キャラ文芸 イケメン小説一覧
漫画家の未央は、仕事に集中したいと思って築200年の古民家へ引越しをする。
都会の喧騒から離れ、粛々と(?)漫画を描き続ける未央だったが、
原稿作業中に白髪&ぴょこ耳のイケメンが突然登場。
「違う。衆道というものはもっと荒々しく激しいものだ!」
「ちょっとそこらへん詳しく」
取り憑いてたあやかしは、腐男子の白狐だった。
白狐の協力によって未央は新たな連載も決まり、これからだと意気込む。
しかし担当編集の変更でやってきたのは、あやかしが視える編集者の小鳥遊(たかなし)明日真。
彼は白狐が視えて会話できるだけでなく、まさかのあやかしに憑かれた男でーー。
山あり谷ありで、未央が成長していくお話です。
※BL作品ではございません。ご留意を……
文字数 133,236
最終更新日 2021.02.19
登録日 2019.08.07
あやかし薬膳カフェ「おおかみ」
レンタル有り◆2022/4/22 番外編&第2部 完結しました◆
【2021年12月アルファポリス文庫さまより刊行】
【第3回キャラ文芸大賞 特別賞受賞】
―薬膳ドリンクとあやかしの力で、貴方のお悩みを解決します―
生真面目な26歳OLの桜良日鞠。ある日、長年続いた激務によって退職を余儀なくされてしまう。
行き場を失った日鞠が選んだ行き先は、幼少時代を過ごした北の大地・北海道。
昔過ごした街を探す日鞠は、薬膳カフェを営む大神孝太朗と出逢う。
ところがこの男、実は大きな秘密があって――?
あやかし×薬膳ドリンク×人助け!?
不可思議な生き物が出入りするカフェで巻き起こる、ミニラブ&ミニ事件ストーリー。
※エブリスタに同作掲載しております(本文引下げ済み)
文字数 272,841
最終更新日 2022.04.22
登録日 2019.12.10
堺 大雅(さかい たいが)28歳。
親の医院、堺歯科医院で歯科医として働いている。
イケメンで笑顔が素敵な歯科医として近所では有名。
しかし彼には裏の顔が…
歯科医のリアルな日常を超短編小説で書いてみました。
※治療の描写や痛い描写もあるので苦手な方はご遠慮頂きますようよろしくお願いします。
文字数 7,913
最終更新日 2021.07.07
登録日 2021.06.05
令和のはじめ。
めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。
同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。
酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。
休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。
職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。
おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。
庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。
文字数 168,607
最終更新日 2021.01.30
登録日 2020.12.31
・青春以上ドラゴンファンタジー
のんびりとした性格でなんでもかんでも受け止める主人公と幼馴染とドラゴンのお話です。
変な事はよく起きるけどなんだかんだ楽しいからまあいいか、騒がしいのは嫌いじゃないし、死ぬまでは楽しく生きようと思う。
「だからせめてお前ら仲良くしてくれないか?」
文字数 21,523
最終更新日 2021.01.12
登録日 2020.12.31
ド田舎からキラキラ女子になるべく都会(と言っても三番目の都市)に出て来た派遣社員が、訳あって天狐の上司と共に夜のボランティア活動を強制的にさせられるお話。
ちなみに夜のボランティア活動と言っても、その内容は至って健全。……安全ではないけれど。
※文中に神様や偉人が登場しますが、私(作者)の解釈ですので不快に思われたら申し訳ありませんm(_ _"m)
※12/31タイトル変更しました。
他のサイトにも重複投稿しています。
文字数 128,506
最終更新日 2022.02.28
登録日 2021.12.28
この人だけはあり得ない!そう思っていたのに………。いつも私を振り回す〝普通〟の感情が分からない男。数々のトラブルを乗り越えた先に待っていたのは?笑いあり、怒りあり、涙ありの、ちょっとだけダークなストーリー。恋愛はもちろん、兄妹愛、師弟愛、親子愛、たくさんの愛が詰まってます!読み返しててギョッ……私ってば、どんだけ悲劇のヒロイン!?
※内容は全てフィクションです。
※「小説家になろう」でも公開中ですが、こちらは加筆・修正を加えています。
※こちらは続編がございます。別タイトルとなっておりますのでご注意ください。
文字数 475,572
最終更新日 2021.05.25
登録日 2021.02.04
嶺井琴子、二十四歳は小さな印刷会社に勤める会社員である。
仕事疲れの日々を送っていたある日、琴子の夢の中に女性の『精気』を食べて生きる悪魔、
『インキュバス』を名乗る絶世の美貌の青年が現れた。
彼が琴子を見て口にした言葉は……
「うわ。この子、精気も体力も枯れっ枯れだ」
その日からインキュバスのエルゥは、琴子の八畳ワンルームを訪れるようになった。
ただ美味しいご飯で、彼女を甘やかすためだけに。
世話焼きインキュバスとお疲れ女子のほのぼのだったり、時々シリアスだったりのラブコメディ。
ストックが尽きるまで1日1~2話更新です。10万文字前後で完結予定。
文字数 81,337
最終更新日 2020.10.20
登録日 2020.08.09
尾道 神様の隠れ家レストラン
レンタル有り旧題:尾道神様のレストラン〜神様の料理人と探しモノ〜
「大事な思い出」を探す者だけが辿り着ける、広島・尾道の神社の中にある不思議なレストラン「招き猫」。
なんとそこは”神様と契約した一族”が営むレストランで、「魔法のメニュー」があるという――。
祖母の実家があった尾道に久しぶりに舞い戻ってきた野一色彩梅は、大学生になる直前の春休み、ひょんなことからそのレストランを訪れることになる。
人間でありながら神様でもある、若きイケメン店主の園山神威と実はあやかしな店員たち。そして訪れるお客様は人だけでなく、あやかしたちもだった!?
不思議な縁が織りなす、美味しい「探しもの」の旅をどうぞ。
※第3章で出てくる「千光寺の宝玉伝説」は実在する伝説です。なお、宝玉が海に沈んだ後からの話は私の創作になります。
あらかじめ、ご了承ください。
文字数 300,089
最終更新日 2022.02.21
登録日 2019.12.01
東京の中心より西に外れた八王子、さらにその片隅に一軒のひなびた酒場がある。
「酒処 七王子」
そこは一見、普通の酒場であるが、霊感の鋭い人は気づくであろう。
そこが人ならざるモノがあつまる怪異酒場である事を。
これは酒場を切り盛りする7人の兄弟王子と、そこを訪れる奇怪なあやかしたち、そしてそこの料理人である人間の女の子の物語。
◇◇◇◇
オムニバス形式で送る、”あやかし”とのトラブルを料理で解決する快刀乱麻で七転八倒の物語です。
基本的にコメディ路線、たまにシリアス。
小説家になろうでも掲載しています。
文字数 2,291,833
最終更新日 2022.04.02
登録日 2018.11.28
私は飯野 紫愛(いいの しあ)。
白衣を華麗に身にまとい、病院薬剤師として日々を忙しく過ごしているの。
……って気取ってみたけど、実際は廃棄寸前の社畜!!
更に付け加えれば、アラサーで独身のボッチ女。
仕事に追われ、異性との出会いもロクに無い日常。
日々の楽しみは、手軽に買える社畜メシと仕事終わりのお酒たち。
このままじゃ売れ残り街道まっしぐら。
嗚呼、そんな毎日なんて――“クソ喰らえ”よ。
だけど、そんな私にも野望がある!!
それは『マリアージュ』を探すこと。
あまり贅沢ができない生活だけど、それでもご飯だけは美味しく食べたい!!
だからありふれた組み合わせで、素敵なカップルを作り出してみせる!
ささやかな楽しみを見つけて、素晴らしい社畜生活を送るのだ!!
……そしていつか私にも『マリアージュ』を。
この記録はそんな慎ましくも強欲な私の、人生における『マリアージュ』のレシピ本である。
文字数 208,294
最終更新日 2022.02.28
登録日 2021.12.31
おばあちゃんの家には【別の世界からのお客さん】がやってくる不思議な庭がある。
いつかそのおもてなしをする事を夢見ていた《加賀美イオリ》だったが
その前におばあちゃんが亡くなり、家を取り壊そうと目論む叔母に狙われる羽目になってしまう。
悲しみに暮れるイオリの前に、何故か突然【お客さん】が現れたが
それは、黒いマントに黒い鎧、おまけに竜のツノを生やしたとても禍々しい様子の《騎士様》で……
穏やか少女と、苦労性黒騎士による、ほのぼの異文化交流お茶会ラブストーリー。
第4回キャラ文芸大賞にエントリー中です。面白いと感じましたら、是非応援のほどよろしくお願い致します。
文字数 195,889
最終更新日 2021.12.15
登録日 2020.12.17
※更新停止中
高校三年の冬の夜。一花(いちか)が家への帰り道で目撃してしまったのは、刀を手にした男の姿。
男から助け出した女の子『シロ』との生活を、戸惑いながらも楽しんでいた一花の前に、シロを襲った男『桐生(きりゅう)』が再び姿を現す。
シロに貰った『オクリモノ』が、一花に新たな出会いをもたらす、ひと冬の物語。
※全三章予定です
文字数 60,258
最終更新日 2020.01.31
登録日 2019.12.21
1人暮らしを始めることになった主人公・紗季音。
アパートの近くの神社で紗季音が出会ったあやかしは、美形の妖狐!?
妖狐の興恒(おきつね)は、紗季音のことを「自分の恋人」が人型に変身している、とカン違いしているらしい。
紗季音は、自分が「谷沼 紗季音(たにぬま さきね)」というただの人間であり、キツネが化けているわけではないと伝えるが……。
興恒いわく、彼の恋人はキツネのあやかしではなくタヌキのあやかし。種族の違いから周囲に恋路を邪魔され、ずっと会えずにいたそうだ。
「タヌキでないなら、なぜ『谷沼 紗季音』などと名乗る。その名、順序を変えれば『まさにたぬきね』。つまり『まさにタヌキね』ではないか」
アパートに居すわる気満々の興恒に紗季音は……
文字数 123,470
最終更新日 2022.01.31
登録日 2019.12.01
大学一年生の春。夢の一人暮らしを始めた鈴だが、毎日謎の不幸が続いていた。
悪運を祓うべく通称:縁結び神社にお参りした鈴は、そこで不思議なイケメンに衝撃の一言を放たれてしまう。
「だって君。悪い縁(えにし)に取り憑かれているもの」
彼に連れて行かれたのは、妖怪だけが集うノスタルジックなカフェ、縁結びカフェ。
そこで鈴は、妖狐と陰陽師を先祖に持つという不思議なイケメン店長・狐月により、自分と縁を結んだ『貧乏神』と対峙するけども……?
人とあやかしの世が別れた時代に、ひとと妖怪、そして店主の趣味のほっこり焼き物が交錯する。
これは、偶然に出会い結ばれたひととあやかしを繋ぐ、優しくあたたかな『縁結び』の物語。
文字数 123,368
最終更新日 2022.01.22
登録日 2021.12.30
降りしきる雨の中、倒れるように転がり込んだその場所。
なんとそこは、不死のあやかし達の洋食屋だった!?
記憶をなくして路頭に迷った青年、聖弘(仮名)は、イケメンだけどちょっとゆるふわヴァンパイアの店長の取り計らいで不死者の洋食屋『ビストロ・ノクターン』で働かせて貰うことになったのだった。
人外だけの、ちょっとお洒落な洋食屋に陽気な人狼の経営するパン屋さん。
横浜のちょっと近くにある不思議なお店で繰り広げられる、ちょっと不思議でちょっと温かい、そんな話。
6/10 エブリスタ 新作セレクション[6/10] に掲載されました
6/11 エブリスタ トレンドランキング#現代ファンタジー 2位になりました
6/21 エブリスタ トレンドランキング#現代ファンタジー 1位になりました
文字数 164,058
最終更新日 2022.01.31
登録日 2021.12.26
調理の専門学校を卒業した桃瀬菜々美は、料理しか取り柄のない、平凡で地味な21歳。
生まれる前に父を亡くし、保育士をしながらシングルで子育てをしてきた母と、東京でモデルをしている美しい妹がいる。
『甘味処夕さり』の面接を受けた菜々美は、和菓子の腕を美麗な店長の咲人に認められ、無事に採用になったのだが――。
結界に包まれた『甘味処夕さり』は、人界で暮らすあやかしたちの憩いの甘味堂で、和菓子を食べにくるあやかしたちの婚活サービスも引き受けているという。
戸惑いながらも菜々美は、『甘味処夕さり』に集まるあやかしたちと共に、前向きに彼らの恋愛相談と向き合っていくが……?
文字数 121,989
最終更新日 2021.01.31
登録日 2020.12.30
とある町で頻発している怪奇事件を巡り、二人の少年が出逢う。
一人はその町で「由緒ある寺だ」と評判の四城寺の跡取り息子・高城岬。
もう一人は季節外れの美貌の転校生・影見河夕。
特殊な能力で怪奇事件の原因を取り除こうとする河夕だったが、犯人は想定以上の強さで……。
人との情を一切禁じ、人の心の闇に巣食う魔物を狩り続ける一族の若き総帥が出逢ったのは、底抜けにお人好しの少年だった。
二人の邂逅は、果たして未来への希望となるだろうか――。
※作者が別名義にて小説家になろうで連載完結(2007年)している同タイトルの物語を、現在年向けに推敲、改変しての掲載となります。
※表紙はフリー素材のぱくたそ様よりお借りしました。
※作者の趣味でほんのりとBL風味です。
文字数 371,677
最終更新日 2021.03.06
登録日 2020.12.30
『陰陽師・恭仁京上総の憂鬱』第2弾。
登場人物紹介、用語解説のページを設けました。
※今後登場人物、用語解説は増える可能性があります。
中学二年生になった上総は相も変わらず多忙な日々を過ごしていた。
大老會や他の陰陽師達にも実力を認められだした上総だが、大老會の主催する陰陽師親睦会の夜、何者かに襲撃されてしまう。
一方、健司と壮介の元には記憶を無くした青年が居候するようになり――。
唯一国から認められた陰陽師一族『恭仁京家』の当主を巡って上総と健司は翻弄され、更なる問題に直面する。
**健司が主人公の番外編**
番外編1 「笑顔の理由」《高校生》
番外編2 「おじいちゃんとおばあちゃんの記録」《過去~現在》
想像以上にチンタラ進んでしまって。。。
申し訳ないです(´д`|||)
文字数 123,392
最終更新日 2018.09.03
登録日 2018.04.16
人間と妖怪が入り乱れる世の中に、代々陰陽師を生業としている一族があった。
千年も昔、大陰陽師により『呪』を受けた一族は、それでも人々のため、妖と時に人間と戦い続ける。
そんな一族の現当主は、まだ一三歳の少年だった――。
完結しました。
続編『陰陽師・恭仁京上総の憂鬱 悲岸の鬼編』連載中
文字数 153,958
最終更新日 2018.04.06
登録日 2017.07.20
【あらすじ】
山に籠る事十数年――山伏、不破誠ノ心は修行によって鍛え抜いた肉体と精神でもって悪霊を除霊(成敗)する。
【登場人物】
・不破誠ノ心……山伏。己の筋肉で悪霊を除霊する
・霊門あずみ……巫女。不破を師匠と仰ぎ、仕事や雑務を手伝っている
文字数 1,580
最終更新日 2022.05.20
登録日 2022.05.20
マモルはある日、超絶美形の先輩、菱形リキに呼び出された。リキは自分の妹、七瀬を守る騎士になる事を強要する。七瀬はその美貌のため、告白してくる人間があとを絶たず困っていた。マモルは七瀬につられ騎士になる事を約束してしまう。
えびせんや折り紙や書道など、普通の事を何故か武器として操る人々と戦う羽目になるマモルの物語。
つっこみ系主人公がいろんな能力者(現実的)に巻き込まれる、日常学園異能バトルのラブコメ。
文字数 129,415
最終更新日 2022.02.09
登録日 2022.01.23
文字数 2,419
最終更新日 2021.12.31
登録日 2021.12.31
琴吹 美園(ことぶき みその)、高校3年生。
所属する演劇部の主演に見事抜擢された美園は、神社で演劇の成功を願う。
その願いは何故か神様ではなく、狐のあやかし・安珠(あんじゅ)に届いてしまった。
安珠は100年ほど昔の時代から来たのだという。
すぐに願いを叶えてくれるのだと思った美園だったが、安珠はなぁなぁにこの時代に居ついてしまった。
おまけに安珠は和装を愛する過激派で、現代の衣服事情を知っておおいに嘆く。
せっかくやってきたのだ、この世に和装の良さを広めてやろうと奔放に活動する安珠と、演劇とついでに恋に奔走する美園。
果たして美園(と安珠)の願いは叶うのだろうか……。
文字数 30,085
最終更新日 2021.12.29
登録日 2021.12.28
【神社でのOLミーツ神なお話】
休職を機に地元に戻って来た私は、ひょんなことから「神社に行ってみようかな」という気になった。
特に何のお願い事もなければ、スピリチュアルの類を全く信じていない私。
だけどまぁとりあえず「せっかく長い階段を登ったんだし」と、小奇麗な古い神社で手を合わせてみた。
するとそこから運命は変わる。
なんと目の前には『人とは到底思えないような美しく荘厳で、そして何より頭にケモノの耳が生えた男』が現れて。
思わず目を奪われていると、ひどく獰猛な笑みを浮かべた彼にこんな事を言われる。
「――そんな物騒なモノを祓ってもらいに来た訳か」
これは、初対面なのに女性に対する配慮が足りず、しかし見惚れるくらい美しくその上実はとっても強いオオカミさんと、そんな彼が何故か見えるお仕事ちょっと休憩中の私との、餌付け……ゲフンゲフン、持ちつ持たれつの友情と恋の物語。
文字数 13,042
最終更新日 2022.01.08
登録日 2021.12.31
貧乏学生としてバイトに明け暮れる女子高生・近澤朝陽(ちかさわあさひ)。
彼女には『近寄ると不幸が起きる』という噂があったため、朝陽は中学時代から孤高のボッチであった。
そんなある日、クラスのド陽キャイケメン・瀬戸内詩矢せとうちうたやに「おまん バイトせん?(※意訳)」と声を掛けられる。
孤高のボッチである朝陽もイケメンの頼みは断れず、彼に持ち掛けられたバイトを引き受けることに。
しかし、彼に紹介されたバイトは、実はかなり『やばい』ものであったらしく…?
これは陽キャイケメン(訳アリ)と平凡貧乏JK(訳アリ)による、愉快(ではない)ゴーストバスター譚である。
*
――今でもまだ、夢に見る。
窓に映る血のようなその色と、無人の教室の恐ろしさ。
文字数 122,167
最終更新日 2021.12.27
登録日 2021.12.20
「女は化粧で化ける」のと同様、お金の価値もメイクで化ける時代になった!?
2XXX年、日本政府が現金制度廃止ののちに新通貨として導入したのは、購入者の「メイクの出来栄え」をAIレジが判定し、その判定数値が通貨の価値となる「美円(びえん)」だった!
簡単な計算式を用い、「美円(びえん)」の価値が上がれば上がるほど、総じて支払金額が安くなる仕組みだ。
巷で「美円」が「化粧通貨」と呼ばれ浸透する中、20代前半の女主人公 大秤 願(おおばかり ねがい)は行きつけのコンビニのAIレジで「4美円以上」の判定を得ることを目標に、日々顔の手入れに励んでいた。が、どうやっても「4美円」の壁を越えられず……。
落ち込んでいた願(ねがい)の前に、最大値である「5美円」の取得常連者、超絶美形の金髪男「マッシュ・マロウ」が現れ、願に「美円特訓」を施すことに!
果たして願の「願い」は叶うのか!?
※過去に他のサイトに投稿した本人の作品を、アレンジしたものです。
文字数 15,109
最終更新日 2021.12.09
登録日 2021.12.09