時代小説小説一覧

622 1213141516
521
歴史・時代 完結 長編 R18
とある国の姫君に聞かれました。 「殿方のモノをいれたら、 末永く仲良くなれるらしいの? おりんならわかると思ったんだけど……。 ねぇ殿方の持ち物で、何を入れるのかしら?」 (16話) ひょんな事から、姫様に気に入られ侍女にまでなった訳あり"おりん"。 マジメなおりんは、姫君の質問に答えようとしますが、答えれず、とある男性に相談したところ……。 姫様の運命に翻弄(ほんろう)されながらも 侍女となった訳あり少女の、 じれったい恋愛物語❤️ 小松姫を題材に、なるべくわかりやすい言葉を 心がけ かきました。 徳川家○、真田家の人々、 武田信○の娘まり姫の子、 金地院崇○と南光○天海 「黒衣の宰相」と呼ばれた二人の僧侶、 その他、 さまざまな人物や年代までかなり "ボカ"して書いた架空の恋愛物語です💖 後半に皆様に感謝を込めて、 R指定入ってます💕
24h.ポイント 149pt
小説 8,105 位 / 185,511件 歴史・時代 141 位 / 2,380件
文字数 111,111 最終更新日 2021.06.18 登録日 2021.05.21
~本作は『大友興廃記』という実在の軍記をもとに、書かれた内容をパズルのように史実に組みこんで作者の一生を創作した時代小説です~  武士の親族として伊勢 津藩に仕える杉谷宗重は武士の至上目的である『家名を残す』ために悩んでいた。  大名と違い、身分の不安定な下級武士ではいつ家が消えてもおかしくない。  そのため『平家物語』などの軍記を書く事で家の由緒を残そうとするがうまくいかない。  方と呼ばれる王道を書けば民衆は喜ぶが、虚飾で得た名声は却って名を汚す事になるだろう。  しかし、正しい事を書いても見向きもされない。  そこで、彼の旧主で豊後佐伯の領主だった佐伯權之助は一計を思いつく。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 103,958 最終更新日 2021.06.15 登録日 2021.05.23
――男には人生に一度、全てを賭して誰かの為に戦わねばならない時がある―― 過去に藩の討っ手役を失敗した為に、左遷の上に禄高半減の処分を受けた過去を持つ臼浦覚平は、〔万里眼〕と呼ばれる目の良さと、立信流免許皆伝の腕前を持つが、その口下手故に「むっつり覚平」と嘲られていた。 そうした鬱屈した感情を抱えながら、幼き娘と二人で暮らす覚平は、ある日大きな事件に巻き込まれてしまうのだが――。 武士としてではなく、父として何としても生きる道を選んだ覚平の覚悟とは!? ノベルアッププラス 第1回歴史・時代小説大賞 短編部門受賞作
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 29,546 最終更新日 2021.06.05 登録日 2021.05.25
524
歴史・時代 完結 短編 R18
墓参りの帰り道、拐かしにあったお鈴は一緒に捕まった侍に命を助けられるが代わりに操を奪われる。操を奪った憎いはずの男に何時しか心を奪われて…… 江戸を舞台に、流れに身を任せるしかない娘の視点でとある事件の行方を追うラブ時代劇。 ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ 時代劇の雰囲気をちゃんと持った女性向けR込みの恋愛小説が欲しくて書いた作品です。 冒頭、暴力的なR表現がありますので苦手な方はどうぞ閉じてくださいませ。
24h.ポイント 21pt
小説 27,099 位 / 185,511件 歴史・時代 317 位 / 2,380件
文字数 62,184 最終更新日 2021.06.04 登録日 2021.05.30
時は江戸時代。盛岡藩にある蕎麦屋、百八屋(ひゃくはちや)にて、前代未聞のわんこそば大会が開催されようとしていた…。空腹で二日酔いの男、五郎七(ごろしち)が百八屋を訪れてきたことから、ありとあらゆる人間模様が渦巻いてゆく。これは、己の限界に挑戦し続けた、人間たちの物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 23,127 最終更新日 2021.06.03 登録日 2021.05.30
――藤と梅の下に埋められた、禁忌と、恋と、呪い。 時は平安――左大臣の一の姫・彰子は、父・道長の命令で今上帝の女御となる。顔も知らない夫となった人に焦がれる彰子だが、既に帝には、定子という最愛の妃がいた。 やがて年月は過ぎ、定子の夭折により、帝と彰子の距離は必然的に近づいたように見えたが、彰子は新たな中宮となって数年が経っても懐妊の兆しはなかった。焦燥に駆られた左大臣に、妖しの影が忍び寄る。 非凡な運命に絡め取られた少女の命運は。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 14,945 最終更新日 2021.06.02 登録日 2021.06.01
「腹が……減った」  最後に何かを口にしたのは何日前だっただろうか。  世は戦国時代。  俺は主を失ったさすらいの武士である。  つまるところ無職だ。  三郎丸と名乗っている。  力に自信はあるので、なんとか武功を示したいところなのだがな……。  このあたりは、織田家の領地だ。  当主の信長は、うつけ者として有名らしい。  うつけ者であれば、名家の出身ではない俺でも雇ってくれるかもしれない。  そんなことを考えつつ、道を進んでいく。  ちょうど、織田家と今川家の武力衝突の場面に出くわした。  織田家が劣勢だ。  少女が窮地に陥っていたので、俺は織田家に加勢した。  そして……。 「いい? 三郎丸とやら。あなたは間違って覚えているようだから、教えてあげるわ!」  少女がそう言って、腰に手をあてる。  何やら偉そうなポーズだ。 「この尾張の当主は、この私。織田信菜よ!」
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 2,433 最終更新日 2021.06.01 登録日 2021.05.31
日本最古の追放物、須佐之男命(すさのをのみこと)の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 2,464 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
江戸時代、地方の小藩の青年小野三之助は、かつて犯したあやまちの、罪の意識に10年間さいなまれていた。そして、その相手、――かつて女中として身近にいた加代に、三之助は再会する。 罪はゆるされるのか。三之助は再生できるのか。 ※カクヨムにも掲載。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 36,977 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
530
歴史・時代 完結 ショートショート
《あらすじ》 舞台は江戸の片隅。しがない四十男やもめの前に現れた妖艶な鬼・ダキニは夢うつつの男に囁いた。 「添い寝の代わりに、おまえさんの精を分けておくれでないか」 男が、苦し紛れに案じた一計とは……。 ノベルデイズ2000字歴史コンテスト佳作&7000PV達成作品に加筆したものです。 (規約やシステムをよくわかっていなかったので、ノベルデイズ版の方も間違えて投稿してしまいましたが、コンテンツを削除できなかったのでそのままにしておきます。すみません)
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 3,098 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
江戸が舞台のミステリー時代小説。 質屋の次男坊にして美丈夫の八市は、通称「又聞きの八市」を名乗り、江戸のあちこちで消息を得ては小銭を稼いでいる。そんな彼の元へ、今日も事件が舞い込み…? 相方が水戸黄門に出てくる「風車の弥七」を間違えて「又聞きの八市」などという謎キャラを生み出してしまったのが面白かったので、書いてみました。 殆ど思いつきのネタなので割と雑ですが、お楽しみいただければ幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 26,369 最終更新日 2021.05.31 登録日 2021.05.31
532
歴史・時代 完結 ショートショート R15
山間部へ迷い込んでしまった村娘。 そこには野盗6人が待ち構えており、たちまち娘は押さえられてしまう。 野盗の頭がふんどしをほどいて娘へと近づいていくと……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 2,198 最終更新日 2021.05.30 登録日 2021.05.30
世は、天保の改革の真っ盛りで、巷は不景気の話が絶えないが、料理茶屋「鶴久屋」は、お上のおみねを筆頭に、今日も笑顔が絶えない。 そんな店に足しげく通う若侍、仕事もなく、生きがいもなく、ただお酒を飲む日々……、そんな彼が不思議な話をしだして……………… 小さな料理茶屋で起こった、ちょっと不思議な、悲しくも、温かい人情物語………………
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 26,958 最終更新日 2021.05.29 登録日 2021.05.29
ようやく春らしくなった江戸の空のもと、町奉行所同心秋山小次郎が駆けていた。火付(放火)である。 ボヤであったが、最悪江戸を焼く大火となる可能性もある。火付けは大罪 ―― 死罪である。 どんな馬鹿野郎が犯人かと、囚われている自身番に飛び込むと、そこにはうら若き乙女の姿が……………… 天和三(一六八三)年三月二十九日、ひとりの少女が火付けの罪で、死罪となった。世にいう、八百屋お七事件である。 なぜ、少女は火付けを犯したのか? これは、その真相を探り、なんとか助けてやりたいと奮闘する男たちの物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 105,530 最終更新日 2021.05.28 登録日 2021.05.28
幼子を助けた十兵衛の達した境地こそ、父宗矩も到達した無の境地であった…… 島原の乱も終わった頃、柳生十兵衛三厳は江戸にいた。昼と夜、人と魔、生と死の狭間で生きる十兵衛の明日は、無明の先にある。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 52,118 最終更新日 2021.05.28 登録日 2021.05.28
戦国時代、北武蔵を治める藤田氏の娘大福(おふく)は8歳で、新興勢力北条氏康の息子、乙千代丸を婿に貰います。 平和のために、幼いながらも仲睦まじくあろうとする二人ですが、次第に…。 二人三脚で北武蔵を治める二人とはお構いなく、時代の波は大きくうねり始めます。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 116,202 最終更新日 2021.05.27 登録日 2021.05.13
 ダリル・バスケスは傭兵を生業とするバスク人の剣士だった。  彼は雇われたジャカルタ行きのオランダ商船で、一人の日本人奴隷の若者トウジと知り合う。  彼の剣技に魅せられたダリルは、彼と剣の練習に励み、友情を育んでいった。  しかし、インドを経由して間もなく、トウジはマラリヤを患い、あっけなく死んでしまう。  ダリルはトウジの遺品である日本刀を携え、彼の遺族に会うため、そして、日本の剣術を知るために、長崎へと向かうのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 175,662 最終更新日 2021.05.22 登録日 2021.05.22
平野文次朗は、旗本の部屋住み。御役目を求めて日々奔走するも、うまくいかない。勉学に集中したいと願っているのに、金がなく、しかも手すさびで書いた戯作が評判になってしまい、なぜか書肆の番頭に追いかけられてしまう。そんな最中、文次朗は馴染みの古本屋から用事を頼まれ、それが思わぬ形での事件につながっていく。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 22,132 最終更新日 2021.05.22 登録日 2021.05.09
幕末ピカレスク時代伝奇小説。 坂本龍馬の黄金を巡って、田中新兵衛、岡田以蔵、河上彦斎が争奪戦を繰り広げる。 黄金を手にするのは誰なのか。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 20,201 最終更新日 2021.05.22 登録日 2021.05.22
奴婢として、一生平凡に暮らしていくのだと思っていた………………上宮王家の奴婢として生まれた弟成だったが、時代がそれを許さなかった。上宮王家の滅亡、乙巳の変、白村江の戦………………推古天皇、山背大兄皇子、蘇我入鹿、中臣鎌足、中大兄皇子、大海人皇子、皇極天皇、孝徳天皇、有間皇子………………為政者たちの権力争いに巻き込まれていくのだが……………… 正史の裏に隠れた奴婢たちの悲哀、そして権力者たちの愛憎劇、飛鳥を舞台にした大河小説がいまはじまる!!
24h.ポイント 21pt
小説 27,099 位 / 185,511件 歴史・時代 317 位 / 2,380件
文字数 421,835 最終更新日 2021.05.21 登録日 2021.05.03
舞台は中国戦国時代の最中。 誰よりも高い志を抱き、民衆を愛し、泰平の世の為、戦い続けた男がいる。 名は楽毅《がくき》。 祖国である、中山国を少年時代に、趙によって奪われ、 在野の士となった彼は、燕の昭王《しょうおう》と出逢い、武才を開花させる。 山東の強国、斉を圧倒的な軍略で滅亡寸前まで追い込み、 六か国合従軍の総帥として、斉を攻める楽毅。 そして、母国を守ろうと奔走する、田単《でんたん》の二人の視点から描いた英雄譚。 複雑な群像劇、中国戦国史が好きな方はぜひ! イラスト提供 祥子様
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 209,440 最終更新日 2021.05.20 登録日 2021.04.15
542
歴史・時代 完結 長編 R15
これが令和の忍法帖! 時は幕末。 薩摩藩が江戸に総攻撃をするべく進軍を開始した。 江戸が焦土と化すまであと十日。 江戸を救うために、徳川慶喜の名代として山岡鉄太郎が駿府へと向かう。 守るは、清水次郎長の子分たち。 迎え撃つは、薩摩藩が放った鬼の裔と呼ばれる八瀬鬼童衆。 ここに五対五の時代伝奇バトルが開幕する。
24h.ポイント 21pt
小説 27,099 位 / 185,511件 歴史・時代 317 位 / 2,380件
文字数 112,868 最終更新日 2021.05.17 登録日 2021.05.02
このお話は全てフィクションです。 老翁「ある女の子がおったんじゃよ…」 子供「女の子〜?」 老翁「そりゃあもう、目が離せなくなるほどの美少女だった…」 子供「その女の子がどうしたのー?」 老翁「わしが幼い頃…世界中の争いが日に日に悪化し…この世界は何もかもが終わりかけ始めておったんじゃ…」 子供「そうなのー?」 老翁「だが、その中で世界を変えた…いや、世界を救った人物がその子なんじゃよ」 子供「その子はどこにいるのー??」 老翁「…さぁ…わしにもわからん…生きているなら会いたいものじゃ…」 子供「ジィジはその女の子が好きなんだね!」 老翁「ハハハ…わしはその子に助けてもらわなかったら今生きていなかっただろうなァ」 子供「ふ〜ん…あ!それよりジィジ!あそぼ〜よ!」 老翁「はぃはぃ」
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 2,066 最終更新日 2021.05.14 登録日 2021.05.14
 千二百年代前半の蒙古高原を駆け巡っていた壮年のチンギス・ハン。そんな彼が、愛妃の忽蘭と出会い、結婚するまでのお話。  ちなみに当時は女性を捕虜にする事や、略奪する事が当たり前でした。二人の出会いもそんな感じなので、なかなかのスピード婚です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 8,156 最終更新日 2021.05.07 登録日 2021.05.07
時代を越えて、その本は旅をする。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 ライト文芸 7,607 位 / 7,607件
文字数 5,032 最終更新日 2021.04.10 登録日 2021.04.06
546
大衆娯楽 完結 ショートショート
完全に悪ふざけです。ごめんなさい。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 大衆娯楽 5,573 位 / 5,573件
文字数 1,855 最終更新日 2021.03.30 登録日 2021.03.30
江戸時代中期、霊山雷山では転落事故がたびたび起きていた。役人見習いの宮本恒一郎が雷山入下山記録を調べてみると、そこには同行者として祖父と父の名前が必ずあった。 弱小藩の山田藩を舞台に作者が愛する小説、漫画、アニメ、ドラマの要素をあちこちにちりばめた時代劇ミステリー&コメディです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 ミステリー 4,156 位 / 4,156件
文字数 107,695 最終更新日 2021.02.23 登録日 2020.12.12
 誰かにつけられている………………  後ろから足音が近づいてくる。  おすみは早歩きになり、急いで家へと飛び込んだ。  すぐに、戸が叩かれ………………  ―― おすみの家にふいに現れた二人の男、商人を装っているが、本当の正体は……………  江戸時代末期、甲州街道沿いの小さな宿場町犬目で巻き起こる痛快時代小説!!
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 36,155 最終更新日 2021.01.25 登録日 2021.01.25
 ―― 江戸時代  由比は、岩沼領の剣術指南役である佐伯家の一人娘、容姿端麗でありながら、剣術の腕も男を圧倒する程。  そんな彼女に、他の道場で腕前一と称させる男との縁談話が持ち上がったのだが、彼女が選んだのは、「ぼんくら男」と噂される槇田仁左衛門だった………………  領内の派閥争いに巻き込まれる女と男の、儚くも、美しい恋模様………………
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 47,634 最終更新日 2021.01.15 登録日 2021.01.15
天王山の大戦で主君惟任日向守(明智光秀)と死に別れた坂本五郎太は、うねるような陀羅尼を鼓膜に受けつつ馬を駆けさせるうち、見慣れない光景の中に己を見いだす。 大恩ある主君のために死ねなかった無念を胸に死に場所を求める戦国の若武者が、鉄砲を生んだ遥かなる異国イスパニア(と勘違いした異世界)を駆ける異色時代浪漫! 王道異世界転移ファンタジーを本格的な時代小説の文体で書いてみたらどんな作品になるのか――そんなコンセプトのもと、いち戦国オタクが有りっ丈の想いを込めて贈る野心作です。 九部様に表紙絵を描いていただきました。この素晴らしい表紙絵に恥じないものを書いて参ります! ※カクヨム様でも別名義で連載しております。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 ファンタジー 42,652 位 / 42,652件
文字数 115,781 最終更新日 2020.12.19 登録日 2020.11.03
怪我をし倒れていた浪人。 その出会いは当然で、どうやらその浪人は訳有りのようだ。 そしてそこから、二人の日々が変わっていく。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 25,240 最終更新日 2020.12.18 登録日 2020.05.02

東海道品川宿あやめ屋

レンタル有り
時は文久二年。旅籠「つばくろ屋」の跡取りとして生まれた高弥は、生家を出て力試しをしたいと考えていた。母である佐久の後押しもあり、伝手を頼りに東海道品川宿の旅籠で修業を積むことになったのだが、道中、請状を失くし、道にも迷ってしまう。そしてどうにか辿り着いた修業先の「あやめ屋」は、薄汚れた活気のない宿で――美味しい料理と真心尽くしのもてなしが、人の心を変えていく。さびれたお宿の立て直し奮闘記。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 287,955 最終更新日 2020.10.22 登録日 2019.07.01
553
歴史・時代 完結 長編 R15
一八五三年七月(嘉永六年六月)浦賀沖に黒船が来航。 その指揮官は有名なペリー。教科書にも出てくる。 ペリーは禿でカツラを着用していた。これも歴史的事実である。 そして、そのカツラが奪われた! 幕末日本最強の男が黒船に単身殴りこみ。 ペリーのカツラを奪って行ったのだ。 幕府はこの緊急事態に大混乱。 米艦隊・黒船側からは、カツラを返さなければ江戸を砲撃すると宣言。 ヤバイ。すさまじく危機。 幕府は一人の男・鎖々木究を使者として出し、最強の忍者にカツラ奪還を依頼する。 だが、そいつはとんでもない女忍者だった…… 全裸で戦う。 しかも、鎖々木に全裸を見せつけているときこそ最強になるのだった。 スラップスティック幕末コメディです。 ※性描写はありますが、R15規定に従い全体の1/5未満になっています。
24h.ポイント 21pt
小説 27,099 位 / 185,511件 歴史・時代 317 位 / 2,380件
文字数 48,192 最終更新日 2020.10.14 登録日 2020.05.31
554
歴史・時代 連載中 長編 R15
時は春秋戦国、舞台は中国。 戦国七雄の最強国秦に己の故郷を滅ぼされ唯一の肉親をも殺された少年は秦に復讐を誓う。 これはとある少年が屍山血河の戦乱の世を生き抜き抗争を繰り返す蛮族達を初めてひとつにまとめあげ白起、廉頗、王騎ら時代が生んだ傑物達を蹴散らし秦国最大の敵とまで呼ばれた最強の将軍へと成り上がっていく物語。
24h.ポイント 21pt
小説 27,099 位 / 185,511件 歴史・時代 317 位 / 2,380件
文字数 50,600 最終更新日 2020.09.29 登録日 2020.05.16
555
歴史・時代 連載中 長編 R15
 時は平安……日ノ本は荒れ魑魅魍魎が跋扈し乱が起こり崩壊しかけた。 煌びやかな京の外は魔境。 血風が舞い、悲哀と怨嗟が渦巻く闘いの連鎖ーー陰謀深く、妖は定命の者を嘲笑う。 後世にて英雄と呼ばれる男達が現れ、熾烈な戦いの日々を送る。 正統派アクション伝奇!ここに開演! ノベルアップ+様の歴史・時代小説大賞において、最終選考落選!残念無念!
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 226,097 最終更新日 2020.08.20 登録日 2019.04.08
「生類を憐れまず」 御庭番・蛭子十郎太は、御側御用取次である小笠原若狭守に呼び出され、「神部藩でお前の身に起きた事、見た事、聞いた事をありのままを報告せよ」という役目を受ける。 十郎太は困惑しながらも、日本海に浮かぶ孤島・神部藩に足を踏み入れるのだが―― 江戸時代のデスゲーム、開幕! 三日間の殺し合いを生き延びろ!
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 7,478 最終更新日 2020.08.06 登録日 2020.08.05
暗黒街を歩く男に生きる希望を与えたのは、たった一人の少女だった―― 銭で人を殺す始末屋稼業を営む次郎八は、心に負った傷から目を逸らす為、阿芙蓉(アヘン)と酒に溺れる日々を送っていた。 そんなある日、次郎八は武士の一団に襲われる親子連れを助ける。父親は致命傷を負っていて、今わの際に「この子を守ってくれ」と才之助を託される。 才之助は上州粕川藩にまつわる陰謀の渦中にあり、次郎八は否応が無く巻き込まれていくが――。 田沼時代と呼ばれる安永年間を舞台に、江戸の裏社会と究極の愛を描く。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 59,232 最終更新日 2020.08.04 登録日 2020.07.22
558
歴史・時代 完結 長編 R15
戦国の世。時代とともに駆け抜けたのは、齢十八の若き忍び達であった。 忍び里への大規模な敵襲の後、手に持つ刀や苦無を筆にかえ、彼らは次代の子供達の師となった。 護り、護られ、次代へ紡ぐその忍び技。 まだ本当の闇を知らずにいる雛鳥達は、知らず知らずに彼らの心を救う。 しかし、いくら陽だまりの下にいようとも彼らは忍び。 にこやかに笑い雛と過ごす日常の裏で、敵襲への報復準備は着実に進められていった。 ※他サイトにも投稿中です。 ※作中では天正七年(1579)間の史実を取り扱っていくことになります。 時系列は沿うようにしておりますが、実際の背景とは異なるものがございます。 あくまで一説であるということで、その点、何卒ご容赦ください。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 369,615 最終更新日 2020.07.07 登録日 2020.04.01
四軒の長屋がポツンとある。そこには大家さんと、一人暮らしの娘っ子がいて、二つの空いた部屋を貸し出すが、なかなか居付かない。なぜだろうと思いつつのんびり過ごしている人情もの
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 11,547 最終更新日 2020.06.27 登録日 2020.05.20
「人を斬らねば、私は生きられぬのか……」  江戸の泰平も豊熟の極みに達し、組織からも人の心からも腐敗臭を放ちだした頃。  魔剣・念真流の次期宗家である平山清記は、夜須藩を守る刺客として、鬱々とした日々を過ごしていた。  念真流の奥義〔落鳳〕を武器に、無明の闇を遍歴する清記であったが、門閥・奥寺家の剣術指南役を命じられた事によって、執政・犬山梅岳と中老・奥寺大和との政争に容赦なく巻き込まれていく。  己の心のままに、狼として生きるか?  権力に媚びる、走狗として生きるか?  悲しき剣の宿命という、筑前筑後オリジンと呼べる主旨を真正面から描いたハードボイルド時代小説にして、アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞「狼の裔」に繋がる、念真流サーガのエピソード1。 ――受け継がれるのは、愛か憎しみか―― ※この作品は「天暗の星」を底本に、9万文字を25万文字へと一から作り直した作品です。現行の「狼の裔」とは設定が違う箇所がありますので注意。
24h.ポイント 0pt
小説 185,511 位 / 185,511件 歴史・時代 2,380 位 / 2,380件
文字数 260,131 最終更新日 2020.06.26 登録日 2020.01.26
622 1213141516