「文献」の検索結果

全体で143件見つかりました。
134 12345
両親を亡くし、たった一人の兄と二人暮らしをしている椎名巫寿(15)は、高校受験の日、兄・祝寿が何者かに襲われて意識不明の重体になったことを知らされる。 病院へ駆け付けた帰り道、巫寿も背後から迫り来る何かに気がつく。 二人を狙ったのは、妖と呼ばれる異形であった。 「私の娘に、近付くな。」 妖に襲われた巫寿を助けたのは、後見人を名乗る男。 「もし巫寿が本当に、自分の身に何が起きたのか知りたいと思うのなら、神役修詞高等学校へ行くべきだ。巫寿の兄さんや父さん母さんが学んだ場所だ」 神役修詞高等学校、そこは神役────神社に仕える巫女神主を育てる学校だった。 「ここはね、ちょっと不思議な力がある子供たちを、神主と巫女に育てるちょっと不思議な学校だよ。あはは、面白いよね〜」 そこで出会う新しい仲間たち。 そして巫寿は自分の運命について知ることとなる────。 学園ファンタジーいざ開幕。 ▼参考文献 菅田正昭『面白いほどよくわかる 神道のすべて』日本文芸社 大宮司郎『古神道行法秘伝』ビイングネットプレス 櫻井治男『神社入門』幻冬舎 仙岳坊那沙『呪い完全マニュアル』国書刊行会 豊嶋泰國『憑物呪法全書』原書房 豊嶋泰國『日本呪術全書』原書房 西牟田崇生『平成新編 祝詞事典 (増補改訂版)』戎光祥出版
24h.ポイント 902pt
小説 1,357 位 / 185,389件 キャラ文芸 12 位 / 4,364件
文字数 748,535 最終更新日 2024.06.03 登録日 2023.12.01
 時は戦国時代、下総結城の地に「結城晴朝」を城主とした小国があった。晴朝は織田信長より一つ年上であり、まさに戦国時代の真っただ中に生きた人物である。多分に漏れず小国は他国からの侵略が絶えない。当時の上杉、武田、北条は列強であり武力兵力は絶大であった。しかし晴朝は列強に攻められ様とも、長い間、結城の地を守り抜いている。当然、勇猛に刃を交え戦ってきたが、和議を以っての解決もしたのだ。武勇もあれば知恵もある猛者であった。所が、天下人になった豊臣秀吉の養子であった、豊臣秀康が突如結城家の養子に入る事となる。当然晴朝は隠居させられ、質素な暮らしを強いられてしまう。他にも秀康に対する、晴朝の不満が更に募る事例もある中、関ヶ原の戦に挑む両者。はたして結城晴朝は徳川家康に加勢するか、石田三成に加勢するのか。  この物語は、年月日を含め、史実に基づき構成してあります。あくまでもフィクションではありますが、登場する人物の史実による『生き様』から推察して、決して!無きにしも非ず。史実は捻じ曲げておりませんので、古書文献が残っていないだけかもしれません。
24h.ポイント 562pt
小説 2,137 位 / 185,389件 歴史・時代 26 位 / 2,372件
文字数 46,013 最終更新日 2024.06.03 登録日 2024.05.26
──曰く、新撰組には「壬生狼の戦姫」と言われるほどの強い女性がいたと言う。 土方歳三には最期まで想いを告げられなかった許嫁がいた。名を君菊。幼馴染であり、歳三の良き理解者であった。だが彼女は喧嘩がとんでもなく強く美しい女性だった。そんな彼女にはある秘密があって──? 激動の時代、誠を貫いた新撰組の歴史と土方歳三の愛と人生、そして君菊の人生を描いたおはなし。 参考・引用文献 土方歳三 新瀬組の組織者<増補新版>新撰組結成150年 図説 新撰組 横田淳 新撰組・池田屋事件顛末記 冨成博
24h.ポイント 285pt
小説 4,250 位 / 185,389件 歴史・時代 95 位 / 2,372件
文字数 8,560 最終更新日 2024.06.03 登録日 2024.05.31
SF 連載中 長編 R15
 西暦2320年、世界は寄生菌『珊瑚』に蝕まれていた。  感染した者は異形となり凶暴化し、生物災害【バイオハザード】を各地で引き起こす。  災害を鎮める切り札は毒素を宿す有毒人種《ウミヘビ》。  ニコチンやタリウム、塩素など、一人につき一つの毒素を持つその《ウミヘビ》を管理する研究所に、奇縁によって入所する事になった医師モーズ。  彼はそこで《ウミヘビ》の手を借り寄生菌の特効薬を探究することになる。  これはモーズが、万能薬『テリアカ』を作るまでの物語である。  ……そして個性豊か過ぎるウミヘビと、同僚となる癖の強いクスシに振り回される物語でもある。 ※《ウミヘビ》は毒劇や危険物、元素を擬人化した男子になります ※研究所に所属している職員《クスシヘビ》は全員モデルとなる化学者がいます ※この小説は国家資格である『毒劇物取扱責任者』を覚える為に考えた話なので、日本の法律や規約を世界観に採用していたりします。 参考文献 松井奈美子 一発合格! 毒物劇物取扱者試験テキスト&問題集 船山信次  史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり 齋藤勝裕  毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで 鈴木勉   毒と薬 (大人のための図鑑) 特別展「毒」 公式図録 くられ、姫川たけお 毒物ずかん: キュートであぶない毒キャラの世界へ ジェームス・M・ラッセル著 森 寛敏監修 118元素全百科 その他広辞苑、Wikipediaなど
24h.ポイント 242pt
小説 4,965 位 / 185,389件 SF 50 位 / 5,134件
文字数 65,343 最終更新日 2024.06.03 登録日 2024.06.01
「メフィスト賞」本選進出小説 日本最古のSF小説「竹取物語」主人公「かぐや姫」は実在した!月から逃げ出したかぐや姫を探すべく、天帝はすぐさま彼女を探し出せる二羽のうさぎを放った。そのうさぎが入り込んだみちるの眼は真っ赤になり、拓郎は生のニンジンが大好きな「人参坊や」になった。天帝のしもべ「天帝の兎」はその命により、彼らを見つけ出して、ついに「かぐや姫」を探す異世界へ行くことになった。「バルドゥ・ロータリー発」の電車に乗って5つの世界へ行き、かぐや姫ちゃんを探している。その彼らから、かぐや姫を奪おうとする謎の3人の「追跡者」。彼らを振り切りながら、さまざまな異世界を旅する「異世界彷徨譚!」 「SFファンタジー小説」として書かれたものですが、現在「異世界ファンタジー」というカテゴリーができたので、そちらにシフト。よって、一切のテンプレ要素は一行もありません。 参考文献 「往生要集」「チベット死者の書」「地獄の思想」 これらを参考にして作られた異世界旅行を、みちると拓郎・天帝の兎とともに、楽しんでいただけると嬉しいです。
24h.ポイント 214pt
小説 5,621 位 / 185,389件 ファンタジー 939 位 / 42,608件
文字数 109,717 最終更新日 2024.06.03 登録日 2024.04.23
経済・企業 連載中 ショートショート
友人にリスク低めの投資について聞かれたので書いてみますm(__)m向学のために複数の投資の本を参考文献に書いて参りたく存じます。絶対に安全な投資というのは存在しないと思いますので、運用の際はご自身でもよくお調べになって、内容が理解できて納得がいくものでどうかよろしくお願い申し上げますm(__)m
24h.ポイント 212pt
小説 5,796 位 / 185,389件 経済・企業 8 位 / 301件
文字数 17,471 最終更新日 2024.01.03 登録日 2022.02.02
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■ 無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。 これは、別次元から来た女神のせいだった。 その次元では日本が勝利していたのだった。 女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。 なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。 軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか? 日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。 ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。 この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。 参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。 使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。 表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
24h.ポイント 177pt
小説 6,529 位 / 185,389件 ファンタジー 1,077 位 / 42,608件
文字数 832,468 最終更新日 2023.02.26 登録日 2016.11.28
浪人で無垢(童貞)の不栗万之介は、絵師、戯作家を目指す若者だった。 故あって、故郷の久留里藩を出て江戸で暮らし2年。 しかし、その生活は日雇い仕事と、貸本屋からの「春画」「黄表紙」を読ん自分を慰める毎日だった。 そんな彼も、北斎に弟子入りを願う。 そこで、出会った美麗の女。その外見はまるで童女のようだった。 しかし、彼女こそ「鬼を喰らう」存在。 鬼に憑かれた者から鬼を祓い、その鬼を喰らう「鬼喰らい師」だった。 そして、鬼狂の仕事を手伝うことになる万之介。 それは、怪異と幻想の世界へ足をふみいれることであった。 ■参考文献 邪教・立川流(著)真鍋俊照 江戸の社会構造 (著)南和男 江戸春画 性愛枕絵研究 (著)吉崎淳二 江戸の枕絵師 (著)林美一 江戸時代のすべてがわかる本 (著)大石学 エロティック日本史 (著)下川 耿史 江戸の性生活 (著)歴史の謎を探る会 江戸の大誤解 (著)水戸計 性タブーのない日本 (著)橋本治 読みだしたら止まらない裏日本史 (著)日本裏日本史研究会 江戸の二四時間 歴史と人物増刊 葛飾北斎・春画の世界 (著)浅野秀剛 国芳の春画 (著)浅野秀剛  春画に見る江戸老人の色事 (著)白倉敬彦  江戸の春画 (著)白倉敬彦
24h.ポイント 127pt
小説 8,247 位 / 185,389件 歴史・時代 166 位 / 2,372件
文字数 71,578 最終更新日 2020.12.06 登録日 2017.05.25
性別を隠して女性向けのロマンス小説を書いている作家の僕、佐藤(さとう)楓(かえで)は、小さい頃からひとではないものが見える。 ひとではないものを恐れながら生きてきた僕だが、三歳のときに保育園の同じクラスの不動寺(ふどうじ)寛(ゆたか)と出会う。 寛は見ることも感じることもないが、殴ることでひとではない悪意あるものを祓える体質だった。 そのうちにタロットカードを使って僕は自分の守護獣と話をするようになる。 見えるだけの作家と、祓えるが見えない幼馴染のほのぼの日常物語。 参考文献:『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』著者:LUA(日本文芸社)
24h.ポイント 85pt
小説 11,015 位 / 185,389件 ライト文芸 160 位 / 7,588件
文字数 102,361 最終更新日 2024.05.29 登録日 2024.04.13
私、千早(ちはや)と滝川(たきがわ)さんは、ネットを通じて知り合った親友。 毎晩、通話して、ノンアルコール飲料で飲み会をする、アラサー女子だ。 ある日、私は書店でタロットカードを買う。 それから、他人の守護獣が見えるようになったり、タロットカードを介して守護獣と話ができるようになったりしてしまう。 「スピリチュアルなんて信じてないのに!」 そう言いつつも、私と滝川さんのちょっと不思議な日々が始まる。 参考文献:『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』著者:LUA(日本文芸社) タロットカードを介して守護獣と会話する、ちょっと不思議なアラサー女子物語。
24h.ポイント 85pt
小説 11,015 位 / 185,389件 ライト文芸 160 位 / 7,588件
文字数 110,299 最終更新日 2024.05.31 登録日 2024.04.30
本能寺の変は、宣教師からイエス・キリストの奇跡を知った織田信長が、戦国乱世終結の為に自らの命を天に捧げた『自作自演』の計画であった! 明智光秀が、計画協力者=ユダとなりて、信長による『エヴァンゲリオン(福音書)計画』を発動す! ……そして遂に信長は、『聖書』最大のミステリー、預言書『ヨハネの黙示録』の暗号《666》の謎に迫ります。 ※本作は論説と参考文献、そしてそのイメージ・世界観を小説で描く、ハイブリッド作品です。 ※小説部分は、歴史があまり興味ない方でも読んで頂けるよう、若干ギャグティストの部分もありますので、ご了承ください。
24h.ポイント 63pt
小説 13,456 位 / 185,389件 歴史・時代 217 位 / 2,372件
文字数 303,976 最終更新日 2019.06.02 登録日 2019.04.30
「なあレオポルド、君の心臓を僕にくれないか?」  火の輪をくぐるライオンのように、強く勇敢であれたらーー。  アヴリルは、どこにでもいる普通の女の子だった。少し違うところがあるとしたら、ボーイフレンドが絶えないこと。好きでもない相手と付き合ってばかりで、心から愛する人には出会えない。  シドニーで暮らしていた彼女は両親の離婚により、南米アルゼンチンのブエノスアイレスに引っ越す。だがそこで待っていたのは、一人の女からの嫉妬による陰湿ないじめだった。  そんなある日、彼女はある理由からネロという青年に化けて、引きこもりの伯父ケニーとともにアルゼンチン最大のスラムであるバラックエリアに足を踏み入れ、銃撃戦に巻き込まれる。  命からがら逃げた二人が乗り込んだのは、イギリスから来たサーカス団『ミルキーウェイ・トレインサーカス』が移動に使うためのサーカス列車だった。  サーカスの最終公演地が大切な友人であるオーロラが引っ越したロンドンと聞き、アヴリルはネロの姿のままで旅に同行することに決める。  動物の世話や雑用をするという条件でロンドンまで乗せてもらうことになるものの、クラウンを演じることになり、冷酷で非道な団長の下練習が始まる。  喜びや痛みを分かち合える仲間たちと出会い友情を育む中で、アヴリルの中にこれまでとは違う感情が生まれ始める。 ※作中に出てくるパフォーマンスは宮沢賢治作『銀河鉄道の夜』プリシオン海岸のクルミ発掘の場面をモチーフにしていますが、実際の内容とはかけ離れた寸劇になっていることをご了承ください。 ※参考文献は最終ページに記載しています。 ※この物語はフィクションです。実在の人物、団体などとは一切関係ありません。
24h.ポイント 56pt
小説 14,429 位 / 185,389件 ライト文芸 203 位 / 7,588件
文字数 350,785 最終更新日 2024.05.28 登録日 2024.04.08
妖艶かつ美麗でメガネ褐色巨乳&銀髪担任教師「志野瑠璃」はサキュバスだった。 担任する教室の男子高校生を「チャーム」で虜にする中で、ひとり正気を保っている少年がいた。 サキュバスのチャームが通じない…… 間具合弥太郎(まぐあい やたろう)だ。 彼こそはこの物語の主人公である。 弥太郎とセックスしまくるサキュバス先生。 彼は伝説の「黄金の精子」を持つ存在だった。 注ぎ込まれた精液の量に比例し、魔力が強くなっていく。 そして、ふたりはサキュバスの世界に転移する。 シノルリの妹、ラリルル、レロラとの姉妹4Pドンブリセックスの日々。 弥太郎の凌辱セックスの中出しで、彼女たちの魔力はアップ! 日本とサキュバスの国をつなげる永久ゲートを造り上げるに至った。 「日本男オチンポ奴隷化計画」が進む。 サキュバスにとっての最重要資源である、オチンポ牡奴隷を日本から大量に簒奪するのだ。どうせ、日本の男はそのままでも奴隷か、囚人のような者なのだから。 しかし、他の王国のサキュバスたちがそれを黙ってみているのか? 彼女たちも、黄金の精液を持つ、弥太郎を狙う―― 正統派のエンタメファンタジーですが、エロ要素が「若干多い」ので18禁にしてあります。決してエロ目的の作品ではなく、サキュバス世界内の国家間の対立、外交、そして、敗戦レジュームから復活狙う王国。更に日本国との外交関係など、多岐にわたった異世界と日本の内政、外交の交流を描いたものです。セックスを最高の価値観とするサキュバスの文化と日本の文化摩擦もあるのです。 エロ描写は、ファンタジーでよく使われるサキュバスのキャラ立てのためと、その恋人の主人公のキャラ特性を際立たせる目的で行われています。 本作の描写で性的刺激をうけるとは思いませんが、己の情欲を満たすためのオカズとしてのご使用はお避け下さい。 ガイドラインの通り市販の全年齢「漫画」「小説」の性描写表現を逸脱しません。 ■参考文献(性表現の妥当性の指針としている作品)■ 【全年齢対応漫画】 職業・殺し屋。(西川秀明) はぐれアイドル地獄変(高遠るい) ふたりエッチ(克・亜樹) Gのサムライ(田中圭一) みなりの青春(田中圭一) 鬼堂龍太郎・その生き様(田中圭一) イかれポンチ(田中圭一) あわひめ先生の教イク的指導♥(田中圭一) バトル少年カズヤ(中川ホメオパシー) 君は淫らな僕の女王(原作:岡本倫、作画:横槍メンゴ) クズの本懐(横槍メンゴ) レトルトパウチ(横槍メンゴ) パラレルパラダイス(岡本倫)NEW 【全年齢対応小説】 問題外科(筒井康隆) 村井長庵(筒井康隆) 家畜人ヤプー(沼 正三) その他、筒井康隆氏作品多数
24h.ポイント 56pt
小説 14,429 位 / 185,389件 ファンタジー 1,977 位 / 42,608件
文字数 281,084 最終更新日 2019.06.27 登録日 2017.02.19
恋愛 完結 短編 R18
文献を読み漁り、聖女の姿絵をみつけた。 歴代の聖女は王太子好みの庇護欲を誘う容姿をしている。 この国でみつかったのならば、自分のものにできる。 王太子は現行の婚約解消の手続きを急いだ。 ※微エロ ※番外があれば 叔父上話。たぶんただのエロ話。
24h.ポイント 42pt
小説 17,239 位 / 185,389件 恋愛 8,167 位 / 56,321件
文字数 4,377 最終更新日 2021.09.19 登録日 2021.09.19
 異人にしても珍しい青髪をもつ景一(けいいち)は、姉女郎の道中で粗相をしてしまう。  それを無かった事にしたのは、不愛想な態度と黄金色の髪に赤色の瞳という容姿の珍しさに「鬼」と恐れられる青年、小焼(こやけ)だった。  彼に一目惚れした景一は、姉女郎の粋な計らいでお礼として小焼に自分の水揚を頼む。  互いの珍しさに二人は惹かれあうがーー  小焼は内に秘めた気持ちに答えを出せずにいた。  景一の恋心に応えようとした時、小焼の「風邪」の病状は次第に悪化して……。  想いの花を咲かせ、散っていった人たち。  俯いて咲く花は可憐であり、目の前の全てが滲んで見えるのに、何故かそれすらも愛おしい。  これは、新吉原を舞台に綴られる『優しい鬼』たちの純愛物語。 「真を誓って証をたてればたてるほど、嘘を吐いてるとか騙されてるとか思われるんがここの常……。でも、ウチは、本当にーー」   ◇こんな方におすすめ◇  感情表現が不器用。性欲と食欲がごっちゃ。  『恋』って?『好き』って? 何ですかそれ美味しいんですか?  そんな彼が罹った病。それは――恋わずらい。  大好き過ぎて病んでいく。恋に一生懸命、愛が重い。  そんな女の子を好きな方は是非。 表紙画像:ぐでAlice 様(Twitter:@createAlice1227) 参考文献は、近況ボードに記載しております。
24h.ポイント 42pt
小説 17,239 位 / 185,389件 歴史・時代 247 位 / 2,372件
文字数 280,333 最終更新日 2020.06.10 登録日 2020.04.21
新選組隊士・斎藤一の生涯を、自分なりにもぐもぐ咀嚼して書きたかったお話。 ※史実を基にしたフィクションです。実在の人物、団体、事件とは関わりありません。 ※敢えて時代考証を無視しているところが多数あります。 ※歴史小説、ではなく、オリジナルキャラを交えた歴史キャラ文芸小説です。  筆者の商業デビュー前に自サイトで連載していた同人作です。  色々思うところはありますが、今読み返しても普通に自分が好きだな、と思ったのでちまちま移行・連載していきます。  現在は1週間ごとくらいで更新していけたらと思っています(毎週土曜18:50更新)  めちゃくちゃ長い大河小説です。 ※カクヨム・小説家になろうでも連載しています。 ▼参考文献(敬称略/順不同) 『新選組展2022 図録』京都府京都文化博物館・福島県立博物館 『新撰組顛末記』著・永倉新八(新人物往来社) 『新人物往来社編 新選組史料集コンパクト版』(新人物往来社) 『定本 新撰組史録』著・平尾道雄(新人物往来社) 『新選組流山顛末記』著・松下英治(新人物往来社) 『新選組戦場日記 永倉新八「浪士文久報国記事」を読む』著・木村幸比古(PHP研究所) 『新選組日記 永倉新八日記・島田魁日記を読む』著・木村幸比古(PHP研究所) 『新選組全史 天誅VS.志士狩りの幕末』著・木村幸比古(講談社) 『会津戦争全史』著・星亮一(講談社) 『会津落城 戊辰戦争最大の悲劇』著・星亮一(中央公論新社) 『新選組全隊士徹底ガイド』著・前田政記(河出書房新社) 『新選組 敗者の歴史はどう歪められたのか』著・大野敏明(実業之日本社) 『孝明天皇と「一会桑」』著・家近良樹(文藝春秋) 『新訂 会津歴史年表』会津史学会 『幕末維新新選組』新選社 『週刊 真説歴史の道 2010年12/7号 土方歳三 蝦夷共和国への道』小学館 『週刊 真説歴史の道 2010年12/14号 松平容保 会津戦争と下北移封』小学館 『新選組組長 斎藤一』著・菊地明(PHP研究所) 『新選組副長助勤 斎藤一』著・赤間倭子(学習研究社) 『燃えよ剣』著・司馬遼太郎(新潮社) 『壬生義士伝』著・浅田次郎(文藝春秋)
24h.ポイント 42pt
小説 17,239 位 / 185,389件 歴史・時代 247 位 / 2,372件
文字数 290,673 最終更新日 2024.06.01 登録日 2023.02.23
恋愛 連載中 短編
「メリーナ、お前との婚約は本日をもって破棄させてもらう」 アンバス・バルバドイ侯爵はメリーナ・セラスタ伯爵令嬢に婚約破棄を告げた。 彼女は反論したが、アンバスは幼馴染の女性と結婚すると言って聞かなかったのだ。 しかし、婚約破棄をしたのは良いがメリーナの特殊能力の恩恵を彼は見誤っていた。 メリーナは瞬間記憶と言うもので一度みた文書の全てを記憶できるのだ。 これによって、書斎などにある参考文献を使っての文書作成の手間が大幅に短くなっていたわけで……。 メリーナは幼馴染の公爵との仲を深める間、アンバスは文書作成においてメリーナに頼り過ぎていた事実を思い知らされる。今さら知ったところでもう遅いのだが……。
24h.ポイント 42pt
小説 17,239 位 / 185,389件 恋愛 8,167 位 / 56,321件
文字数 6,110 最終更新日 2021.11.29 登録日 2021.11.27
 若月咲久良(わかつき・さくら)は高校一年生。この春、公立高校に入学したばかりだ。  身に覚えのないのアプリがスマホにインストールされていたことで、咲久良の日常が崩壊する……。 ※参考文献 株式会社人狼 高橋一成『決定版 人狼ゲームが一〇〇倍楽しめる本』(幻冬舎エデュケーション、二〇一三年)
24h.ポイント 42pt
小説 17,239 位 / 185,389件 ホラー 203 位 / 6,770件
文字数 28,082 最終更新日 2024.03.08 登録日 2024.02.21
 とある事件を機にホスト稼業から足を洗った織田童夢は、それまでの生き方を反省して慈善事業に勤しむこととなった。  だが現実は甘くなく、副業をしないと食っていけなくなった。不本意ながらも派遣でコールセンターへ勤務しはじめた童夢は、同僚の美女たちと出会って浮かれていた。  そんな折、中年男性の同僚たちが行方不明になりはじめる。そのうちの一人が無残な他殺体で発見される。  犯人は一体どこに。そして、この裏に潜む本当の目的とは……?  月狂四郎が送るヤンデレミステリー。君はこの「ゲーム」に隠された意図を見破れるか。 ※表紙はAIにて作成しました。 ※全体で12万字ほど。可能であればブクマやコンテストの投票もお願いいたします。 参考文献 『ホス狂い ~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~』宇都宮直子(小学館)
24h.ポイント 42pt
小説 17,239 位 / 185,389件 ミステリー 116 位 / 4,162件
文字数 128,207 最終更新日 2024.03.23 登録日 2024.02.26
国立大学の教務課で働く桜井満留は、病床 に臥す母親を抱えながらひとり、鬱々とした 日々を過ごしていた。余命幾ばくもない母の ため、大学と同一敷地内に隣接する国立病院 に泊まり込みで看病をしていた満留は、ある 夜、お化けが出ると噂のある中庭で一人の 少年と出会う。半年前に亡くなった祖母を 想いながらこの中庭によく足を運ぶのだと話 をしてくれた少年、満に、自分と同じ孤独を 垣間見た満留はひと時の癒しを求め中庭で会 うように。 一方、大学でタイムマシンの原理を研究し ているという風変わりな准教授、妹崎紫暢 ともある出来事をきっかけに距離が縮まり、 意識するようになって……。 誰とでも仲良くなれるけれど「会いたい」 「寂しい」と、自分から手を伸ばすことが 出来ない満留はいつもゆるい孤独の中を 生きてきた。けれど、母の手紙に背中を 押された満留は大切な人たちとの繋がり を失わぬよう、大きな一歩を踏み出す。 勇気を出して手を伸ばした満留が知る 真実とは?  母娘の絆と別れ。親子のすれ違いと再生。 異なる種類の孤独を胸に抱えながらもそれ を乗り越え、心を通わせてゆくヒューマン・ ラブストーリー。 ※エブリスタ新作セレクション選出作品。 2022.7.28 ※この物語は一部、実話を交えています。 主人公の母、芳子は四十九歳の若さで他界 した作者の祖母の名であり、職業こそ違う ものの祖母の人生を投影しています. ※この物語はフィクションです。 ※表紙の画像はミカスケ様のフリーイラスト からお借りしています。 ※作中の画像はフリー画像サイトpixabayから お借りしています。 ※作中に病気に関する描写がありますが、 あくまで作者の経験と主観によるものです。 ===== 参考文献・参考サイト ・Newtonライト3.0 相対性理論 ゼロからわかる相対性理論入門書 ・タイムマシン、空想じゃない 時空の謎に迫る研究者 https://www.asahi.com/articles/ ASNDS2VNWND2PISC011.html ・日本物理学会 https://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/ files/71-09_70fushigi.pdf ・メンタル心理そらくも https://sorakumo.jp/report/archives/125
24h.ポイント 28pt
小説 22,125 位 / 185,389件 ライト文芸 308 位 / 7,588件
文字数 116,087 最終更新日 2022.07.31 登録日 2022.06.25
134 12345