉来、真鈴。3人は同じ小学校に入り、クラスも同じになった。
3人の絆は日に日に深くなっていく……。
けれど。成長していく中で、それぞれ、得意不得意、障害、コンプレックス……さまざまな個性がきわ立ちはじめ、とまどい、苦悩し、葛藤する。
それでも。3人はお互いを「特別な友達」と思い、支えあってすごしていく――が、あるとき。
3人に大きな歪みができた。
歪みは深まった。
姿を変えていき、やがて……
――中学2年のとき。大河は……。
取り返しがつかない、ひどいいじめを犯す人間になってしまった。
文字数 182,168
最終更新日 2020.05.19
登録日 2020.04.30