殺人事件小説一覧
アンが14歳の時、突然家に押し入ってきた男に母さんが殺された。
残された手がかりはシルバーの指輪と犯人が貴族かもしれないという事実だけだった。
たった一人の家族を失い落ち込むアンにフツフツと怒りが湧いてくる。
なぜ母さんが、なんの罪もない母さんが、なぜ殺されないといけないのか。
アンは母さんを殺した犯人を何年かかっても見つけ出し、復讐する事を心に誓った。
18歳になり、アンは恋人のロブと同棲しながら、伯爵家令嬢の侍女として働いていた。疲れたアンが家に帰ると、、、
R18 NTR要素あり ドロドロ恋愛関係です。
本編20話+登場人物紹介+後書き
登場人物紹介の中に犯人が、、、、
推理しながら読んでいただけると嬉しいです。
文字数 48,398
最終更新日 2022.04.01
登録日 2022.03.28
「不幸でも、しあわせでした」
五十音順に名前を持つ子どもたちの不幸でしあわせな死亡集。
―
「ここから出ていけば、しあわせな事が待っているのかなー」
桃色のお部屋から、たくさんの子どもたちが出ていきます。
さぁ、一緒に追いかけましょう。
しあわせな子どもたちを。
―
普通に読むだけでは、本当の意味は分かりません。
何度か読んでみて、意味が分かると「はっ」とします。
そして、お気に召せば、あなたも立派な変人なのです。
※続編は、事故現場・観光パンフレットです。続きをお楽しみください。
(発達障害ですが、周りの皆さんのおかげで、ふこしあは書籍化していただけます。編集の方々に支えられながら頑張りますので、お待ちください。)
(アルファポリス絵本ひろばでは、絵本版もご用意しております)
文字数 102,706
最終更新日 2022.03.28
登録日 2019.06.20
「アパートまるごとサイコパスの巣窟でした」
表屋空が越してきた一見オンボロアパート【オトギリ荘】。そこには一風変わった人たちが住んでいた。
会うたびにリンゴを勧めてくる少女。行き倒れていた黒い服の大男。情報の世界に生きる少年。薬品の匂いのする男。霊が見えるという女性。拙い言葉で他者を貶める少女。イカれた女。そしてミステリアスな管理人。
唯一まともを自称する表屋空だが、彼も「たとえ友人からでも人からもらったものが食べられない」というズレを抱えている。しかしそれだけではないようで……?
これは、あるアパートに住む人々の異常な日常の物語
文字数 28,897
最終更新日 2022.07.02
登録日 2022.06.25
王立学園で殺人事件が起きた。
被害者は公爵令嬢 加害者は男爵令嬢
男爵令嬢は王立学園で多くの高位貴族令息を侍らせていたと言う。
公爵令嬢は婚約者の第二王子に常に邪険にされていた。
殺害理由はなんなのか?
視察に訪れていた第一王子の目の前で事件は起きた。第一王子が事件を調査する目的は?
*一話に流血・残虐な表現が有ります。話はわかる様になっていますのでお嫌いな方は二話からお読み下さい。
文字数 98,024
最終更新日 2021.03.01
登録日 2020.12.16
【11月より外伝の『巣喰RAP―日々の坂署捜査第六課―』の連載を始める予定です。もうしばしお待ちください】
近代において日本の犯罪事情は大きな変化を遂げた。理由なき殺人、身勝手な殺人、顔の見えぬ殺人――。常軌を逸脱した事件が日常の隣で息をひそめるような狂った世界へと、世の中は姿を変えようとしていた。
常人には理解できぬ思考回路で繰り返される猟奇事件。事態を重く見た政府は、秘密裏に警察組織へと不文律を組み込んだ。表沙汰になれば世の中が許さぬ不文律こそが、しかし世の中の凶悪事件に対抗する唯一の手段だったのだから。
その男の名は坂田仁(さかたじん)――。かつて99人を殺害した凶悪猟奇殺人犯。通称九十九人(つくも)殺しと呼ばれる彼は、数年前に死刑が執行されているはずの死刑囚である。
これは死刑囚であるはずの凶悪猟奇殺人鬼と、数奇なる運命によって対凶悪異常犯罪交渉係へと着任した刑事達が、猟奇事件に立ち向かう物語。
スナック【サンテラス】の事件奇譚に続く、安楽椅子探偵新シリーズ。
――今度は独房の中で推理する。
【事例1 九十九殺しと孤高の殺人蜂】《完結》
【事例2 美食家の悪食】《完結》
【事例3 正面突破の解放軍】《完結》
【事例4 人殺しの人殺し】《完結》
イラスト 本崎塔也
文字数 608,212
最終更新日 2018.03.27
登録日 2016.08.31
本格ミステリ×百合をテーマに
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「note」にも掲載しています。
この世界には2つの国が存在する。1つは、火神を守護にもつフレイム王国。もう1つは、水神を守護にもつアクア王国。
フレイム王国の王女であるエリリカ・フレイムは本日18歳を迎える。楽しく、記念すべき誕生パーティーになるはずだったが、エリリカの目の前で両親が毒殺されてしまう。自分の両親を殺したのは誰か? エリリカは事件の真相を追求するため、自分の側近でありメイドであるアリア・アカシアと共に捜査に乗り出す。
エリリカ達には気掛かりな点がある。それは、犯人からと思われる1枚のメモ用紙。そこにあったのは「お前たちは罪を犯した」という、たった1行の文章。一体この文章は誰に向けて書かれた物なのか。
事件はエリリカの両親が殺されるだけでは終わらなかった。エリリカの両親の葬儀の日、今度はフレイム王国の大臣であるライ・クルーが殺された。犯行現場には不可解な点が多く、犯人がどうやって殺害現場に出入りしたのかも分からない。
エリリカ達は捜査を進める中で、アクア王国の大臣であるイレーナ・スノーに目を向ける。彼女なら、何か知っているかもしれない。イレーナに話を聞きにいこうとした矢先、今度は彼女が死んでしまう。
何かはっきりとした理由があるわけでもないのに不思議と強く惹かれ合うエリリカとアリア。エリリカは次期女王、アリアはメイド。彼女達はお互いがお互いに想いを寄せているのに、身分差という最大の問題にぶつかってしまう。
エリリカ達は事件を解決して犯人を突き止め、身分差という問題を突破することができるのか!?
文字数 104,908
最終更新日 2022.07.02
登録日 2022.06.11
友だちってなんだろうね?
神戸愛花(こうべまなか)は三連休の前日に、同級生である美少女の園原創(そのはらはじめ)が血に塗れた金属バットを片手に徘徊しているところに鉢合わせしてしまう。
文字数 15,543
最終更新日 2022.07.02
登録日 2022.06.18
叙述系のミステリーです。嗜食(ししょく)とは、習慣的に、また好んで食べること
犯人の最後の一言に、きっとあなたは驚倒する……してくれると嬉しいです。
千葉県市原市で、若い女性の遺体が発見された。遺体には暴行の痕があり、死後、腹腔内臓器が摘出されていた。事件担当の刑事、庄司(二十八歳)と高井(四十一歳)は、法医学の山野先生や、庄司の先輩からも助けを得ながら捜査を進めていくが、犯人に辿り着けないまま、第二の犯行を許してしまう。山野先生の助言から、犯人は人肉嗜好(カニバリズム)と推察された。
この小説のキモは犯人が最後に口にした言葉にあります。
途中、飽きてしまっても、なんとかそこまで読み進めていただけると嬉しいです。
文字数 121,348
最終更新日 2022.06.15
登録日 2021.05.29
大学浪人中退で、真面目だけが取り柄のヘタレなぼくには、やっかいな能力があった。
その風が吹くとき、ぼくは死体を見つけ、少女を殺す夢を見てうなされる。
何故そうなったのか?
その理由を、夢に見る少女を探そうとするぼくは、次々と事件に巻き込まれていく。
文字数 16,189
最終更新日 2022.07.02
登録日 2022.06.29
20XX年、六月。
学校でクラスの噂になるほど、美人の女子高生がいた。
名前は橘 智夏(たちばな ちなつ)17歳。
彼女は本当に美人で、誰からも好かれるほどの女子高生だった。
彼女は友達も多く、男子からは告白されることも多かった。
ーーーだがその年の十月。
クラスのマドンナの橘智夏が、死んだ。
橘智夏は、自宅近くの林の中で暴行されて死んでいたのだ。
橘智夏を殺したのは、誰だーーー?
彼女なぜ、殺されたのかーーー?
文字数 29,743
最終更新日 2022.02.14
登録日 2022.02.02
※短編「皇帝の肉便器」の続編です。
そちらを読んでいただいてからお読み下さい。
ヘイリア帝国皇帝、ウェルディスが男の愛人を作った。
それにより帝国中ざわついていたが、大きな事件により人々の関心はそちらに流れていった。
サーシュ侯爵夫人が、ルブロスティン公爵夫人を殺害してしまったのだ。
サーシュ侯爵令息のルベルトと、ルブロスティン公爵令息のイグナートは幼馴染みであり、同じ学院生だ。
誰よりも仲が良かっただけに、イグナートの憎しみは激しく燃え盛った。
そして、終身刑となった母親だけでなく、父親も姦通罪で逮捕され、平民に降格された。
同じく平民となったルベルトは、表向きはイグナートの好意で屋敷に引き取られた。
だがそれは好意でもなんでもなく、ルベルトを奴隷のように扱い、人間としての尊厳を奪う為だった。
ルベルトはそんな扱いを受けるのは当然だと全てを受け入れた。……が、新しい使用人フリードが来てから状況は一変した。
フリードはルベルトに仕事を一から教え、公爵にルベルトの扱いを見直すよう言い始めた。
なによりもフリードは母親が起こした殺人事件の裏を知っているようで──?
※エロは少なめです
※不定期更新です
※誤字脱字は許してください。直すかどうかは分かりません。
※短編の時とは全く方向性が違います。合わないと思ったら中断してください。
文字数 219,284
最終更新日 2022.05.30
登録日 2021.08.22
当作品は、私が腹を下して生まれた《トワレ=トイレ》を中心に描かれた【サスペンス色】のある作品である。
4/16《完結》しました。
いくつかの話を差し替えてます。
〇ありそうでなかったトイレを舞台にした殺人事件。
〇主人公守永成一が次々事件に巻き込まれ、翻弄されていく。
用を足すべく立ち寄った便所。そこで起きた連続殺人事件。一体犯人は誰なのか? 被害者の遺体がなぜ便所で発覚したのか?謎多き事件の真相や如何に!
【見所】
〇警部補出てきますが、人間模様中心に描きたくて、主人公は事件の発見者です!
〇第3章で明かされる主人公守永の友人青戸や豊科工業のストーリーがどう事件に関連していくのか?見所です
〇全部で事件は大きく3つ起きますよ!
そして、後々第0の事件が明かされる《最終章にて》
【作者より】
ミステリー小説初心者の作るミステリーの世界に存分にお楽しみくださいませ!
【重要】
※タイトル変更予定?
※実在する駅名などを使用してますが、話の内容は全て《虚構》であり《フィクション》です
※1話に祐川勇司の勤める企業名・伏見工業の表記の追加。
※3/6追記 。各話のページ内に被害者編などの明記
※矢沢製鉄所→矢沢工業に変更
※1話にR18表現あり(汚い描写あり)
※作品の都合上R18表現使用
文字数 50,790
最終更新日 2021.02.01
登録日 2020.02.27
東京は丸の内。
オフィスビルの地階にひっそりと佇む、暖色系の仄かな灯りが点る静かなショットバー『Huster』(ハスター)。
事件記者の東城達也と刑事の西園寺和也は、そこで車椅子を傍らに、いつも同じ席にいる美しくも怪しげな女に出会う。
東京駅のコインロッカーに遺棄された黒いキャリーバッグに入っていた奇妙な死体と、一都三県にばらまかれた、異様なバラバラ死体にまつわる事件の顛末を描く『怠惰な死体』。
西園寺の下に届いた、記憶障害者か知覚障害者が書いたとしか思えないような奇怪な手記にまつわる恐るべき事件の顛末を描く『腐臭の供儀』。
突如として地下街に現れた死体。犯人対探偵の息もつかせぬスリリングな駆け引きのミステリーを描く『白の女王』を含む、三編を収録。
難解にしてマニアック! 名状し難い悪夢のような複雑怪奇なブッ飛んだ事件に、ブッ飛んだ名探偵が挑む、謎解き連作型本格ミステリー中編集。
カバーデザイン 歩いちご(coconala)
※横書き・明朝体・黒背景白文字の読書設定でお読み戴くと、より重厚な本格ミステリーらしい雰囲気でお楽しみ頂けます。
文字数 612,821
最終更新日 2020.06.12
登録日 2018.05.17
踊り子の娘を蔑んだ翌朝、ジベティヌス公爵一家は一人を残して皆殺しになった。
生き残ったのは件の踊り子の娘。庶子である三女フローラ。
彼女はことの元凶となった父親という名のクズに一目会いたかった。会って文句を言いたかった。
なぜ自分が半分とはいえ血の繋がった異母姉たちに蔑まれなければならないのか、溜まった不満をぶつけた。
「わたくしを下賤の血をひくと蔑みますが、そもそも殿方がもよおさねばこんな事態にならないのではなくて?」
愛する女の産んだ愛娘の本心を知った公爵は激昂し、愛刀を振るう。
事件後、生き残ったフローラと会った王太子は彼女の美しさに心奪われ、空いた婚約者の座に据えようと思いつく。
だが彼女を「王太子」の妃に出来ない理由が発覚した。おぞましい公爵家内での虐待を……
それでも王太子は彼女を手に入れたかったが、フローラ自身は……
「考えて、ヤン! 撤収するわよっ」
※冒頭、殺人の模様があります。サスペンスです。残酷描写があります。苦手な人はブラバ推奨。
※途中にもムナクソ事件が発覚します。この時点でブラバするとムナクソなままですが終盤まで読むと納得するかと。
※設定はゆるんゆるん
※現実世界に似たような状況がありますが、拙作の中では忠実な再現はしていません。なんちゃって異世界だとご了承ください。
※全話、執筆済。完結確約。
※このお話は小説家になろうにも掲載してます。
文字数 38,778
最終更新日 2022.02.12
登録日 2022.02.06
平成は「光市母子殺害事件」「神戸連続児童殺傷事件」など未成年による残忍な凶悪事件が相次いだ。昭和末期にも「女子高生コンクリート詰め殺人」「名古屋アベック殺人」のような事件史に残る想像を絶する凄惨な事件が相次ぎ、その度に「厳罰が必要」「更正が優先」など少年法を巡る議論が起こってきた。2016(平成18)年には18歳から選挙権が得られる改正公職選挙法が施行、民法の成人年齢も改正され22年から18歳となる。少年法も適用年齢を引き下げる議論が法制審議会で進んでいるが、日本弁護士連合会や一部の刑法学者が反対を表明している。少年法はどうあるべきか読者の皆様に考えていただく参考として、平成に起きた未成年事件を振り返ってみたい。
文字数 2,133
最終更新日 2021.02.10
登録日 2021.02.07
警察本部に届いた一本の動画。
それは、『ソサエティ』と名乗るテログループからの爆破予告であった――。
警察学校の同期であり、当時新米刑事であった『黒野 千歳(くろの ちとせ)』と『白石 一真(しらいし かずま)』は偶然にも、ソサエティが爆破予告をしたビルの近くにいた。
この犯行声明が悪戯でない事を警察に分からせる為、テログループのソサエティは1つのビルを予告通り爆破した。
これで一気に動き出した警察。
一早く建物へと着いた黒野と白石は、急いで皆を避難させた。
だが避難の途中、ソサエティのハッキングによって建物に突如鍵がかかってしまい、黒野と一般人数名が取り残されてしまった。それは白石のいた建物でも同じ事が起こっていたのだった。
そんな時、再びパソコンにソサエティが映し出され「ここから逃げるには爆弾を解除するしかない」と告げられてしまった2人。
自分と共に取り残された市民を救う為、黒野と白石は爆弾を解除する事を決めた。
そして爆発物処理班からの指示を受けながら、2人何とか爆弾を解除するのに成功したのだった。
……かに思えたが、まだ爆弾は完全に解除されていなかった。
なんと白石の方の爆弾には黒と白の2本のコードが残されており、どちらを切っても黒野か白石のビルが爆破されてしまうという状況へ追い込まれてしまった。自分と市民達。命の決断を迫られた白石は、遂に切るコードを選んだ――。
「一真ぁぁぁぁぁぁッ!!」
――ドォン……。
そしてその猟奇テロ事件から6年。
平穏で静かだった日常に、再びソサエティと名乗る者達から警察宛に爆破予告が届いた。6年前と同じ名前に同じ手口。未だ捕まっていないソサエティをずっと追って来た黒野の前に、遂に奴らが現れたのだった。
「――絶対逃がさねぇ」
テログループの犯行の動機とは……?
予想だにしなかった驚きの真相とは……?
全ての謎を解き明かし、黒野は次こそテログループ犯を捕まえることが出来るのか――。
文字数 58,353
最終更新日 2022.03.01
登録日 2022.02.22
殺人事件が起こって、佐川刑事が活躍する話です。犯人らしい人にアリバイがあります。
あなたなら、どうしますか?佐川刑事はちゃんと解決してみせました。
文字数 6,588
最終更新日 2021.09.18
登録日 2021.09.18
都橋興信所の徳田所長は恩ある磯子のやくざから依頼される。友人の娘が行方不明になっているとのこと。娘は成人しており、一度本人から封書で連絡が入っていることから警察も動きが鈍い。徳田は動き出した。自宅で娘の日記を確認する。公衆便所で家庭教師募集の貼り紙云々と記してある。娘の会社は銀座の小さな出版社、そこで翻訳をしている。徳田は若い娘が公衆便所を利用したのが引っ掛かった。まして銀座、安全なそれに清掃の行き届いた施設を利用しないだろうか。
文字数 166,909
最終更新日 2021.08.01
登録日 2021.07.16
日本の江戸時代に似た文化、風土のある国があった。安森家という代々狐憑きが生まれ、莫大な財産、幸運、繁栄という恩恵を受けている一族で、そこにあかりは半ば騙され嫁入りする。嫁入りして一族の内情が分かり始めてくると、今まで自分の周りで起きてきた不可解な出来事、そして安森家の複雑な絡みが解けて線で繋がっていく。
伏線回収系ストーリー
35話完結。
大まかに恋愛編、結婚編、人物編、謎解明編、解決編の流れになっております。
Instagram
morioka09
小説についての投稿をしています。
※狐憑きの身体的特徴の描写は、作品中の中だけの解釈であり、現実社会の差別的偏見で書かれたものではありません。
又、風鼠の描写に関しても、差別的偏見で書かれたものではなく、物語上のフィクションとして書かれているものになります。
こちらの注意を踏まえた上、ご拝読お願いいたします。
文字数 96,465
最終更新日 2021.07.31
登録日 2021.07.14
岐阜県郡上市で、一人息子が義理の両親二人を刺殺する事件が発生した。
現場で逮捕された息子の健一は、取り調べから黙秘を続け動機が判然としないまま、勾留延長された末に起訴されたのだ。
弁護を依頼された、桜井法律事務所の廣田は、過失致死罪で弁護をしようとするのだが、健一は、何も話さないまま裁判が始まった。そして、被告人の健一は、公判の冒頭の人定質問より黙秘してしまう……
文字数 73,905
最終更新日 2021.11.21
登録日 2021.07.11
絶海の孤島に建てられた極秘の研究所は、軍とも関連があると言われており、島に向かっての極秘の定期便の船以外は外界と接続していない。
そんな隔絶された研究所の密室内で殺人事件が起きた!
真犯人は超人工知能搭載のロボットか!?
フランケンシュタインの化け物が登場。この最新科学で生み出された化け物はロボット三原則によって人間を害することはできない……はず?
点と点が繋がり…AIは道具なのか、意思を持っているのか!?
名探偵「黄金探偵」コンジの第二作目。
金色の脳細胞IQ250を持つ男・名探偵、輝乃皇・崑児(きののう・こんじ)は、この謎を推理で突きとめることができるのか!?
文字数 30,840
最終更新日 2022.01.18
登録日 2021.05.06
霧香るロンドンで探偵の助手をする美少年助手。
実は私は、乙女ゲームの悪役令嬢。
男装をして身を隠している。
婚約破棄されて服毒自殺のところ、前世の記憶が目覚めた。
多分自殺じゃない。妹に殺されるのだ。
ということで、有能な執事のアイデアを拝借して夜逃げした。
その執事が潜入調査中の探偵で、次回作の攻略対象と同一人物だとは想像もしなかった。
次回作はヒロインが死にまくる鬱エンドありなR18エログロサイコサスペンス。
幸い、執事もとい先生ルートはエロいだけで死なない。
ここでエロい雰囲気にしないことしか生き残る道はない。
逃げただけで無防備に生きたら、妹が追いかけてきて殺される気がしてしょうがないのだ。
探偵たちは癖が強いけど、実家にいるよりはマシだろう。
文字数 44,547
最終更新日 2022.06.23
登録日 2021.03.20
露出願癖がある主人公は今日も山へ向かう。誰もいない山奥で少々物足りなく思いながらもハッスルした一週間後、玄関をノックしたのは警察で。いえ、俺は殺人なんてしてません。えっ、じゃあ、なんで山へ行った?え、被害者は俺の会社のお偉いさん?えっ、いやいや理由は言えないけど違いますって。俺じゃないから!!えっ一応部屋を調べさせろ。無理無理。だって俺の部屋には大量の玩具が眠ってるんだから!!
(ちょっと違うけど)こんな感じの話。ギャグ。
文字数 4,983
最終更新日 2019.06.05
登録日 2019.06.05
島根県竹島のとある館で起こる殺人事件を迷探偵・トーマスが解明するミステリー小説。
絶海の孤島で、犯人の恐ろしい復讐劇が幕を開ける。
文字数 10,819
最終更新日 2019.05.16
登録日 2019.05.16
文字数 7,894
最終更新日 2019.09.02
登録日 2019.05.11
●概要●
自分の名前は宮崎圭。日本一といっても過言ではないブラック企業に就職してしまった自分は、郷龍次社長に退職願を書くことを強要されて退職。しかしそんな社長と、先輩の経営する民宿「満月荘」でばったり鉢合わせに。そして雪の中の民宿満月荘で、六人の宿泊客と、三人の従業員のなかで、自分の予想どおりの殺人事件が起こる。果たして犯人も自分の予想どおりなのか。
本格要素を取り入れたライトミステリです。
●注意事項など●
・この作品はフィクションです。実在する団体・人物とは関係ありません。
・第8回ポプラ社賞二次選考通過作品(「満月屋殺人事件」で応募)です。
・アルファポリスのスマホアプリをご利用の方は、設定を縦書きにしていただくと、読みやすいと思います。
文字数 138,705
最終更新日 2019.05.07
登録日 2019.05.07
天下のことぶき不動産での宮守社(みやもりやしろ)の仕事は、事故物件の幽霊を祓うこと。
近隣住民からは「魔女の城」と呼ばれた不思議な作りの建物を、社長の寿はホテルにするという。その完成パーティーに、社は引っ張り出されたのだった。
現れたのは首の折れた花嫁の霊。この館のかつての当主、鈴鐘金雄の娘の萌音(もね)だった。けれど社の祝詞が効かない。もしかしたらこの幽霊は魔女だったのではなかろうか。だから祝詞が効かないのだ。そう恐れる社だったが、霊が持ちかけたのは意外な言葉だった。
「アタシ、殺されたんじゃない?誰かに」
社は無事犯人を見つけられるのか。だがしかし、新たな事件が起きてしまい……。
文字数 183,813
最終更新日 2019.07.10
登録日 2019.05.01
もし、復讐を合法的に行えるのであれば、どうしますか?
罪に問われず、合法的であれば、迷いなく憎い人を殺しますか?
今の日本よりかけ離れた大日本帝国において、とある法案が施行されようとしています。
それは、特定の条件を満たした人に、合法的な復讐を認めるという狂った法案。大日本帝国政府は、ある学校のあるクラスを、法案のモデルケースとして選んだのです。あまりにも残酷で、あまりにも非情な決定でした。
そもそも世の中が狂っていて、それに抗える者など誰もいない。大々的に全国放送される思春期の男女の欺き合い。
これは救いのない物語。ごくごく普通の、どこにでもあるようなクラスを襲った非日常。
――目をそらすな。例えそれが真実であっても。
生死をかけた糾弾ホームルームが始まる。
【#1 毒殺における最低限の憶測】《完結》
【#2 ぼくとわたしと禁断の数字】《完結》
【#3 罠と死体とみんなのアリバイ】《連載中》
二度目の【糾弾ホームルーム】からの生還を果たした2年4組は、自分達の立場に理不尽さを感じ、そして反撃へと打って出ようとする。
しかし、そんな最中、全員に絶対的なアリバイがある中、またしても犠牲者が出てしまう。
次々と減っていくクラスメイト。その団結を揺るがすように起きてしまった三度目の事件。
次第に狂気を帯びゆく世界に、2年4組は何をみるのか。
文字数 478,446
最終更新日 2019.04.06
登録日 2017.12.21
他人に対し異常なまでの嫌悪感を抱く吉良徳郁。裏社会の便利屋、立島敦志。アメリカの刑務所を脱獄し白土市にやって来た最凶殺人鬼、ペドロ。謎の少女、サン。白土市にて起こる異様な連続殺人事件のさなか、運命的な出会いを果たしたふたり。ひとりの「女」を全身全霊で愛したアウトローが紡ぐ血みどろのラブ・サスペンス。
※残酷な描写が多数ありますので、苦手な方は御注意ください。
文字数 100,888
最終更新日 2021.09.19
登録日 2021.09.15
留道 薫 (るどう かおる)
沢山の声が、 頭の中に響いてた。
俺にとっては当たり前で、 それが自分だけだと気付いたのは、 家族が殺された日。
犯人は“女” 響く心の声は、暗く闇が広がっていた。
病んだ心に俺がした事は―――。
それから、 髪が真っ白になった。
誰にも心を開けずにいた。
一ツ橋 凌児 (ひとつばし りょうじ) 彼と、出会うまでは……。
E☆エブリスタにて、
2008年7月5日に公開
2009年6月19日完結済
の作品です!
当時の雰囲気のままに修正しながら投稿します!
*キャラデザ
*表紙絵
Eエブリスタ
紅葉さん(現在活動停止中)
文字数 105,055
最終更新日 2021.04.04
登録日 2021.03.25
──おいで。受け止めてあげるから。
下で両腕を広げる様子は、まるで王子様だった。
親友の兄であるリチャード・クロフォードに初めての恋を捧げ、告白することなくナオは・リリーは別れるしかなかった。
成人を迎え、親友に招待された別荘で、ナオは初恋の人と再会を果たす。あのときと同じように、優しく甘く官能的な声で囁くリチャードに、ナオは初恋を蘇らせてしまうしかなかった。彼はゲイではないと抑えても、止まることを知らずに惹かれてしまう。
嵐にぶつかった別荘は孤立し、しかも殺人事件が起こってしまった。そこで知らされるリチャードの正体とは……。
文字数 90,661
最終更新日 2021.07.17
登録日 2021.02.07